カレーgo一緒,カレー手作

仏太は仕事を始めてから、おそらくまもなく30年になる。
正直、しっかり覚えてない。
勤続何年という表彰もしばらくない。笑
だから、忘れた。
いずれにしても、人生の半分以上を仕事しているような年にはなっている。

初期の頃はかなり怒られた。
いや、初期だけではない。
数年、怒られ続けた。
できない子(?)だったのだ。
怒られてもしょうがない部分もあった。
不合理な怒られ方をすることもあった。
おそらく今ならパワハラと思われることもあった。
が、それらを耐え忍んできた。
泣いたこともある。
逃げ出したこともある。
でも、勇気がないのですぐに戻ったけど。笑

手を出されたことはないけど、
かなり怒鳴られたし、罵倒もされた。
馬頭琴は罵倒菌だと思うくらいやられた。

思い出す時に辛くなることもあるが、
今の自分があるのはそのおかげというのもある。
嫌な思い出であり、感謝もしている。
複雑な思いが交錯するが、
戻りたいか聞かれたら、絶対に嫌だ。笑

当時の先輩で、今も交流がある人は少ない。
まあ、自分が連絡をしてないという恩義知らずなのだが。
でも、感謝をして生きていることは間違いない。
とここで書いても、まあ誰も見てないと思うが。笑

色々複雑な思いがあるが、怒られるのは嫌だ。
だから、後輩のことを怒りたくない。
だが、「〜たくない」と言っている時点で、
できてないって証拠だろうな。
怒る(いかる、おこる)ではなく、叱るべきという話もある。

難しいものだ、人生は。
そんなことを思いながら、帰宅した。

スープカレー1
豪華な夕食で自分を癒す。

スープカレー2
スープカレーが嬉しい。
鍋の素を出汁にして、そこにスパイスを足す。
簡単スープカレーだが、奥が深く、素敵だ。
香りが素晴らしい。

スープカレー3
エリンギやしいたけのきのこ類が嬉しい。
食感も良いし、美味しい。

スープカレー4
玉ねぎなど野菜類もたっぷり。
トマトチキンも入っている。
夢中で食した。
美味しい。
やはりカレーは正義だ。
スープカレー最&高!
あざっす!あざっす!あざっす!

そう言えば、今の職場になってからも
激怒されたり、ムッとされたり、色々あるなあ。
色々あるってことは、やはり仏太が駄目ってことか?

理由も聞かずに、激怒された時は、
圧倒されて、なんだかなあ、と思った。

会議の時に正論をぶちかましたら、
またしても同じようにキレられて、
ああ、もうこれ話にならない、と思った。

トップにぶちギレされたのはこの2回だが、
その後も何度かチャンス危ない場面があった。
一回はこちらからキレることで回避した。笑
あとの数回は、完全撤退して、話を止めた。笑

いずれにしても、話をまともに聞いてもらえないのは
終わっていると思っているし、
当然、こちらの話を聞かずに、
勝手に間違った思い込みで怒ってくるなら、
こちらとしても何を言っても無駄なので、
もう抵抗するのはなしにしている。

が、神様は許してくれない。笑
まだまだ人生修行もしなければ。
そして、当然、カレー修行も。笑

カレーgo一緒,カレーインスタント,カレー手作

混ぜサラダ1
日曜日の夕食は明日からも頑張ろうという気持ちが芽生える。
きっと。
たぶん・・・・笑
しっかり食べて、明日に備えるのは曜日関係ないけど、
特に日曜日は休みのことが多く、翌日仕事に行くために
気持ちを、切り替えないとならないというのはある。
Monday blueの予防策とでも言うのだろうか。笑

混ぜサラダ2
野菜類、ナッツ類などが散りばめられたサラダ

混ぜサラダ3
混ぜるとこんな感じ。
サバ缶があって、それがドレッシング代わりにもなる。

サバ缶
そのサバ缶はこれだ。
さば 味噌カレー牛乳味
しかもこの絵柄から、青森県カクテキ、
あ、ミスった、確定じゃないか!
青森の名物的ご当地ラーメンに
味噌カレー牛乳ラーメンというのがある。
仏太は現地で食したことはないが、
カップ麺で経験がある。
10年9月1日の日記「味噌や牛乳はカレーに合うか?」参照。)
14年3月11日の日記「震災から3年」参照。)
16年1月14日の日記「組み合わせ」参照。)
17年1月4日の日記「青森」参照。)
最初名前だけだと違和感の塊だが、
実際に食してみると、これがかなり行ける。
凄く美味しい。
もっと有名になってもいいくらいだ。

タンドリーチキン
そして、おおきで買ってきたタンドリーチキンだ。
これはもう何度か食していて、
安定して美味しいのはしっかりとわかっている。
今日もしっかりと満足な夕食で、がっちり休むことができた。
さて、明日もけっぱるか。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate special salad made by a good cooker for dinner. It was made of vegetables and tin fish tasted by miso curry milk. It was the Aomori. There is miso curry milk ramen in Aomori. I had eaten an instant one. It was very good. And this time the special salad was so good. I was so satisfied. Thanks a lot.

手造り惣菜と生鮮の店 おおき
帯広市西20条南5丁目1-11
0155-33-2150
https://www.instagram.com/ookistore/
8:30-19:00
日曜定休

カレーgo一緒,カレー手作

スパイスカレー1
充実した1日の〆となる夕食も充実。
スパイスカレーご飯ポテサラ納豆柴漬けみかん
充実のラインナップ。

スパイスカレー2
スパイスカレー
しみる。
虫歯があるわけではない。
口内炎でもない。
体に染み入るということだ。
凄く充実した後の飲み物として最適なスパイスカレーだった。
いつも美味いと思うが、今日は特に美味い。

スパイスカレー3
中には野菜が沢山。
ズッキーニ、玉ねぎ、トマトなど。
嬉しい。
美味しい。
大好き。
(音楽はおまかせだが、このパターンはきっとあれ)笑
今日の充実感謝、今日のスパイスカレーに感謝。
あざっす!あざっす!あざっす!

It was a useful day today, too. I worked hard. After then at home I ate special nice curry made by a good cooker. It was vegetable spice curry. Thank you very much.

カレーgo一緒,カレー手作

スープカレースープ1
朝食だ。
そろそろいいかなと思って、電気を消してみたが、
写真を見ると暗いね。笑
仏太は写真を加工したりしないので、
これだと何故ブログに載るのかわからないかも。笑

スープカレースープ2
スープカレー豆乳スープ
昨日のスープカレーに豆乳などを追加している。
24年2月7日の日記「リハビリと豪華(インデアン音更店)」参照。)
そう、ここにカレーがあるのさ。笑
そして、こちらはお分かりのように、フラッシュがたかさった。笑
あ、標準語なら、フラッシュがたかれた、かな。
柔らかいもの中心で、歯肉治療中の仏太に優しい朝食。
美味しく頂いた。
あざっす!あざっす!あざっす!

徐々に日はのびているが、まだ朝は暗いね。
早く明るく、暖かくなってほしい。

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

シーフードカレー1
シーフードカレー大辛をランチに頂いた。
ピンクライス小をお願いした。
職場のカレー部CEOがtake outしてきてくれた。
サラダと納豆はセイコーマートで買ってきたもの。

シーフードカレー2
なんとなく豪勢に行きたいと思ってのシーフードカレー
辛さは抑えに抑えた。
舌は大丈夫だが、治療中の歯茎に影響するのを避けた。
大辛も美味しい。
まあ、辛さによって味は変わるけど、美味しさはそれぞれである。
全く大丈夫なところから、徐々に持ち上げていく作戦は
まるでリハビリを頑張る、怪我した悲劇のスポーツヒーローみたいじゃないか。
え?全然違う?笑

シーフードカレー3
ねぎトッピングは最近のマイブーム的。
なんとなくで手づかみでかける。
自分用に買ってあるのでできること。笑
このシャキシャキ感とピリッとした味が刺激的。
特に、病み上がり的歯茎にはリハビリになる。
たぶん。笑
あざっす!あざっす!あざっす!

スープカレー1
夕食はスープカレーご飯納豆さば味噌トマト
豪華さは昼のインデアンとは違う。
夕食は種類が沢山でたっぷり。

スープカレー2
スープカレーは匂いで既に美味しいのがわかる。
そして、食してみると予想通りの美味しさ。

スープカレー3
茹で玉子が恥ずかしげに半分顔を出していた。
これは最も好きな部類なので、
食すのはほぼラストになると思われた。
そして、実際にそうなった。

スープカレー4
玉ねぎがクタッとした感じで甘い。
フライドオニオントッピングで、
玉ねぎ2種類の共演。
食感の違いも面白い。

スープカレー5
スライスガーリックが時々出てきて、
その刺激的な味で、おお!ってなる。
嬉しいものだ。
やはりカレーににんにくはほぼ必須だな。
素敵な夕食だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate seafood curry of Indian Otofuke branch taken out by our curry club CEO. It was good. I ordered it with hotness down than usual. But it was good. Thanks. For dinner at home I ate a very good soupcurry with some foods prepared by a good cooker. It was so good. I was so satisfied. Thanks a lot.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回