カレーgo一緒,カレー修行(札幌),娯楽,飲み会

外観
モノノフか・・・?笑
もしかして、Kマネ?笑
きたえーる内にあるカフェレストランYELL CAFEへ。
十勝の友達、男3人で一緒にランチ。
ある意味素敵。笑

ハンバーグカレー
バーグ、バーグ、ハンバーグカレーをいただいた。
周囲の席がカラフルで派手で嬉しくなってくる。

ビール
夜は合流した、札幌や十勝の友達と懇親会
1人は初めて会う人だったが、
なんと仏太が個人的に知っている人だった。
かなりビックリ!!!
しかも共通の知り合いがいて、
本当に十勝は土地は広いけど人間関係は狭いってことを
改めて思い知った。(笑)

食べ物1
一平室蘭やきとりの店。
来たことないと思っていたけど、入ってみたら思い出した。
一度、札幌に住んでいる時に来ていた。
室蘭に本店がある。
札幌で、十勝の仲間(5人と札幌の友達1人)と会う。
面白い。

食べ物2
うずらの卵は殻ごとというのがここのスタイル。
思い出して頼んでみた。
以前より美味しくなっている気がする。

食べ物3
そして、スープカレーつくねがある!!!笑
いやあ嬉しい!
懇親会も非常に盛り上がった。
ちょっと周りに迷惑じゃなかったか不安だったけど。笑

外観
〆は人数が半減してAlgoへ。
明日のこともあり、半分の人達は帰った。
ここも久しぶり。

チキンベジタブル1
2人はお腹いっぱいでシェアしていた。
仏太はほどほどだったので、ライス抜きで
チキンベジタブルスープカレーをお願いした。

チキンベジタブル2
野菜がたっぷりで嬉しすぎる!!!
チキンが見えない!(笑)
ああ、幸せ。
今日1日色々と楽しんだ。
辛いこともいい思い出だ。
その〆が美味しいスープカレーだと尚更充実。

I have been to Sapporo since yesterday. Today there was a live performance of Momoiro Clover Z at Kita-Yell in Sapporo. So We of friends ate curries at a restaurant in Kita-Yell named Yell Cafe. I ate burg burg hamburg curry. This morning I took on the first subway from a station most near the hotel to a station near Kita-Yell with my friend. About 6:30 we made a line with other people gathering there. We wanted to buy somethings about MCZ in front of Kita-Yell. We were about 40th of them. After then maybe there were over thousand people in a line. We waited there standing on there about 5 hours and half. I could buy everything I had wanted. And my friend also did it. Then we met another friend from Obihiro had lunch at Yell Cafe. We enjoyed MCZ live there. Very exciting and shocke so much, attacking our hearts. At night we met other three members and ate dinner at Ippei in Susukino, Sapporo. We enjoyed Muroran yakitori including soupcurry tsukune. We talked about MCZ and their live. We enjoyed so much. At last we three of six went to Algo. I ate chicken vegetable soupcurry there. It was so good. I was so satisfied with today’s ivents.

YELL CAFE
札幌市豊平区豊平5条11丁目1番1号北海きたえーる1F
011-827-6999
http://www.kitayell.jp/restaurant/restaurant.html
11:00-16:00 (LO15:30)

一平 南4条店
札幌市中央区南4条西3 2Mビル3F
011-281-0006
http://www.e-ippei.com/k_sap_m4/index.html
17:00-24:00 (日祝-22:30) (LO30分前)
無休

Algo
札幌市中央区南5条西6丁目五條新町
080-6095-4712
18:30-27:00
日曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),飲み会

外観
北の屋台の中にある北のまる源で、超重要会議。
飲み屋で会議とは何事だ!?!?という方がいるかもしれないが、
ここは串揚げ屋。笑
あ、ちょっと(だいぶ?)屁理屈。笑
いやいや、まる源のマスターも会議の参加者で、みんなの仕事の都合で
合わせると、マスターが仕事中にみんなで集まるのが効率的だと判断。笑

食べ物1
熱々のおでんで温まりながら、話し合い開始。
飲むのが主体ではなく、あくまで話し合いが主体。笑
飲むための言い訳ではない。笑

食べ物2
串揚げ屋だから、頼む。笑
ツブはあまり串揚げでは頼んだことないな。

食べ物3
ホタテがでかい!
話し合いはかなり盛り上がり。
勿論、内容は他のお客さんに聞かれても大丈夫。

長いもカレー風味炒め
ふと思い出した。
あ、そういえば、屋台のルールで、他のお店(屋台の中)からtake outしていいんだったな。
ということで、福里でオーダー。
前に食した時に美味しかったから。
13年3月21日の日記「屋台(福里)」参照。)
長いもカレー風味炒め
会議参加者にも好評。
美味しいおでんと串揚げとカレー炒め。
有意義な時間だった。

外観
主な話し合いは終わり、1人が離脱。
残った4人でかりんへ行き2次会。
今度は会議と言うよりは雑多な話。
実はかりんにも会議参加資格者がいる。笑

ネバネバ納豆とオクラのカリー1
今回はネバネバ納豆とオクラのカリーをお願いした。
1人は焼き肉をがっつり食べていた。
そう、ここは焼肉屋。笑

ネバネバ納豆とオクラのカリー2
今回のカレーは具が細かく、スープが多かったので、
主役がわかりにくくなてしまったが、これがオクラ

ネバネバ納豆とオクラのカリー3
そして、こちらが納豆

うん、今回も〆として、満足にいただいた。
やはり会議がスムーズに進むと、色々なことが上手く回っている感じになる。

I went to Kita no Mrugen to meet my friends to talk to each other and drink and eat good things. Then I took out curry taste fried nagaimo from Furusato also in Kita no Yatai. We talked so important things. It was very useful. Next we went to Karin to talk and eat. I ate natto and okura soupcurry. It was good and a happy time to gather.

北のまる源
帯広市西1条南10丁目7番地 北の屋台四番街
090-8277-0365
http://www.kitanoyatai.com/yatai4ki/19.marugen.htm
18:00-25:00
月曜定休

福里
帯広市西1条南10丁目7番地 北の屋台二番街
090-6873-8722
http://www.kitanoyatai.com/yatai4ki/8.furusato.htm
17:00-24:00
日曜定休

炭火酒場 かりん
帯広市西1条南8丁目20-5
0155-20-2989
11:30-28:00 (LO27:00)
無休

カレー修行(十勝)

外観
SONTOKUは色々事情があって、今月はお休みが多かった。
なので、今回行ってみて、開いてなかったらしょうがないので
別のところに行こうと最初から考えていた。
無欲の勝利だろう。
開いていた。笑

マンスリーカレー1
春キャベツとジューシー小肉とやわらか砂肝のスープカレー
ごぼうおっきいなめこをトッピングした。
スタミナスープ、チョイHi辛で、ライスはターメリックライスS

マンスリーカレー2
小肉がスープカレー(というより、カレー全体的に)に
使われるって聞かないから、凄い贅沢だと思う。

マンスリーカレー3
砂肝は更に聞かない。
スープカレーはなんでも大丈夫、合うって思うから、
いいと思うけど、想像はつかなかった。
これ美味しい!
ああ、砂肝もありだね。
ホルモンカレーって、色々な内臓系を使ってできそうだなあ。
しかも、これはスタミナスープを選んでよかったと思う。
(好みの問題だけど、どちらも負けずに主張している。)
ああ、これそのうちレギュラーにならないかな。

I went to SONTOKU to eat a good soupcurry. I ordered hormon meat soupcurry, a monthly soupcurry. It was so good. Heroes of this curry were konuku and sunagimo. They were so good. And I took gobo and nameko on it. The soupcurry was so good. I want it to be one of regular menu.

SONTOKU
帯広市西16条南5丁目
0155-35-9722
http://www.mytokachi.jp/sontoku/
11:00-15:00 (LO14:30), 17:30-21:30 (LO21:00)
不定休
参考:乙華麗様です!第9回

カレー修行(十勝)

外観
広小路をふらふらとしていたら、カレーの匂いが・・・
いや、焼肉だ!!!笑
かりんは結構遅くまでやっていてくれるので嬉しい。

ビール
え?また、飲んじゃうの?
子供の頃、親戚が集まっている所で、
みんなが美味しそうに飲んでいるビールをいたずらして、
うへ、こんなに苦くて不味いものがなんで美味しいんだろう?
って、思っていたのに、人間順応するものだ。笑
しかし、親戚のおばちゃんが、その時
「仏太は将来爺ちゃんに似て大酒飲みになるね」
と言っていたのを覚えている。
爺ちゃんは入院中、ベッドの下にウイスキーを隠していたことがあった。
親父も随分酒を飲んでいたのを覚えている。
遺伝・・・とは言いたくないが、血は引いているのだろう。苦笑
枝豆はいいツマミだ!笑

かりっかりん唐揚げカリー1
かりっかりん唐揚げカリー
目玉焼きライスオン(ライス小)
辛さ5番激辛
こういうコジャレたダジャレ(というのか?)好きだな。
メニューになっているのがいい!

かりっかりん唐揚げカリー2
見た目が綺麗!
って、早く食したい!笑

かりっかりん唐揚げカリー3
カリッカリの唐揚げアップ!
あ、いや、かりっかりんの唐揚げだ!

かりっかりん唐揚げカリー4
野菜も丁寧な調理。
綺麗な色。
そして、スープと合って美味しい。

かりっかりん唐揚げカリー5
枝豆トッピングは勝手にやった。笑
メニューにはトッピングに枝豆はない。
カレーメニューではなく、飲むメニューのおつまみに
仙豆」って載ってる。
それを頼んで、自分で乗っけてみた。(笑)
今日も美味しくいただいた。
幸せ。

I went to Karin at midnight to eat soupcurry. I ate fried chicken soupcurry with sunny-side-up on rice. It was so good. The soupcurry of Karin is so good. It was just the last meal after drinking. I ate it with edamame special topping! Good.

炭火酒場 かりん
帯広市西1条南8丁目20-5
0155-20-2989
11:30-28:00 (LO27:00)
無休

カレー修行(十勝)

外観
用事までちょっと空き時間あり。
シャンバラ天竺で夕食を摂る。

チーズ入り肉巻きほうれん草のカレー1
チーズ入り肉巻きほうれん草のカレーは今月のマンスリー。
2回めの修行だ。

チーズ入り肉巻きほうれん草のカレー2
肉巻きアップ!!!
色の対比もいいし、食感の対比もいい!
ひよこ豆トッピングしているよ!!!
うん、美味しい。
満足。

I went to Shambhara Tenjiku to eat dinner before I met my friend. I selected a monthly curry. It was so good, so I was so satisfied.

シャンバラ天竺
音更町木野西通12丁目1-4
0155-30-6617
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=16tenjiku
11:30-14:30LO, 17:30-20:30LO
水曜、第3木曜定休
参考:乙華麗様です!第2回