カレー手作

カレーライスなのかライスカレーなのか?
正直どうでもいいと言えばどうでもいいのだが、
当事者にとってみたら大きな問題の1つだ。
そして、おそらくこれは結論が出ないであろうこと。
だが、自然な流れで、現在は圧倒的にカレーライスという人が多い。

ライスカレーという表記はかなりレアで、
新しい元号に5月からなる平成最後のこの時でも
思いっきり昭和な雰囲気を醸し出している言葉だ。

昭和生まれなので、昭和ということに関しては
肯定的でありたいし、応援したいと思う。

しかし、ライスカレーというと、ともすれば昭和ではなく、
明治という印象を持つ、昭和生まれもいるだろう。
実際に仏太はその類。笑

昭和も64年まであったので、かなり長いから
実は一括りに昭和と言うことは難しい。
実際に昭和一桁は云々とか、
戦後の人間でうんちゃら、
団塊の世代だったり、
新人類がどうのこうの、
などと昭和の中にも色々な人々がいて、
色々な世代を形成している。

それを考えただけでも、
カレーライスなのかライスカレーなのか、
はたまたカレーなのかカリーなのか、
といった言葉のことは、正解はないだろう。
すなわち、同じものを指すのに、
人によって言い方が違うというだけだ。

概念というか物を表す言葉の違いだけで、
そのもの自体が同じものを指しているのであれば、
定義などの話でなければ、
適度に話を進めた方がいいだろう。

まあ、中には言葉に非常に拘っていたり、
言葉遊びが好きな輩もいるので、
そこでの言葉の使い方も人それぞれってことになるだろうけど。

そのものが分かればそれでいいと思うのだが、
結局それを言いたいがために
くどく説明して長くなっているという。笑
まあ、よくある話だ。(本当か?笑)

野菜チキンスープカレー
さて、朝食に野菜チキンスープカレーをいただいた。
普通修行場などで見る表記はチキン野菜だが、
これは野菜チキンとしておく。
野菜たっぷりでチキンも入っている
それはチキン野菜としても間違いではないと思われる。
ただ、修行場での表記はおそらくチキンがメインで
野菜もたっぷり入っているよってことだと思う。
ってことは、この写真のスープカレーは、
野菜がメインでチキンも入っているよって感じなので、
なぞらえると野菜チキンってなる。
まあ、これもこんなにくどく説明する必要はない。
野菜も入っているしチキンも入っているスープカレーってことでは同じだ。
野菜たっぷりで健康的、美味しくいただいたので大満足。
その名前がどうであれ、このスープカレー本体そのものは変わりないのだ。

表現の違いで印象が違う場合、イメージ・印象が違ってくる場合もある。
しかし、美味しくカレーをいただけるのであれば、
名前(表現)は二の次と考えていいだろう。
カレーを食すことができたり、美味しくいただける、
それだけで幸せなので、名前はその次かな。笑

I ate vegetable chicken soupcurry made by my wife for breakfast. It was very good. I like it. Thank you so much.

カレー手作

ブログは結構フリーに書いているように見えるかもしれない。
いや、実際に結構なフリーダムなのだが、
実は細かいところにはマイルールが存在する。

その1つに、なるべく「美味しい」という言葉を使わずに
そのカレーの美味しさを表現したいってことがある。
が、それは時と場合によりけり。笑
完璧にそうしたいわけではなく、「なるべく」だ。笑

野菜チキンカレー1
で、今日の夕食は・・・
いや、今日の夕食も野菜チキンカレーだ。
そして、豆類がたっぷり。
煮豆納豆、カレーの中にも
昨日ととても似ているラインナップだ。
19年1月17日の日記「豆」参照。)
美味しければまた食べたいのが人情。
だから、連日同じようにいただけるのは幸せだ。

野菜チキンカレー2
シャバシャバのルーに野菜、豆、チキンがたっぷり入っている。
うん、このカレー美味しい!
週の初めから食しているのだが、最初に食した時は
19年1月15日の日記「エクボは恋の落とし穴」参照。)
スープカレーとしていいと思い、
スープカレーは沢山煮込むより、
スパイスを感じながらいただくのもいいもので、
煮込むことでその味は変わる場合があると思われる。
最初の方、作ってすぐの方が美味しいと思っていた。
しかし、本日食して、煮込む方がより美味しいと思えた。
幸せなことだ。
感謝

I ate vegetable chicken curry same as yesterday. It was my dinner. I felt it better than yesterday. I was so glad to eat it and discover it. Thank you so much.

カレー手作

まだ付き合いの浅い人は、
その人となりを理解してもらうのは難しいことがある。
実際に、仏太は初対面や数回しか会ったことない人は
豪快とかがさつ大雑把みたいなイメージで思われることがある。
それはそれで悪くないが、実はそれだけではない。笑

血液型だとO型かB型に間違われることも。
どの血液型がいいとか悪いということではなく、
実際の自分(の性格)がすぐには理解されてないってことがわかるってこと。

理解されないのは嫌だというわけではない。
後々徐々にわかってくると、意外だと言われる、そういうのが好き。笑
結構サプライズ好きなので、自分のことを
他人に知ってもらう時にちょっとした驚き(意外性)があると
なんとなく、そうじゃないときより、興味深く考えてくれるかな、と思う。
勿論、人それぞれ感じ方があるし、
自分としても誤解のないようにはしていたいと思う。
が、感じ方、考え方などで、見方、見え方は変わるものだ。
全てがすぐに正解ということは少ない。
だから、ちょっとぐらい違うことは、適当に放っておくこともある。笑

血液型に関しては、仏太はA型(親も兄弟もA型なので、多分AA型だと思う)で、
それはかなり意外らしい。
わからないと言われることもあるが、
O型かB型と最初言われ、どちらも違うとなると、
半信半疑でAB型?と聞かれるパターンが多い。
だから、何だと思う?と当てさせると、
楽しんでいる自分がいる。
更に、じゃあA型?!って最後に正解となる時に、
え〜〜〜、嘘だああ!と言われることもしばしば。笑
これはなんとなく気持ちいい。笑
O型はなんとなく違う、とか、
B型の人はB型同士わかるので、
仏太がB型じゃないっていうのはわかる、とか、
逆にB型の人が、絶対同じだと思っていた、っていうこともあった。
面白いものだ。
逆にいうと、血液型4つで人間を分類するのは
やはり無理があるってことではないか。

付き合いがある程度長くなったり、
浅くてもある一面を見て、
仏太の本質に触れた時、
意外とマメなんだね
と言われることも結構な頻度で経験している。
そう意外と几帳面なのだ。(自分で言うな)笑

仕事もサボリたがり、楽したがりなのだが、
やる時は徹底的にやる質なので、
しっかりやらせたら豆に働く。(自分で言うな)笑

あれ?
この時の豆って漢字でいいのかな?
マメに書くのは大丈夫でしょ。
って調べたら、なんとこの意味では、
忠実に、と書いて、まめにって読むんだそうだ。
うわあ、知らなかった!

やべえ、豆だと思っていたので、
実際の食べ物の豆に繋げようと
話の枕的に導入したのに。笑

ちなみに、手足にできる水ぶくれ上のマメは
肉刺と書くようだ。
うーん、勉強になる。笑

タイトルをひらがなカタカナに変えるか?笑

あ、そうそう、正月の黒豆は、マメに働くって言うような意味で
縁起物としておせちに入ると言われる。
うんうん、繋がった。笑

日本の伝統行事的な豆としては、
節分の豆まきがあげられるだろう。

お、ここまで1月2月の豆が出てきた。
豆が好きな人は、日本全国豆食い音頭とか作れるんじゃないかな。笑
酒飲み音頭があるくらいものだもの。笑

夕食1
あ、おむすび食べるの忘れた・・・
と思いながらの野菜チキンカレー。笑
実は今日は阪神淡路大震災から24年だ。
24年前の今日1月17日の朝方に起こった地震だ。
そのボランティアの炊き出しに心が温まったことで、
そのうち特におむすびがピックアップされ、
後年1月17日をおむすびの日とすることにしたのだ。
でも、心は復興の願いと黙祷。
それ以前もそれ以後も沢山の災害があって、
犠牲者が出ているので、
日本全国で色々な地域のことを
お互いに考えていかなければならないと思う。

夕食2
そういうことを考えながらの野菜チキンカレー
こういう美味しいカレーをいただける幸せを噛みしめる。
虎舞竜も歌っていた。
なんでもないようなことが幸せだったと思う。
(具体的な内容は違うが)

夕食3
煮豆を付け合せ的なおかずとして。

夕食4
ひきわり納豆に辛子を混ぜていただく。
そう、納豆に辛子を入れるのは相当好きかも。

夕食5
カレーは野菜チキンなどが具で入っている。
実はが結構入っていたりする。
そう、今日の夕食は豆づくしなのだ。

もっとマメに働き、もっとマメに生活をして、
もっとマメに人生を楽しみつつ、修行する。
忠実に!

I ate vegetable chicken curry made by my wife for dinner. It was so good. There were beans in it. They were also good. I was so satisfied.

カレー修行(十勝)

外観
ドマーニ食堂に行った。
春駒通沿いにある。
目の前の駐車場に入るのに、
ちょうどいい感じで1台分空いていた。
おお、ラッキー。
ここ人気があるからなあ。
明るい店内で談笑しているグループや
微笑んで会話しているカップルなどがいた。

カレーハンバーグドリア1
ほとんど迷わずカレーハンバーグドリアにした。
最初から決めていたわけではないのだが、
今回はカレーメニューにしようということだけ決めていた。
数種類ある中から、その場で一番食したいと思ったものを選んだ。

カレーハンバーグドリア4
サラダがつくのが嬉しい。
野菜が好きなので、サラダが多いと喜ぶ。
勿論、カレーも好きだし、ハンバーグも好き。

カレーハンバーグドリア5
スープが非常に飲みやすく優しい味。
玉ねぎだけではなく、セロリなど数種類が入っていた。

カレーハンバーグドリア2
チーズやカレーソースで覆われたハンバーグ
ややこんもりとして、ほぼ中央にあった。
手前にスペアリブがあり、凄いサービスだと思った。
ミニトマトの下にはポテトなどがあり、
ハンバーグの他にもちょっとずつ他のものがあり、
宝探し気分で嬉しくなる。

カレーハンバーグドリア3
お目当てのハンバーグをナイフで切っていただく。
ソースやチーズがあるので、ナイフでしっかり切った方が食しやすい。

カレーハンバーグドリア6
あ、そうか、ドリアだ。
ライスの存在をすっかり忘れていた。
嬉しい誤算だ。笑
そして、熱々
器がまたその熱さを保存(保温)するのだろう。
猫舌の仏太には、慌てて食すことはできないものだ。
でも、熱々が美味しいのはわかる。
ひき肉とカレーとチーズとライスと・・・
色々な味の複合で更に良くなる。

ハフハフしながら、火傷しないように気をつけて食す。
昔に比べるとずいぶん上手に食すことができるようになったものだ。
自分で感心する。
自画自讃ではないが、自己満足ではある。笑
以前の自分なら火傷していただろう。

猫舌の場合、そうじゃない人が熱々のものをいただく時の美味しさを
そのレベルで理解できないというのはあると思うが、
やや冷めて、熱々じゃなくて熱いくらいでも、美味しくいただけることもある。
また、熱すぎて火傷すると味どころではなくなるので、
やはり適度な温度がいいということになる。

以前調べた時に、猫舌の場合、食べている時の空気の出し入れが苦手なので、
その熱さを緩和することができない、というようなことを見た気がする。
それ以来、熱いものを口に入れた場合、ハフハフ、フーハーフーハーして、
なるべく空気を入れ替えることで、口の中の温度を下げようとしている。
これはある程度の効果があると思っている。
最近、調べたものでは、舌先が一番敏感だからそこに当たらないようにするのがいいと。
舌先を上でなく下に丸めるのがいいようだが、
実際に食べてない時にそれをやってみると、結構大変。
これ食べている時にやるとなるとなんだか舌を噛んでしまいそう。
あとはオーソドックスに、熱いものを口に入れて、厳しかったら
水を飲むことで、口の中の温度を下げるという手がある。
いずれにしても慣れというものも大切だ。

猫舌って英語で何て言うんだろう?
今まで調べもせずcat tongueと言っていたが、
それは直訳に過ぎない。

日本では猫が熱いものを食べるのが苦手(というかそういう習慣が無いらしい)で、
そこから猫舌という言葉が生まれたという説がある。
しかも、猫に限らず動物全体がそうらしいと。
特に猫は敏感で顕著だからということを説明しているサイトもあった。

英語圏ではそういうことに対する言葉がないようだ。
すなわちcat tongueは通じないってことだろう。
で、何というのかと思ったら、
どうやら一言で表す言い方はないみたい。
リプロダクションといって、本質的な意味を説明することになるようだ。

例えば
I can’t drink too hot coffee.
例えば
My tongue can’t take anything too hot.
例えば
My tongue is too sensitive to heat.
My tongue is really sensitive to heat.
I have a sensitive tongue to hot temperature.

あ、これらの英語は、サイトを検索して、見た例文から
仏太が理解して、仏太なりに文章を作っている。
英語圏の人、English speakerに確認したわけではないので、
もし、同じように喋って、直されたら、教えてね。笑

こうやって考えると、面白いものだが、試験もないし、
あとは普通の会話として自然に使えたらいいのだが。笑
でも、勉強って本来こうやって楽しんですべきものだろうな。
とはいえ、覚えてられるか、記憶力にかなり自信なし。笑
最近、特に鶏頭なので。

あ、鶏頭って英語で何て言うんだろう?

I went to Domani Shokudo along to Harukoma dori for dinner with my wife. I ordered curry hamburg doria, my wife oroshi hamburg plate. We were satisfied with its atmosphere and their tastes. I was not good at eating something so hot. So I ate the doria slowly. It was so good. Thank you.

ドマーニ食堂
帯広市西15条南17丁目2番地
0155-22-2501
https://www.facebook.com/domani.0403/
11:30-14:30, 17:30-23:00 (土は夜のみ、日祝17:30-21:00)
月曜定休

参考サイト
「猫舌」は英語で何て言うの? (EIGORIAN.NET)
【猫舌】を英語で?キャットタンは通じない?(みんなペラペラ)


猫舌とはどんな由来が存在するの?(意味や由来違いの情報)
猫舌の意味や由来って?克服する方法はある?(楽しい毎日)

カレーgo一緒,カレー手作

連休明けは仕事が忙しいというイメージがある。
実際はそうでもない時もあるが。
この連休は仏太は当番で、仕事に出ている日もあった。
だから、3連休ではなかったし、2連休でもなかった。
休みと言われる土日祝日も、世間では3割位の人は働いているという。
だから、まあ別にそれはそれでしょうがない部分もあると割り切れる。
ただ忙しいのは好きではない。笑
じゃあ、今日は忙しかったのか?
精神を使う仕事が多かった。
また、正確に行わなければならない仕事もあり、
ある意味ストレスがかかることもあった。
あ、思い出した。
結構遅くなってしまったんだった。笑

夕食1
夕食に野菜チキンスープカレーをいただいた。
配置的にメインディッシュな感じで。
とても豪華な夕食。
自分へのご褒美として最適だ。

夕食2
野菜たっぷりでも豊富に入っている。
チキンもあるが、野菜類の方が多い。
とても健康的でありがたい。
煮込まれていて、刻まれているので、食しやすい。

夕食3
納豆も一緒に食べたのだが、
smile artをやった。
納豆に着いている辛子で描いてみた。
目と口で笑顔を表現して、
口の横の左右の点はエクボのつもり。笑

スープカレーが美味しくて笑顔になる。
そんな笑顔で天下を取りたいというのが、
ももクロの願いであり目標だ。

そのももクロのリーダー百田夏菜子さんは
エクボが有名で、自己紹介にも
エクボは恋の落とし穴、というフレーズがある。

色々とsmile artもバリエーションを増やしていかないとなあ。笑

I worked so hard. I went back home at about 21 o’clock. Then I ate my dinner. It was made by my wife. Special thanks. There were vegetable chicken soupcurry and so on. So good to decrease my stress and tiredness. Thanks so much.

参考サイト・ブログ
週末ヒロイン ももいろクローバーZ
でこちゃん日記(百田夏菜子オフィシャルブログ)