カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

普段使うは、サラダ油かオリーブオイルかな。
ほとんどがサラダ油で調理していて、
時々気が向くと(笑)オリーブオイルを使っている気がする。
菜種油というのはほとんど使ったことがない。
というか、意識して使ったことがないので、
自分から進んで使うということはなかった。
それを使った料理を食べた覚えもない。
今回、菜種油を使ったものを食べる機会に恵まれた。

外観
玄葉は美味しい蕎麦屋。

ポスター
え?蕎麦屋で菜種油?と思うかもしれないが、
こうして実際にポスターが貼ってある。
ポスターが貼ってあるだけで、
使ってないんじゃないの?と思う人がいるかもしれない。

つけカレーひやひや1
つけカレーひやひやを頼んだ。
ほら、もうわかったでしょ!
そう、天ぷらに使われている。
ただ、他の油と比べて、違いがわかるかというと
仏太はそこまで賢くないし、舌が肥えているわけでもない。

つけカレーひやひや2
つけ麺のタレはカレー
これはこの玄葉の逸品だ。

つけカレーひやひや3
石臼で挽いたコシのある蕎麦をつけていただく。
ずずずずっ!!!
う、美味い!

鹿カレー
マスターが「これサービスです!」と。
鹿肉を使ったカレーだ。
え?何かありましたか?これ試作ですか?
あれ?誕生日でしたよね?
ああ、マスター、勘違い。この前のは山茶花さんの誕生日!
11年3月8日の日記「襲名祝い」参照。)
(笑)ラッキー!マスターの勘違いで一つカレーを、
しかも美味しいカレーを食すことができた。

そば湯珈琲
ここの特徴の一つ、そば湯で飲むコーヒー
こういうアイディアがいいよなあ。
鹿肉のカレーは以前、試食で出したことがあり、
それがブログに載って、ああ、あのブログはあの人か、と
思ったことがあると笑ったマスター
ブロガーがどんな人かわからないことが多くても、
その人にしか出してない、とか、非常に特徴的な人は覚えているそうだ。
まあ、当たり前っちゃあ、当たり前か。(笑)
他にも色々な話をすることができて楽しかったな。

外観
シャンバラ天竺に行ったときもポスターがあった。

菜種油
玄葉もそうだったが、実物も置いている。
音更産というのが、なんとなく地元として嬉しい。

音更産なたね油の鶏唐揚げカリー1
音更産なたね油の鶏唐揚げカリー
今月のマンスリーでそれをいただいた。
なたね油に注目していたわけではなく、
唐揚げが食したかったのと、
マンスリーを食したかったのだ。

音更産なたね油の鶏唐揚げカリー2
いつもの天竺のスープに色々な具が入っている。

音更産なたね油の鶏唐揚げカリー3
さて、鶏唐揚げは・・・
うん、美味しい。
美味しいのだけど、やはり油の違いがよくわからない。(笑)
まあ、でも、美味しいのだからよしとしよう。

ところで、あの菜種油は会社どこだろう?
市販されているのかな?

I went to Clover to eat cool curry soba and to Shambhara Tenjiku to eat fried chiken soupcurry. Both master used rape oil on the foods. At clover it was used on tempura, at Tenjiku on fried chicken. Both were good.

玄葉
帯広市大通17丁目15
0155-25-9608
11:30-15:00(LO14:30), 17:00-22:00(LO21:30)
不定休

シャンバラ天竺
音更町木野西通12丁目1-4
0155-30-6617
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=16tenjiku
11:30-14:30LO, 17:30-20:30LO
水曜、第3木曜定休
参考:乙華麗様です!第2回