うどん,カレー修行(麺類),カレー手作

カレーのように、地味でも少しずつ進化をしたいものだ。
今年の抱負の1つ。笑

カレーライス
ランチにシーフードカレーをいただいた。
昨日の残りのカレーをいただいたのだ。
18年12月31日の日記「一字」参照。)
新年からカレーをいただけるありがたさ、嬉しさ。
父の手作りだから、尚更ありがたさがしみる。

仕事をし始めて数年(20年以上)経つが、
弱小で生きながらえてきたので、
三が日をまともに全部休んだことはなかったのだが、
今年は初めて全部休み。
そんなときほどこれと言って何をするわけでもなく、
ダラダラと過ごしてしまうのだ。
たまにそういう生活も悪くない。

ちゃんちゃん焼き1
そんなこんなで夕食。笑
豪華で野菜たっぷりが嬉しい。

ちゃんちゃん焼き2
ちゃんちゃん焼だ。
整っている絵柄と、
成り行きで自然に混ぜられた絵柄と、
仏太はどちらもある光景なので好きなのだが、
やはり人それぞれ好みがある。

カレーうどん
そして、好みがあると言えば、〆だ。笑
あ、いいや、普通にいただいているので、
外食している(外で飲んでいる)時と違い
無理に〆をする必要はないのだが、
やはり〆がカレーだと上がる。笑
カレーうどんだ。
昨日、本日昼に続き父カレーがベース。
そばつゆを足して、カレーうどんの出汁にしてくれた。
うどんもシコシコで満足な〆だった。
あ、茶碗洗いでお礼にかえさせてもらった。笑

I ate two curries on New Year’s Day. For lunch I ate seafood curry made by my wife’s father. For dinner I ate chan-chan yaki, salmon bbq, and at last I could eat curry udon. They were so good. Thank so much to Father.

カレー手作

今年の漢字はだった。
これが公募されて決まっていると知ったのは今年。
今まで知らなかったのだ。笑
むむう、無知。

自分の今年の漢字って考えたことなかったんだけど、
この前ラジオでライライさんとコラボした時、
聞かれて答えたのはだった。

今年は久し振りに本気ダイエット進行中。
だいたい半年で6kg落ちたのだ。
ただ、まだデブなので、今後も肉体改造。

あともう1つ頭に浮かんだ漢字は
ラジオで説明する余裕がなかったと言うか、
漠然とした感覚と、
ちょっと考え出すとたくさんのことが思い起こされて、
ちょっとした時間にまとめることができなさそうだった。

だから、それをここに書く!
ってことはしない。笑
そのうち考えがまとまったら、このブログに書くだろう。
しかし、現段階ではまとまらない。
なので、要点だけ。笑
(結局書くのかよ。)

漢字で表すならかなあ。
良いことも悪いこともある世の中だが、
今年2018年は今まで以上に
人との関係を考えさせられる1年だったと思う。
良い関係もあるし、悪い関係もある。
人生修行で、カレー修行と同じ部分がある。
それは道でもあるので、漢字一字でなのかもしれない。
やはり、常に勉強なんだなあ。

身近な人にがいる。
がいる。
がいる。

豆腐ハンバーグカレー1
本日、大晦日は午前半ドン。
というか、夜勤の後の、継続した仕事。
元気に戻ったら、両親が作ってくれたカレーが待っていた。
豆腐ハンバーグカレーだ。

豆腐ハンバーグカレー2
カレーライスはシーフードカレー
母さんの「か」はカレーの「カ」・・・

豆腐ハンバーグカレー3
ハンバーグは豆腐ハンバーグ。
父さんの「と」は豆腐ハンバーグの「と」・・・

あ、カレーを作ったのは
豆腐ハンバーグは作。笑
まあ、コラボってことと、
一字という言葉遊びで。笑

豆腐ハンバーグカレー1
感謝の豆腐ハンバーグカレー
疲れた心身が癒やされる。
たくさんの感謝は一字の言葉では表し尽くせない
今年の感謝も、来年以降の感謝も。
あざっす!あざっす!あざっす!

Thanks so much to so many people. I ate tofu hamburg curry for lunch. It was made by my wife’s parents. So much thanks to them. Curry rous was seafood curry made by my father, and tofu hamburg my mother. My wife took them on the plete. The curry was the collaboration of family’s pawer. So much thanks to them.

カレーgo一緒

ポークカレー1
職員食堂でランチをいただいた。
ボスと一緒にカレーだ。
カレーだけでも嬉しいのだが、
サラダや玉子があると益々嬉しい。

ポークカレー2
なんだかお腹が空いていてガッツリいただいた。
ポークカレーのポークがとても美味い。
夢中で、ほぼ一気に食した。
そして、なんと珍しくおかわりしてしまった。
ダイエットをしているってこともあるので、
ここは我慢のしどころだったかもしれない。
しかし、やはり美味しいとついついおかわりして更に食したくなる。
罪なカレーだ。

I ate pork curry at our worksite restaurant. It was very good, especially pork was good. I ate another plate of the curry.www

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

ハンバーグカレー1
インデアン音更店からtake outしてもらった送別カレー。
今回はもしかしたら、take outとしては
初めてかもしれないということをお願いした。
数人で色々と頼むので、我々の集団は
その注文の仕方で、スタッフさんにすぐわかると。笑
初めてのことだと思うのだが、
最近記憶が結構怪しいので、初めてかどうか自信はない。笑
18年12月16日の日記「移転しても同じことをしてしまった(幻想)」参照。)
でも、今回は調べる気にならず、初めてと認定する。笑

ハンバーグカレー2
今回仏太は野菜ハンバーグにしたのだが、
ハンバーグを後乗せにしてもらったのだ。
インデアンで普通にハンバーグカレーをオーダーすると、
上から、ルー、ハンバーグ、ライスという順番になる。
後乗せというのは、ルーの上に乗せてもらうってことだ。
だから、ハンバーグルーライスって順番になる。
野菜ルーはじゃがいもがゴロンゴロンしていて気持ちいい。
辛さはいつもの極辛3倍
ライスは最近慣れてきた半分。

I ate hamburg curry with vegetable roux of Indian Otofuke branch for lunch. My fellow took out from there. Thanks so much. I asked him an order. Hamburg was on roux, ordinally under roux. This was the first time I ordered so. It was good.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

外観
幻想は移転してから初めて行くので最初よくわからず、
そのブロックをグルっと回って見つけた。
運良くちょうど1台分駐車場が空いていた。
スムーズに入れることができた。
中に入って更に運良くすぐに席に案内された。
その後、待つ人が続出で、タイミング大切だと思った。
移転前の西帯では9月までやっていたと聞いた。
前に行った時は全然移転の話は知らなかった。
18年7月1日の日記「下半期スタートはカレーだらけ(中村屋、ピア21しほろ、幻想)」参照。)
10月17日に移転オープンしたらしい。
やはり新しく綺麗だ。
広くなったと思う。
そして、人気で混んでいるのは同じだ。
いや、もしかしたら、西帯の時より混んでいるかも。

エビフライカレーライス1
エビフライカレーライスにした。
サラダ、ポテサラなどが乗っているのは同じだ。
ってか、これ初めて頼んだと思っていた。
が、調べたら違った。
18年1月3日の日記「三ヶ日やっているとありがたい(幻想)」参照。)
ガビーン
どうもここでオーダーする時、以前と違うものと思ってオーダーするのに、
何故か似たような思考に陥るのだろう、同じものを頼んでしまう。苦笑
以前に、復習してからって言っているにもかかわらず、
全然学習能力が無いってことがよくわかった。
17年1月28日の日記「復習は大切(幻想)」参照。)

エビフライカレーライス2
食している時は、ああ、このエビフライいいなあ。
などと呑気に考えていた。

エビフライカレーライス3
カレービーフベースでスパイシーな感じもいいなあ。
などとも考えていた。

が、帰ってから調べると・・・

10年1月22日 とろっとオムカレー
10年1月22日の日記「幻想(幻想)」参照。)
12年1月22日 スパゲティグラタン(カレー味)
12年1月22日の日記「カフェカレー(Groovy、幻想)」参照。)
15年1月24日 チキンカツカレーライス
15年1月24日の日記「幻覚(幻想)」参照。)
16年10月1日 オムカレー
16年10月1日の日記「コーヒーの日(幻想)」参照。)
17年1月28日 スパゲティグラタン(カレー味)
17年1月28日の日記「復習は大切(幻想)」参照。)
18年1月3日 エビフライカレーライス
18年1月3日の日記「三ヶ日やっているとありがたい(幻想)」参照。)
17年1月28日 スパゲティグラタン(カレー味)
18年7月1日の日記「下半期スタートはカレーだらけ(中村屋、ピア21しほろ、幻想)」参照。)
メニュー名は当時、ブログに書いたものそのままなので、
不正確な場合があり得る。

まとめると、
☆ 普通のカレーライス
2 エビフライカレーライス
☆ ハンバーグカレーライス
☆ カツカレーライス
1 チキンカツカレーライス
☆ カレードリア
3 スパゲティグラタン(カレー味)
2 とろっとオムカレー

☆印はまだ修行してないメニュー。
数字は今までに食した回数。
8つもカレーメニューがあるのに、半分しか食してない。笑
次回は☆のどれかから選ぼう。
覚えているうちに行こう。
せっかく移転したのだから。(意味不明)笑

ちょっと言い訳すると、
同じものを頼むのが悪いわけではないし、
むしろそれは好みを表しているのだろうから、
全然それでいいと思う。
ただ、欲張りなカレー修行者として、
カレーメニュー全制覇はやはりやってみたくなるのだ。

I went to moved and renewal opened Genso in Obihiro. It was in West Obihiro till September. In October it opened there. I went to the new one with my wife and enjoyed lunch. It was so crawded. A stuff walked with being tired. I ate shrimp fry curry rice. It was not first time for me. It was good this time, too.

幻想
帯広市西11条南11丁目4番地
0155-67-6094
http://cafegensoh.seesaa.net/
11:00-22:00
水曜定休