ウェブサイト,カレーgo一緒,カレー修行(十勝),ブログ,飲み会

昨日は十勝に引っ越してきて1111日目
偶然、数えていたらわかった。
(計算間違いがなければ。)
2008年6月29日からだ。
知らず知らずのうちに時は経過するものだ。
丸3年は経過した。

このブログも本格的なスタートは7月1日からなので、
丸3年を過ぎて4年目に突入していることになる。
なんだかそうやって書くと自分でも凄いと思うのだが、
毎日の積み重ねだから、さほど凄いことではない。
ただ、継続するということの大変さはあり、
楽しくできてるから苦労にならないのだとも思う。

ブログはほぼ毎日更新。
っていうと、誰かのブログのタイトルみたいだが、
そんな畏れ多い人と一緒になるはずがない。

まあ、カレーが好きで、そのことをテーマに色々と
書き連ねて、こんな風になったまでのことだ。

自分の中でも楽しいから毎日のように続けられる、というのもあった。
また、自分としては、どのくらい連続で書けるものだろうか、
という記録への挑戦的な意味合いもある。
しかし、それは、いわゆる数を気にしてばかりの、
実は仏太が嫌いなところを自分でやってしまっているので、
矛盾やジレンマを感じる部分だ。

ま、深くは考えてない。
ブログは元々は、迷惑をかけない範囲で、好きなことを書くところだと思っている。
ってか、人生ってそういうものだよなあ。
人様に迷惑をかけないように、自分の好きなことをやって生きていくのが理想。
理想と現実の狭間に立たされるのは世の常。
でも、苦しいとか辛いとかばかり言っていたら、人生面白くないしもったいない。
こんなに楽しいことがゴロゴロしているのに!

ブログは元々は、日記からスタートしている。
仏太のカレー修行というWeb Siteの時に日記を書き始めて、
それは当初不定期だったのが、そのうち毎日のように書き始めた。
そして、ブログへ移行したのだ。

文章のスタイルも、徐々に変化。
どこでどんなカレーを食した、どんなカレーを作ったなどだけだったのが、
そのうちに、うんちくをたれるようになり(笑)
(念のために言っておくが、「うんこをたれるように」なったわけではない。)
カレーと関係なさそうな話も強引に繋げて、
必ずカレーの話題になる、ってスタイルを取り始めた。
勿論、そういうのではないこともある。

そして、義務感にかられているわけではないが、
形上、ほとんど毎日書いている。
これは、その日書かなくても、後から付け足すことができるから
できるワザ(!)でもあるが、ネタがないとやっていけない。(苦笑)

よく読んでくださっている方々はお気づきと思うが、
基本姿勢として、料理について厳しく批判することはない。
それは、そのカレーなどを論ずるよりも、
読み物として面白くあって欲しいというのが
第1願となっているからでもある。

書いている自分も楽しく、
読んでくださっている方々は更に楽しくあって欲しいと願っている。
ただ、それがどれほど楽しんでもらっているかは、
コメントやメールでしかわからない。
ので、ある程度の予想をしながらと言う部分もある。
大方は俺たちひょうきん族的発想に基づいているのだが。
(註:自分達が楽しければ視聴者も楽しいはず、という考え方。)

すなわち、ブログを書くときに、まず自分が楽しくあれなのだ。
人が喜んでくれる姿を想像しながら書くのは、楽しい。
ただ、その喜びがそれぞれ違うので、難しい。
それがまた面白くもあり、楽しいのだが。

そんな好きなブログでも休みになったことがある。
忘れていたわけではない。
精神的な傷みでお休み。

3月11日から14日まで4日間
(12日、13日はカレーと関係ない投稿はしている。)
6月24日から28日まで5日間

気付いていた方もいるかと思うが、
先日、知り合いに指摘されて、ああ、見ていてくれる、とちょっと感動した。
「ネタはあるんだけど、諸事情で書かなかった。」と簡単に説明。

たいして気にしないと言いながら、数を調べるあたりが仏太らしい。(苦笑)
今日まで日数的には1110日。(ブログ開始を08年7月1日として)
毎日書いていれば、1110個の記事が上がるという単純計算。
しかし、一日に二つ書いているときも稀にある。
が、それを調べるのは面倒くさい。(笑)
で、一日一つのブログという原則(仏太のマイルール。勝手に今決めた。笑)に
乗っ取って話を進めていく。

3月11日に休んだことで、連続記録はストップ
984日連続だった。あと16日で1000日だった。
しかし、記録はいつかは途切れる。
それはしょうがない。

上記のように通算9日間休んでいるときがあり、
それを考えると今回は通算1101日目のブログとなる。
いつの間にか1000を超えていた。
自分におめでとう!(笑)
まあ、記録室があって、なんでもチェックしているわけでもないので、しょうがないことだ。

ちなみに、サイトの方は、通算12年を超えて、13年目に入っているので、既に4000日は超えている。
7月15日現在で(計算に間違いがなければ)4398日目ということになる。う〜〜ん、我ながら凄い。
予定では2013年3月8日に通算5000日をむかえることになる。
う〜〜ん、こう考えるとまだまだ先の話だな。
それは、2012年12月22日(21日か23日かも?)を超えなければならないから、難しいか。

分析好きのくせが出てしまった。
本当は、忘れずに書く自分が凄いって褒めようと思っていたのに。(笑)
忘れなければ、色々なつながりが出てきて、面白いものだ

さて、待ち合わせを忘れていたわけではない
しかし、相手からメールが来た。
おんどりゃあ、忘れとるんかい!!??
何時頃に来れる?
メールを見たのは、仕事(第2職業)が終わってからで、
着信の10分後くらいだった。

ああ、なんだかタイミングがいいんだか悪いんだか。
とりあえず、
すみません、今仕事終わりました。これから行きます。
と返信するが、なんだか蕎麦屋の出前みたいで、気まずい。
でも、嘘はついてないし、これ以上は言えないのでしょうがない。
決して忘れていたわけではない!(笑)

(いやあ、マクラが長すぎ。笑。自分でもどこに行くのかわからなくなっている。笑)

外観1
呼び出されたのは十勝乃長屋
賑わっているところもあれば、そうでないところもある。
まあ、それはどこもそうなんだろうけど。

外観2
辰ごんでは、待たせてしまった知り合いが笑顔で向かえてくれた。
あらかじめ、第2職業の具合によっては遅れるとは伝えたが、
やはり中々、相手より遅く行くのは気が引ける。

お通し1
ここのお通しは沢山出てくる。
これだけで満足してしまう人もいるのではないか。

お通し2
お、カレイの煮付け!!!
狙ってるなマスター・・・(笑)

カレー1
今日はカレーライスをいただく。
とはいえ、ちょっと飲むのだが。
知り合いはもう何杯か飲んだ様子。仏太はビールでスタート。
お通しの他にも唐揚げ三点セットをお願いしてあったようで、
アルコールはどんどん進む。

スプーン1
あ、スプーンが前回と違う。
これは前回のものを確認してそう思った。
10年7月5日の日記「青菜(辰ごん)」参照。)
懐かしいパターンで、冷たい水にスプーンが浸かってくるのは、
なんだか嬉しくなってしまう。

スプーン2
柄のところで気付いた人もいるかと思うが、
このスプーンのガラは、朝鮮半島
韓国旅行のお土産でもらったものだそうだ。
ちょっと面白い。

カレー2
まずはオーソドックスにカレーライスから。
これはポークカレーで、マスター渾身のこだわりカレーライスなのだ。

掲示板
掲示板にもしっかりそう書いてある。
書いてあるだけでなく、しっかり美味しい。
マスターがこだわっているだけある。
以前も書いているが、コクがあり、くどすぎず〆にはもってこいだろう。
が、今回はまだ前半。(笑)
10年7月5日の日記「青菜(辰ごん)」参照。)

カレー3
そして、今回呼ばれたわけはこれ。
知り合いが、1週間ほど前に訪れたときに、
メニューにあったカレーライスと牛すじ鍋を見て、
それらを併せて牛すじカレーにしたらいいんじゃないかとアドバイス。
(知り合いはそのくらい力?のある人。)
で、今回出してくださることになり、
そこに仏太がお呼ばれしたのだった。
牛すじカレーは流石牛すじという美味しさ。
ポークとカレーのベースは一緒だそうだが、
全然違う味わいになるのは、やはり肉が非常に特徴的だからだろう。
ややさらっとした感じも食しやすい。
牛すじは煮込んでもの凄くほぐれるようなものを想像したが、
形が残り、歯ごたえも残っている
これまたいい感じだ。
他に牛すじをウリにしているところはいくつかあるが、
たいていトロットロにしてかなり柔らかい。
このように歯ごたえがあり、かつ、噛み切りやすいというのもまたいいものだ。
あえて、名前を出そう。
あっけらかん、Easy Diner、離れ山翠庵。
仏太の知ってる、今すぐ出てくる、牛すじカレーを出す修行場。
そのどれもが、柔らかく煮込んだほぐれ系の牛すじカレー。
辰ごんの特徴は、他よりもやや堅く、でも、それが心地よいところではないか。
(他の3つもそれぞれ特徴があり、美味しい。食し比べを推奨!笑)

カレー4
話をしているうちに、マスターママさんが
「あれ?もしかして、仏太さん???」
と、吃驚した様子。
あれ?知り合いが、私を連れて行くと話していたんではないのか?
どうやら、サプライズだったようだ。
それに私のことを知らない可能性が高いよな。
ところが違った。
「仏太さんって言ったら、ゴジラさんのように、『カレー界では』有名な人だよね。」
と念を押された。有名かどうかは知らないが、カレー馬鹿ではある。
ゴジラさんの有名さも流石だと思った
「ブログを見たことあるよ。」
「前回来てくれたときに載せてくれたよね。」
と・・・・・、え?前回?
あれ?
やば・・・。
忘れていた・・・
調べ直して、去年、だいたい1年くらい前に訪れていたことをすっかり忘れていたことを知った。(泣)
しかし、調べる前に、話をしているうちにシチュエーションを思い出していった。(苦笑)
10年7月5日の日記「青菜(辰ごん)」参照。)
そんなマスターが、更にもう一つ、なんとチキンカレーも用意してくれていた。
このカレー・・・甘い!!!
しかし、ただの甘さではない。
鶏の旨味がしっかり出た甘さだ。
こちらのチキンはほぐれ系。

今回いただいた、3つともが美味しいカレーだ。
これね、しっかりメニューにしてくれたら嬉しいなあ。
けど、仕込みの問題で難しいのかな?
十勝乃長屋では他にカレーを食せるところはない。
おそらくカレー味のものも今は定期的に出しているところはないだろう。
是非、カレーは続けていただきたいのと、できることなら、数種類のカレーを堪能させていただきたい。
居酒屋のカレー、というより、普通にカレーライスとして美味しいのだから。

もつ鍋
前回来たときのことを思い出し、知り合いに勧めたひとつもつ鍋
これはシチュエーションを思い出したときに真っ先に出てきたメニュー。
そして、カレーを食したことも思い出した。(苦笑)
いくら、記録していても忘れるものは忘れる。
人間の記憶はそんなものだ。(ああ、言い訳。笑)

今回、他にも沢山の話をしていただいた。(カレー以外にも)
非常に美味しいカレーをいただいた。
本当にあざっす!あざっす!あざっす!

知り合いがセッティングしてくれたことにも大変感謝したい。
本当にあざっす!あざっす!あざっす!

そして、折角なので、ここを読んでくださってる皆さんには、
是非、一度辰ごんのカレーライスを堪能していただきたい
まだ、レギュラーメニューとしてはポークカレーだけだが、
お客さんが店を作る意気込みで、みんなでリクエストしていけば、そのうちレギュラーメニューになる?(笑)
マスター、ママさん、よろしくお願いいたします!!!

I went to Tatsugon with my friend. There I drank beer and ate some foods. The curries were included. Pork curry, beef curry and chicken curry. Three kinds!!! I thanked them very much. They were very good.

辰ごん
帯広市西1条南10丁目十勝乃長屋2番地2
090-4876-0094
18:00-24:00
日曜定休

参考サイト
ほぼ日刊イトイ新聞

カレー修行(上川),観光

絵本は子供の頃好きでよく読んでもらっていた。
また、字が読めるようになると、自分でもよく読んでいた。
絵本によっては、字ではなく絵が中心であるから、
読むというのは正しくないかもしれない。
見ているというのが正しいこともある。
いずれにしても、絵本を楽しむということだ。

大人になった今でも、絵本は好きだし、
大人向けのものもあったりする。
子供の頃に、毎晩のように寝る前に、絵本を読んでもらうのをねだったものだ。
大人になって、寝る前に読むということはなくなったが、
それでも読むと童心に返れるし、なんだかほのぼのとしてくる
また、ああ、こういう視点もあるなあと心が洗われる気がする。

実は、漫画家になりたいと思ったこともあるし、
絵本作家になりたいと思っていたこともある。
あ、これは本邦初公開。(笑)
ただ、絵本作家になれるほど、心が純粋ではないので諦めた。
ってか、汚れまくりの煩悩だらけだから!(笑)

純な心を取り戻すべく(笑)剣淵町へ向かった。
以前から絵本の里ということで売り出しまくっている剣淵町。
絵本好きとしては注目して外せないところだったのだが、
40年以上生きていて初めて足を踏み入れる。
車などで通ったことはあるが、自分の足で大地を踏みしめるのは初めて。

ヲタクな仏太はあらかじめネットで下調べ。
とはいえ、それほど時間があるわけではないので、
気に入ったところをピックアップ!

外観
そして、まず道の駅絵本の里けんぶちへ!
国道沿い・・・
確か右手のはず・・・
あれ?左手にあった。(苦笑)
下調べが全て正しいわけではない。

中1
至る所で「絵本の里」というアピールを見る。
前情報通り。
そして、絵本に期待ワクワク。

中2
んで、道の駅にも絵本コーナーがあった。
凄いなあ。
実際にそこで読みふけっている大人もいたし、
子供も遊んでいた。
ああ、こういうのいいなあ。

トイレ
トイレの男女の表示も絵本っぽい感じがする。
他にも売店、焼きたてパン売り場、レストラン、スモークチキン売り場など
色々なものがあり、充実している。
どっかの雑誌でランキング1位になっただけある!
(まあ、このランキングって何が基準がわからんけど。苦笑)

外観1
当然のように最初に狙っていたところには行く。
絵本の館
絵本を中心とした図書館、資料館みたいなところだ。
ちょっと他にも行きたいところがあり、時間を十分に取れなかったのだが、
それでも2時間ほどはいたのではないかな。

外観2
仏太は久しぶりに絵本を見まくった。
ちょうど好きな作家さんのコーナーがあり、
沢山見ることができた。
それはスズキコージ
嬉しかったなあ。
喜んでいる姿が面白かったのだろう。
まだ、言葉をしっかりしゃべれない男の子が
仏太を興味深げに見ていてこちらに寄ってきた。
また、はいはいしている赤ちゃんもこちらをじーっと見ていた。
子供に注目されるのはとても嬉しいことだ。

ペルー道展
インカ道写真展という写真展をやっている時期だった。
迫力のある写真、人間味のある写真、異空間の自然の写真など、興味深いものばかりだった。
見終わったときに、やっと足が棒になっているのに気付くくらい集中して見ていた。

外観
実は、今回、絵本の里も念願でやっと行けて嬉しかったのだが、
ここアルパカ牧場もかなりインパクトがあり、
楽しく、心和むところだった。

餌
受付でお金を払った後、すぐ横にあるガチャガチャを買う。
このガチャガチャのカプセルは基本返すのだが、
知らない子供が、アイスクリームを食べながらだだをこねていた。
そのカプセルを返したくないという。
牧場の人が、必要だから返してと話をしていた。
横で聞いている、そのわがままボウズの爺さんと思われる人はニヤニヤして黙っている。
オイオイ、叱ったらどうなんだ?
子供のわがままは親や保護者の責任だろう。
少なくとも迷惑かけてるなら、それを教育すべきだろう。
牧場の人は何度も言っているようだったが、子供のわがままは止まらない。
大人でもひどいわがままはいるけど、この子供も酷い。
結局、牧場の人が小さいカプセルを持ってきてそれと交換ということになった。
それに対して、ボウズはお礼もいわないし、爺さんも一言もなし。
お礼も謝罪もない。
おいおい、若い者が日本をダメにしているっていう年寄りがいるけど、年寄りも日本をダメにしているぞ!
(まあ、政治家がその最たるものだろうけど。)
ちょっと興奮しちまった。冷静になろう。(笑)

アルパカ1
アルパカは非常に温厚で、臆病。
だから、見ることはできるけど、普通にしていたら触れない。

アルパカ2
係の人が、アルパカに話をして連れてきてくれる。
そして、こうして餌をあげることができる。

アルパカ4
基本草食で、草原に生えている草もモグモグしている。

アルパカ3
こんな風に。

アルパカ5
ガチャガチャで買った餌も美味しいようで、
嬉しそうにパクついてくれる。
いやあ、可愛い

グッズ1
スキー場だったところを改造していて、ロッジだったところで休憩できて売店もある。
そこに予想通りグッズが置いてあった。
見ているだけで癒されるんだけど、吸い込まれるように買っちゃった。(笑)
和む〜。

グッズ2
あ、仏太にはこちらの方が似合ってそうだから、
と思っていたのに、買うの忘れちゃった。(笑)
そのくらいアルパカにやられてた。(笑)

ここね、マジでお勧め。
年間パスポート買えばよかったかな。(笑)

そして、剣淵でもカレー修行はあるよ!(笑)
カレー諜報員と、道の駅でゲットした情報!

外観
なんだか雰囲気のあるたたずまい。
燻し家という名前も渋いが外観も渋い。
というか、お洒落。
そして、やはり「絵本の里」と表示される。
この徹底ぶりは見習うべきところだな。

中1
中に入ると、お洒落な「和」を感じる。
レトロなものも結構置いてあり、席配置も贅沢に面白い。

中2
しっかり絵本があるところが凄い!!!
やはりこの徹底ぶりはただ者ではない。
仏太ももっとカレーを前面に押し出さないと・・・
(え?もう既にカレーだらけ?笑)

燻し家カレー1
燻し家カレーは名前の通り、ここのイチオシのカレーだ。
スープとデザートがつく。

燻し家カレー2
野菜が丁寧に調理されていて嬉しい。
一緒にサラダもお願いしたんだけど、野菜いっぱいでヘルシー。
カレールーは基本キーマカレーのように挽き肉たっぷり
甘口で万人が食しやすい。

燻し家カレー3
勿論、ウリはスモークチキン
燻し家は、隣にゴトウくんせいという燻製専門店があり、
そこの燻製が楽しめる。
チキンレッグが一本ゴロンと載っている。
テーブルに乗った時点から、スモークの匂いがぷんぷん!
ぐお!美味い!
お腹いっぱい!満足!!!

帰りの車で居眠りしないようにしないと!

素敵な剣淵町
また、楽しみたいな。
どこもリピートしたいところばかりだ。

I went to Kenbuchi Town to enjoy some. I went to a road station, Viva Alpaca Farm, Ehon no Sato and Ibushiya. It was a very special time. First I went to a road station to get informationns of Kenbuchi. I met alpacas at Viva Alpaca. I read some picture books at Ehon no Sato. At last I ate special smoked chicken curry at Ibushiya. I was very satisfied with them.

絵本の館
上川郡剣淵町緑町15番3号剣淵町絵本の館
0165-34-2624
http://ehon-yakata.com/
10:00-17:00
水曜定休

ビバアルパカ牧場
上川郡剣淵町東町3733番地(旧ビバカラススキー場跡)
0165-34-3911
http://viva-alpaca.jp/
9:00-17:00
無休

燻し家
上川郡剣淵町西町6-5
0165-34-3771
11:00-15:00, 17:00-22:00
火曜定休(月曜はランチのみの営業)

参考サイト
剣淵町
道の駅 絵本の里けんぶち
絵本の館
スズキコージ公認ホームページ ZUKING
ビバアルパカ牧場

カレー修行(十勝)

外観
自分で作る気分じゃないが、定休日の多い水曜日。
ジャングル1ルーキー店

チキンカツカレー目玉トッピング1
チキンカツカレーに目玉をトッピング。

チキンカツカレー目玉トッピング2
なんだか恥ずかしい
挟んでみたいなあ・・・

チキンカツカレー目玉トッピング3
え?何か勘違いしてない?
思いこみや良くないよ。
目玉にじ〜〜〜っと見たれたようでなんだか恥ずかしい
目玉とチキンカツの間にチーズを挟んでみたいなあ・・・

だあれだ、おっぱ○みたいで恥ずかしいとか、
ち○ち○を挟んでみたいとか・・・思ってるの?(笑)

あ、誰もそんなこと言ってない?
私の方こそ、思いこみはダメ?(笑)

ジャングル1ルーキー店
音更町木野大通東10丁目2
0155-31-6513
http://www.mytokachi.jp/blog/jungle1/
11:00-20:00
無休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),飲み会

夕方いつものラジオに出演。
FM WINGのぐるぐるグッデーで食の話をさせてもらっている。
今回はノリさんとネバネバ系の話をした。
納豆オクラ長芋などがカレーに入っているところなど。
また、真鍋庭園に行った話もした。
11年6月11日の日記「アートがつなぐ関係(Brue Spruce)」参照。)
そして、最後に本日の予定(カレー)を聞かれ、
飲み屋でタイカレーを食すと宣言!!!(笑)

スープカレー
まだ雪が降っている頃に、カレーを食していたとき、
隣にいるロングでストレートの髪の女性が気になってしょうがなかった。
そういう髪型に弱い仏太は、顔を見たかったのだが、
見るためには完全に横を向かなければならないし、顔をのぞき込む必要がある。
席を移るのはもっと不自然だ。(笑)
結局、わからなかったのだが、これが後々運命の出会いとなる!(笑)

これが3月16日
316
ひっくり返して
613
で、今日が6月13日
これも運命だと勝手に思いこみ。(笑)

外観
美人Oさんからお誘いがあり、ZOROに集合。

グリーンカレー1
今までに何度かこのブログでも書いたが、ZOROは裏メニューでグリーンカレーがある。
グリーンカレー好きの美人Oさんはここのが抜群に美味しいという。

グリーンカレー2
本日も、チキンレッグを中心に、えびパプリカ竹の子など具だくさん。

グリーンカレー3
イケメンSさんは魚介類がダメとのことで抜いてもらっていた。
あれ?前の時もそうだったかな?
11年1月28日の日記「飲み過ぎでしょ!(ZORO)」参照。)
イケメンSさんは二度目ましてだ。

フード1
ラーメン大好きSさんはカレーだけでは足りず、ここの看板メニューを次々と頼んでいた。

フード2
Tex Mexといって、テキサスとメキシコの料理を中心に出している。

フード3
ラーメン好きのSさんと知り合ったことで、仏太の人間関係が拡がったと言っても過言ではないので、本当に感謝してもしきれない。

ビール
色々なビールを飲んだが、コロナは懐かしい。

バルーンアート1
マスターがテーブルに来てマジックなどを披露してくださった。
時間があるときにお客さんを喜ばせるような小ネタをちょこちょこ披露してくださる。
その中の一つにバルーンアートがある。
可愛いTさんのために、こんな素敵なものを作ってあげていた。

バルーンアート2
可愛いTさんの小悪魔的な魅力的な笑顔マスターもやられたのか、
次々と色々なものを作ってくださった。
それらを駆使して、写真撮影をしたり、
チャンバラ?をしたり、摩擦静電気遊びをしたり、
本当に子供に返ったように5人ではしゃぎまくった。
冷静に見ているマスターが一人大人みたいだが、
それを見て更にバルーンアートを作ってくださっていたので、
マスターも楽しんでくださったのだろう。
と、いい方に解釈しておく。(笑)

さて、そのTさんとは今回初対面。
しかし、Tさんのお顔はよく知っていた。
写真で見る機会が何度かあり、可愛いと思っていたからだ。
また、Tさんも仏太のことは名前は周囲から聞いていたようだ。
カレー馬鹿ということで・・・。(笑)

で、その話になったときに、
「仏太さんって、以前に札内の新しいところでカレー食してませんでしたか?」
え?そこ行ったことある。
「多分、私、隣のテーブルにいたんですけど、
そこでカレーを食すのって珍しいと思ったし、一人だったし、
もしかしたら仏太さんかも、と思ったんです。」
その時のことを覚えているので、シチュエーションを確認。
「一番奥の席で、窓側に座りました?」
「はい、そうです!」
仏太はそのちょっと内側のテーブル席に座り、
窓側にいたストレートのロングヘアの女性の顔を確認したかった・・・
そう、冒頭の話だ。

フラッシュバックして色々と思い出された!
うわ、あれTさんだったんだ!!!
吃驚!!!
運命を感じた。(笑)
可愛いかどうか確認したかったけど、結局わからず。
こんなに可愛いなら、やはりその時にも見たかった。
どうやら可愛いTさん、そのときチラチラ仏太の方を見てくれていたらしい。
ちょうど噂で「仏太というカレーキチガイがいる」と聞いたばかりのころだったらしい。

運命の扉は既に開かれていた。(笑)
本当に人の縁ってわからないものだ。

ちなみに、ZOROでは、飲んでくれたら、バルーン作るよ、とマスター
勿論、お客さんが多くて忙しいときは無理だろうけどね。

I went to ZORO to eat green curry for dinner with Ms O, Ms T and double Mr. S. Ms O is very beautiful. Ms T is very cute, and her smile was so coquettish. We all enjoyed good green curries, drinking and talking. A master made balloon shapings and we played with them like children. It was a very pleasant night.

Tex-Mex Cafe&Bar  Zoro
帯広市西2条南9丁目曽我ビル7F
0155-22-4323
14:00-26:00
不定休

参考サイト
FM WING
帯広美少女図鑑
OCTV

カレー修行(十勝),娯楽

十勝に来てから、本当に色々な人間関係を築かせてもらっている。
というか、周りの人達が皆さん素敵でどんどん輪が広がっている感じ。
そこに便乗させてもらっているようなものだな。
本当に感謝感激雨あられ・・・
(これは「若い人」はわからない???苦笑)

看板1
Twitterでゲットした情報で、真鍋庭園へ行くことにした。
元々、そろそろ行きたいなと思っていたところで、背中を押された感じだ。

看板2
真正閣の100日という特別企画を5月後半からやっていたようだ。
1週間交代でアーティストが作品を展示する。

外観
まずは腹ごしらえ。(笑)
入口入ってすぐのカフェブルースプルースは入場料はかからない。
オープンテラスの芝生で天気のいい日に食事をすると気持ちがいい。

チキンカレー1
マダムミツコのスリランカ風チキンカレーをいただいた。
ピクルスはついてくる。

チキンカレー2
恐らくミツコ夫人がスリランカ人から学んだのだろうと思われる。
ちょっとシャバシャバ系の緩いカレーは独特の食感風味で美味しい。
ほぐれたチキンも魅力的。

ラッシー
ランチタイムのメニューでドリンクがつく。
仏太は今回ラッシーにした。

庭園1
お腹が満たされたら、入場券を買って庭園を散歩。
天気が良いと嬉しい。

庭園2
和風庭園やヨーロッパ風庭園などがあり、その場その場の雰囲気が素晴らしい。
管理も行き届いていて、本当に尊敬に値する。

庭園3
和風の庭園は記念写真スポットのようになっている。
これはこれで絵になるなあ。
蓮の葉が浮かぶ池はモネが見たら喜ぶんだろうな。

庭園4
その池の畔に真正閣はある。
今回はそこで好きなアーティストの展示をしていた。

庭園5
熊澤桂子さんは、豊頃にあったとかるねで初めて作品を見て衝撃を受けた。
人参、しかもばったもんの人参を題材にした作品。
今回はガラスを尖らせたものがあったり、
畳から山菜が生えてくるようなものがあったり、また新たな感動だった。
おそらくご本人と思われる人もいた。
沢山見物客がいたので、熊澤さんご本人とは話ができなかったが、
協同でやっている松本さんと思われる人が
色々と説明してくださった。

外観
報告がてら、帯広街中のカフェ(&本屋)FLOWMOTIONへ行った。
Twitterの情報発信者がここのマスターなのだ。
有益な情報に感謝しつつ、ちょっと話を・・・
あ、知り合いだ!
ここFLOWMOTIONを教えてくれた3人のうちの一人、可愛い女性がいた。

ハーブティー
ハーブティーを飲みながら、ゆったりと話をする。
あら!FLOWMOTIONを教えてくれた別の一人、綺麗な女性がやってきた。
なんだか打ち合わせたみたいだな。
こうしてつながる沢山の素敵な人の輪。
今回はアートを通じた関係を強く感じた日だった。
(ただし、仏太には芸術的センスは皆無。笑)

I thanked god about the circle of human relationship. Today I felt the relationship of the art in Obihiro and around. The master of FLOWMOTION had talked about the art of Ms Kumazawa Keiko in Shinseikaku, Manabe Garden on Twitter. I went there and right before then I ate chicken curry at Cafe Brue Spruce. It was also good.

Blue Spruce
帯広市稲田町東2線6真鍋庭園内
0155-48-2120
10:00-18:00
無休(冬期休業)

FLOWMOTION
帯広市西5条南13丁目11
0155-21-5506
http://www.flowmotion.que.jp/
11:00-20:00
火曜定休