今シーズン初のおでんスープカレー

おでん
田楽を丁寧に言った言葉からということらしい。
仏太はおでんも好きだ。
冬のイメージの強いおでんだが、
仏太は季節に関係なくおでんを食べたい。
まあ、カレーが一番ってことには変わりないが。笑

数年前に、帯広におでん大学ってのがあった。
それは大学じゃなくて、おでんを食べるお店、居酒屋だった。
料金のことを学費、大将のことを学長と呼ぶなど、
こだわりがある、カウンターのみのお店だった。
基本おでんだけで、それをツマミにお酒を飲むという、
昭和レトロ感満載の、ある意味贅沢な空間だった。
残念ながら、現在はなくなってしまったが、
思い出として心の中に残っている。

おでん1
家で食べるおでんもまたいいものだ。
仏太はおでんの時は、日本酒が一番だと思っている。
あ、これは好みの問題だからね。
今回は更に昭和感の増すワンカップで頂いた。
うん、いいね。
ちなみに、このおでん、一昨日食したもの。

おでん2
家庭のおでんは好きなものを入れられるのがいい。
出汁も素敵だ。
出汁があり、好きな具を入れられるのは
カレー(特にスープカレー)に似ている。
おでんもカレーも、この多様性の時代を
象徴するような食べ物ではないかと思う。
うーん、勉強になる!笑

おでんスープカレー1
そんなわけで、多様性の象徴とも言うべき、
おでんスープカレーがコラボすることも容易で、
更に多様性がマシマシってところが素晴らしい。
更には、他のおかず類とも一緒で違和感がない。
ってな夕食は、ここから今日の分。笑

おでんスープカレー2
そう、一昨日食べたおでん
スパイスを加えることで、
スープカレーに変化して、
おでんスープカレーとしたのだ。
美味しさも多様性もマシマシってこと。
おでんの懐の深さと、スープカレーの受け入れの広さ。
お互いが尊重して、お互いを高め合う。
理想的なコラボの実現だ。

おでんスープカレー3
珍しいと思われる具として、魚河岸あげがあった。
が、これはおでんにもスープカレーにも合う。
ってことはおでんスープカレーにも当然のように合う。

おでんスープカレー4
きんちゃくは漢字で巾着
欽ちゃんのどーんといってみようじゃないよ。
なつめは漢字で
夏目雅子じゃないよ。

おでんスープカレー5
豆腐エリンギも素敵。
どちらもおでんにもスープカレーにも合う。
いや、ほぼどんなものもどちらにも合うのだ。

おでんスープカレー6
胡麻を振りかけて、アクセントを持たせ、
オニオンチップスで旨味、甘み、食感が増す。
スパイスカレー風な工夫も
ちょっとしたことで、更に美味しくなる。
うーん、完璧だ。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate soupcurry made from oden by a good cooker. It was so good. I like oden, too. I love soupcurry, you know. So collabolation of oden and soupcurry was the chanpion. It was so good. I was so satisfied. I drank a cup of Jampanese sake given by my frined. Thanks a lot.