カレー自作,食(カレー以外)

今年の豆腐の勢いは凄い!
いきなりそんなこと言われてもわからないと思うけど、
とにかく今年の豆腐の勢いは凄い!

時々、これは美味いからとにかく食ってみろ
っていう強引な人を見かける。
好みがある中で、これがいいから食え、というのはかなり強引。
いいと思うよ、というお薦めなら、
言われている方もそうプレッシャーにならないだろう。
強引なのは、逆に引いてしまう
強引さは、食べ物の種類にも寄るかもしれないし、
食べ方とか、場所とかシチュエーションもこだわっていて、
それも強引なこともあり、
その人にとってはそれがベストでも
他人には違うことだってあることを理解してない場合がある。
まあ、こういった話は食べ物に限らずだけどね。

最初の段落は、そういうレベルの話を彷彿させる。笑
が、実は全然違う。笑
今年の豆腐の勢いは凄い!
このセリフだけだと、どんだけ凄い豆腐を紹介するんだ?!って
思っちゃうかもしれないんだけど、実はそうじゃない。
今年に入ってから、仏太は結構料理しているんだけど、
その中でも、豆腐を使ったものが多く、
それで今年は豆腐を使う頻度が無茶苦茶高くなっているよ
ってことなのだ。笑

毎月12日は豆腐の日
12→十二→十(とお)二(ふ)→とうふ→豆腐
で、12日は昨日。
昨日、ラジオで豆腐の話をした。
しかも、豆腐料理を作ろうという話だ。
第91回(2015年1月12日月曜日 成人の日)(仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝)参照。)
まあ、その為もあって、豆腐を自分で買って、
色々やっているうちに面白くなってしまったのだ。笑

うざいし、あまり上手ではなく、
見た目も自信はないのだけど、
自分としては結構美味しくできたので、
列挙してみようと思う。
反省の念も込めて。笑

すき焼き
まず年頭にすき焼きを仲間で楽しむところから始まっている。
すき焼きには豆腐は欠かせないと思う。
本当の肉好きは違うかもしれないが、
仏太は野菜や豆腐も好きなので必要。

そして、今年はいつもの年末年始に比べると食べ過ぎてない。
というのは、胃もたれはそれほど感じなかったし、体重も増えてないのだ。
むしろ体重は12月に増えてしまった。泣
どちらにしてもダイエットは必要だ。
いつも言っている気がする。

一般的に疲れた胃を休めるということで、
七草粥を1月7日の朝に食べるのがいいとされているが、
今回は勘弁な、インスタント七草茶漬けにした。笑
14年1月7日の日記「七草」参照。)
で、その時、カレー納豆奴を用意した。
作ったというにはちょっとはばかられるので。笑

カレー焼き豆腐
ある日は焼き豆腐を利用して炒めもの。
カレー焼き豆腐(って名前だったと思う。)として、
あるレシピを見て、自分流にアレンジしたんだけど、
元々は確か木綿豆腐を焼くって書いてあったはず。笑
でも、これ焼き豆腐使ったら面白いと思った。
豆腐をごま油で炒めて、一度よけておいて、
次にカレー野菜炒めを作って豆腐と混ぜるって感じ。
今回使った野菜は玉ねぎ、人参、ナス、ピーマン。
冷蔵庫に結構野菜が入っている時だな、これ。笑

白菜キムチ混ぜ豆腐
ラジオで話したのは、超簡単料理。
このオリジナルはもう少し調味料を使っていたんだけど、
今回はシンプルに、男の料理風。笑
白菜キムチ混ぜ豆腐
キムチは食べやすい大きさに刻んでおく。
木綿豆腐を手で握って程よい大きさに崩す。
ごま油を好みの量入れて混ぜる。
そこにキムチを入れて、みりんと塩や醤油で味を整える。
キムチがあるから、塩や醤油はいらない人もいるかも。
最後にきゅうりは輪切り、薄切りのはずがちょっと厚くなっちゃった。笑
お酒のお供にいい感じ。

麻婆豆腐
さて、麻婆豆腐
これは以前作ったことがあるのと、
1年以上前にラジオで話題にしたこともある。
第13回(2013年6月24日月曜日)(仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝)参照。)
が、かなり忘れていた。
で、かなり前にブログに書いたものを見なおしてみた。
08年10月31日の日記「豆腐をカレーに入れたい。」参照。)
おお、自分でわかりやすいように書いている。笑
分量は自信がないのと、責任が持てないので書いてない。
(これはいつの場合もそうなので、あしからず)
今回はカレー味にせず、オーソドックスに作ろうと思った。
ひき肉、人参、ネギ、玉ねぎをみじん切り、にんにくはすりおろしを使った。
山椒と豆板醤がなく、麻婆豆腐にしてはゆるい味になってしまったが
これはこれで良かった。(自己満足)笑
これキーマカレーとして応用できそう。笑

酒1
そして、今日、一人鍋をする。
冷蔵庫整理を兼ねているが、
いきなり全部は消費できないので、鍋にする。笑

酒2
煮ている間、友達の釧路土産をツマミにを呑む。
どちらも美味い。

湯豆腐風鍋1
きのこ類、野菜類を中心とした水炊き。
出汁は昆布出汁。

湯豆腐風鍋2
ほうれん草をよけると下に豆腐がある。
そう、一体どのくらい豆腐買ったのよ、ってくらい豆腐があった。
今回は最後の1丁を使った。
ポン酢で美味しくいただいた。
温まるし鍋もいいよね。

そして、豆腐も色々な料理を楽しめるので、とてもいいと思う。
冷たいのも温かいのも豆腐料理あるし。
作るのもまた楽しいものだ。
カレーにも応用していこう。

I ate tofu foods so much this year. I have made and ate several kinds of tofu foods. This dinner I ate tofu and vegetable nabe with drinking Japanese sake. They were so good.

参考サイト・ブログ
FM WING
仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝

カレー修行(十勝)

日本人は食事中、あまり会話がないまま、
黙々と食べて、それぞれが終わっていく印象がある。
全員が全員というわけではないだろうが。
欧米人達は、知る範囲で、よく食べよく話すイメージ。
食事中も会話を楽しみながらという印象だ。
ゆっくり食べるという意味ではいいだろう。
また、話題も盛り上がれば、楽しみも増えるというものだ。
まあ、でも、何もかも欧米化することはないし、
いいところを吸収していくってことでいいと思う。
1人で食事している時に喋っていたら危ない人と思われてしまうかもしれないし。笑

外観
ビスターレビスターレ帯広2号店は国道38号線沿いにある。
仏太は音更から行くときは、すずらん大橋を渡って、
国道38号線に向かう。
すると、国道38号線はほんのちょっとしか通らない。

サラダ
注文して待っている間に、セットになっているサラダがきた。
これを食べながら待つというのも
待ち時間をあまり感じさせない方法としていいかもしれない。

ラムカレー1
今回オーダーしたのは、
1日限定5食のプレミアムカリーのうち
ラムカレーだ。
チーズナンがセットになる。
このチーズナン結構大きくて、仏太には多かったかな。
チーズ嫌いじゃないんだけど、
量が多いとくどく感じてしまう。笑

ラムカレー2
ラムが結構な数入っていて、未年で嬉しい。
あ、いや、普通にラム(マトン)好きだからね。

チャイ
やはりこういうネパールカレーも時々いただきたくなる。
最後にチャイを飲むのがなんだかステータス。笑
チャイを飲みながら、ゆったりと休み、
満足に浸りつつ、ちょっと不満なことも考えていた。

不満なことはチーズナンのことではない。笑
今回座ったのはカウンター席だったのだが、
背中側のテーブル席での会話が耳に障った。
男おいどんが云々で〜、という話から
食事中には考えたくない汚い話が出てきたのだ。
しかも声を潜めるでもなく、普通に周りに聞こえる大きさで喋っている。
自分達はいいのかもしれないが、周りの人達のことを考えるべきだろう。
声の方を振り向くと、家族だろうか、
壮年夫婦らしきとその子供らしき2人、計4人だった。
で、食事をしてないので、待っているのかと思っていたら、
その後少ししたら、席を立ったので、食事終わった後だとわかった。
最悪だな。
自分達は終わってしまっているからいいのかもしれないが、
飲食する場での会話ではないと思うな。
不快で不満だった。

I went to Bistarai Bistarai Obihiro 2nd branch for lunch. I ate lamb premium curry with cheese naan, salad and chai. I felt bad that I heard it when I was eating. A family talked about bad things for eating. They ate out thier lunch. But their conversation was very bad for surcomstances. I felt so bad. I was so sorry even curry was so good.

ビスターレビスターレ帯広2号店
帯広市西11条北1丁目2
0155-35-7706
11:00-15:00, 17:00-22:00, (土日祝11:00-22:00) (LO21:30)
無休

カレー修行(十勝)

インドという国は、歴史が深いし、大きいところだ。
人口も多いし、面積も広い。
宗教はヒンドゥー教が最も多いが、仏教も関わりが深い。
公用語が沢山あり、インド全体の公用語はヒンディー語だ。
30年ほど前に仏太が学校で習った時は、人口6億人くらいだったと思うが、
現在は12億を超えているそうだ。
中国は人口増加を抑える政策をしているが、インドはしてないので、
そのうち世界の人口順位は逆転すると言われている。
(現在1位中国、2位インド)
近年はIT産業に力を入れているようで、
そういった噂はよく聞く。

また、我々修行者には、絶対外すことのできないカレーの聖地でもある。笑
カレーという言葉(curry)がインドでは一般的ではないようだが。
って話をし出すと、結論は出ないのだが、
カレーcurryという言葉の語源はいまだに諸説あって、はっきりしない。
ただ、料理として、インドで普通に食されているものの多く(ほとんど)は
スパイスを使って作られていて、
日本人がそれを食すと、カレーだと思うものも多々あるようだ。

仏太はインドは1泊しかしたことがない。
アフリカに行くときのトランジット(乗り換え)で
寄った時に1泊泊まったのだ。
勿論、カレーを食した。
本場はこんなに辛いのか!
と感激した覚えがある。

昔の日本では、外国の国名を感じで表記していたことがある。
その名残で、現在もアメリカ(USA)を米国、
イギリスを英国などと書いたりする。
インドは印度だ。
印度カレーって商品(カレールー)もあるよなあ。笑

外観
カレーリーフでランチを頂くこととする。

チキンと野菜のカリー1
インド風カリーのうち、
チキンと野菜のカリーを選んだ。
ライスは小。

チキンと野菜のカリー2
色がとても鮮やかで
食材それぞれを活かしている。
美味しさも兼ね添えているので申し分ない。
トマトが特徴なのだが、
スープでもその酸味が現れている。

インドも長期滞在してみたい国だよなあ。

I went to Kurry Leaf in Obihiro to eat lunch. I ate chicken and vegetable curry with Indian soup. I ate it thinking about India. I have been to India only one night. I went there to transit airs. Of course I ate curry there. The curry was so hot, I remember. This time I ate curry of Kurry Leaf thinking about it.

カレーリーフ
帯広市西17条南5丁目8-103-101オーロラ175 1F
0155-41-0050
11:30-14:30, 17:00-20:30 (LO30分前)
水曜、木曜定休
参考:乙華麗様です!第14回

参考サイト
インド(外務省)

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),そば

南蛮っていうと唐辛子?
イメージは辛いものって感じ。
南蛮漬けってそうだよね。
でも、鴨南蛮って、そんなに辛いイメージがないんだけどね。

で、調べたら、どうやら、南蛮漬けの時は
七味や唐辛子のように辛いものを指すのでいいようだけど、
鴨南蛮などの時は、ネギとか玉ねぎっていう説がある。
色々な話があって、ネットの良くないところは
そういう情報は出展がはっきりしない場合があるってことだ。

南蛮って言うとオランダみたいなヨーロッパをイメージしていた。
(なんとなくで、理由は自分でも不明)
で、玉ねぎとかネギがそっちから来たものなのかな、と勝手に解釈。
そういう説を言っている人も実際にいる。
(下記参考サイト参照)

経験上(こういうのが一番怪しいけど。笑)、
南蛮漬けの南蛮は唐辛子って言われると納得。
そして、そばの鴨南蛮はネギ(玉ねぎ)で納得。
ただ、ネギなのか玉ねぎなのかとどちらかを選べと言われたら、
どちらも入っていたり、どちらかだったりで自信なし。
特に、鴨南蛮ではなく、カレー南蛮なら尚更。笑

しかも、カレー南蛮の場合、
そばもあればうどんもある。
蕎麦屋でカレー南蛮を頼む時に、
うどんでなく蕎麦ですね?
確認されたことが何度かある。
鴨南蛮はうどんは聞いたことないけどあるのかな?

外観
(たなごころ)へランチに行った。
しばらくぶりでご無沙汰をお詫びしようと思っていたのだが、
とてもお忙しそうでそれどころではなかった。
14年1月7日の日記「やっぱりカレーはいいねえ(掌)」参照。)

そば寿司
待っている間に出てくるそば寿司そば茶はとても和む。
そばは比較的は早く出てくる方だと思うのだが、
それまでの間のものとして考えてくれているのだろうな。

カレー南1
カレー南を注文した。
「そばでいいですよね?」と確認されたのだが、
うどんもできるとのこと。
そういえば、まだここでうどんはいただいてないな。

カレー南2
カレー南の南は南蛮のこと。
調度良い硬さのそばがカレーと絡んで、
でも、切れずにずずずっといただける。

遠く古の欧州を思い浮かべながら、いただいた。

I went to Tanagokoro to eat lunch. I ate curry soba named Curry Nan. Nan means Nanban which has many stories. It is so interesting to know. I ate curry soba thinking about it.


音更町木野大通東6丁目1番地
0155-43-5801
11:00-14:30, 17:00-20:00 (土日祝11:00-20:00)
火曜定休

参考サイト
南蛮って何?
『「カレー南蛮」と「カレーうどん」のちがいは?』(RICHO Communication Club)
南蛮(なんばん)とは(コトバンク)

カレー修行(十勝)

今日は◯◯に行ってカレーを食そう、と思っていても、
仕事でそれが上手くいかない時もある。
それはしょうがない。
ただ、その分、しっかりと仕事を終わらせて、
さっと帰るってことを目標にできるので、
仕事にも身が入るというものだ。笑

間に合わなかったら、それはそれでしょうがない。
別のカレー修行場を探すか、
カレー味のものを食せる居酒屋などを選択する。
どうしても、って時は、自分で作るときもある。

外観
今日の仕事も充実していた。
そんな自分へのご褒美はカレー
帯広白樺通りスープカレー本舗にやってきた。
あ、自分へ、だから、ご褒美じゃなく褒美か。笑

マンスリーカレー1
今月のマンスリーカレーにトッピングして、
ライス小盛りチーズかき玉をトッピングした。
頑張った自分への褒美。笑

マンスリーカレー2
マンスリーカレーは生ラムとオニオンブロッサムのスープカレーで、
トッピングしたのは豆3種の盛り合わせ
中札内産の青雫、大手亡、中長うずら豆。
これは先月のマンスリーに使われていた豆だ。
14年12月13日の日記「豆(帯広白樺通りスープカレー本舗)」
14年12月23日の日記「今度はシーフードに注目(帯広白樺通りスープカレー本舗)」参照。)
スープはあっさりサラ旨スープの辛さ8番マジ辛だ。
これは前回と同じ。
15年1月4日の日記「未年(帯広白樺通りスープカレー本舗)」参照。)
やはりスープカレーが好きなので、自分への褒美

マンスリーカレー3
そして、ラムは今回大きかった。
柔らかくて弾力がある。
カレーの肉はラムが一番好き。
ってことで、しつこいけど、これ褒美。笑

マンスリーカレー4
が好きなので、これも自分への褒美
幸せだねえ。

I was so happy to eat soupcurry. I went to Obihiro Shirakabadori Soupcurry Honpo for dinner. I ate a monthly curry. It was lamb and onion blossom soupcurry with topping beans. I like lamb, I like beans, I like soupcurry. So I was so happy. It was a gift for me who worked so hard today, too. Heavy.

帯広白樺通りスープカレー本舗
帯広市西12条南9丁目10-3
0155-67-0630
http://www.shirakabadori.com/
11:00-22:00 (LO21:30)
無休