カレーgo一緒,カレー手作

ちょっとネットで調べ物をしていたら、偶然見つけた。
本日は北北海道のソウルフードを食べる日なんだそうだ。
知らなかった。
道産子なら多くの人が知っているであろうベル食品が制定したと。

これをその日当日(3月1日)に見つけるのも凄い!
仏太は持っている、と時々言われるが、今回も持っていた!笑

更に、2月22日がカツカレーの日というのも見つけてしまった。
自分の「カレーの日リスト」を調べる。
22年1月22日の日記「カレーの日のセレクト(カレーリーフ)」
23年1月22日の日記「カレーの日検証と反省と腱鞘炎(玄穣)」参照。)
おお、ない・・・・
一気に2つも追加ではないか。

あ、北海道ソウルフードってだけだったら、
カレーと関係ないじゃんって思う人もいるかもしれない。
スープカレーはしっかり北海道のソウルフードだ。
だから、カレー修行者としては、
カレーの日リストに載せなければならないのだ。笑

スパイススープカレー1
そんな日の夕食はこれ。
しっかりとスープカレー(スパイススープカレー)が!
夕食の時点では、本日がソウルフードの日とは知らなかった。
けど、知らずに食してしまうあたり、
やはり、仏太、持ってる!と自分で思ってしまった。
自画自賛・・・・笑

スパイススープカレー2
スパイススープカレーは、本来スパイスカレー。
キャベツなど野菜をたっぷり使うことで、
スープが出て、スープカレーとなった。
言い訳ではない。笑
他に、玉ねぎエリンギベーコン
魚河岸あげさつまいもなどなど。
素敵なカレーで今日1日の疲れが吹き飛んだ。

2月22日は猫の日、っていうのは覚えていたけど、
今度からカツカレーの日ってのも覚えてないとな。
でも、今年は今知ったばかりだから、
当然カツカレーは食してない。
23年2月22日の日記「猫の日のカレー(インデアン音更店)」参照。)
だから、来年思い出してカツカレーを食したいところだ。
ってな風に考えて調べてみたら、
なんと、トッピングする形ではあるが、
しっかりとカツカレーを食していた。
うわ、仏太、持ってる・・・・。笑

<付記>この日記をアップする時にカレーパンの日を忘れていたのを思い出した。笑
1月22日 カレーの日
2月12日 ボンカレー・レトルトカレーの日
2月22日 カツカレーの日
3月1日 北海道のソウルフードを食べる日
3月2日 ご当地レトルトカレーの日
4月1日 おむつカレーの日
6月2日 横浜カレー記念日
6月12日 恋と革命のインドカリーの日
7月22日 夏ふーふースープカレーの日
7月29日 福神漬の日
8月2日 カレーうどんの日
8月20日 瑠璃カレーの日
8月21日 北本トマトカレーの日
9月25日 10円カレーの日
10月3日 ごめんなさいカレーの日
10月25日 信濃の国カレーの日
12月1日 カレー南蛮の日
毎月8日 カレーパンの日
毎月19日 熟カレーの日
毎週金曜日 カレーの日

22年1月22日の日記「カレーの日のセレクト(カレーリーフ)」参照。)
23年1月22日の日記「カレーの日検証と反省と腱鞘炎(玄穣)」参照。)

I found new curry’s days on web. 22nd of Feburary is the day of cutlet curry. March 1st, today!, is Hokkaido soul food day. Oh greatness. Hokkaido soul foods are Jingisukan, Ramen, Soup Curry, Zangi, Butadon, Ramen Salad and so on. Just I ate soupcurry for dinner. It was made by a good cooker, my wife. Thank you very much. It was like spice curry. Soupcurry and spice curry are similer.www It was just soupcurry. It was so good. Thank you very much. But I had not eaten cutlet curry on Feb. 22nd. I thought so. But I did it. Oh goodness. I reserched my diary and this blog. I wrote down about the cutlet topping on seafood curry of Indian Otofuke branch. I was so great!www

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),そば

外観
尊敬する友達二人と会う。
ちょっとサプライズを用意する。
魚くまが再開の地だ。
バイトの女の子が可愛い。
ここのバイトの子は見た目仏太の好みの女の子が多い。
沢山喋ったことがあるわけじゃないから
性格などを知っているわけではないが、
ちょっとだけ喋ったことがある人は皆性格もいい。
今回のバイトの子、覚えてる。
向こうも覚えていてくれた。
これはお願いがしやすい。
美人ママに断って、その子と打ち合わせ。
突然のお願いにも嫌な顔せず、
目をキラキラさせて話を聞いてくれた。
ああ、この純粋な瞳は、仏太の過去にはあったのだろうか?笑
そのうち友達が順にやってきた。

食べ物1
お通しはタコバジル炒め枝豆ハムだった。
多分、タコのバジル炒めは初めて。
なるほどこういう調理方法があるのか。
勉強になる。

食べ物2
肉じゃが蕗炒め鮭マリネ
おばんざいを一通り頼んだ。
勿論、他にもあるが順に出てくる。
魚くまにはメニューがないので、
本気で料理名を覚えたかったら、
バイトの可愛い女の子の話を
しっかりと聴かなければならない。笑
鮭のマリネは初めてだと思う。
頼んでないだけか?
覚えてないだけか?笑
まあ、美味しいからいいのだけど。
名前を覚えてようが、覚えてまいが。
初めてだろうが、何回目だろうが。笑

食べ物3
牛肉たけのこにんにくの芽炒めを頂く頃には、
しっかりと酔っ払っていた気がする。
この日はビールと日本酒を頂いた。
にんにくの芽が好きで、たけのこの食感も好き。
そこに牛肉という最強のコラボ。
あ、今回集まった3人みたいじゃないか!
(言い過ぎ。笑)

食べ物4
刺身盛り合わせで日本酒が更に進む。
ヤバい。
美味い。
会話も弾んだ。

食べ物5
友達の1人が途中、さっぱりしたものを食べたいと。
ママが、ミニトマトを出してくれた。
こういうのも嬉しい。

食べ物6
そして、ラストスパートは
しめじ豚巻きだ。
いつもこれが出てくると、
ああ、これこれ、と思うくせに、
頼むのを忘れている。笑

食べ物7
話が尽きない我々を見て
ママがチーズを出してくれた。

食べ物8
そして、しっかりと覚えていてくれた、
優秀な可愛い女の子が持ってきてくれた。
フルーツロール@柳月だ。
友達二人のうち一人は誕生日が近い。
もう一人はとても忙しそう(仕事、私生活)なので慰労。
ってなわけで、甘いものという短絡思考。
ものすごく吃驚してくれたかはわからない。
が、こういうのはすることも大事だ。

お二人共忙しく、ここで解散となった。

外観
一人になって行く先はComodo BAR AXiSだ。
以前のようなはしごができなくなっている。笑
あとは大人の雰囲気を味わいたくなっている。
のかもしれない。笑

カクテル1
あれ?
先客の女性が前に会ったことある人だった。
所謂、常連さんなのだろう。
女性も仏太のことを覚えていると。
嬉しいが、こんな目立たない仏太を覚えてくれているとは吃驚。

カクテル2
仏太は常連というほど通ってはいないが、
縁あってマスターに覚えてもらっている。
こんなに目立たない容姿なのに。笑
マスターに、こんなのが飲みたいなどお願いしたり、
世間話的に他愛もないことを喋って時間が過ぎた。
そういう時間も大切だ。

あ、やっぱり火曜日定休だった。
じゃあ、次に・・・・

あれ?
定休日じゃないよな・・・・
臨時休業
まあ、しょうがない。

外観
ってなわけで、諦めて帰ろうとした時に、
煌々とした明かりが見え、
「おいで、おいで」という言葉に惹かれて
吸い込まれるように入ったのは長寿庵。笑
中に入って、我に返った時、
あれ?誰にお呼ばれしたんだ?となった。
落胆が激しかったために幻聴?笑
いや、妄想か・・・・笑

カレー南1
メニューを見て、確認してから、
カレー南をお願いした。
すぐにメニューを見直した。
退屈しのぎ的待ち時間潰しと、
以前、友達と話題にしていた
「スタミナ」があるかどうかの確認。
あった。
そして、一通り見渡すとトッピングできると。
可愛いお姉さんを呼んで、追加オーダーした。

カレー南2
一つは生たまごをトッピング。
艶が良くて崩すのがもったいないくらいの綺麗な形。
最終的には、後半蕎麦と一緒に口の中にいれ、
そこで崩して、とろりと良い思いをした。

カレー南3
更にねぎもトッピングできる。
刻んだねぎを文字通り上に乗せてある。
ねぎはシャキシャキした食感と、
ぴりりとした味のアクセントにもなる。
当然カレー南だから、元々ねぎは入っている。
それは蕎麦やかしわと一緒になっている。
温かく煮込まれたねぎもいい。
甘さと柔らかさが特徴だ。

カレー南4
蕎麦は細めでカレー出汁が絡みついていい。
ズルズルどんどん入ってしまう。
ヤバパイン。
今日もまた素敵な修行となった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to Uokuma with my friends and ate good foods cereblated birthdays of my friend and mama. They were born in March. Today was the last day of February.www Then I went alone to Axis, a bar in Obihiro. At last I was wondering and reached at Chojuan, a soba shop in the center of Obihiro. I ate curry soba with topping an egg and negi.www It was so good. Thank you very much.

魚くま
帯広市西2条南9丁目20第一あさのビル2F
0155-23-1076
18:00-24:00
日曜定休

Comodo BAR Axis
帯広市大通南11丁目1-1さくら館ビル5F
0155-21-5514
20:00-27:00
日曜定休

長寿庵
帯広市大通南9丁目15
0155-22-5007
11:30-14:00, 19:30-24:00 (金土-25:00)(日11:30-14:30頃のみ)
不定休

参考サイト
柳月

カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

外観
鹿追出張に行くと、開いていれば
ほぼ必ず行くところの一つ。
花ねこパン屋だ。
お土産にパンを買うのと、自分にも買う。

パン1
んで、今日の簡単夕食でいただく。
午後の紅茶FRUITS TEAと共にいただくのは
レーズンパンカレーパンだ。
レーズンパンはこういう感じはあまり経験がないような気がする。
しっかり覚えてないだけか?
どちらにしても美味しいのには違いない。
パン自体も好みだが、レーズンと組み合わさることで、更に美味しい。

カレーパン1
そして、修行者としては外せないカレーパン
実は花ねこパン屋にはカレーパンと言えるものは沢山ある。
数種類あるのだ。
正確な数は知らない。
しかし、こんなに多種類のカレーパンを
置いているパン屋やんというのは珍しい。
せめて2〜3種類じゃないだろうか。
だいたいは1種類。
全部買い占めたいところだが、そんなことはしない。
やはりカレーパンは多くの人に味わって幸せになってもらいたい。

カレーパン2
今日の幸せは仏太にも。
カレーパンの中のカレーもやはりいい。
月曜日夕方、これから一仕事するのに
活力をもらい、この元気を皆に分けたい。
そんなカレーパンを食して満足。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate a curry donut bought at Hananekopanya in Shikaoi. I ate it with dry grape bread and tea in the evening. It was so good. There were several curry donuts at Hananekopanya. It was great. But I bought one or two of them. Curry donuts are happiness. I want many people get them happiness. So I don’t buy many. It was a good curry donut. Thank you so much.

花ねこパン屋
鹿追町栄町1丁目18
0156-66-3782
10:00-18:00
月曜定休

カレーインスタント,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

ブッ
ゴロン
・・・・
くせえ・・・・

せっかく可愛い女の子の夢を見ていたのに。
気を取り直して、二度寝。
ってちょっと眠れないから、メールチェック。

え?地震大丈夫だった?って?
あれ?
テレビチェック。
普段どおりの深夜放送っぽい。
(普段見てないからよくわからない)
ネットチェック。

ぐわああああ、地震あったんだ
爆睡で全く気づかなかった。
震度3か・・・・。
震源は?
根室沖?
最大震度5か!
それは心配されるなあ。
夜中朝方だから、お返事は明朝に。

地震後、3時間半くらいで、
自身のおならで目が覚めるという。
ふー、人生色々だ。笑

朝食1
朝食は自分としては豪華。
あまり豪華にするつもりはないのだが、
やはり基本が卑しいんだろうな。

朝食2
サラダはほぼ昨日と同じ。
23年2月25日の日記「シメはカレーに決まってる(二善)」参照。)
レタス、大根で、その上にドレッシング。
というか、マヨネーズ

朝食3
そう、十勝魔法のマヨネーゼCURRYも昨日と同じ。
23年2月25日の日記「シメはカレーに決まってる(二善)」参照。)
これ比較的マイルドな味わいで、
かつ、しっかりとカレーだ。

朝食4
そして、カレー麺は今日初登場。笑
なんとなく汁なし麺を食べたくなったのだが、
ああ、そうかそれに魔法マヨネーゼを
かければいいんだ、と思い立った。
が、サラダも麺もそれだと面白くないなあ。

朝食5
基本の麺はこの油そば
本来油そばとしてかけるソースはかけずにカレー単純にそれだけ。
で、結局魔法マヨネーゼは麺にはかけなかった。
やはりカロリーヌになりすぎる気がしたから。

朝食6
んで、かけたのはレトルトカレー。
スパイス楽しむ1/2日分の野菜カリーだ。
なんと新宿中村屋から出ている。
こんなのも出しているんだ!と感心してしまった。
んで、また美味しい。
これは昨日のように冷やして食すものではないから、
しっかりとレンチンした。
温かく食すのが良かった。
野菜も大きめにゴロンと入っていて、柔らかかった。
混ぜてと絡めながら食した。
うん、この作戦もOK
満足した。

外観
ランチはMahaloに行った。
ちょっとおしゃれな気分を味わいたくなった。

エビフライカレー1
エビフライカレーにした。

エビフライカレー2
凛としたエビフライが2尾横たわっていた。
サクッと揚げられていて美味しかった。

エビフライカレー3
カレーの甘さはフルーツ果汁が入っているのだろうか。
そのような甘さに感じた。
聞いてないので正解はわからないが。
素敵なランチ修行となった。
あざっす!あざっす!あざっす!

For breakfast I ate curry noodle I made. The noodle was of Aburasoba, one of instant noodles. The curry was an instant curry. I put the curry on the noodle. It was good.
Then for lunch I went to Mahalo, a pretty cafe in Shikaoi. I ate Fried Shrimp Curry. The curry was sweet and there were two big fried shrimp on the curry. It was so good. I was satisfied. Thank you so much.

Mahalo
鹿追町東町2丁目6
0156-66-3678
https://ja-jp.facebook.com/mahalo.shikaoi/
11:00-19:00
水曜、第2,4木曜定休

カレーインスタント,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

朝カレー1
仏太は朝食を摂る方だと思う。
摂った方が良い説もあるが、実際はよく知らない。
でも、朝食を摂らない日もある。
軽く摂る時もあれば、ヘビーなこともある。
なので、主張はない。笑

朝カレー2
サラダに上に乗っているのは雲丹ではない。
十勝魔法のマヨネーぜCURRYだ。
簡単に言うと、カレー味のマヨネーズ。

朝カレー3
十勝魔法のマヨネーぜCURRYはこんな風に瓶に入っている。
このマヨネーゼは3種類あるのだが、
そのうちの一つがCURRYというのが
素晴らしいし嬉しい。

朝カレー4
冷やして食べるチキンジンジャーカレーも食した。
MUJI、無印良品のレトルトカレーはお世話になっている。
とても美味しいし、種類も豊富。
全制覇は無理だが、色々な種類を楽しんでみたい
という気持ちにさせてくれる。

朝カレー5
おそらく最初の写真で気づいていたと思うが、
このクリーム色というか黄色というか
まあ、カレーだろうなと気づく色。笑
これがチキンジンジャーカレー
冷やしはしなかったが、あえて常温で頂いた。

朝カレー6
チキンジンジャーカレーだから、鶏肉生姜だ。
よくよく見ると、チキンや細長く切られた生姜がわかる。
心の目で見たらわかる!笑
実際に食してみると、ああ、なるほどという美味しさ。
確かにこれなら冷やしても美味しいかも
温めてもいけそうだが、今回の常温でも充分美味しかった。
そして、チキンよりも生姜がガツンと来た。
まあ、味のインパクトはそうだろう。
また、歯ごたえもそうだろう。
生姜好きなので、素晴らしいと思った。
流石MUJIだ。

昼は修行を休んだ。
なので、時間帯は一気に夕方、夜に飛ぶ。笑

外観
二善で夕食。
眼鏡が曇る。
外は寒く、中は暖かい。
ありがたい。
カウンター席が空いていた。
マスターと話をする。
マスターの笑顔と声で元気になれる。
素敵なことだ。
感謝。

食べ物1
お通し、好きなもので嬉しい。
乾杯。

食べ物2
おでんが始まっていた。
ああ、嬉しい。
大根、玉子は仏太の中のトップ2。

食べ物3
あげ納豆
納豆はついつい食べてしまう。
勿論、好きだからなのだけど、
メニューの中に見つけると喜んでいる自分がいる。

食べ物4
長いもフライも以前食べて
美味しいと思ったのを覚えている。
今回は以前に頼んだことがあって、
美味しいと思ったものを頼んだなあ。
とはいえ、二善は全部美味しいんだけど。笑

食べ物5
チョレギサラダも好き。
野菜をしっかりと摂る。
写真を整理していて気づいた。
肉がない。笑
まあ、健康的。
体が欲しなかったのだろう。
ごま油いいね、と思いながら、
感謝していただいた。

食べ物6
シメは麺に決まってる、っていう人もいるだろう。
仏太はその辺りのこだわりはないのだが、
今回は焼きカレーパスタにした。
シメはカレーに決まっている!、って言う人だ、自分。笑

食べ物7
パスタを持ち上げてみる。
グラタン風になっているので、
熱々だから要注意。
仏太は猫舌だから。笑
美味しく頂いた。
やはり、シメはカレーに決まっている!
この焼きカレーパスタ、きっと人気に違いない。
美味しかった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate chicken ginger curry for breakfast. It was good. I felt ginger more than chicken. It was nice. I ate salad with curried mayonnaise. Just curry taste. It was good, too. Thank you. I ate lunch at Hayakawa but it was not curry.www It was grilled vegetable set. Then for dinner I ate some good foods at Nizen. It was an izakaya. I drank beer and Japanese sake. I ate odenn, salad and so on. At last I ate grilled curry pasta like gratin or doria. It was so good. Thank you so much. Then I went to a deep sleep not to notice an earthquake.www

二善
鹿追町元町1-4
0156-66-3933
https://www.instagram.com/nizen_shikaoi/
11:00-13:30, 17:00-22:00 (LO21:30)
不定休 (ランチは月〜金のみ)

参考サイト
無印良品