カレー修行(十勝)

「今日、カレーだな。」
「はい、そうですね。」
「何カレーよ?」
「確かシーフードカレーです。」
「そうか。」
「シーフードカレーの時は確からっきょがないんですよね。」
「そうだな、でも、あるぞ。」
「あれ?」
・・・・・

チキンカレー
「あ、今日、チキンカレーですね。」
wwwww
「ああ、今月の最初の方がシーフードカレーだ。思い出した。」
14年9月10日の日記「職員食堂でシーフードカレー」参照。)
「すみません、間違ってました。」
「そうだろう!」

完全に勘違いしていた。
2週間ほど前に食したシーフードカレーを忘れて、
今日がそうだと完全に思い込んでいた。笑
職員食堂はだいたい2週間に1回カレーライス。
ハヤシライスを含めてローテーションで、
チキンカレー、ポークカレー、シーフードカレーとハヤシライスがある。
(念のため、ハヤシライスとカレーライスは違うからね。笑)

I misunderstood today’s curry was seafood curry. But it was chicken curry at a worksite restaurant. wwwww

カレー修行(十勝)

さよなら三角またきて四角
この言葉(?フレーズ?)が頭からこびりついて離れない
今日このごろ、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
(このあたり完全に昭和ッて感じだ。笑)

調べていたら、ああそうだ、ってことが思い出された。
1つはテレビドラマ。
もう1つは漫画なんだけど、テレビドラマになっていた。
更に派生して小さいころ(40年位前)も思い出した。

堺正章が主演だったテレビドラマさよなら三角またきて四角
1982年のものというから昭和57年か。
もっと前のような気もするけど、そんな頃なんだなあ。

実は一番最初に思い浮かんだのは、原秀則原作の漫画さよなら三角。
これは確か少年サンデーか、小学館の漫画雑誌に載っていたと思う。
原秀則はその系列が多かったと記憶している。
一番好きだったのはフリーキック!ってサッカー漫画。
たぶん、マイナーなんだけど、好きだったなあ。
で、今回調べていて「さよなら三角」がテレビドラマ化されていたって初めて知った。笑

また、調べていて思い出したのは、言葉遊び
さよなら三角 また来て四角
四角は豆腐 豆腐は白い
白いはウサギ ウサギは跳ねる
跳ねるはカエル カエルは青い
青いは葉っぱ 葉っぱはゆれる
ゆれるは幽霊 幽霊は消える
消えるは電気 電気は光る
光るはおやじのハゲ頭

色々地方によって言い方が違うようだが、
仏太の記憶も怪しく、ある程度覚えていたのは、
四角は豆腐 豆腐は白い
白いはウサギ ウサギは跳ねる
跳ねるはカエル
あたりだ。
綺麗な従姉妹のお姉ちゃんが弟に教えていて、
ああそれ面白いと子供ながらに思っていた。

外観
残念ながら、今日で終わってしまうSONTOKUに行った。
最後だから、スープ切れで入れないかも、と覚悟したディナータイム。
開いててよかった。(なんかのコマーシャルのフレーズだな、これ。笑)

チキンスペシャル1
チキンスペシャル納豆ひよこ豆岩のりをトッピングという豪華版。
あまりにも具が多くて、スープがギリギリ。笑
コクうまスープをいつも通りチョイHi辛でいただいた。
ライスSもデフォルトになっていたなあ。

チキンスペシャル2
感慨深くしみじみと、いつも以上に味わって食したので、
あまり写真を撮ってなかった。笑
涙を隠そうとカレーに顔を近づけすぎて、
危うくカレーに突っ込むところだった。
したら、別の涙で溢れていたことだろう。
あぶねえ、あぶねえ。笑
満席で、入れ替わって、後から来た別の修行者は
何人かチキンスペシャルを頼んでいた。
なんとなく親近感。
そして、注文の仕方を聞いていると、
本当にSONTOKUが好きだったんだろうなあ、と思う人が結構いた。

そのうちまたふと復活して、
同じように素敵なカレーに出会えることを期待して、
本日のスプーンを置いた。
マスター、奥さん、美味しいカレー、
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to SONTOKU. Today was the last day of SONTOKU. My final curry of SONTOKU was Chicken Special with topping some foods. Of course it was so good. I like it. I was so sorry I wouldn’t eat it. I hope SONTOKU will be back. Thank you for a master and his wife.

SONTOKU
帯広市西16条南5丁目
0155-35-9722
http://www.mytokachi.jp/sontoku/
11:00-15:00 (LO14:30), 17:30-21:30 (LO21:00)
不定休
参考:乙華麗様です!第9回
残念ながら、2014年9月23日が最終営業でした。

参考サイト
さよなら三角またきて四角(Wikipedia)
さよなら三角 (1983年のテレビドラマ)(Wikipedia)
さよなら三角またきて四角(教えて!goo)

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

気づいたのは夕方になってから 笑
おいおいもっと早くに気づけよ。笑

外観
「今日、ランチ、インデアンにしますが、どうしますか?」
「お?インディーズデーか?」
「私も参加させてください!」
今回は6人集まった。
インデアン音更店でtake outしてランチをゲット。

エビチキン1
今回はエビチキンカレーにした。
エビカレーにチキンをトッピングしても、
チキンカレーにエビをトッピングしても同じ。
エビチキンカレーと言っても、チキンエビカレーと言っても同じ。笑

エビチキン2
辛さは極辛の3倍にしたが、
この色のほうが辛そうに見えるよね。
上司はいつも通り。
もう一人の上司は前回極辛3倍で辛かったから2倍に減らしていた。
新たな参入者2人は非常に対称的。
1人は極辛、1人は普通。
まあ、辛さが価値基準の中心じゃないんだけどね。笑

午後の仕事も頑張り、夕方一息ついた頃・・・・・
気づいた・・・・・
思い出した・・・・・

そういえば、上司と話していて、
インディーズデーは、来週頭にしよう
って言っていたんだった。
ま、いっか。笑
美味しく食すことができたからね。

I ate shrimp chicken curry of Indian Otofuke branch for lunch. I took out curries from there for our fellows. This time there were 6 curries I took out. I ate it feeling good. In the evening I took upon an idea about taking out Indian’s curry. Yesterday I talked to my superior about Indie’s Day. I noticed it not right after eating but in the evening. wwwww

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレー修行(十勝)

邪道じゃない!
それは親日のプロレスラー!
雅道でもない!
それは邪道が杏果に間違って書かれた名前!笑
今日の俺は邪悪だ!笑

外観
そんな邪悪な俺が食すカレーは
帯広白樺通りスープカレー本舗でいただくことにする。
長い名前だな。
せめて、帯広樺通りスープカレー本舗にしてくれ!笑

マンスリーカレー1
そんな邪悪な俺が食すカレーは
万引きスリが一緒になったようなカレーだ。
ああん?
いちいち聞き返すんじゃねえ。
マンスリーカレーだっつってるんだよ!

マンスリーカレー2
そんな邪悪な俺が食すカレーの名前は
かなり凶悪なしっかりしたやつだ。
邪悪きちんと・・・・・
違う!そうじゃねえ!
ジャークチキンと十勝産夏野菜のスープカレーだ!

マンスリーカレー3
見てみろ、この邪悪な顔したチキ・・・・・
違う!
ジャークチキンだよ!
おまえ、俺が邪悪だからって、因縁つけてるんだろ?!
ああん?
うめえじゃねえか、許してやらあ!

マンスリーカレー4
軽くボッコボコにしてやるよ、ラスボス!!!
いや、カルボナーライスだ!
ふざけんじゃねえ!!笑
うめえっつってんだよ!

I went to Obihiro Shirakaba Soupcurry Honpo to eat lunch. I ate Jerk chicken and Tokachi summer vegetable soupcurry, a monthly soupcurry. It was so good. I was so satisfied.

帯広白樺通りスープカレー本舗
帯広市西12条南9丁目10-3
0155-67-0630
http://www.shirakabadori.com/
11:00-22:00 (LO21:30)
無休


お分かりと思いますが、おふざけです。
普段は邪道さんと敬称で呼んでます。
邪道さん、好きで尊敬してます。

参考サイト
邪道(新日本プロレス公式プロフィール)
そっちの道は邪の道(邪道公式ブログ)
邪道(jado) (REAL_JADO) on Twitter
週末ヒロイン ももいろクローバーZ

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

チキンカレー1
本日、職員食堂はカレーの日。
チキンカレーだ。

チキンカレー2
粘度がちょうど良くて、たっぷりとルーをかけることができた。
ああ、美味い!
やっぱり暑い時はカレーだね!
(って、暑くなくてもカレーでしょって言われたら、そうなんだけどさ・・・・・笑)

I ate chicken curry at our worksite restaurant for lunch. It was good.