孝行(どんぐりむらとくる味の木)

更別村は、さらべつむら、と読む。
帯広市の南にある。
十勝管内19市町村で村は2つ。
そのうちの1つだ。
十勝管内の人は、もう1つの村はわかるかな?

音更町は、おとふけちょう、と読む。
おとふけまち、という人がいるのだが、多分おとふけちょうが正しい。
音更の場合、更はふけと読む。
更別の場合、更はさらと読む。
この漢字を使う市町村は十勝管内では2つ。
だから、説明する時、混乱される時がある。
ふけべつむら、おとさらちょう、と言われたりすることがあるのだ。笑
人名や地名は覚えてしまえば何のことはないのだろうが、
初見の時は漢字は簡単でも、読みが難しいこともある。

外観
さて、帯広広尾自動車道を南下して、更別ICで降りる。
半年ほど前の3月15日に、この更別から忠類大樹ICまで延長して開通した。
今回は更別村の偵察。笑
ICから国道に向かって行き、国道で左に曲がるとすぐにあった。
どんぐりむらとくる味の木という面白い名前。

塩ラーメン1
塩ラーメン
仏太はラーメンを食べることは少ない。
(カレーに比べると)
たいてい塩ラーメンにする。
しおりんが好きだから塩ラーメンにするのではなく、
しおりんを好きになる前からラーメンは塩が好き。
あ、煮玉子をトッピングした。
多分半分に切れて黄身が見えているのが元々ので
れんげの近くにある1個まんまのがトッピングの煮玉子。

カレーライス
壁の張り紙にカレーラーメンセットってあったので、それをお願いした。
最初、カレーラーメンがある!って思ったが、
よく考えたら、カレーとラーメンのセットだろうと。笑
うん、カレーライスのコクのある味が胃にしみる。
ミニでも愛が込められている。

塩ラーメン2
あっさりスープのラーメンも美味しい。
チャーシュー、ネギ、麸、メンマ、海苔などと一緒にキャベツも入っていた。

入ってすぐ「醤油」と言い放って席につく人。
おそらく風貌からトラックの運ちゃんだろう。
ぶっきらぼうな言い方がなんとなく微笑ましい。

会話から、爺ちゃんと孫が一緒に来ているのもわかった。
「ライスも食え」
「そんなに食べられないよ」
愛のある会話がいい。

日常ドラマが展開されているようなこの雰囲気がいい。
素朴なラーメンと愛のこもったカレーライスが
にその雰囲気を増している。

さて、汗を流しに行くかな。
美味しかった!
ごちそうさん!

追記:十勝管内の村は、更別村と中札内村。

I went to Sarabetsu Village to search some things. For lunch I ate curry and ramen set at Dongurimura to Kurumi no Ki. It is a ramen shop. I ate a good curr rice and a good salt ramen. They were good. They were good.

どんぐりむらとくる味の木
更別村南1線96(国道沿い)
11:00-20:00
不定休

参考サイト
病に負けずラーメン店 堀口さん夫妻「憩いの場に」(十勝毎日新聞社ニュース)