カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

だいぶ伸びたね♡
こんなに!!!凄い!
真っ黒ぉぉお!

はい、そこ、何想像してるの?
夕方になったら影は伸びるでしょ!
日が落ちると真横に近い位置から日があたるよね?
影は普通黒いでしょ!

外観
そんなわけで日が長くなってきたのでSANSARAへ。
はい、意味はありません。笑

魚カレー1
マスターが、今日は魚のカレーができるよ。
ココナッツ風味のが美味しいよ。
と勧めてくださったので、これは食さないと!と思って、オーダー。
辛いほうがいいと思う、とまさにマリオネット状態に、言うがまま、聞くがパパ。
辛さは5番にした。

魚カレー2
タラがたっぷり入っている。
これメニューにないんですよね?
そう、レギュラーメニューにはないよ。
でもね、ランチとかで出してるんだ。
おお、それをこんな日の長くなった夕方に出してくれるんだ!
嬉しい!
当然、美味しい。

魚のカレーは日本ではまだマイナーな印象だが、
実際はやってみると結構美味しいものだ。
うん、今度自分でも作ってみようかな。

I went to SANSARA with my curry friend. I ate fish curry a master recommended. It was so good. Fish curry is not so popular in Japan. I think it must be more popular because it is so good. How do you think?

SANSARA
帯広市西20条南3丁目
0155-35-5799
11:30-15:00, 17:00-22:00 (土日祝11:30-22:00) (LO30分前)
月曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

外観
インデアン音更店でtake outの注文をして、一度外に出る。
ほぼ満席なくらい混んでいたので、ちょっと時間かかるだろうな、と思いながら。
フクハラの中にある形になっているが、スーパーの他に100均や本屋がある。
そのあたりをウロウロしていることが多い。
そして、衝動買いしてしまう自分がいる。
今回は本(小説というのか)と漫画を買ってしまった。笑

ハンバーグカレー
そうしてインデアンに戻ると、3人分ができあがっていた。
上司と後輩の分も一緒にお願いしたのだった。
仏太はハンバーグカレー極辛3倍
ああ、美味しかった。
やっぱ、安い、早い、美味い、だねえ。

I went to Indian Otofuke branch to take out curries for lunch. I ate hamburg curry. It was good. Cheep, speedy, good!

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

ちょっと前に行ったばかりなのに、
また同じ修行場に行くっていうのはよくある。
いや、よくあるの!
連チャンで行くこともある。
ただ、同じ日にランチとディナーとか、
ランチを再びとかはしなくなったなあ。
(普通しない!笑)

外観
そんなこんなでちょっと前に行った
14年2月20日の日記「だんご3兄弟(SONTOKU)」参照。)
SONTOKUへ今日も行ってみることにした。

3Dスープカレー
で、前回食した3Dスープカレーをアレンジしていただいた。
スープは今回スタミナスープ
辛さはチョイHi辛
前回はトマトスープで大辛。
よく見ると、今回はゆでたまごをトッピング!
ちょいと欲張っちゃった。
てへぺろ。
(使い方間違っている気がする。笑)
勿論、3つのDangoも健在!
肉Dango、すいとん風Dango、いもDango!
Dango, BANZAI!

I went to SONTOKU to eat soupcurry with my curry friends. I ate 3D soupcurry today, too. Last time I had eaten the same 3D soupcurry. This time I ordered it with stamina soup and 2nd hotness, last time tomato soup and 3rd hotness. It was good, too. I was so satisfied.

SONTOKU
帯広市西16条南5丁目
0155-35-9722
http://www.mytokachi.jp/sontoku/
11:00-15:00 (LO14:30), 17:30-21:30 (LO21:00)
不定休
参考:乙華麗様です!第9回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

2月22日は何の日?
猫の日は有名だね。
実は禁煙の日でもある。
平成22年2月22日に始まった禁煙の日。
2が白鳥に似ていることから、白鳥=SWAN、スワン=吸わん
実際は毎月22日を禁煙の日としたそうだ。

そして、帯広ではもしかしたらそれよりも重大なことが起こったのだ。
平成26年2月22日、そう、今日のことだ!

外観
競馬場のすぐ近く、元めん飯のところに、
帯広白樺通りスープカレー本舗
という新しい修行場がグランドオープンした。

ロゴ
独自のロゴがかっこいい。
ここは、札幌の西屯田通りスープカレー本舗、
国道12号線スープカレー本舗のフランチャイズになる。
札幌にいた時、行った時にどちらも行ったことがあるので、嬉しい。
12年7月28日の日記「札幌でカレー仲間に再会(国道12号線スープカレー本舗、我楽夢)」、
11年10月8日の日記「比較三原則(らっきょ大サーカス、奥芝商店、西屯田通りスープカレー本舗)」参照。)

花
沢山の花があって、とても華やかだ。
この花束、ピンクが揃っている・・・・・笑

えびカレー1
今回はえびカレーにした。
辛さは5番で、ライス小。
えびカレーの場合、デフォルトでクリーミーえびスープだ。
水餃子をトッピングしてなんだか嬉しい。
トッピングもたくさん種類がある。

えびカレー2
エビが顔を出しているが、
スープにも隠れている。
プリプリで嬉しくなる。

ラッシー
今回、ラッシーは黄色。
やはりまずは推しの色から。笑

うん、美味しかった。
また近いうちに別のを食しに行こう。

I went to Obihiro Shirakaba Street Soupcurry Honpo to eat lunch with my friends. It opened just today. It is the soupcurry shop. I ate shrimp soupcurry with hotness 5, small rice. Its basic soup is shrimp soup. It was so good. I want to eat another one next time.

帯広白樺通りスープカレー本舗
帯広市西12条南9丁目10-3
0155-67-0630
11:00-22:00 (LO21:30)
無休

参考サイト
「禁煙の日」公式サイト 禁煙推進学術ネットワーク

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),飲み会

外観
「どこか行きたい所ある?」
「あそこに行きたいっす!」
「え?どこ?」
「ブログに載せていたところです。」
と、会話をしているうちにわかったのは、
仏太のブログを見ていて、行きたくなったところがあるということ。
13年11月28日の日記「イカすカレー味(鳥幸)」参照。)
鳥幸イカなキャー。

ビール
待ち合わせは現地。
尊敬する人を待たせるわけにはイカないので、
ちょっと早めに入ったつもりが、御大はすぐに来た。
御大はアルコールは無理なので烏龍茶、仏太はビールを飲ませていただいた。
乾杯!

豆腐サラダ
豆腐サラダは豆腐が一丁そのまま入っている。
ここのメニューはでかいのが多い。
イカん、こんなにでかいの!
他のが食べれない!笑

イカゲソ1
そして、心のこもったハートマークの器でイカゲソ

イカゲソ2
ここのイカゲソはカレー味。
どうやら唯一のカレー味のようだ。

終盤
一つ一つが多いんだけど、2人とも欲張りで
色々食べちゃった。
どれも美味しいし、イカしてる!

I went to Toriko with respectable Mr. Kasei-jin. We ate good foods and talked so many things about ourselves and around. We enjoyed fried cattlefish, too. It was curry taste. We were satisfied thier taste and quantity.

鳥幸
帯広市西10条南2丁目12
0155-35-5871
18:00-24:00
日曜定休