カレー修行(パン)

バレンタインデーっていうのは、非常に特殊な習慣だと思う。
思うところは多々あるのだが、それを説明するのは難しい。

元々宗教的なものだったはずなのだが、
企業の戦略で今のような状態になってしまっている。

そのあたりを知らない頃は、チョコの数や好きな女の子にもらえるかで
とてもドキドキしていたし、結果に一喜一憂していた。

しかし、現在は、企業の戦略、しかも無節操なのには辟易している。
まだ「愛」を語り、好きな人への告白、というあたりはよしとしても、
義理チョコとか友チョコとか、最近は男から女へ?
無節操としかいいようがない。

なので、基本、今のバレンタインデーのあり方にはかなり疑問。

ただ、人のためにプレゼントをする、考えるということに関しては、
賛成な部分が多いのだが、別にバレンタインデーに限った話ではないと思っている。
プレゼントは好意を表明したり、を表明する手段の一つだ思っている。
勿論、それらは本来はものではなく心、気持ち、魂だから、
それを具現化した物質、手段の一つではある。

そういうところに目をつけ、
心の隙間につけこむ、企業のやり方は嫌い。
(極端な理論?に走っている。笑)

そんなことを言いながら、もらうのは嫌いではない
というわがまま仏太。(笑)
しかし、希望としては、カレーがいいなあ。(笑)

でも、この時期チョコレートがかなり安くなるらしい。
だから、チョコ好きの人は自分のために買うという。
あ、結局それも企業の戦略か・・・
むむうううう・・・(笑)

チーズカレーパン2
今回数個頂いた中に、カレー関係もあり、非常に嬉しかった。
勿論、チョコでも「愛」があるので嬉しい。
その中に、カレーパンがあった。
パーティーのためのスープカレーと一緒にいただく。

チーズカレーパン3
うん、美味い!
これ、手作りなのだけど、
売ってるみたいだ。
あ、カレーもオリジナルだな、これ。

チーズカレーパン1
ん!!!!!
なんと、中の空洞の周りにチーズが張り付いた状態になっている!!!
すげえ!
カレーパンでこういうのがあったら面白いな、と
言っていたのを実現してくれている!
本当にお店で買ったみたいだ!
だけど、こういうパターンはお店では見たことないな!!!

It was the first experience. The curry donut was ideal for me. It included thin cheese in around donut, and in it there was curry.

カレー修行(十勝)

チキンカレー
仕事が忙しくても、余裕があっても、
なるべくランチは食べることにしている。
朝食もなるべく食べるようにしたいのだが、
眠気が勝ることもしばしば。
朝食を食べず、ランチも食べなかったら、フラフラで倒れてしまう。
かもしれない。
多分、蓄えがあるから倒れないと思うんだけど、
集中力はなくなると思うなあ。
ということで、今回も職員食堂で活力を!
おお、チキンカレー!
嬉しいな!
よし、この後も頑張るぞ!

カレーインスタント,カレー修行(麺類)

人間のはだいたい14歳までに形成されるそうだ。
それは、言葉を話すときの舌の使い方もそうだし、
味覚に関してもそうらしい。

そういう意味で、外国語に早いうちから
慣れ親しんでおくっていうのはあながち間違いではない。
喋る時は舌を使うからね。
ただ、使わないと忘れちゃうよね。

食育という言葉が近年よく使われるのだが、
食の安全や重要性など様々な点で、
子供達に学んで欲しいと思う親は多いと思う。
しかし、その親が実のところよくわかってなくて、
人任せということはないだろうか?

ファーストフードや化学調味料は時にはいいかもしれないが、
頻度が高いとそれらを好む舌となってしまい、
本来の食のあるべき姿が見えなくなってしまう可能性があると思う。

楽な方向に走ったり、コマーシャルの影響を強く受けると、
そういうことになってしまうのではないかと危惧をする。
食育は子供もそうだけど、親も大切だと思うなあ。

という仏太も時々インスタントものを食す。
時々体が欲するのは、やはり求めているのだろう。(笑)
全然、説得力のないやつだ。

が、物凄い好きなわけではない。(言い訳)
積極的にしょっちゅう食すわけではないし、
自分で料理するときには化学調味料は一切使わない。

といいながら、最近、2つほどカップ麺のカレーラーメンをいただいた。
本当に説得力がない。(笑)

チーズカレーラーメン1
チーズカレーラーメン

チーズカレーラーメン2
でかい!
ただ、ちょっと古くなったせいかチーズは、さほど風味を感じなかった。

夏野菜カレーラーメン1
夏野菜カレーラーメン

夏野菜カレーラーメン2
これは麺の硬さが丁度よい具合に時間を調整できた。

厳格に全く食さない人もいるかと思うが、
時間のないときなどに便利だったりする。

ただ、癖になるようだと、栄養的にはよろしくないだろうから、
やはりなるべくなら、インスタント食品ではないものをいただきたい。

I ate curry ramens of instant foods. I think it is not good for children’s tongue. So I don’t agree people eat them ofen. But I also eat them.

カレー修行(十勝),娯楽,食(カレー以外)

ホルモンは一節によると(本当かどうか分らないが)
昔は捨てていた臓物(腸)だったので、
捨てる物→放る物→ほうるもん→ホルモン
となったという。
結構これ面白くて好きな話。

外観
ジャングル1ルーキー店に寄った。
ちょうど混んでいる時間帯だった。
決戦前なので、ちょいと腹ごしらえ。

ホルモンカレー1
今回はマンスリーカレーにしようと決めていた。
それがホルモンカレーだったのだが、なんだか力がつきそうな気がした。

ホルモンカレー2
大辛でいただいたのだが、糸唐辛子がピリリといいアクセント。
汗をかきながら、本日のお楽しみのために力を蓄える。
なんとなくホルモンで良かったな。
この後の決戦も放る部分があるからだ。

外観
すき焼きで有名な松伊

麻雀1
予約すれば麻雀をしながら、

料理1
美味しいお料理をいただける。

料理2
まあ、夕食なのだけどね。

麻雀2
今回は気づいたら、全部で10時間程もやっていた。
牌を放るゲームだね。

料理3
夢中になっているとわからなくなるものだ。

麻雀4
決して酔っ払いすぎて前後不覚になっていたわけではない。

料理4
寿司も美味しかったことを覚えている。

麻雀3
役満を上がり、トータルでも勝った。
嬉しかったな。
十勝に来て初めて役満を上がった。
わーい!

I played mahjang with my friends eating good foods. Before then I ate hormon curry at Jungle 1 Rookie branch. It was good, too. I was very glad to eat good curry and good foods at Matsui and I got the big shot of mahjang.

ジャングル1ルーキー店
音更町木野大通東10丁目2
0155-31-6513
http://www.mytokachi.jp/blog/jungle1/
11:00-20:00
無休

松伊
帯広市西5条南3丁目
0155-23-4655
http://www3.ocn.ne.jp/~smatsui/
12:00-23:00

カレーインスタント

仏太はmixiとかFacebookもやっているのだけど、
そちらで、カレー以外のことも書いたりする。
その中の一つに、酒を呑んだ時のことを書いたある日記で、
そのツマミとして出したものを、タッパでそのままテーブルに載せたのを
そのまま写真を撮り、載せたら、
器は移したほうがいいんじゃない?とアドバイスをもらった。
確かにそうだよなあ。
一人で呑んでいると、面倒になると
移さないでそのままってあるなあ。(笑)

パッケージ
先日、飲み会の時にいただいたSAMAのレトルトカレー
12年2月2日の日記「プレゼントは・・・」参照。)
チキンとポークがあり、SAMA各店で購入できる。

スパイシーチキン
職場で頂いたのだが、器が失敗した。
よそ向けではないなあ。
でも、このスパイシーチキン美味しいね。
SAMAは基本スープカレー屋なんだけど、
あえてルーカレーを出すというのが面白い。
次はポークを買ってこよう!

I ate an instant curry of SAMA. It was spicy chicken curry. It’s good.But I should think about a bowl of curry.

SAMA帯広店
帯広市西21条南3丁目27-12
0155-34-9477
http://www.hb-sama.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/hb1999shu
11:30-15:30(LO15:00)、17:00-22:00(LO21:30)
第2水曜定休
参考:乙華麗様です!第8回