カレーな集まり,カレー修行(十勝)

今回、十勝カレー愛好会は第6回目となった。
自分の第2商業の関係で遅刻。

外観
タイランドに行った時には、皆が談笑していた。
新しく参加してくれたメンバーもいる。

カレー1
もう既に食い散らかされたような跡。(笑)
器からラクサが出ていたことがわかる。

カレー2
蟹のカレーはタイ料理では有名。

カレー3
レッドカレー

カレー4
グリーンカレーはチキンやナスが入っていた。
人数がいて楽しめるのは嬉しいことだ。
他にもタイ料理を用意してくださっていた。

今回はお一人農家さんが御参加くださって、
生産者の立場から色々教えていただいた。
興味深い。

来月もまた楽しく美味しく興味深くあったらいいなあ。

I went to Thailand in Jiyugaoka, Obihiro. I was delayed because of my second job. This was 6th Tokachi Curry Lovers. We enjoyed talking, drinking and eating good Thai foods. There were laksa which was curry noodle, cancer curry, green curry, red curry and so on. They were all good. Thanks a lot.

タイランド
帯広市自由が丘1-2自由が丘ストリートⅡ
0155-41-0678
11:30-14:00, 17:00-22:00 (LO21:30)
火曜定休
参考:乙華麗様です!第6回

カレー修行(十勝)

外観
インデアン音更店からtake out。
可愛いスタッフの方が対応してくれた。

チキンカレー1
今回はチキンカレー極辛3倍

チキンカレー2
ルーにちょっと孔が開いていて、
蒸気が出たような跡。
こうやって見ると、普通の辛さに見えるでしょ?(笑)
美味しいよ!

I took chicken curry out from Indian Otofuke branch for lunch. It was so good.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレー修行(十勝)

本当はスープカレーしゃぶしゃぶを食したい。
kakkoさんがブログで書いていた。
スープカレーしゃぶしゃぶ(「今日の楽しい」「今日の美味しい」)
しかし、あれは期間限定のはず・・・
悔しい・・・(笑)

外観1
そう思って訪れたのはEasy Diner
マスターに聞いたら、スープカレーしゃぶしゃぶの期間限定は
食べ放題が期間限定というだけで、
スープカレーしゃぶしゃぶ自体はまだしばらく続けるそうだ。
よし、今度何人かで。

外観2
本日、サッカーワールドカップ最終予選の
パブリックビューイングをするというのは
来る直前にFacebookで知った。

ポスター
OBIHIRO HOTMUG FESTA2012-2013が始まってるんだなあ。

マグdeカレー1
マグdeカレー2012 まる麦と野菜たっぷりの鶏キーマカレーをいただく。
前菜的にいただき、量がちょうどいいかもしれない。
そのうちにサッカーが始まった。

マグdeカレー2
マグでスープカレーをいただくってアイディアがいいよねえ。
流石、アイディアの塊のマスターだ。

マグdeカレー3
今年のマグのデザインはこんな感じ。

あぶりポーク1
マグdeカレーだけだと、ちょっと物足りない。
スープカレー・あぶりポーク激辛を更にオーダー。
激辛は4とかいるらしい
仏太は激辛で良い感じ。

あぶりポーク2
炙りポークがトロトロ登呂仏太って感じだ。
「わけわかんないこと言ってんじゃねえっすよ!」
とマスターの声が聞こえてきそうだ。(笑)
肉の塊は最近、自ら進んでは食べないことが多いが、
これは食して、全然問題なし。
あまり胃がもたれる気がしない。

サッカーを見ながら、美味しいカレーで大満足。

I went to Easy Diner in Hiro-koji, Obihiro. I ate mug de curry 2012 and pork soupcurry and watched football. It was a happy time. I love curry and like football.

Easy Diner
帯広市西2条南8丁目20番地2(広小路内)
0155-23-8875
http://www.easy-diner.jp/
http://ameblo.jp/easydiner/
11:30-14:30 (14:00LO), 17:30-22:00(LO21:00)(日-16:00)
月曜定休
参考:乙華麗様です!第3回

カレー修行(十勝)

文化の日は明治天皇の誕生日だ。
今の天皇の曽祖父(ひいじいちゃん)にあたる。
意外と知らない人が多い。
そんな文化の日に文化的なことをするというのも乙なものだ。

外観
ふじやへ行き、文化的な気分に浸る。

チキンカレー1
チキンカレーをお願いした。
文化的だ。

チキンカレー2
パリパリチキンが嬉しい。
文化的だ。

チキンカレー3
素揚げや煮込んだ野菜も良い感じ。
文化的だ。

チキンカレー4
辛さは最近だいたい同じ。極辛3
ライス小も文化的だ。

チキンカレー5
トッピングしたチーズをかけて
いただきます!
う〜〜ん、なんとも文化的!(笑)

相変わらずの美味しさ。
雰囲気もよく、女性のみのグループや一人で来る人も見かける。
あ、友達の夫婦が来た!
最近、よく会うなあ。
お互い顔を見合わせて笑った。
文化的だ!(笑)

I went to Fujiya near Obihiro Zoo. I ate chicken soupcurry with toppingh cheese. It was so good.

ふじや
帯広市南町東5-2
0155-48-6085
11:30-15:00
月曜定休
参考:乙華麗様です!第4回

カレーgo一緒,カレー修行(札幌)

今回の札幌修行は、目的が2つ。
1つはスープカレー!
まあ、当然といえば当然。
しかし、本当にそればっかりって、普通の人にはない感覚でしょ?
でも、それが普通っていう友達もいる。
仏太以外にも。
びっくりしたしょ?
って、このブログを読んでくださる人達は不思議でも驚きでもないかな。
で、もう1つはその友達の一部に会うってこと。
しかも、今回はかなり限定。
実は、今年札幌に行く回数は去年より断然多いのだけど、
カレー関係のみの目的で行ったのは今回が初めて。
で、修行場は自分の中では何度か行ってるところを選んだ。
新規開拓は今回なしだった。

外観
デストロイヤーは以前カレーの対談で使わせてもらったことがある。
11年4月17日の日記「座談会(PULU PULU、デストロイヤー)」参照。)
中に入るとその時のことをいつも思い出す。

中
っぽい雰囲気の外観と中。
落ち着くのは、やはり昔っからのカレー修行場ってこんな感じだからだろうな。

シビレル・ラムチャーシューカレー!!1
シビレル・ラムチャーシューカレー!!
スペシャルメニューで、恐らく不定期期間限定。
7シビ90番はそれなりにしびれて、程よく辛い。
サンボールトルカリラムボールまめ(mix)を絶品具。

シビレル・ラムチャーシューカレー!!2
ラムチャーシューって凄いと思う。
初めて見るラムのパターン。
ああ、早く写真撮り終わって、食したい!(笑)

シビレル・ラムチャーシューカレー!!3
トッピングしたラムボールにラムチャーシューの切れ端が乗っかり、
豆が目のようになって、なんとなく仮面ライダーかウルトラマン。(笑)

シビレル・ラムチャーシューカレー!!4
ラムチャーシューの上にほうれん草のサブジが乗っていて、これがまた美味い。
ああ、本当に幸せだ。
ベテランでありながら、いまだに新しいアイディアで頑張るって凄いと思う。
そして、それが美味しいんだから、更に凄い!

外観
今回は凄いシリーズでもあるなあ。
gopのアナグラマスターがいい人だ。
詳細はブログを見てもらえばわかるが、
そのブログ美人スタッフHitomiちゃんが書いていることが多い。

中
やはり中は味がある。
マスターの好きなものを集めたような、
秘密基地というか隠れ家というか・・・
まあ、それがアナグラってことなんだろう。

カリー・カンビン1
時々メルマガがやってくる。
ラムをやっているということは、カリー・カンビンも出来るということに今気づきました(笑)。
常連さんに大人気な、マレーシアの鶏のスパイス煮込み、カリー・アヤムの羊バージョンです。
マレーシアはタイの南側に隣接している国ですが、植民地になったことがないタイのカレーがハーブ中心に塩辛類で味を作っていくのに対し、英国の植民地支配の歴史があり、イスラム教が国教ということもあるのかインドからの移民も多く、その影響からか乾燥スパイスも多く使った面白いカレーがあるのです。
カンビンとは、羊または山羊という意味で、丁寧に筋を取り除いたラム肉は、柔らかくてとても美味しいです。
本来は肉のみ、もしくは肉と芋のシンプルな煮込みですが、それではお金が取れないので(笑)、スープを多目にして野菜も加えてあります。

ラム好きとしては外せない。
キクラゲ自家製チーズを絶品具!
他に、別皿でラムショルダーのマサラ焼きもいただいた。
ラムだらけの欲張りオーダーだ。

カリー・カンビン2
自家製チーズを出しているのはおそらくここしかないだろう、カレー修行場では。
真似っ子が好きな修行場もこれは真似できないだろう。(笑)
「面倒くさいし、金にならないんだけどね。」
と笑いながら、楽しそうに話してくれる。
本当にそうなのだろうが、美味しいという我々の声を
形として返してくださっている。

カリー・カンビン3
カリー・カンビンにはラム、ナス、ジャガイモなどが入っていて、
本来のものは肉とジャガイモというシンプルなタイプのようだ。
「金にするために」(笑)他の具も入れて華やかにしているそうだ。
こんなに美味いのはかんびん(勘弁)して〜!
ヤバパイン!

チャイ
チャイを飲みながら、カレー仲間やマスター、スタッフと談笑。
幸せだなあ。

外観
夕食はSOUL STORE
まだ、歴史が浅いが、ここのカレーは
自称「スープカレー界の異端児」というだけあって、
独特の世界観がある。

中
その一つに食材の豊富な知識と経験。
マスターは大学の卒論テーマがカレーだったと噂で聞いた。
そのくらいカレーに関わっているのが長く深い。
(今何才かは知らないが、仏太よりは若い。笑)
初めて見るが、なんとなくカボチャじゃないかとわかった。
(最近、ラジオのテーマがカボチャの時があり、勉強したからだ。)
これはバターナッツという種類のカボチャ。
結構柔らかいそうだ。

カブキもんチキン1
カブキもんっていう新しい種類のスープ。
前々から出てはいたのだけど、不定期限定で
なかなかあたることがなかった。
マイルドな中にコクがあり、非常に食しやすい。飲みやすい。
まさに、カブキもん!
チキンとポークがあるのだが、
やっぱりチキンカリーにした。
実はSOUL STOREではチキンを食したことがないと思い込んでいた。
調べたらあった。(笑)
09年11月4日の日記「仏太がその程度で札幌修行を終わるわけないしょ!(Soul Store、カレー気分)」参照。)
大きいなめこあらびきラムザンギ鬼奴と絶品具!
激辛、ライス1/3。

カブキもんチキン2
SOUL STOREの器もなんだか味があり、
流石美術館近くで芸術的だと思ったりする。

カブキもんチキン3
ライスオンの絶品具はザンギ鬼奴
ザンギはTwitter
なぜだかとっても好評」って書いてあり、とても気になっていた。
鬼奴は甘みのある豆腐にチリなどを散りばめて辛味を絡めたもの。

カブキもんチキン4
ゴボウはでかく、必ずぐい〜〜んと器からはみ出る。
ここの大きな特徴。

カブキもんチキン5
大きいなめこ・・・う、嬉しい。
前は修行場内で原木椎茸を栽培していたのだが、
流石に手間で止めてしまったそうだ。
とても面白いのだが、まあ面白いだけでは商売にならない。(笑)
このなめこはそういうものではないが、それでも興味深い。
やはり好きだからだなあ。

カブキもんチキン6
具沢山で、奥からすくい上げてきた、粗挽きラム
歯ごたえが良くて、幸せな美味しさ。

カブキもんチキン7
そして、チキンがやっと出てきた!
途中こっそりとほぐして食したから、
痩せてるように見えるが、もとはプリプリのチキンレッグ。
イケメンマスターが、チキンを是非!と強く薦めるだけある。
本当に幸せだなあ。

この幸せを世界中の人達で分かち合えたらなあ

I went to Sapporo to eat soupcurry and meet my curry friends. Today I went to Destroyer first with Mr. Kaseijin. I ate lamb soupcurry with much toppings. Next also with Mr. Kaseijin, we ate soupcurry at gop no Anagura. I ordered Curry kanbin with much toppings. In the evening I ate chicken soupcurry with Mr. rick1091 with much toppings. All of three soupcurries were so good. I was so happy with good soupcurries and good curry friends.

デストロイヤー
札幌市中央区南4条西21丁目1-27第5藤栄ビル1F
011-512-2209
http://www5d.biglobe.ne.jp/~pulu2-cr/menu.htm
11:30-14:30, 17:00-21:00(土曜は通し)
木曜定休

gopのアナグラ
札幌市西区山の手3条6丁目1-17
011-612-6208
http://gop-soupcurry.com/
http://gopnoanagura.ldblog.jp/
11:30-21:30 (日祝-20:30)
木曜定休

Soul Store
札幌市中央区北1条西18丁目市田ビル1F
011-616-8775
http://soulstore.web.fc2.com/
http://ameblo.jp/soulstore/
11:30-15:00, 17:00-21:00(20:30LO)
不定休

参考サイト
カレー賛昧の旅
仮性人の「あ、店はスープカレーです」