カレー修行(十勝)

外観
Lei Soleに行った。
やっとという気分。
というのも、フライングで食させてもらってから、
全然行けてなく、半ば義務感に駆られていた。笑
23年3月29日の日記「ラッキーフラゲ(Lei Sole)」参照。)

サラダ1
カレードリアに付くサラダ

サラダ2
そして、別に生ハムサラダを頼んだのは前回と一緒。
23年3月29日の日記「ラッキーフラゲ(Lei Sole)」参照。)

焼きチーズカレードリア1
焼きチーズカレードリア
本日の本命にして、義務感そのもの。笑
まあ、そういうことを気にしすぎてはいけないのだが、
やはり大切な人間関係はしっかりととしなければならない。

焼きチーズカレードリア2
カレーの上にたっぷりとチーズが乗っている。
これは保温効果もあり、熱々を保っている。

焼きチーズカレードリア3
食していくうちに、マッシュルームだったり、
丸麦が少しずつ出てくる。
マッシュルームの弾力と、丸麦のプチプチ感。
こういう食感も素敵。

焼きチーズカレードリア4
慎重にいくと、あった。
この前と同じように玉子が出てきた。
23年3月29日の日記「ラッキーフラゲ(Lei Sole)」参照。)

今回はフラゲではなく、
普通にレギュラーメニューとして頂いた。
美味しく満足。
義務感からは開放されたが、
美味しい修行はやはり繰り返したいもの。
また、そのうち行こうと思う。
あ、Lei Soleはパスタを中心としたイタリアンが本来。笑

I went to Lei Sole in Otofuke along to Denshin-Dori. It was an Italian restaurant. There we can eat curry doria. I ordered just it.www I ate two salads right before curry doria. One was added to curry doria. Another was an another order. I like salad and I love curry.www Curry doria was so good. There was cheese on the curry roux. An egg was under the curry roux. It was very good. I was so happy. Thank you so much.

Lei Sole
帯広市東5条南6丁目2-1セイノビル1F
0155-22-3588
https://www.instagram.com/leisolereisore/
11:00-20:30
火曜定休+不定休

カレー修行(十勝)

ポークカレー1
職員食堂でのランチはポークカレー
サラダバナナがつくのだが、
更に別にサラダを買ってきた。笑
なんとなくサラダな気分だったのだ。
今日はサラダ記念日ではない。笑

ポークカレー2
なんとなく満足な盛り方。
あ、勿論自己満足ね。笑

ポークカレー3
デスソースも程々。
あ、これも自己満足。笑

ポークカレー4
ポークが見えているのも嬉しい。
なんとなくよそったので、
しっかりとポークが数個入っていたのが良かった。

ポークカレー5
ポークカレーにかけたスパイスは フェンネルとコリアンダー、どちらもパウダー。
色が違うから2種類かけたのはわかるよね。
うん、満足な美味しさ。
感謝。
あざっす!あざっす!あざっす!

カレーgo一緒,カレー手作

スープカレー1
スープカレーと仲間たち。
酵素玄米ごはんにはガリ納豆には玉葱麹煮小豆ポテサラきくらげ高野豆腐
今日の夕食も豪華で嬉しい。

スープカレー2
スープカレーは昨日と同じもの。
23年6月13日の日記「素晴らしいサバ野菜スープカレー」参照。)
そう、サバ野菜スープカレーだ。
大葉エリンギピーマントマトが見えていて、
昨日気づいてない(忘れてた)人参が隠れていた。
(人参はこの画面には見えてない)笑

スープカレー3
温玉トッピングが昨日と違う。
昨日はライスオンで目玉焼きだった。
玉子はスープカレーと合うので嬉しい。
それ以前に、このご時世、玉子を頂けるだけ幸せだ。
感謝。

スープカレー4
酵素玄米ごはんには手作りガリ。 これがとても良かった。
助演女優賞並の働きをしてくれた。
ガリ自体好きなのだが、スープカレーと組み合わさるのも素晴らしい。

スープカレー5
サバを掘り起こしてきた。
こちらは主演男優賞並だ。笑
うん、やはり素晴らしい。
素敵なコラボが生んだ、美味しいスープカレー
いつも以上だった。
あざっす!あざっす!あざっす!p>

カレーgo一緒,カレー手作

スープカレー1
夕食の豪華なラインアップ。
見ただけで美味しいのとお腹いっぱいなのが分かる。
スープカレー酵素玄米ごはん半熟目玉焼き
キムチ納豆も負けずにオレンジで、
ポテトサラダもあって健康的。
いつも感謝して頂く食事。

スープカレー2
スープカレーも独特で「ちょっと違う」のが分かる。
しかし、どこがどう違うのかは自信がない。
というか、わからない。
自宅庭で採れた大葉(しそ)をトッピング。

スープカレー3
スープカレーはトマトベースで滋味深い。
もやしトマト玉葱シメジなど野菜類がたっぷり入っていた。
嬉しい。
玉葱麹、豆乳が隠し味で、隠されている分、直ぐにはわからない。
それどころか、言われないとわからない。笑
最初にガツンと感じたのはカルダモンだ。
ああ、これ美味い!

スープカレー4
サバもいい仕事をしている。
というか、今回のメインでもある。
サバ野菜スープカレーだ。
まあ、あえて主張しなくてもいいのだが、
スープが更に美味しくなるのに
一役買っていると言っても過言ではない。
素敵な夕食だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

For dinner I ate a good soupcurry made by my wife who was a good cooker. I felt it so good. I like it. There was some vegetables and fish in it. It was so nice. There were other good foods on the table. They were so nice,too. Thank you very much. I thought about the things of my jobs before and after the good dinner. On jobs there were rules but there were no rules. There were many extra things. Why? I don’t know. They didn’t understand they were our stressful things. They don’t know. If they knew they must say so. I know.wwww

カレー修行(十勝)

最近、色々な意味で意気に感じることが減った。
1つは人生長く生きて、感動が減ったのかもしれないと思っている。
まあ、じいちゃんばあちゃんには、まだまだ若いくせに、とか、
そんな事言うの10年早いわ、とか言われそうだが。笑
そういうあたりは昭和だ。

そう、1つは時代があるのかもしれない。
昭和人間の仏太としては、
意気に感じて仕事をするとか、そういうのがあるのだが、
平成の人達は、やはり感覚は違うと思う。
それが悪いと言っているのではない。
違う、と言っているのだ。
そのあたりは、お互いの理解も必要だと思う。

勿論、これらの話は大雑把すぎるし、
細かいことを言うとキリがない。
だから、別に小うるさくどうこう言うつもりではない。

ただ、これからの時代を背負う若者達に
年上も合わせていく必要があると思うし、
むしろついていかなければならないこともある。
そして、徐々にその比率は大きくなる。
だから、上の世代が固執しすぎると、軋轢が生まれる。
それは今に始まったことではない。

仏太にも先輩がいるし、後輩がいる。
その中で、色々な人間関係が構築され、生きていく。
生きていく中に、仕事があり、家庭があり、個人があり、
趣味があったり、修行もあるのだ。

外観
SANSARAに行った。
半分意図的に、半分ふと思い立って。
ネタになる部分と、普通に食したいという願望と。
本日は恋と革命のインドカリーの日なのだ。

3種プレートとモモ1
今回はメニューを見なかった。
壁に掲げられている、黒板からセレクトした。
即ち、その日のスペシャルみたいな限定モノがあるってこと。
まあ、メニューを見ないので、レギュラーメニューとの比較はできなかったが。

3種プレートとモモ2
3種プレートはその名前の通り3種類のカレーが楽しめる。
今回は、キーマカレー、チキンカレー、エビカレーだ。
この写真では見えてないものもあるが。

3種プレートとモモ3
鶏キーマカレーはこの3つなら最初に食す。
マイルールがあるわけではないが、なんとなく。笑

3種プレートとモモ4
スリランカチキンカレーはこれだけだと全然わからない。
知っている人は、ああ、あれね、となるが、
うろ覚えだったり知らなければ、この画像からはなんだかわからない。

3種プレートとモモ5
ってことで、今回はチキンをすくい上げてみた。
普段、夢中でガツガツ食してしまうので、
こういう写真を撮ってないが、
今回はふと思い立った。
スリランカチキンカレーだ。笑

3種プレートとモモ6
南インドエビカレーは、かろうじて
見えているものがあるが、
これは言われないとエビだとわからないだろう。
心の眼で見ろ!と精神論的なことを言われても、
それは全然無茶というもの。笑

3種プレートとモモ7
ってなわけで、こちらも持ち上げてみた。
ぷりっとした大きいエビ
これが良いんだよなあ。
今回の3種類だと、仏太は
この南インドエビカレーが一番好きかも。

3種プレートとモモ8
このブログを見てくださっている方には、
レモンライスは見慣れた光景だろう。
普通にオーダーすると、白いライスだ。
レモンライスにチェンジするとこうなる。
仏太は好きで、毎回頼み、デフォルトになっている。
だから、このブログを御覧の方は、
これがSANSARAの当たり前と思うかもしれない。
が、普通のは白飯だ。

3種プレートとモモ9
スパイス煮玉子トッピング。
これもあればほぼ頼む。
ないか、忘れている時は頼まない。笑
玉子は元々好きだが、
この半熟茹玉子をスパイスに漬け込んだのがたまらない。
玉子もいいがその汁もいい。

3種プレートとモモ10
パパドは豆のせんべい。
そのままパリパリ頂いてもいいし、
握りつぶして、粉々にすることで、
ふりかけのようにしてライスと一緒にするのもいい。
1つ難点は、全体写真を撮る時、
カレーを隠す可能性があるってこと。<それかい!笑

3種プレートとモモ11
3種プレートと別皿のはモモという餃子だ。
ミヒャエル・エンデだったり、ももクロだったりではない。
イメージは水餃子。
タレが独特で、これとともに頂くのが美味しい。

アイスコーヒー
アイスコーヒーをもらった。
一段落ついたマスターが話しかけてくれた。
マスターと色々な話をするが、
マスターが積極的なのは珍しい。
また、まだ他の修行者がいるのも珍しい。
だいたい仏太の修行が結構ぎりぎりになって
最後2人きりだから心置きなく話せるってのはある。

仏太さんに謝りたいことがある。」
うわ、やっぱりなんか特別な話か。
ってか、それ2人きりじゃなくていいのか?
ただならぬ雰囲気に今更気づいたが、もう時既に遅し。笑
内容は、全然謝る必要のないことだった。
が、マスターがとても気にかけてくれていたのだ。
そんな時にちょいと仏太が現れたものだから、
これ幸いと話をしてくれたのだった。
仏太にとってはそれは全然気にする必要のないことで、
マスターが申し訳なく思うことはなかった。
が、マスターも「意気に感じて動く」タイプだ。
そう、仏太と同じ、どっぷり昭和世代なのだ。
話をしていくうちに、ああ、なるほどと思うことが多々あった。
そして、自分の考えを述べた。
気にしてくれたことへのお礼。
だがしかし、それほど気にする必要はないということ。

マスターの気遣い、心遣いに感謝。
なんだか「意気に感じた」。
ちょっと最近忘れていた感覚。
時間があれば、もっとマスターと話していたかった。
あ、いや、他の女性修行者4人が可愛いから
長居したかったとかそういうのじゃないから!笑
美味しいカレーと素敵な話。
あざっす!あざっす!あざっす!

<余談>
以前は、意気に感じる、は
粋に感じる、だと思いこんでいたのは内緒。笑

I went to SANSARA to have dinner. It was Monday evening. Other eaters were four pretty ladies.www I waited reading comics after ordering. I ordered three kind curry plate and momo. The curries were Sri Lankan chicken curry, chicken keema curry and South Indian shrimp curry. And other side dished were on the plate. I changed rice to lemon rice and add spicy boiled egg as topping. They were so good. I was so happy. And a master talked to me. I was more happier. Thank you very much.

SANSARA
帯広市西16条北1丁目1番地112
0155-35-5799
https://sansara-curry.wixsite.com/sansara-tokachi
https://www.facebook.com/Sansara.obihiro/
http://www.mytokachi.jp/sansara/
11:30-15:00, 17:00-20:30 (LO各30分前)
木曜、金曜定休