カレー修行

最近、コンビニに行くことが前より増えたかも、と思う。
回数はそんなに変わってなくても、細々と買う回数は増えたな。笑
行く回数が増えたのか、買う回数が増えたのか、
以前の自分と違うのは、とにかくコンビニものを結構口にしているということだ。

チキンカツカレー&カレーピラフ1
セイコーマートで見つけた新商品。
新商品というシールが貼られていた。

チキンカツカレー&カレーピラフ2
チキンカツカレー&カレーピラフ
カレーということもそうなのだが、
チキンカツについつい目がいってしまった。

チキンカツカレー&カレーピラフ3
最初見た時はターメリックライスだと思っていたのだが、
カレーピラフってことで、
カレー好きにはたまらないカレーカレー状態。笑

I bought one of convenience store lunch box, chicken cutlet curry and curry pirau. It was so special. It was curry and curry.wwwww

参考サイト
セイコーマート

カレー修行(十勝)

修行する時は、
最初から◯◯カレーを食したい!
と決めている場合もある。
また、カレーではなく、その修行場に行きたい!
ってこともある。

外観
カレーの店KONNOへ行った。
広く展開するKONNO。
美味しいカレーを求めて。

納豆ツナカレー
今回は頼むものを決めていた。
納豆ツナカレーがそれだ。
スパイシールー激辛にした。
この前に来た時に、
ルーが3種類、辛さが4段階になっていて、
カレーのメニュー自体も増えていた。
15年12月8日の日記「菜譜(カレーのお店 KONNO)」参照。)
その時、最初注文したのがこれだった。
しかし、その時は売り切れていたのだ。
なので、今回はリベンジとして狙っていた。笑
ゲッチューあんどイートアウッ!笑

I went to Curry Shop KONNO to eat good curry. I choiced natto and tuna curry with spicy roux, very hot. It was so good. I like it.

カレーのお店 KONNO
音更町木野大通東9丁目4-6
0155-67-6732
11:00-21:00(20:30LO)
水曜定休

カレーインスタント

昨日のタイトルは「レトルト」ではない。
昨日のタイトルがレトルトで、今日はその続きっていう意味での
本日のタイトル「レトルト続き」ではない。笑
最近、レトルトが続いている、って意味の「レトルト続き」だ。
もっと正確に言うと、本日だけでレトルトが続いているってことなんだけど。笑

昼食1
ランチでいただいたのは、常温でいただけるレトルトカレー。
カレー職人という名前と、シンプルなパックが職人を彷彿させる。笑
温めなくてもいいというのは斬新だが、
実は保存食としては優秀だと思う。

昼食2
ご飯にしっかりかけて、温めずそのままいただいた。
うん、これはこれでもいいね。
まあ、冷やしカレーってのがあるくらいだから、大丈夫だろう。

夕食
夕食には、芽室町マチルダというじゃがいもを使った
十勝めむろカレーというレトルト。
これは今回は甘口をいただいた。
なるほど、そういう意識でいただくからなのだろうか、
じゃがいもがしっかり主張している。
ちなみにこれはしっかり温めていただいた。笑

I ate instant curries today. For lunch I ate Curry Shokunin which was not needed to be warmed. I just put it on rice and soon I ate. It was rather better than I had thought. For dinner I ate Tokachi Memuro Curry, using Matirda, a kind of potatoes. It was good ,too. Today was the instant curry day of me.wwwww

カレー修行(十勝)

チキンカレー1
本日は職員食堂でいただく。
いや、正確に言うと「本日も」だ。
しかしいつもと違うことがあったのだ。
チキンカレーにサラダともう一つ器。

チキンカレー3
もう一つの器も実はカレーをよそった。
おかわりすればいいじゃんとなるところだが、
のっぴきならない理由があった。

チキンカレー2
カレーに入れる辛味調味料(ソース)を
いつもなら慎重に斜めにして入れるところを、
今回はボーッとしていて、
逆さにしてしまったところ、
こんな感じになってしまった。
まあ、簡単に言うと、ドバドバと入ってしまったのだ。
入れたくて入れたわけではなく、
間違って入れてしまったのだ。

デスソース
入れたのはこれ。
そう、デスソース

予想した以上の辛さで、
カレーを別の器にもらって正解だった。
食しながら、ルーが減ったら、そこに足していくという作戦で
少しずつ辛さを緩和した。笑

美味しいチキンカレー
沢山堪能できて良かった。
そして、辛さはほどほど適量に、というのが今回の教訓だ。笑

I ate chicken curry at a worksite restaurant for lunch. It was good. But I took a mistake. I put hot chilli into the curry so much. More than I thought. I put more curry on the curry and tryed it less hot.wwwww

カレー修行(十勝)

外観
インデアン東3条店に行った。
このタイミングくらいしかないだろうなと思って。

中
インデアンはどこの店舗もそうなのだが、
映画ポスターが貼ってある。
これは映画を楽しむようにインデアンを楽しんで欲しいという
社長さんの粋なはからいだと聞いたことがある。

インデアンチキンチーズカレー
インデアンチキンチーズをいただいた。
いつもの美味しさ。

ポスター1
そして、残念なことに後1週間ほどで、
ここ東3条店が閉店となってしまう。
東3条店に関しては、知り合いと話した時に
よく話題にのぼることがあり、
そういったところがなくなってしまうのは寂しい。
よく見ると地図に矢印が書かれている。
(その道が西11丁目通りになっているが、
南11丁目通りの間違いであろうことは内緒。笑)

ポスター2
そう、2月2日に移転オープンする計画だったのだ。
これ実は札幌のカレー仲間から教えてもらった。
地元十勝にいて知らず、他の地域の人から教えてもらうというのは、
正直悔しかったが、修行場がなくなってしまうよりはましだ。笑
東へ2条移動して、移転オープン。
どうやら芽室店やまちなか店のような形なので、
おそらく広くなるのだろう。
そして、カウンターだけだった東3条店では
テーブル席もできて、少し余裕ができるのだろうなと思われる。
楽しみだ。

I ate the last curry at Indian Higashi3jo branch. I ate chicken cheese curry. Of course it was good. Indian Higashi3jo branch would be closed on January 24th. And the new branch will be born on February 2nd. Its name is Indian Higashi5jo branch. I was relieved.

インデアン東3条店
帯広市東3条南11丁目20-2
0155-25-9197
http://www.fujimori-kk.co.jp/
11:00-22:00
無休