カレー修行(十勝)

外観
SAMA帯広本店に行った。
だいぶ日が長くなってきたよね。
夏至まで1ヶ月を切っている。
(今年は6月21日)

アスパラチーズベーコンカリー1
マンスリーカレーをオーダーした。
月刊しゅん5月号が見えているが、そう今日は巡礼

アスパラチーズベーコンカリー2
ちょっと前にSAMA清流店で巡礼した時は
菊地英樹農場産アスパラとごぼうのパリパリグリルチキンカリーをいただいた。
17年5月11日の日記「キリン(SAMA清流店)」参照。)
で、今回の巡礼は
菊地英樹農場産アスパラの彩りチーズベーコンカリー
で、これに枝豆をトッピングしてる。
よくよく探したらあるよ。笑

アスパラチーズベーコンカリー3
アスパラがしっかりしてて、みずみずしい。
かじったときにジューシーな甘い液が入ってくる。
アスパラの醍醐味だ。
それがカレーと合わさると天国。
帯広本店と清流店で共通した菊地英樹農場産のアスパラ、凄い!

I went to SAMA Obihiro Shop for dinner. I ate a monthly soupcurry. There were asparagas, cheese bacon and many vegetables. It was good. I was so satisfied. And there were five colors, paprika’s red and yellow, asparagas and broccoli’s green, bacon’s pink and eggplant’s purple.wwwww

SAMA帯広本店
帯広市西21条南3丁目27-12
0155-34-9477
http://www.hb-sama.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/hb1999shu
11:30-15:30(LO15:00)、17:00-22:00(LO21:30)
第2水曜定休
参考:乙華麗様です!第8回

参考サイト
菊地英樹農場 FARM MILLION
帯広・十勝の情報誌【月刊しゅん】

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

本日はカレーが3つとなった。
とはいっても、ちょっと変わり種というか、
こういうのもありだよ、っていうか、
まあ、直ぐに思いつかないようなカレーだ。
人によってはそれはカレーではないと言ったり、
邪道だと一蹴するかもしれない。
しかし、仏太はカレー味のものは一通り修行する。
カレー道を極めるために・・・・・笑

カレーポテサラ
朝食にカレーポテサラがあった。
ポテトサラダのカレー味だ。
アーモンドが味を引き立ててくれる。
また、ポテサラの柔らかさとアーモンドの硬さが対照的だ。

カレースパサラダ
ランチは職員食堂でいただいた。
その中にカレースパサラがあった。
スパゲティサラダのカレー味だ。笑
予想してない嬉しさだった。
これ胡椒が結構合う。

スープカレー1
夕食はスープカレー
ワンポイントのスナップエンドウが目立つが、
よく見ると具だくさん。
野菜たっぷりが嬉しい。

スープカレー2
特徴的なのは、ガンモが入っているということ。
以前から主張しているが、
鍋の一種として捉えたときに、
スープカレーは具材はかなり多くのものを許容する。
すなわち、鍋料理に使われる具はほぼスープカレーでもOKだ。
で、このガンモ、お勧め!

スープカレー3
野菜類とともに、しめじも入っている。
スープカレーを食す人はわかると思うが、
結構しめじも具としては定番。
野菜類、きのこ類がたっぷりなのも
健康的なスープカレーならでは!

ということで、本日は、
カレー、カレー、カレーとなった。

I ate curry potato salad made by my wife for breakfast. For lunch I ate curry spagetti salad at our worksite restaurant. The last meal today was dinner. It was soupcurry made by my wife. All type of curry were so good. I was so satisfied with today’s three sequence curries.

カレーインスタント

五十六カレー
今回はオレンジ。笑
五十六カレー 越後の牛肉入りを使って。
前回舞茸で、今回牛肉かあ。
17年5月16日の日記「五十六カレー」参照。)
どちらもカレーにしっかり出汁が出ていいなあ。

五十六カレーグラタン
ライスを入れて、その上にトマトとか矢先を置いて、
そこに五十六カレーをかける。
玉子チーズも載せて、後はオーブンでじっくり。
ああ、いい匂い。
これだけでご飯3杯はいけるね。
って、おいおい、もう既にライスは入っているよ。笑
グラタン風のカレー、レトルトカレーも色々使い勝手があるなあ。

実は五十六カレー、前回は5月16日に食している。
17年5月16日の日記「五十六カレー」参照。)
5月16日は5.16となるが、
漢字で書くと五、十六!
うわ、五十六だ!
って気づいたのは今回。
知っていたら、最初からブログのネタにした・・・・・
来年頑張ろう。笑

I ate an instant curry Isoroku Curry arranged by my wife. It was like gratin. It was so good. I was satisfied.

カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

かつて、激辛ブームなるものがあった。
辛いものを食べるのが流行ったのだ。
仏太はそのブームとは関係なく、
基本路線として辛いものを好んで食していた。
やっと時代が仏太に追いついてきたか、
などと高飛車に思うこともなかった。
というのも、テレビをしっかり見てなかったため、
実際に激辛ブームがあったかどうか、当時はよくわからなかったのだ。笑

そして、改めて調べてみると、
一般的には1980年代のカラムーチョ(1984年発売)が
ブームの火付けだったという説が強いようだ。
ただ、元祖となると、1970年代に出ていた激辛煎餅(神田淡平)のようだ。

そして、東京神田のボルツや名古屋の味仙といった、
行ったことがあるところが話題に出ているのを見るとなんだか嬉しい。笑
(行ったことがあるのは、件の激辛ブームのずっと後だが)

ブームというのはずっと続くことはない。
ずっと続くならそれはブームと呼ばないだろう。
なんて言っていると、主題がズレていき、
どこかの誰かのように、本来の話ではなく、
言葉の定義を議論するようなことになりかねない。
ということで、それはおいておく。笑

その後、第2次激辛ブームとか、第3次〜ってあるようで、
色々調べると、2016年が第3次とか、
つい最近(2017年5月)の記事で、第5次とか、
もう中東戦争並に訳がわからなくなっている。苦笑
大雑把に言ってしまうと、1980年代に端を発した激辛ブームは、
流行り廃りが何度かあり、ブーム自体が数回起こってきた、となるのだろう。笑
このあたり、表現の仕方、解釈の仕方もあり、また国語の時間になるだろう。笑
歴史的に見て、事実をはっきりと確認するのがいいのだろうが、
歴史がある程度以上になると、諸説出てくるのは世の常。笑

仏太は激辛が好き。
だけど、そうじゃないものも好き。
激辛でも、辛すぎるだけは好まないのと、
激辛を人に押し付ける気はサラサラない。
「いいから、食せばわかる!」という強引な勧め方もしない。笑
ただ、激辛苦手な人は、全てを拒否するのではなく、
激辛好きな人もいるという認識を持ち、
人の好みは色々だよ、という生暖かい気持ちで接してもらいたい。笑

カレーパン1
数日前、鹿追でゲットしたパンを朝食にいただく。
花ねこパン屋はカレーパンの種類が多い。
激辛カレーパンにした。

カレーパン2
激辛カレーパンは中を確認すると、
その香りで、お!辛そう!とわかる。
実際に辛い。
普通に辛さに弱い人は無理しない方がいい。
花ねこパン屋には、それほど辛くない、
普通の人でも食すことができるカレーパンもある。

I ate very hot curry donut for breakfast. It was bought at Hananeko Panya in Shikaoi. It was really hot. If you are not good at hotness you can’t eat it. I ate it with salad and so on served by my wife. They were all good. Thanks.

花ねこパン屋
鹿追町栄町1丁目18
0156-66-3782
10:00-18:00
月曜定休

参考サイト
現在のキムチ鍋ブームは1980年代の激辛ブーム起源?(MechaAG)
究極、ファミコン、新人類…「1986年の流行語大賞」がいろいろ意味深(gooいまトピ)
1980年代の “激辛ブーム" ・・・ (michi の ひとりごと)
第3次激辛ブームが到来!!ブートジョロキアって?(にんきもの 楽屋)
第5次激辛ブーム到来!ごはんが止まらなくなる辛ウマ調味料15選(2017.05.29)(みんなのライフハック DIME)
味覚障害だけじゃない! 激辛&外食ブームに潜む3つの恐怖!!(ひだまり    今は古事記に夢中!)

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

外観
本日、ミールスがあるのは知っていた。
しかし、SANSARAでは巡礼が・・・・・
そんなことを思いながら、到着。

ミールス1
やはり口をついて出たのはミールス
そうでしょ、そうでしょ、と嬉しそうで楽しそうなマスター。笑
土日は限定物が多く、ついついそれを頼んでしまう。
今週末はミールス。

ミールス2
プーリーは揚げパン。

ミールス3
パパドは豆のせんべいみたいなもの。
パリパリで、このまま食してもいいし、
握って崩して、ふりかけのようにライスにかけてもいい。

ミールス6
そのライスはレモンライス
この魅力に取りつかれたら、ついつい変更してしまう。
勿論、普通のライスでもミールスはしっかり楽しむことができるのだが。

ミールス4
サイドメニューとしてあったエッグパコラも気になった。
ここで写真があるってことはトッピングしているってこと。笑
玉子好きなんだもん。
玉井も好きだけど。笑

ミールス5
マトンサモサも・・・・・
一体どんだけトッピングするねん!
と裏拳でどつかれても、やはりそこは魅力に負けてしまう・・・・・
それはまるで、好みの女性が目の前で色っぽい姿になり、カモーンってやっているかのごとくだ。
(女性にはわかりにくい例えか?)笑

ミールス7
真ん中にあるメインのカレーは
ポークビンダルーに変更した。
変更しなければ、ケララチキンだ。
また、南インド・エビに変更することもできる。

ミールス8
アチャールは漬物のような位置づけかなあ、と思っている。
しょっぱかったり、スッキリしていたりするイメージ。
(ただし、本場では食してないので、自信なし。)

ミールス9
サンバルは豆のカレーのこと。
スープ状で優しい味。
このカメラ、スープ状のものを写真に撮りにくいのが悔しい。笑

ミールス10
ラッサムは酸味のあるスープ。
それもそのはず、トマトを使っている。
勿論、これ修行場修行場で違う味になるが、
酸味があるという意味では同じ。
ミールスの楽しみの一つとなっている。

ミールス11
クートゥは野菜と豆のココナッツ煮。
甘めだが、ガッツリベッタリの甘さではないので食しやすい。
こうやって野菜を摂るというのもなんとなく新鮮。

ミールス12
カードはヨーグルト。

ミールス13
トーレンという野菜炒め。
絶妙な炒め方に感心。
うん、いいなあ。

ミールス14
ココナッツのデザートはパイヤッサムという。
カードと間違えないようにしないと。笑
味は全然、こちらは甘い。
やはりデザートはデザートだ。

カスベ65
それから他に限定ものでカスベ65があった。
欲張りも程々にしろ、と言われてもしょうがないくらいのオーダー。
流石にこれはミールスと合わせることはできず、
別皿でいただいたが、実際に食す時は、これも混ぜ混ぜしながら。

そう、ミールスは、それぞれの味を楽しんだら、
少しずつ混ぜながら食すのが本格的な食し方。
でも、細かいことはいらない。
楽しんで食すのに、細かいルールは邪魔だから。
混ぜ混ぜもカレーとライスだけではなく、
そこにラッサムやカードも混ぜちゃうのもいい。
本場の人たちはそれを手で、いや正確には指だけで、
混ぜ混ぜしちゃうのだが、慣れてなければスプーンでいいと思う。

ああ、今日も巡礼ではなく、しっかり修行
(巡礼は、修行の中の一つだが・・・・・笑)
果たして、いつになったら、SANSARAで巡礼ができるのだろう?笑
まあ、以前のようにガツガツしてない。
巡礼自体、以前なら1ヶ月でやると決めて動いていただろうが、
今回は2ヶ月でできれば早いほうだろうと思っている。
しかし、しっかりやりきる予定。笑

I went to SAMSARA with my wife. I met a friend and his family. He ate good foods with his family. He seemed happy, so I was happy, too. We ordered Meals. We enjoyed it and talked about some things. Meals had some curries and other foods. Ate them each and then mixed them. I liked both ways of eating. Meals was good so much.

SANSARA
帯広市西20条南3丁目
0155-35-5799
http://www.sansaratokachi.com/
11:30-15:00, 17:00-22:00 (土日祝11:30-22:00) (LO30分前)
月曜定休