うどん,カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

区切りというのは大切なもので、
例えば人間だと誕生日というのがある。
人によっては大したことないと思っている人もいるだろうが、
人によってはとても大切なもので、忘れてはならないという人もいる。
そういう人達がカップルの場合、夫婦の場合、
価値観の違いが生じ、大変なことになる可能性もある。
例えば、相手の誕生日だったり、結婚記念日だったり、付き合い始めた記念日だったり。

それ以外でも、子供のことだったり、お店・修行場だったら、1周年、2周年・・・だったり。
それを大切にするのは素晴らしいことだが、それ以外にも大切なことがあったり、
その他の事情で、そうではないように見えたりすることもあるかもしれない。
一見忘れているようでも、実は覚えていて後からということもある。

また、区切りということでは、卒業、入学、就職なども大切なことだろう。
それぞれお祝いがあったり、式があったり、
区切り、節目を捉える習慣がある。

外観
Easy Diner5周年を迎えたという。
おめでとうございます!!!!
カレー仲間と一緒にお祝いに!
といっても、普通にスペシャルカレーを食しに行くくらいなのだが。
すんません!!!

ハンバーグ冷しカレー1
ハンバーグ冷しカレーが、この2日間の限定メニュー。
普段の冷しカレーも美味しいし、スペシャルも美味しい。

ハンバーグ冷しカレー2
そして、今回の目玉ハンバーグは負けずとも劣らずに美味しい。
注文した時に「冷しバーグですね?」と言われるのもわかる。(笑。どういうこっちゃ?)

鶏カラ揚げのぶっかけ冷しカレーうどん
カレー仲間はあまり来れないことと、
基本チキン野郎(=鶏料理大好きな人)なので、
更に、鶏カラ揚げのぶっかけ冷しカレーうどんを注文していた。
ちょっとおすそわけをいただいた。
これも美味しい。

マスター、5周年おめでとうございます!!!!
ますますの御繁栄を!!!

It was the 5th anniversary of Easy Diner. I went there with my curry friends. We ate special curries, Hamburg Cool Curry. It was so good. One of my curry friends choiced fried chicken cool curry udon, too. He gave me a little of it. It was good, too.

Easy Diner
帯広市西2条南8丁目20番地2(広小路内)
0155-23-8875
http://www.easy-diner.jp/
http://ameblo.jp/easydiner/
11:30-14:30 (14:00LO), 17:30-22:00(LO21:00)(日-16:00)
月曜定休
参考:乙華麗様です!第3回

うどん,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

外観
やはりうどんが好き。(笑)
一期一会に来た。

カレーうどん1
やはりカレーが好き。(笑)
ネギを分けて出してくれるので、嫌いな人は入れなくていい。

カレーうどん2
やはりカレーうどんが好き。(笑)
ああ、いい匂い。
匂いって重要だよなあ。

カレーうどん3
やはり・・・
ずずずずっ・・・
んがあ、ぼうひゃべっひぇるりはん、もっひゃいね〜(ああ、もう喋ってる時間、もったいねえ〜)
冷たいのも美味かったけど、温かいのもいいね!

I went to Ichigoichie to eat hot curry udon. Last time I ate cool one. Both were good.

うどんcafe 一期一会
音更町木野東通4丁目3−15
0155-67-1065
http://www.ichigoichie-udoncafe.com
10:00-20:00
不定休

うどん,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

外観1
柏尾小児科は地域の信頼厚い医院だったが、
噂ではドクターの体調不良で閉院してしまったという。

外観2
その前に、さぬきうどんという素敵な旗が上がっている。
噂通りだ。

外観3
小児科の直ぐ横の、以前薬局だったところを改装して作られた
一期一会はうどんCafe。

冷しカレーうどん1
麺類ではおそらくうどんが一番好きな仏太。
しかも、カレーうどんがあったら最強!(笑)
今回は夏限定の冷しカレーうどん

冷しカレーうどん2
カレーは自家製だろう。
業務用のくどさがない。
業務用を使っていたとしても、食しやすくアレンジしている。

冷しカレーうどん3
はうどん県から直接仕入れているそうだ。
コシが強く喉越しがいい。
コシの強さも強すぎではなく、食しやすい。

冷しカレーうどん4
ネギ玉子も入れて、本格的にいただきます!
ずずずずっ!!!
ああ、いいねえ。
うん、うどんって感じとカレーって感じと。
どちらも主張しすぎず、主張している。

箸
は珍しい五角形のタイプ。
これ結構麺を掴みやすいかも。
掴みづらいという意識が働かなかった。

うん、次は温かいのを食してみたいな。

I went to Ichigoichie to eat cool curry udon limited in summer. There is hot one, too. I choiced cool right after a black board in front of a shop. Cool curry udon was good. Curry was good. Udon was also good.

うどんcafe 一期一会
音更町木野東通4丁目3−15
0155-67-1065
http://www.ichigoichie-udoncafe.com
10:00-20:00
不定休

うどん,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

平成23年12月9日。
確認すると、どうやら、シャンバラ天竺Curry Christmasな気分を味わっていたらしい。
11年12月9日の日記「クリスマス気分と音更産長芋(シャンバラ天竺)」参照。)
その日、帯広市のJoyful AK近くにうどん屋ができた。
仏太は麺類ではうどんが一番好きなので、注目。
しかも、讃岐うどんと聞いて、尚更注目。
実際に、2005年10月にうどん県(当時はまだ香川県という名前。笑)に行き、
沢山の讃岐うどんを、本場の讃岐うどんを食べてきたのだった。
その様子は讃岐うどん行脚(武者修行 in 讃岐)にまとめてある。
かなりのバカっぷりに呆れるだろうが、
リンクから見てくださる人は、ちょっと覚悟が必要。
かなり長いよ。相変わらずなんだけど。(笑)

外観1
うわ、釜揚げがウリなのか・・・
懐かしい・・・

外観2
むむううう・・・
カレーうどんがあるんだ・・・

外観3
伊予製麺はここ数ヶ月の間にできた
セミセルフの讃岐うどんスタイルのところだ。
向かって右側が入り口。
入って通路を進むときに、オペレーションの一部が見える。
一番奥まで進むと、レジがあり、そこで先に注文とお会計。
うどんを伝えて、天ぷらやおにぎりなどトッピングを取る。
で、天かすやネギなど薬味を載せて席へ。
うどん県ではありがちな大衆スタイルのセミセルフ型だ。

カレーうどん
売りの釜揚げはまた今度にすることにして、
今回は思いっきりベタ、仏太的にベタにカレーうどんにした。
七味を多めにかけていただいた。
コシのあるうどんは角がピシっと立っていて、
懐かしさで、再び讃岐うどん行脚のことを思い出した。
カレーはもっと辛くてもいいのだけど、まあそれは好みの問題だ。

ちょっと他のメニューも試したいな。

I went to Iyo-seimen, a Sanuki udon shop in Obihiro. I ate curry udon. It was rather good.

伊予製麺帯広店
帯広市東8条南18丁目
0155-25-0144
http://iyoseimen.com/udon/index.htm
11:00-22:00 (LO21:30)
無休

うどん,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

外観
飲んだ後、ふらふらと立ち寄ったのは
チョー久し振りのいち庵
さくら館ビルの1Fにある。
何せ前に訪れたのは3年半も前!!!
08年10月29日の日記「夜中のカレーうどん(いち庵)」参照。)

額
前にあったかどうかは不明だが、
なんとなく雰囲気はいい感じだ。

カレーうどん
カレーうどんをいただいた。
素朴な印象。
醤油を中心とした出汁にうどんが入り、
その上にお手製のカレールーがのっかる。
なんだか幸せだ。

幸せな気分のまままたふらふらとする。
翌日の仕事のことも考えての行動・・・
のはずが、酔っ払うと気がでかくなるというか・・・
忘れるというか・・・
反省がないというか・・・

外観
なんとなく覚えている。
Bar 51は最近時々(よく?)〆に使う。

階段
階段を登る。
うんうん、覚えてるよ、外付けハードが・・・。

ドリンク
飲み物・・・
モスコミュールだったっけな・・・
いや、覚えてるよ、

外付けハードが・・・

チャーム
チャームはサラダ・・・
うん、覚えてるよ・・・

あれ?この後、焼きカレーを食したはず・・・
それは内蔵ハードが覚えている・・・

しかし、外付けハードディスクに記憶がない・・・
ありゃ?!
写真撮り忘れたな。(笑)

I went to Bar 51 at last at midnight. I ate grilled curry there, I remember. But my outside HDD doesn’t remember it. I got slghtly shocked.

いち庵
帯広市大通南11丁目さくら館ビル1F
(詳細はまだ調査中)

Bar 51
帯広市西1条南9丁目2
0155-23-5151
20:00-27:00 (金土-28:00)
日曜定休