カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

シーフードカレー1
木曜日。
カレー部のCEOがtake outしてくれたカレーをランチに頂く。
いつも通りインデアン音更店からだ。
そして、なんとなくルーが固まっているような印象を受けるだろう。

シーフードカレー2
野菜シーフード極辛3倍ライス小
実際固まっていた。笑
野菜ルーのシーフードカレーは野菜シーフード。
辛さは極辛の3倍。
メニュー表記は極辛がMAXだが、更に辛くもできる。
ライスは少なくした。
それで呪文が野菜シーフード極辛3倍ライス小となる。笑
今回はあまり考えずに、なんとなくのオーダーだった。
ふと思いついたら頼むのは、
野菜、シーフード、チキン、エビあたりが多い。
とかなりアバウトな自己分析。笑

シーフードカレー3
自分で勝手にネギトッピングはいつも通り。
最近ではルーチンワークと化している。
しかし、こぼさないように、いつも以上に気をつけた。
怒りが抑えられないくらいだったのだ。

午前中にその話が来た時は、伝言してくれた人に
漫画のように「は!?!?」と言い、聞き返したくらいだ。
意味がわからなかったのだ。
丸投げにも程がある
不適切ではない、丸投げだ。
元々丸投げが有名で、丸投げには定評がある人が、
土曜日の案件を、ほじくり返してきたのだ。
伝言してくれた人も、それ明らかに違うよね、と思い、
何度も確認してくれたそうだ。
インデアンのカレールーが固まっている以上に、
仏太の体と頭の中が固まった。
そして、数秒後にファイヤー!!!!!だ。
いや、表には出さなかった。
出さなかったのだが、一部漏れ出していた。
伝言してくれた人は、だよね、でしょ、でしょ、と大きく同意してくれた。
禿同ってやつだ。
しかも、おそらく自分でも丸投げって理解しているのだろう、
こちらに直接言わず、仲介者を通して言ってくる。
物凄く非効率的で、非生産的。
わかりやすく言うと、無駄無駄無駄のラッシュbyDIO。<ちょっと違う、しかもわかりにくい 笑

怒りの炎は、極辛3倍を凌駕してしまった。
ああ、美味い!
このシーフードカレー、美味いわあ!
煉獄さんのような髪の毛になり、
美味い!美味い!美味い!と連呼して、
列車に乗っていたんだなあ。<おいおい
そのくらい現実逃避させる、決定的なことがあった。苦笑
仕事の愚痴は書きたくない。
が、「記録」は大切。笑

仕事とは別に、美味しいカレーはしっかりと頂く。
あざっす!あざっす!あざっす!

I experienced so a heavy thing. It was so a bad thing. A lady heard the thing by a man and told me about it. It was very bad she thought. I also thought it quire. He had thrown away the thing without his soul. It was a very bad thing. With a fire in my inside I ate seafood curry of Indian Otofuke branch taken out by our curry club CEO. Thanks a lot. But no thanks to a man.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーインスタント

ソトアヤムという東南アジア(主にインドネシアらしい)の料理がある。
スープカレーの原型の1つと言われる、チキンのスパイススープ料理だ。
きっと世界を見渡すと、そういうカレーな料理が沢山あるのだろうと思う。
もっとも、カレーの定義自体がかなり広いので、
色々と議論が出そうではあるのだが、
仏太は広く捉えたい質なので、それらは全部カレー。笑

ビーフルンダン1
ビーフルンダン
見る人が見ると、ああ、無印良品のね、
って、すぐわかると思うが、
よく見ると、MUJI無印良品って書いてある。笑
もっとよく見ると、ああ、令和22年7月20日が期限か、とも思う。<おいおい!笑
コクのある甘さと香りが特長のマレーシアの 煮込み料理です。牛肉にココナッツクリームや ハーブ、香辛料を加えてまろやかに仕あげました。
という説明がついている。

ビーフルンダン2
見た目は普通にカレーっぽい。
シャバシャバカレーかスープカレーか。
色も香りもしっかりとカレー。
どうやら、このルンダン
旅行に関するあらゆる情報を発信するCNN Travelにて、 世界で一番おいしい料理にも選ばれたことがあるらしい。
ただ、こういうのは「人の舌」なので、
絶対はないと思うから、それを信用するのではなく、
せいぜい参考にする程度がいいと思う。

ビーフルンダン3
牛肉が結構入っている。
仏太は自分の中で、ルーカレーの王道はビーフカレーと思っている。
思い込んでいるのかもしれない。
ただ、今回はシャバシャバルーカレーだ。
ルーカレーとは違うのだ。
いや、ルンダンだ。
ルーカレーではないのだ。
だから、王道ということはない。
しかも、調べたところによると、
どうやらルンダンはチキンが多いらしい。
それはよくわからない。

無印良品のサイトでは次のように説明されていた。
ルンダン(rendang/レンダン)とは、数種の香辛料や香味野菜、ハーブ、ココナッツミルクを使ってじっくりと煮込んだ家庭料理で、主にマレーシアやインドネシアで食べられています。無印良品のものは牛肉を使っていますが、豚肉を禁忌とするイスラム教徒が多い両国では、鶏肉を使ったルンダンが一般的です。

即ちルンダンはビーフだけでなく、チキンもありで、
イスラム圏でなければ、応用すればポークもありってことか。
また、ラムとか他の肉もありってことだよな。

料理は決めつけたり、ルールを設けるより、
自由度が高い方が広まりやすいだろうし、
後世まで残るのではないかと思っている。

このビーフルンダン、普通に美味しかった。
もう一度食してみたい。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate beef rendang of MUJI for breakfast. It was a family cook in Malasia, Indonesia and so on. This was the beef. In Indonesia main meat is often chicken, they say. It was another beef curry. It was good. I wanted to eat another rendang. Thank you.

参考サイト
無印良品

カレーインスタント,カレー修行(十勝)

かつて後輩がメッセージを手書きでくれたことがある。
男の後輩だ。
仕事の内容だ。笑
その中に、追伸でHB2Uと書かれていた。
????
鉛筆の濃さ?
マジで最初そう思った。笑

エビフライカレー1
本日の職員食堂はお祝いだ。
なぜなら、しおりんの誕生日だから。

エビフライカレー2
エビフライカレーでお祝いだ。
なぜなら、しおりんの誕生日だから。

エビフライカレー3
たっぷりトッピングでお祝いだ。
なぜなら、しおりんの誕生日だから。
あざっす!あざっす!あざっす!

スープカレーワンタン1
スープカレーワンタンをビニルのパッケージから出す。

スープカレーワンタン2
中に入っている粉末スープを取り出す。

スープカレーワンタン3
粉末スープを入れる。

スープカレーワンタン4
お湯を注ぐ。

スープカレーワンタン5
蓋を閉める。

スープカレーワンタン6
時間が来たら蓋を開ける。
この時間は3分と表示されているが、
実際は細かく計っているわけではない。
かなりアバウトだ。

スープカレーワンタン7
混ぜて、スープがある程度均一になるようする。
ああ、いい香りが漂う。
そして、いつも通りの美味しさ。
流石、スープカレーワンタン
あざっす!あざっす!あざっす!

これだけしつこくしおりんの誕生日だからというのにはわけがある。
本日6月4日はしおりんの誕生日だからだ。笑
そして、ファーストソロアルバム「colorS」の発売日だ。
24年6月3日の日記「フラゲの日」参照。)
その中のフォトブックに100の質問があり、
Q2とQ14で、好きな食べ物 スープカレー毎日1ヶ月食べるとしたら スープカレー
と劇的なスープカレー推しになっていることに感動したのだ。
元々カレーが好きっていうことは公言していたしおりんだが、
こんなにスープカレーを激推してくれたら、
道産子としては、ドミノフとしては、タマノフとしては、たまらない。笑

あ、ランチ、ルーカレーじゃなくて、スープカレーにすべきじゃん!
って、職場の職員食堂は、メニューが統一されて決まっていて、
選択肢、選択権がないから、スープカレーって決まってないと無理。

ならばってことで、夕食はこちらを。
外に修行に出る余裕がなかったので、
食せるものを食すってことだ。笑

そう、スープカレーワンタン

HB2U
Happy Birthday to You
って意味だそうだ。
なるほど、面白い。
こういうの好き。笑

カレーgo一緒,カレーインスタント

言葉を知らない頃、最初フラゲと言われ、
フラダンスのゲームが今なんで関係するんだ!?
と思ったことがある。
が、文脈、会話的に、違いそうと思って、口に出さなかった。
出さなくてよかった。

言葉の意味を知ってから、
AKBがフライイングゲットって歌っているのを聴いて、
ああ、こういう歌も作っちゃうんだ、と思った。

6月3日は、6月4日の前の日だ。
6月4日は日本全国的に、もしかしたら、全世界的に、
とてもなまら重要な日だ。

6月4日はしおりん、ももいろクローバーZの黄色担当、玉井詩織さんの
お誕生日で、今年2024年で29歳になる。
すなわち1995年(平成7年)生まれってことだ。

で、明日は、かつ、しおりんのソロアルバム発売日だ。
ってことは状況により、本日フラゲできる可能性があるということ。
最近、仏太が使っているネットショッピングは遅れることが時々ある。
おそらく勝手な想像で、トラックドライバー2024年問題と
関係があるのだろうと思っている。
まあ、そこまで急ぐものでもないのだが、
フラゲできたら嬉しいなというところだ。

ネットを調べると、どうやら届いていそう。
メールをチェックしたら、どうやら届いていそう。
うおおおおお!
フラゲできた!
なんだか本当にちょっとした違い(今回は1日)なんだけど、
それでもとても嬉しいものだ。
とはいえ、冷静に、冷静に。笑

スープカレー1
本日のウキウキな夕食だ。
ってか、夕食、食事はいつもウキウキしている。
楽しみの一つだ。
それが更にウキウキした気分。
ウキウキウキウキって感じかな。<完全に浮かれポンチ 笑
ご飯人参チーズサラダ玉子焼き切り干し大根玉ねぎサラダ
そして、スープカレーだ。
さて、どれがどれだかわかったかな?笑
まあ、仏太の癖として、一つのものから時計回り、というのがある。
さて、ご飯には蕪とほうれん草胡麻和えが添えられて、ピクルス代わりだ。

スープカレー2
スープカレーには納豆ネギがたっぷりトッピング。
具である茹玉子が見えているが、他の野菜類は全然見えない。笑
それもまた宝探し的で良いものだ。
野菜の種類たっぷりにチキンも入っていた。
いつものスープカレーだ。
そう、これはトドックでゲットしたもの。
トドックのスープカレーはいつもあるわけではない。
ある時とない時がある。
見つけた時、売り切れてない時、
タイミング、チャンスを見てオーダー!
コスパの良さに乾杯!
あ、飲んでなかった。笑
あ、いや、カレーは飲み物!笑
あざっす!あざっす!あざっす!

I got the new CD of Shiorin aka Shiori Tamai of Momoiro Clover Z on a net shopping. I was so glad to get
it. It would be sold on tomorrow. Yes I got it with flying. Then I was back home and ate dinner. One of them was soupcurry of Todok, a delicery system of COOP Sapporo. I was lucky, too. My wife got it and cooked it. Thank you very much.

参考サイト
コープの宅配システム「トドック」

カレーgo一緒,カレー修行,食(カレー以外)

仏太はテレビはあまり昼間は見ない。
見るのが多いのは夜だ。
朝見る時はニュースや天気予報だ。
夕方からニュースを見たり、バラエティを見ることもあるが、
一生懸命見ているものはない。

食後は録画してあるものを見ることがある。
ドラマやももクロが出ているものなど。
しかし、録画してしまうと、いつでも見れるという
よろしくない安心感ができてしまう。
それで溜まって容量がやばくなる。

昨日、夕食時から夕食後に録画してあったものを幾つか見た。
その1つにマツコの知らない世界があり、
見たものはドレッシングの世界だった。
やはりここに出てくるような人は、
極めている人が多く、美味しいものもそうだが、
そういう人の考え方やのめり込み具合も楽しく見ている。

外観
ランチはあぶらびれへ。
カレーがないのは知っている。
お料理が美味しいのも知っている。笑

ランチ1
チキン南蛮定食ミニサラダ
チキン南蛮定食は人気ベスト5の2位だった。
それを意識したわけではない。
前回来た時は、あぶらびれ定食という1番人気を頂いた。
単に色々食べたかったからなのだが。
(刺し身と天ぷらを食べることができる定食)
この感じだと次回は3位のものか・・・・笑
ちなみに、今回のチキン南蛮定食はライス小だ。

ランチ2
ちょい足しでミニサラダを追加。
ベジファーストで最初にもりもり食べる。

ランチ3
チキン南蛮定食は前回カウンター席で頂いた時、
並んで座ったサラリーマンの3人が全員、
チキン南蛮定食をオーダーしていて、
相当美味しいんだろうなと思ったのを覚えていた。
で、今回美味しさを確かめるべく頼んだのだった。
うわ〜、でかい。
1個1個のチキンがでかすぎ。
うわ〜、美味い。
1個1個のち金が美味すぎ。笑
大満足。
あざっす!あざっす!あざっす!

松田樹生園、Hapio、無印良品と買い物をした。
Hapioは色々なところでドレッシングが置かれていた。
ちょっと前に放送していたマツコの知らない世界の影響だろうか?
その後、鳳乃舞音更店で温泉につかった。
もう夕方だ。
このブログは、旅行だったり、何かカレー絡みじゃないと、
数時間はあっという間に過ぎてしまう。笑

夕食1
ってなわけで、夕食だ。笑
今日は動いたのでお腹がしっかりと空いている。
健康的だ。

夕食2
チキン南蛮鱈ムニエル
おおきでゲットしたお惣菜。

夕食3
チキン南蛮にはカレーパウダーをかけた。
ちょっとした味変。
昼にも夕にもチキン南蛮。
正直忘れていたのだが、美味しいから良しとする。
カレーとかチキンカレーを1日2食以上食すことはある。
チキン南蛮マルチは初めてだと思う。笑

夕食4
人参サラダにもカレーパウダーを。
人参はカレーに入るから、当然合う。
ただ、こういうのは思いつくかどうか。

踊るマサラ
そして、使ったのはこれ。
踊るマサラだ。
絵が素敵。
ツボった。
このカレーパウダー良かった。
また、色々とかけて味変などしてみよう。笑

夕食5
フキと竹輪の煮物
母からの差し入れ。
ありがたい。
美味しく頂いた。

夕食6
サラダはレタス、トマト、キャベツの千切りなどに
ごぼうチップスでアクセントをつける。
味的にも食感的にも。
そして、これはドレッシングで味付けをした。

ドレッシング
さっきHapioで買ってしまったのだ。
ウヅラ お酢屋のドレッシング コーン&カレー
これ、マツコの知らない世界で紹介されていた。
自分が一番テレビの影響受けてるやーん!笑
これテレビのことなしにしても、真面目に美味しかった。
買ってよかった。

今までマルチカレー(1日に2カレー以上)は何度もあるが、
おそらくマルチチキン南蛮は初めてだろう。
貴重な経験だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

あぶらびれ
音更町大通4丁目2-25
0155-66-5677
https://www.instagram.com/wasyokuaburabire/
11:30-14:00, 17:30-22:30
不定休

手造り惣菜と生鮮の店 おおき
帯広市西20条南5丁目1-11
0155-33-2150
https://www.instagram.com/ookistore/
8:30-19:00
日曜定休