カレーインスタント,カレー修行(十勝)

スープカレー
職員食堂でランチ。
スープカレーだ。
いつも通りの美味しさ。

なんと吃驚することが!
写真を撮っているのに、消してしまったのだ。
ガビーン!!!!

串かつだるまのカレー1
串かつだるまのカレーというレトルトカレーを夕食にいただく。
串かつだるまは大阪の串かつの店。
二度づけ禁止で有名なところ。
二度づけは口づけではない。笑
三升漬でもない。
ソースの二度づけのことだ。
ソース、衣、油などにこだわったが故のことらしい。

串かつだるまのカレー2
そして、そのこだわりはカレーにも。
秘伝のソースの味を効かせて
牛スジの入った、深みとコクのある
美味しいカレー
なんだそう。
カレーにはだるま会長認定の
カレーに合う串かつソースを
ブレンド
とも書かれている。
パッケージ参考になる、勉強になる。笑

こだわり具合を噛み締めながら、美味しくいただいた。

そして、自分のカレーに対するこだわりの甘さを反省。
しっかりとこだわっていれば、
ランチのスープカレーの写真を消すことはなかっただろう。
むむうう。
反省は今後に活かす!

I ate soupcurry at our worksite restaurant for lunch. It was so good as usual. But I mistook I removed its photographs. I got so shocked. Only one photograph was remained. In the evening I ate an instant beef curry of Kushikatsu Daruma. It was good. Thank you.

参考サイト
串かつだるま

カレーインスタント

最近、鳥インフルエンザによる被害が続発している。
鳥だから、ニワトリが最初に思い浮かぶのだが、
他の鳥もかかる可能性はあるようで、
今回の一連のニュースの中で、エミューも感染して殺処分になったと聞いた。
なんだかいたましい。
ウイルスは本当に恐ろしい。

未だに新型コロナは収束の兆しが見えないし。
人間を含めた動物とウイルスの戦いというところか。
そんな中、人間同士争っている場合じゃないだろうと思うのだが、
でかいレベルでも小さなコミュニティーでも
争いが絶えないというのは、人間の性なのだろうか。
悲しくなる。

エミューカレー1
夕食にエミューカレーというレトルトカレーをいただいた。
お土産として友達にもらったもの。
感謝して温める。

エミューカレー2
カレーだけを見ると普通にチキンカレー。
いや、ポークカレーとかビーフカレーと言ってもわからないだろう。
まあ、エミューカレーなのだから、チキンカレーの一種ではあるのか。

エミューカレー3
ただ、食すとちょっと違う。
ビーフやポークじゃないことはわかる。
チキン
まあ、エミューは鳥類だから、そう思ってもおかしくはない。
カレー自体はよくあるレトルトカレーって感じ。
でも、またそれがいい。
特別に美味しいものもいいし、普通に美味しいのもいい。
ありがたいことだ。

食しながら、朝のことを思い出していた。
というか、今日はほぼそのことで頭がいっぱい。
だから、思い出していた、は正確ではない。
ずっと考えていた、が正しいだろう。

まさに「突然決まったこと」が通達された。
が、それは青天の霹靂とはいえ、
ある程度のことはかなり前から予想されていた。
なるべくしてなったと言っても過言ではない。

上が決めるべきことを決めるのはそれでいい。
ただ、連絡はしっかりしてもらう必要がある。
大きな変化の場合、混乱が生じる可能性はあるので、
それを避けるために、やはりほうれんそうに加えて、
できるだけ納得の行く説明があって然るべきだろう。

今朝の話は、まだ触りだけで、今後詳細が決まって、
また改めて説明があるのだろうと思われた。
ただし、現段階で、「???」と思うことを言っている人がいた。
突っ込まなかったし、深くは考えないようにしたいが、
結局、今の状況になったのは、
そういうところもあるんじゃないのかなあ、と思った。

果たして、数日後には、新たな報告ができるのだろうか?

I ate an instant curry of Emu Curry. It was a gift from my friend. Thank you very much. It was good. But I didn’t understand it was Emu. It was like chicken. I ate it thinking about many things, for example, about virus, about works and around, and so on. It was important and difficult.

カレーgo一緒,カレーインスタント,カレー修行(パン),カレー修行(十勝)

たこカレー1
今回のレトルトカレーは朝食にいただいた。
昨日の夕食同様、ライスなし。
マルツボのたこカレーはパッケージをしっかり見てなかった。
こういう機会にしっかり見てみる。
あ、白糠なのか。
そう、こういう時に初めて気づくか、
忘れていて思い出させてくれる。
また、書いてあることも結構面白い。
こんな旨いカレーくっ蛸とないっしょ!
って、素敵な北海道弁で、DJ(ダンディジョーク)炸裂!
こういうの好きだねえ。

たこカレー2
マルツボのたこカレーは一瞬たこはどこ?ってなってしまった。
白糠産たこの風味と食感を大切に仕上げました
という説明があるのだから、とは思いつつも、
正直レトルトカレーで期待ハズレも多々経験してきた。
が、このたこカレーはたこが豊富だった。
手前に見える角張った小さめのものが実はたこ。
真ん中あたりもそう。
食して初めて気づいた。
が、書いてあることに偽りなく、食感がしっかりしていた。
そして、噛むと、ああ、たこだとよくわかる。
うん、これ期待はずれに美味しかった。
期待してなくて、すんません、すんません、すんません!

カレーパン1
土曜日は半ドン。
ハードな6日間を締めくくり、
自宅ランチは、カフェ風に。
疲れた体は、このヴィジュアルだけでも癒やされる。
フォカッチャカレーパンサラダコーンポタージュ
まさに休息を与えられた気分だ。

カレーパン2
カレーパンがあるとわかったら、
更にテンションが上がる。
ますやめむろ窯でゲットした、
十勝若牛カレーパンだ。

カレーパン3
甘さとビーフの美味さが混在するルーがみっちり。
好きなカレーパンの一つ。
この十勝若牛カレーパン
全国大会で金賞を取ったことがある。
まあ、美味しくて当たり前かもしれないが、
地元ではその前から有名で人気。
有名とか人気とか金賞とかに関わらず、
美味しいものは美味しい。

I ate an instant curry for breakfast. It was an octopus curry. Its octopus was from Shiranuka. It was good. It was a nice breakfast. It was before hard works. After working I went back home and ate lunch with my wife. She prepared a cafe like lunch. There were focaccia, a curry donut, salad and corn soup. A curry donut was bought at Masuya Memuro-Gama by my wife. It was one of my favorite curry donuts. Thank you very much.

ますやめむろ窯
芽室町東めむろ3条南1丁目1-1
0155-62-6966
http://masuyapan.com/
9:00-17:00 (ピッツェリア10:00-16:30LO)
月曜、木曜定休(祝日営業)

カレーインスタント

牡蠣カレー1
レトルトの牡蠣カレーをいただく。
ライスは別・・・・というか、食べなかった。
少食?
ダイエット?
なんとなくだったのだが、強いて言えばダイエットかな。笑

牡蠣カレー2
牡蠣がルーに隠れていたが、ここに顔を出していた。
レンチンの影響なのか、ちょっと濃い色に。
これが食した時、薫香のように感じてなんだかより一層美味しかった。
正直言うと、牡蠣カレーはレトルトはイマイチなのが多いと思う。
まあ、どんなものでもそうかもしれないが、
修行場で調理してくれて、その場でいただくのが一番だからだ。
(個人的感想+好みの問題もある)
が、今回のは当たりだった。
たぶん、これは偶然このようになったのだが、
偶然も必然だったりするから。(言い訳?笑)

牡蠣カレー3
生玉子一味をたっぷりとかけていただいた。
思いっきり味変だが、それはそれで良かった。
というか、自分の好みとしては、
この牡蠣カレー、玉子と混ぜた方が、自分好みだった。
また、辛いのも良かった。

<追記>
実は今日はおむつカレーの日だったのだが、
おむつカレー自体は本来は食べ物ではない。
が、そういう記念日的な日にあえてカレー修行をするというのは、
カレー修行者としては大切かなと思っている。
ってなわけで、おむつカレーの日に牡蠣カレーをいただいた。笑
おむつカレーとは、おむつなどをセットにした、
出産祝いのギフトとして売り出しているものだ。
おそらく元々はおむつ寿司から始まっていると思う。
他におむつ赤飯、おむつバーガーなどがある。(下記参考サイト参照)
こういうアイディア面白い。
好きだなあ。
で、それが発売されたのは2014年の4月1日。
それで4月1日がおむつカレーの日となっている。
当初、冗談のようなギフトとしてエイプリルフールに発売したそうだ。
ってことは、なんとなくだが札幌のスープカレー修行場PULU PULUを思い出さずにはいられない。
11年4月17日の日記「座談会(PULU PULU、デストロイヤー)」参照。)
PULU PULUでは毎年4月1日に冗談カレーとして、新しいアイディアのカレーが出ている。
それは斬新なアイディアだからこそ冗談カレーとなるのだが、
実際にはとても美味しいものも多いし、レギュラーメニューになったものもある。
有名な納豆スープカレーは確かその始まりだったと思う。
相変わらず、話し好きで、ついつい。
追記が半分くらい(半分以上?)になってしまった・・・・笑

I ate an instant oyster curry for dinner. Its oysters were better than usual. I liked it. I thought it was because it was old or warmed by microwave oven. They were better I thought. Of course the curry was good. I was satisfied. After eating I worked so hard.www

参考サイト
おむつカレー(おむつ寿司本舗)
村上カレー店プルプルのホームページ

カレーgo一緒,カレーインスタント,カレー修行(十勝)

トドックスープカレー1
カフェ風なランチをいただく日曜の昼下がり。
あれ?
今、書いていて思ったのだが、
昼下がりって午後のことか?
確かこのランチ早めだったから午前中のはず。
ってことは昼上がり?笑
スープカレーとパンとサラダとフルーツだ。

トドックスープカレー2
スープカレーは生協のトドックで宅配してもらったもの。
チキン玉子カボチャ人参じゃがいもオクラなどが入っていた。
辛くすると美味しかった。
これコスパいいな。

ゆったりと「昼下がり」を過ごした。
実は本日久し振りに夕方から仕事
いや、夕方からの仕事自体は久し振りではない。
夕方スタートが久し振りってことだ。

で、出勤途中に見つけてしまった。
見覚えのあるキッチンカー。
ふらふらふら〜っと。
あ!!!!
気づくと、素敵な香りに包まれて、
ポケットから夏目漱石が・・・・笑

デビルチキン1
DEVIL CHICKEN、そう、デビルチキンだ。
脂がちょっと染み出ているのに哀愁を感じる。
(どういう感覚やねん!笑)

デビルチキン2
デビルチキンORIGINALだ。
前回食した時は、買ってから時間があったので、
レンチンして、温め直していただいた。
22年3月20日の日記「ガッツリとキッチンカーを楽しむ(咲、DEVIL CHICKEN)」参照。)
今回は買ってそのまま、この包みのまま、
かぶりついてみようと思ったのだ。
あ、包み紙は食べないよ。笑
すると、どうだろう。
匂いでわかっていたが、前回と印象が違ったのだ。
外国人風に言うと、オーマイカリー!ってところだ。
ガッツリとチキンをいただけるのは、
おそらくチキン野郎にとっては嬉しすぎることだろう。
このデビルチキンORIGINALは
カレー修行者にとっても嬉しすぎる。

デビルチキン3
よく見ると、包み紙にしっかりと黄色が!
オーマイキイロー!(おい!)笑
ガッツリとおやつの時間を楽しんだ、
デビルチキンORIGINALだった。

ズワイ蟹カレー1
さて、夕食にズワイ蟹カレーをいただく。
パッケージでおわかりの通りレトルトカレーだ。
そして、まだ明るいのがわかると思う。
まさに夕方の食事、夕食だ。

ズワイ蟹カレー2
は細かくなっているので、パッと見た目にはわからない。
しかし、食べると、あ、これ蟹だろうなという食感がある。
ただしズワイ蟹なのかどうかは区別できない。
仏太には。
蟹に詳しい人はわかるのかもしれないが。
だから、ズワイ蟹カレーと言われてるのだから、
きっとズワイ蟹が入っているのだ。
しっかり味は蟹の風味もあって、カレーって凄いなと思う。(そこ?笑)

ズワイ蟹カレー3
で、玉子を落としてみた。
生玉子を崩して、混ぜる。
炒めているわけではないが、気分はプーパッポンカリー。笑
22年3月25日の日記「プーパッポンカレー」
22年3月26日の日記「備忘録」参照。)
いや、まあ、ズワイ蟹カレーに玉子トッピングだな。
美味しく頂いた。

For lunch I ate soupcurry with my wife. She prepares meals every time at home. Very special thanks. Its soupcurry was Todok’s. It was a very nice price. It was good.
Today I worked from the evening. On my way to a worksite I found a kitchen car, Devil Chicken. I bought a fried chicken named Deveil Chicken Original. Its taste was curry. It was very good. Thank you very much.
For dinner I ate an instant curry. It was a crab curry. I took an egg on it. It was good, too. Thank you.

参考サイト
コープの宅配システム「トドック」
DEVIL CHICKEN(Instagram)