カレー修行(十勝)

送別カレー。
この2ヶ月間の短期出張の間に、後輩は急激に成長した。
めったに褒めないと言われた仏太が、よくやったと褒めた。
まあ、そうかもな。
確かに、めったに褒めないように見えるのかもしれない。
いや、厳しく接するイメージが強いからだろう。
本当によくやった時は、褒めるし、感謝する。
しかし、それ以上に厳しいイメージが強いのだろう。

でも、明日地元に帰る後輩は、泣きながらも、色々と慕ってくれた。
美味しいカレーの店はどこですか?
ジンギスカンはどこが美味しいですか?
何か帯広でこれを食べておいたらいいというものはありますか?
牡蠣が好きなんです!

そ、そこかい!
しかし、彼女の偉いところは、
仏太が関わったレトルトカレーを
しっかり自分で買って食して美味しいと言ってくれたことだ!
そ、そこかい!
16年7月16日の日記「反動でインスタント」
16年6月15日の日記「道産牛スネ肉がゴロッと入ったコクと旨みのスープカリー」参照。)

インデアンエビカレー1
インデアン音更店からtake outしてもらった送別カレー、
今回はインデアンエビカレー極辛3倍にした。
本日も忙しく、また送別される主役も忙しくて、
結局食すのはバラバラになってしまった。
今回は全部で5人だったはずだけど、
どうやら、5人共バラバラに食したみたいだ。笑

インデアンエビカレー2
毎年11月は忙しい。
季節のない仕事と思われることもあるのだが、
(メインはほとんど内勤だからか)
実は結構波があり、それは季節的なものもある。
なんとなくだが、2月、5月、8月、11月と
3ヶ月おきのような気がする。
それがわかっていれば、忙しくても耐えられる。笑
後輩が今回成長したのは、忙しかったから、というのが理由の1つだと思う。
一番は彼女の頑張りだろう。
何も教えてくれないと言いながら、言われたことをしなければ、
全然成長は望めないだろうが、
彼女は、歯を食いしばり、陰で泣きながら、頑張った。
そして、たった2ヶ月でわかる程、成長した。
勿論、まだまだこれからだが、若いので色々なことを吸収して
今後更にビッグになっていくだろう。
今日のインデアンエビカレーはいつも以上に美味かった。

I ate Indian shrimp curry taken out from Indian Otofuke branch. This was the farewell curry for our inferior would come back her home in near future. She had done well so much.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレー修行(パン)

この前釧路に行った時に、
ハッチベーカリーというパン屋やんに寄った。
16年11月24日の日記「八兵衛カリー、ではない(ハッチベーカリー)」参照。)
で、タコスタンドリーチキンというものを買って
食したことを報告した。
ハッチベーカリーは、他のカレー系のものがあり、
幾つかを買ってきていた。
で、ゆっくりと、もったいぶって(笑)、
徐々にいただいていくことにしていた。

カツカレーパン
昨日の朝食にカツカレーパンをいただいた。
いかにも油ギドギドみたいな風貌だが、
食してみるとそれほどではない。
しかし、手はギドギドになる。
何より、カツが美味い。
あ、ハッチベーカリーのカレーパンのカレーは元々美味しい。
中が見えるような状態で写真を撮ったのだけど、
ボケていることに気づかず、さっき整理していてわかった。
なので、写真は外見だけ。笑

焼きカレーパン
そして、今朝、第3弾登場。笑
焼きカレーパンだ。
凹んでクレーターのようになっているところにチーズがある。
中のカレーは、さっき「元々美味しい」と伝えたカレーだ。
うん、このタイプも美味い!
仏太はこのチーズなしバージョンを食してみたい。
(あるかどうかは知らない。笑)

これで今回の八兵衛・・・じゃなく、ハッチベーカリーシリーズは終了。
やはり釧路に行ったらまた買ってきたいな。

I ate curry donuts for breakfast two day series. Yesterday I ate cutlet curry donut and today grilled curry donut. Both was good. I was happy.

ハッチベーカリー
釧路市文苑1-9-3
0154-65-5185
https://www.facebook.com/HatchBakery/
7:00-17:00
木曜、第2水曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

外観
よく晴れた日のランチ。
ちょっと遅めのランチなので、Jorroは空いているだろう。
という考えが甘かった。
激混み!
かろうじて窓際の席を確保することができた。
マスターが直々に、待ちますが大丈夫ですか?と
お断りに来てくれた。
今回は絶対Jorroと決めていたので、時間は大丈夫。

赤カレーエビ1
赤カレーのエビ辛さ24倍にした。
ライスは少なくしてもらった。

赤カレーエビ2
いつも通りの盛り付けの美しさ。
と言いながら、ここでカレーを食すのは
どうやら1年以上ぶりのようだ。
15年10月25日の日記「午後(Jorro)」参照。)
間にカフェとして利用していることはあるが、
これは修行者としてなんたることか!笑

赤カレーエビ3
野菜もいいし、プリプリのエビもいい。
このスパイシーな海の中を泳ぐエビがいい。
食し終わって、帰るとなった時、
まだ混んでいて、やはり人気だなあ、と思った。

I went to Jorro for lunch. I ate shrimp red soupcurry today. I ate soupcurry there for over a year no eating. I was so surprised at myself. The soupcurry was so good.

Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
http://www.facebook.com/cafejorro
11:00-17:00LO(それ以降は要予約)
水曜、第3火曜定休

カレーインスタント

スープカレーワンタン1
今回は優しさを出すのは止めた。
16年11月10日の日記「積み重ね」、
16年11月11日の日記「踵」参照。)
優しさを出す代わりに、お湯を出してみる。
電話の仕方にも色々ある。
マナーは問題なくても色々ある。
スープカレーワンタンの楽しみ方も色々だ。

スープカレーワンタン2
ご飯の中で、味噌汁代わりに使うというのもありだろう。
洋食的に、スープとして使うのもありだろう。
おやつ代わりに、間食として飲むのもいいな。
家に帰ったらそんな時間がないんだろうな。
だんだん気の毒になってきた。
なんか米中が北に制裁っていうのを新聞の見出しで見て、
なんだか可哀想になってしまった。
もう少し愛を持って接するべきなんだろうな、とも。
オーバーラップするなあ。

I ate soupcurry wangtang in a room of our worksite. It was good. But…wwwww

カレー修行(パン),カレー修行(道東)

外観
昨日、釧路でホテルチェックアウトの直後に行ったのは
朝早くから乙カレー様のハッチベーカリーだった。
そこでパンを幾つか購入。
お土産にもなるし、自分の食事にもなる。
買う時に、頭の中で考えを巡らす。
「明日の朝は早いから・・・・・さっと食べられるものがいいな・・・・・」
カレーパン結構色々あるなあ。
「あ、これサンドイッチ代わりにさっと食すことができそうだ。」

タコスタンドリーチキン1
ということで、選んだのがこれ。
タコスタンドリーチキン
イメージとしては、ナンでタンドリーチキンを巻いた感じ。
同じインド系ってことでね。笑

タコスタンドリーチキン2
中には野菜とともに、本格的と思われる
カレー味のチキンが入っていた。
ああ、これいいね。
次回行った時に、また見つけることができたら、また買おう。

今朝のように朝早くに出勤が決まっているのは、
月に1〜2回ある。
予めわかっているなら、そのために準備をしようと思う。
が、人間誰しも忘れることだってある。
メモしていても忘れることはある。
なので、あまりきちっきちっとやってもしょうがないので、
程々にすることでストレスも減る。笑

朝食なしでも、お腹周りとかの蓄えで、全然やっていけるのだが、
それでも朝食があると嬉しいし、
それがカレーモノがあるなら尚更だ。
感謝。
あざっす!あざっす!あざっす!

あ、念のためにお断り。
ハッチベーというカリー修行場ではなく、
ハッチ ベーカリーというパン屋やんだからねー。笑

This morning I ate tacos tandole chicken I bought at Hatch Bakery in Kushiro. Early this morning we had a meeting, so I had to go to a worksite earlier than usual. But a man had been permitted not to go earlier. The rule is not equal.www After meeting I ate tacos tandole chicken. It was good. I wanted to get again when I would go to Kushiro.

ハッチベーカリー
釧路市文苑1-9-3
0154-65-5185
https://www.facebook.com/HatchBakery/
7:00-17:00
木曜、第2水曜定休