ウェブサイト,ブログ

自分のWeb Site、blogを統計する。
といっても学問的なものではない。
完全に興味の世界。
だから、面白くない人は飛ばしてね。

数は生活の上で切り離すことができないものだ。
指標になるし、記憶のためになるし、目標になることもある。
しかし、数ばかりにとらわれて、物事の本質を見失うことになるようだとよろしくないだろう。
仏太が以前務めていた札幌の職場は、現在長が代わり、
数字にとらわれた亡者がその役割を担っている。
その補佐をする事務方の一番えらい人もずっと数字にとらわれている。
仏太のような小童が何をといわれるのがオチだが、
以前仏太が予想したとおり(それ以上に)崩れてしまってるのは
誰の目から見ても明らかになってしまった。
数にとらわれただけではそうならないが、大元がそうかもしれないということだ。

仏太はあまり数にはこだわりたくないのだが、
元々数学が一番得意だったこともあり、
何かあるときは数字を気にしてしまうことがある。

ただ、カレーの人気修行場ベスト10など、
曖昧なものを数字で表すのは嫌いだ。
好みの問題もあるし、どういう人気なのかわからない。
仏太は勘違いで、雑誌のそういった特集に荷担したことはあるが、
その目的が仏太の主義に反していたことが発売後にわかって、
がっかり、非常にがっかり、本当にがっかりしたことがある。

Web Siteやblogに関して、あまり数を気にしていなかったのだが、
カレー仲間のハバネロパパさんとあおくび大根さんに
「この前、Siteを開いてから3333日が過ぎましたよね。」
と言われ、え?そうなの?と思い、色々と調べてみようかと思い始めた。

今回の最後に、自分で気になったことを集計したものを年表的にまとめた。
(正確には月ごとだから、月表っていうのかな?)

基本的に、日記を書いた日を数として表しているが、
一部、記事の数を問題にしている場合もある。
わかりにくいのは、
やはり同じ日に何個か記事を書いていることがあること。
また、2006年10月と11月に2日間ぶち抜きということをやっていること。
(ただし、11月は、ぶち抜きともう一つ書いてるので、日数と記事の数は合っている。)
などが、あげられる。
しかし、そういう細かいところは無視した。
自分の都合のいいように解釈して、(笑)連続として扱わせていただいた。
たまに集計してみると面白いものだ。

1999年
7月 4日にWeb Site仏太のカレー修行http://www002.upp.so-net.ne.jp/butta/を始めた。日記の書き始め。
8月 この頃は日記はまばら。半分も書いてなかった。
9月
10月
11月
12月

2000年
1月
2月
3月
4月
5月 初めて、月の全日を書ききった。
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月

2001年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月 土曜日に青、日曜日に赤をつけ始めた。
9月 26日から連続で日記を書き始めた。(現在まで続く)
10月
11月
12月

2002年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月 7日がWeb Site開設1000日目。
8月
9月
10月 26日がWeb Site開設1111日目。
11月
12月

2003年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月

2004年
1月
2月
3月
4月
5月
6月 21日に日記連続1000日目達成。
7月
8月
9月
10月
11月
12月

2005年
1月
2月
3月
4月 2日かWeb Site開設2000日目。
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月 10日がWeb Site開設2222日目。
12月

2006年
1月
2月
3月
4月
5月 曜日を入れ始めた。
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月

2007年
1月
2月
3月 18日に日記連続2000日目達成。
4月
5月
6月
7月
8月 文字を大きくしたり、色をつけたりするのを本格的に開始。
9月 19日がWeb Site開設3000日目。
10月 Web Site開設100ヶ月目。本格的に写真を入れ始めた。
11月
12月 Web Siteをhttp://curry-butta.com/へ移行し、今までのは仏太のカレー修行Lightとして存続。

2008年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月 10年目に入ったのをきっかけに、blog仏太のカレー修行ブログ版http://curry-butta.com/blog/を開始。(日記はそちらへ移行。)
   30日に日記連続2500日目達成。
8月 18日がWeb Site開始3333日目。
9月 ブログで100個目の記事を書いた。(30日)
 この9月いっぱいまでで、Web Siteを開いて通算3377日。(482週と3日=111ヶ月)通算で日記を書いた日数は3198日。日記を連続で書いている日数は2562日。(84ヶ月)記事数はその間2569個。月の全日を日記書いたのは通算92ヶ月。(連続は84ヶ月で継続中。)
10月
11月
12月

2009年
1月 31日にWeb Site開設3500日目の予定。(1.25〜1.31が500週目。)
2月 毎日書いていれば、日記書いた日数通算3333日は12日に達成予定。
3月
4月
5月
6月
7月 丸10年達成予定。11年目へ突入。
8月
9月
10月
11月
12月 毎日書いていれば、日記を連続で書いた日数3000に到達するのが10日の予定。

ただし、連続とは言っても、実際は数日分をまとめ書きしているのも事実で、
正確な連続ではないが、継続性という意味で、自分を褒めたい。(笑)
Web Siteを立ち上げた頃はblogなどなく、Yahooの検索サイトへの登録も
こちらからすすんでやり、審査を通らなければ載らなかったのだ。懐かしい。
今はblog全盛で、日本は世界で一番blogを利用している人口が多いと言われている。
そんな中で、本来のWeb Siteとblogの意味を再度見直して、今後も活動を続けていきたいと思っている。

かしこまったことを言ってしまったが、いつも思っていることは次の3つ。
読んでくださってる皆さんに大感謝。感謝してもしきれない。
できたら、読んで楽しんでいただきたい。
美味しいカレーを食べ続けるためにも、書き続けたい。

本当にアザッス!!!
今後ともよろしくお願いします。

カレー修行(十勝)

普段の昼食は結構、職場の職員食堂で摂ってることが多い。
部署4人で一緒に摂ることも少なくない。
上下関係はあるが、人間関係は良好だと思う。
他の職場はよく知らないが、この職場で仏太はあまり人間関係で苦労はしたくないし、
仕事に影響が出る可能性もあるので、仲良くやっていきたいと思っている。
それが自然にできてるのが今の部署かな、と思っている。

昼食はカレーばかりではないし、むしろカレーの方が少ない。
その日も違うものを食べながら、雑談に花が咲いた。
勿論、仕事の話が出ることもある。

「おい、仏太、お前、体脂肪どのくらいある?」
A部長の切り出しはドキドキする。
「かなりありますね。」
曖昧に答えておく。
っていうか、正確なところは知らない。
最近計ってないのだ。
「スポーツ選手で一桁とかいるけど、力士は結構あるだろう。」
「でも、世界のプロスポーツ選手で、筋肉の絶対量は、力士が一番らしいですよ。」
へえ、塾長Gさんは面白いことを知ってる。
「俺はプロ野球選手にあったことあるけど、凄いがたいだぞ。」
A部長は本当に凄かったと力説。
仏太もプロ野球選手に直接会ったことがあるが、
最も印象的だったのは競馬武幸四郎だ。
直接話もしたのだが、体脂肪率は9%ないんじゃないかと。
確かにいい体していた。
やはりプロは違うと感嘆したものだ。
あ、言っておくけど、怪しい関係じゃないからね。
A部長の話は続いていた。
「ドラゴンズのキャンプで、選手が相撲部屋を訪れて合同練習みたいのやっていたんだけど、
野球選手は、力士の前では子供みたいな体格に見えるもんな。」
実は仏太は力士にも直接会ったことがある。
もう20年以上前になるが、大乃国(知らない人多いだろうな)と握手して、
間違って足踏んじゃった。(苦笑)
確かに力士はでかい。
「あの力士達は筋肉は凄いけど、体型は腹が出てるよ。
仏太もそれを目指せばいいんじゃない?」
え?結局私の話?
「だから、100kgになっても、筋肉つければいいじゃん。」

また、仏太100計画の話が出た。(笑)
前に90kgで妥協するか、といっていたのもいつのまにか100に戻ってるし。
相変わらずA部長は面白い。

サラダを取ってドレッシングをかけた。
「あ〜〜〜、いかんな。仏太、それノンオイルだよ。オイルたくさん入ったのにしないと!」
部長の攻撃はとどまるところを知らない。(笑)
おかずのハンバーグを食べていると、
「あそこにおかわり用に別にハンバーグあるから。」
と説明してくださった。
っていうか、エクストラでは要りませんから!!!(笑)

そういえば、最近、札幌の修行場のマスターと連絡を取った。
からからやマスターが仏太100計画に参加したがってる。(笑)

繰り返しますが、仏太はネタとして仏太100計画は書くけど、
賛同してるわけでもないし、それに乗っかるつもりもない。
ダイエットします!

仏太100計画その4
仏太100計画その3
仏太100計画その2
仏太100計画

Nさんが差し入れてくれた。
WAMUWのカレーをランチにしてくれ、と。
あ、流石に何度も悪いからお金払ってるよ。(笑)

ポークカレー
今回はジューシーポークカレー大辛にハバネロトッピング。
100エクストラのスープ。
美味しい。
辛い。
幸せ。

ライス
ちなみに、ライスはこれ。
実は大盛りライスが一つ紛れ込んでいた。
Nさんは、仏太100計画の賛同者だから、
きっとその大盛りライスは仏太用に用意してくださったに違いない。
しかし、それを瞬時に察知した仏太は、速攻で普通のライスを選択した。
若い人に大盛は任せた。すんげえヤツMさんが食してくれた。
部長Aさんは仕事で遅くなったので、大盛りライスの存在を見ずに終わった。
もし、最初から一緒にいて、そのライスを見ていたら、
仏太100計画の一環として、仏太が食さなければならなかっただろう。
ふ〜〜、危ない、危ない。

今日も危機を乗り越えたぜ!

We talked about fat and muscle of professional sport players while eating lunch at our worksite restaurant for only stuff. I was talked by my boss about Butta 100 Plan! He seemed very pleasant while talking about the plan.

WAMUW
帯広市西1条南5丁目17-6
0155-26-0165
http://www.aim-company.net/wamuw/
11:30-27:00
火曜定休

カレー修行(十勝)

ニンニキニキニキ、ニンニキニキニキ、
にしんが悟空・・・?だっけ?
西へ向かうぞ、ニンニキニキニキ ニン!・・・だったっけ?(笑)
なんだかかなり昔で忘れちゃったな。
昔テレビでやっていた西遊記ね。
西へ進むんだよね。

まんがはじめて物語って言うのもあって、
それは今から30年前くらいに始まったんだけど、
コロンブスの話をやっていたことがある。
その中で印象的だったのは、コロンブスは船の上で
西へ!西へ!
とひたすら言っていたこと。(笑)

帯広は通りの名前がついていて、それを元に色々と行くことができる。
が、それほど定着してるわけでもなさそうで、通りの名前で通じるところとそうじゃないところがある。
電信通り、そう言われてすぐわかる人はそんなに多くないかも。
仏太がそれを知っていて吃驚されたことがある。
まだ、こちらに住んでから1ヶ月ちょっとだったと思う。
仏太は修行場を探すのに、自分で地図を調べたり、ネットで検索したりするから、
結構道は覚えてると思う。
ナビを車につけてないし、意外と自転車で移動する。
ちなみに帯広で一番最初に覚えた通りは春駒通り

春駒通りと並行して、北にあるのが、新緑通り
更に北に順番に、白樺通り柏林台通り国道38号線だ。
ちなみに春駒通りの南は中島通なのだが、この中島通はちょっとくせ者。(笑)
途中、アルバータ通りと共通となり、東西に走っていたのが、南北に走るようになる。(笑)
言葉で言ってたらわかりにくいね。地図見てね。(笑)

自転車で白樺通り西へ進む。
帯広市と芽室町の境目に来ると、急に道が寂しくなる。
片側2車線だった車道が一車線になり、両側にあった歩道も片側だけになってしまう。

そこから更に西へ。
晴れは晴れなのだが、一部雲が出ていて、雨がぱらついた。
さっきまでいい天気だったのに・・・。
子供の頃、天気雨と言っていた状態だ。
ちょっと小雨の中、サンピラー(天使の階段)が見えてた。
仏太はこの光景が結構好きだ。
夕方になりかかって、吹きすぎる風がちょっと冷たくなり始めていた。
向かい風だから尚更実感される。
本気で痩せないとなあ。
自転車をかなり真面目にこいだ。
ちょっと甘く見ていて半袖だったが、こいでるうちに汗をかいて暑くなってきた。
なにせ、市境(町境)につく頃にはゆうに30分を越えていたのだ。
また、道が広くなる。芽室の街が近いことを感じる。

外観1
さあ、目的地に着いた。
芽室のインデアンへ。
ここの外観は、インドのタージマハールがモデルじゃんじゃないかな、と思われる。
仏太の記憶が間違いなければ、最も新しいインデアンの支店。
外観2
こんな感じで撮るとちょっと壮大?
広い土地にできてるこのインデアンは駐車場も共同ではあるが、
満車になることはないのではないかというくらい広い。
また、修行場の内部も凄く広く感じるゆったりした造り。
仏太が行った範囲でほとんどどのインデアンでもあった得意のカウンターの造り。
細長いU字型でその中に厨房的にちょっと作業できるスペース。
周囲はカウンター席で少人数の人達が楽しめる。
家族連れや、ゆったりしたい人は他にテーブル席があり、そちらを利用できる。

ハンバーグカレー1
注文は全然考えてなくて、ちょっと迷った。
自転車をこいでちょっと疲れていたので、食欲がまだ湧いてこない。
だいたい1時間くらいこいでいたのだ。
向かい風でちょっと上りだったように感じた。
同僚のすんげえヤツMさんが好きなシーフードカツにするか・・・
カロリー控えめの野菜のみにするか・・・
結局、ハンバーグカレーにチーズをトッピングした。
運動したご褒美!!!(笑)

ハンバーグカレー2
赤い福神漬けはあまり好きではないが、ピンクと緑は好き。(笑)
極辛のしたのだが、前に×2を食してから、極辛は全然平気になった。
経験って大切だ。
ということは、×3とか×4とかを食すと、×2は全然平気になるってこと?(笑)
チーズトッピングはテイクアウトではできないので、イートインの特権となる。
満足した。

あとは帰るだけ・・・・・・
と思っていたのだが、ふとその時
もう少し西に進んでみようかな、と思った。

(笑)

(苦笑)?

更に西へ行って芽室駅まで行ってきた。
芽室駅
写真撮って、何人かにメール。
それが証拠になるわけではないのだが、
なんとなく褒めてもらいたかった。
が、誰も、すげえ、って言ってくれない!!!!!!(笑)
そんなものだ、人生。
いいよ、自分で自分を慰める。(笑)

仏太の職場には、音更から糠平まで(多分60kmくらい)自転車で行ってしまう鉄人Mさんがいるので、
仏太くらいの行動は全然たいしたことなく思われるのだ。
うん、そうしておこう。(笑)

ホルジンの有名店・駿河屋を見つけた。
今度行きたいな。

自転車で帰ってきた。ほとんど行きの道と同じところ。
だいたい1時間くらい。
追い風と少し下りな感じ。
往復で2時間。
結構な運動になった。
そう、褒めてもらうためにしたわけではない。
自分のためにしたことだ!!!

I went to Memuro Town to eat curry at Indian Memuro Branch on bicycle. I took about an hour one way. It was a very good exercise for me.

インデアン芽室店
芽室町東芽室南2線32-1
0155-61-3838
http://www.fujimori-kk.co.jp/
11:00-21:00
無休

カレーツアー,カレー修行(十勝)

以前に聞いたことがある台詞。
事件は現場で起こってるんだ!
青島刑事だったかな?

また、室蘭で知り合ったイケメン新聞記者さんは
自分の足で歩いて捜したネタは凄い、とおっしゃっていた。

なんとなくわかる気がする。
仏太も自分で歩いて発見することって結構あるし、
ネットや人づてに聞いてゲットする情報と、
自ら動いて得る情報では全然違う印象のことがある。

十勝って一口に言っても、かなり広い。
19市町村あり、面積も広大だ。
仏太はこちら(十勝)に来て初めて知った地名もある。
その中で、まだ行ったことのないところの一つ、本別(ほんべつ)町へ修行ツアー
え?本別ってカレー修行場あるの?
そういう質問が来そうだが、専門ではなくても、食せるところはあるのだ。
以前は北のカレーハウスというベタな名前のところがあったのだが、
今回行ってみたらなかった。
事前にわかっている分は、カウキングというところだけなのだが、
他にも豚丼を食してみたいとも思ったので、まあまず行ってみよう、と思った。
一人の時は、そういう計画を立てても簡単に変更したりできるから気楽だ。
人が一緒だと、色々気を使うし、相手の食欲や好み、胃袋の大きさにも左右される。
仏太は、大抵食欲があり、ほとんど好き嫌いがなく、かなり容量が大きいと思う。(笑)
だから、相手に合わせるのは当然のことなのだ。

北海道には「」とつく地名が多く、
元はアイヌ語の「ベッ」とか「ペッ」から来てるらしい。
川という意味のようだ。

この前行った足寄は今年開基100年だったが、
本別は2001年に迎えてるので、今年は開基107年ということになる。
開基100年の塔

本別も「別」という字がつく。
本別川という川がある。
その看板を見つけた。たまたまなのだが。
本別川の看板
最後の「結構大きい」に笑ってしまった。
素敵な説明だ。

カウキングに行くときにそれを見つけた。
カウキングは、なんと臨時休業だった。
がっかり。
カレー修行で目をつけていた、あらかじめわかっていたのはここだけだったのだ。

しかし、そこは仏太の勘がさえる!
っていうか、しぶとい仏太は自分の足で歩き回る
外観
へへへ、見つけたよ。
カレー豚丼の幟を見て、速攻で入ることに決めた。(笑)
カフェドギャラリー「ガーデニア」っていうところ。
なんだかうららかな庭を思い起こさせるような内部。
人気がない。
にんきではない、ひとけだ。
あれ?いるのかな?
「すみません」と3回ほど言ったところで奥から人が出てきた。
メニューを確認してカレーができるか聞いてみた。
大丈夫だと。

カレーライス1
正直、あまり期待してなかった。
普通の喫茶店のようだったし、たったの500円だ。
メニューの名前も普通のカレーライス
いたってシンプル。
おお、サービスが凄い!漬け物リンゴがついてる。
カレーだけかと思っていた。
漬け物は自家製で、リンゴにはしっかり塩水。
ただし、リンゴは兎さんにはなってなかったよ。

カレーライス2
で、このカレー、美味しかった。
かなり甘くてフルーティーなんだけど、
その甘さがくどくなくて、いい感じだった。
かなり煮込まれていて、具はほとんど溶け込んでる。
上に乗ってるブロッコリー玉子がいい感じ。
仏太の好きな半熟たまごで非常に満足な一品だった。
これで出てきたのは結構早いし、安いし。

このガーデニアは国道沿いにあるから見つけやすいと思う。
今回は車を置いて、この辺りを歩き回った。
プチ観光。(笑)
裏の通りを歩いて気付いたのだが、そちらの方が興味深いところが多い。
あらかじめ目をつけていた浮舟などがあった。
ちなみに浮舟は定休日。

その隣に喫茶店風の店構えを見つけた。幟はラーメンとなっている。
喫茶店は結構な割合でカレーがある。
お、店の前にボードを出している。
カツカレー、ハンバーグカレー・・・
ビンゴ!!!

ちょっと話がそれる。
色というのは、食欲を考える上で、大切な要素の一つだと思う。
鮮やかな色彩は食欲をそそる。
言い換えると目を引く。
交通標識は、黄色と黒、青と赤のような色が多いが
これは目立って、ドライバーにわかりやすくしているのだ。
また、信号機は赤が右か上になっているはず。
これもドライバーや歩行者が先に見る方にしているそうだ。

盲導犬は色がわかってるんだっけか?
それとも光ってる場所で信号を理解してるんだっけか?
犬は昔飼ったことがあるが、今のペットの感覚と違っていた。
でも、しつけて、チンチン、お手、お預け、くらいは覚えてもらいたかった。
が、根気のない仏太はだめだった。(苦笑)

やべ、それすぎた。
戻そう。

ハンバーグカレー
本別2回目の修行はハンバーグカレー!!!
「チン!」
あれ?レンジの音かな?
「チン!」
2回鳴った。
チンチンだ!!!
すんません。
まさかと思ったが、やはり・・・
素敵な色合いのカレーが来た。
一つのチンはハンバーグだろう。
一つは色合いが素晴らしい、グリーンピース黄色いコーン赤いニンジンの信号色。
二つのチンで、チンチン。しつこい?
このカレーに関するコメントはお預け!(笑)

スペル間違い?
食しているときに、ぼけっと外を見ていて気付いた。
看板が何となく変?
ああ、cafe berって書いてある。
きっとbarの間違いだよな。
ご愛敬、ご愛敬。

本別ツアーは、今回はこれで終了。
しかし、課題も残ったので、またそのうち来よう。
池田から裏に抜けて、音更へ帰った。
楽しかった。

I went to the tour to Honbetsu Town. Of course the tour was the curry tour. If I don’t know the place to eat curry, I am sure to walk around to find a new shugyouba. This time I did it! I found two shugyouba in Honbetsu Town. I got it!

ガーデニア
本別町北2丁目
0156-22-2270
10:00-22:00 (LO21:30)

いちご
本別町北2丁目2-5
0156-22-3938

カレー修行(十勝),飲み会

2ヶ月間の出張できてくれていたT君は純朴な感じで、新しい風を十勝に吹き込んでくれた。
そのT君が本日9月27日で音更の最終勤務となってしまった。
惜しい人を亡くした・・・・
いや、死んでないから!

部署の送別会で2次会に行ったところはSennari
気がつくとそこにいた。
っていうか、屋台を回ってから行ったので、
上の方々は本当は屋台に行こうとしたらしい。
混んでいたので、慣れたところに流れた。

ワイン1
当然のようにワインとなったのだが、
酔っぱらいの集団で、ワインに詳しい人が今日はいない。
専門外なのに、グルメと間違われている(強いていうならエセグルメ)仏太が
ワインの選択を迫られた。
飲んだことあるヤツにした。
ワイン2

カブ
おつまみも頼んだが、
一次会で結構食べてしまった我々はそれほどたくさん入らなかった。
カブはすっきりして美味しい。
この葉っぱを見ていると大きなカブを思い出す。
大きなカブと違って、思いっきり力を入れなくても引っ張れるのだが。(笑)

カレー
前に、仏太の誕生日に出してもらった特別メニューでカレーはあるが、
8月13日の日記参照。
先日9月20日にイベントで、マスターがカレーライスを出したらしい。
仏太の同僚であるすんげえヤツMさんがそれを食したいんだけど、イベント会場に行けないということで、
一人前取っておいてくれた。が、Mさんは今回は来れなかった。
なので、我々が代わりに食させてもらった。
ラッキー!
あざっす、Mさん。
マスターは、やはり畑違いだけあって、「難しい」とおっしゃっていた。
でも、美味しかった。もっと辛くてよかったけど。

チーズ
ちょっと写真が今一の色になってしまったが、オートなので変えようがなかった。
今回送別されるT君とチーズのことを話ながら、食べた。
バイトの可愛い女の子が一つ一つ説明してくれた。
仏太はチーズも詳しくないので、聞いてもそう覚えられるものではない。
が、今回は頑張って覚えようとした。
T君にも聞いてみた。
ロックフェラー、ゴルゴ13、タランチュラ、パルチザン、ポニョとかチチョリーナ
これだけ聞かれて、本当の名前を言える方は、相当チーズに詳しいか、ギャグがわかる?方だろう。(笑)
ロックフォール、ゴルゴンゾーラ、タレチオ、パルメザーノ、ポンティーナ
美味しかった。

T君、仙台に戻っても頑張って、来年また来てね!

I went to Sennari with my superiors and my fellows for Mr. T leaving Tokachi tomorrow. The second of a farewell party. We enjoyed some bottles of wine and good foods. I talked to him about cheese. He and I were not good at memorizing names of cheese. We also ate curry made by a master. It was good, too.

Taverna Sennari
帯広市西1条南9丁目7
0155-26-3805
http://www.kitanoyatai.com/Sennari.htm
夏期17:30-23:30, 冬期18:00-23:30
日曜定休(祝日で連休になるときは、営業することもある)