カレー修行(麺類),カレー手作,食(カレー以外)

色々と考え事が渦巻く時がある。
小さい頃(小学生くらい)の方が、凄く悩んでいたのだが、
おっさんになってから、違う悩み方をしている気がする。

子供の時の悩みは、今になって考えると
大したことじゃないことが多い。
が、当時は物凄い重大だった。
それでも、一晩眠ったら忘れたり、
どうでもよくなったりすることが多かった。

大人になってからは、眠って忘れられることは少なくなった。
というか考え方が変わったのか、悩みの種類が変わったのか。
神様が色々な試練を与えてくれるというのは、
それに対して耐えられて、更に解決する能力があると
認められているのだろうと考えるようにしているが、
実際の現実での自分は到底そうじゃないと思う時が多い。

今でも、些細な悩みだったり、
とてつもなく大きな悩みだったり、
色々な悩みは尽きない。
悩みのない人生は、あまりいいものではないのかも。

それでも悩みがあるのは、ストレスではある。
ストレス発散は必要だ。
悩んで、考えることも大切だが、
それだけだと精神的にまいってしまう。
だから、ストレス発散大切!

鍋1
ってことで、今晩は鍋!
(結局、そこかい!)

鍋2
もやしたっぷりに、しめじソーセージ
まる天手羽先も入っている。
あ、これはカレー味じゃないんだよ。笑
シンプルに塩コショウ。

鍋3
で、最後の〆に煮込みラーメンにした。
とはいえ、凄く煮込むわけではないんだけど。笑

鍋4
以前にゲットしていた、これを使ってみた。
そうチーズカレー味
最終的にカレーラーメンで〆るという。笑

ああ、悩みも吹っ飛んだ!笑

I had a good dinner. My thinking was brown away.wwwww

カレー手作

人間万事塞翁が馬とはこのことかと思わせるような1日だったと思う。
1日で色々と浮き沈みするから、かなり精神的にはこたえるかもしれない。笑
まあ、ドラマティックってことで。笑

この前作ったカレーがまだ残っていた。
17年6月18日の日記「キーマカレールー」参照。)

焼きカレーうどん1
今回はその応用編として、焼きカレーうどんにした。
うどんは見えないが、焼きカレーうどんだ。笑

焼きカレーうどん2
チーズピーマントマトを乗せて、ピザ風。
あ、真ん中に玉子があるんだけど。笑
うどん持ち上げの写真を撮り忘れた。
昼間仕事が辛かったからということにしておいて。笑
画面右下にギリギリうどんらしきものが見える。笑
なんだか充実した疲労感を癒やしてくれる
素敵な焼きカレーうどんだった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate grilled curry udon for dinner. In daytime I worked hard and hard. So I felt better more than usual on eating.

カレー手作

朝一番の会議と部署のミーティングで、善意の強要。
なんだかなあ。
そういうこと一生懸命するより、
もっと別のことに気を使った方がいいのではないだろうか。
結局、それも外に対する見た目を気にしているってところだろうな。
困っている人を助けるというのは大切なことだと思う。
しかし、そのために職員の多くを巻き込む?ようなことには反対だ。
善意は善意なので、ノルマ的な話になるのはとてもおかしい。
もっとももう誰も声をあげない。苦笑

その後の午前中の仕事でも、
本来すべきことが省略されて、
こちらに回ってきた。
忙しいとしても、親しき中に礼儀あり
というところではないのだろうか。
だいたいルールとして注意勧告している立場だろうに。

午後の仕事でも、意外なことがあり、困惑した。
昨日、伝えていたことが、誤解されていて、
こちらの伝え方が悪かったのだろうかと思ってしまったが、
伝えたことを把握してもらうということが、
どれだけ大切かということを改めて思い知らされた。

こういうことがさんざん続くと、
自分の理解、解釈などがおかしいのではないかと思ってしまう。
または、自分の伝え方が下手くそってのもありうる。
そして、相手側の問題かもしれない。
もしくは双方の問題。

言って改善される場合と、されない場合とあるが、
このあたりも非常に難しい。
まあ、このあたりは人生修行として、今後も課題なのだろう。

人生修行と言えば、知り合いの家族が大変だと相談を受けた。
頼ってもらうのは嬉しい。
お世話になっている人の1人なので、
何かできることは協力したい。
が、とりあえず話を聞くだけで精一杯。
これも人生修行だよなあ。

人生修行もするが、カレー修行もする。笑

キーマカレー1
帰ってから色々なことを考えながら、遅い夕食をいただく。
テレビではサッカー日本代表の試合(イラン戦)をやっていた。

キーマカレー2
キーマカレーに添え物を数種類。
イメージはミールス(南インドの定食)という感じ。
違うものを混ぜながら、新たな美味しさを発見する。

そう、意見や考え方が違う人達も上手く融合することで、
新たな良い方向性を見出すことができる
だろう。
しかし、それは全て上手くいくわけではないこともわかる。
が、やはり上手くいくよう、考えていかなければならない。

カレーは人生の縮図だな。
色々なことを教えてくれる。

Curry is my teacher of life. It is so great. Thinking about so many things I had experienced today I ate keema curry made by my wife. It was so good. I appriciate for her so much.

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

本日はカレーが3つとなった。
とはいっても、ちょっと変わり種というか、
こういうのもありだよ、っていうか、
まあ、直ぐに思いつかないようなカレーだ。
人によってはそれはカレーではないと言ったり、
邪道だと一蹴するかもしれない。
しかし、仏太はカレー味のものは一通り修行する。
カレー道を極めるために・・・・・笑

カレーポテサラ
朝食にカレーポテサラがあった。
ポテトサラダのカレー味だ。
アーモンドが味を引き立ててくれる。
また、ポテサラの柔らかさとアーモンドの硬さが対照的だ。

カレースパサラダ
ランチは職員食堂でいただいた。
その中にカレースパサラがあった。
スパゲティサラダのカレー味だ。笑
予想してない嬉しさだった。
これ胡椒が結構合う。

スープカレー1
夕食はスープカレー
ワンポイントのスナップエンドウが目立つが、
よく見ると具だくさん。
野菜たっぷりが嬉しい。

スープカレー2
特徴的なのは、ガンモが入っているということ。
以前から主張しているが、
鍋の一種として捉えたときに、
スープカレーは具材はかなり多くのものを許容する。
すなわち、鍋料理に使われる具はほぼスープカレーでもOKだ。
で、このガンモ、お勧め!

スープカレー3
野菜類とともに、しめじも入っている。
スープカレーを食す人はわかると思うが、
結構しめじも具としては定番。
野菜類、きのこ類がたっぷりなのも
健康的なスープカレーならでは!

ということで、本日は、
カレー、カレー、カレーとなった。

I ate curry potato salad made by my wife for breakfast. For lunch I ate curry spagetti salad at our worksite restaurant. The last meal today was dinner. It was soupcurry made by my wife. All type of curry were so good. I was so satisfied with today’s three sequence curries.

カレーインスタント,カレー手作

パーティーで56歳のお祝いにレトルトカレーを贈った。
17年3月8日の日記「レミオロメンイブに(インデアン音更店)」参照。)
勿論、それは自分のためにもゲットしている。笑

五十六カレー1
五十六カレー 越後舞茸入りというレトルトをいただく。
昔の軍人(海軍)の山本五十六さんの名前を冠したカレー。
凄いなあ。
そのまま食しても舞茸の出汁が出ていて普通のレトルトより良い感じ。
(ちょうどBGMにPuffyのこれが私の生きる道)

五十六カレー2
玄米ご飯にカレーをかけて、
チーズ(ストリングタイプ)とパクチーをのせた。
ああ、やっぱりレトルトカレーも一工夫で美味しくなるねえ。

I ate an instant curry Isoroku Curry made and arranged by my wife. It was so good with cheese and pakchi. I like it.