カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

外観
BELIEVEに行った。
久し振りだ。
ドアに貼り紙があった。
修行時間変更が6月1日からだと。
そんなに先の話?
いや、令和5年だった。
この前じゃねえかよ!笑
中に入ると、席を探して案内してくれた。
駐車場の車がそうでもないと思っちゃったので、
今日は修行者少ないんだなと勘違していた。
ほぼ満席だった。
だから、かなり待つと思ったのだが、そうでもなかった。

スープカレー1
おそらく期間限定のもの。
豚しゃぶときのこのスープカレーだ。
おそらく限定というのは、ラミネートメニューには書いてないのだが、
レギュラーメニューじゃないものを別にラミネートする時は、
今まではだいたい限定ものだった。
マンスリーではなくて、2ヶ月かそれ以上の期間。
ライスは小にした。

スープカレー2
豚しゃぶときのこのスープカレー
オリジナルスープのみということも書かれていた。
BELIEVEには3種類のスープがあるが、
仏太は大地のスープを好んで食す。
が、決められたものを無理やりお願いするわけにはいかない。笑
実際、このスープカレー、オリジナルスープで美味しかった。
久し振りにオリジナルスープで食したが、これもいいものだ。笑

スープカレー3
豚しゃぶはここ。
あ、きのこもあって分かりにくいか?
ってか、仏太は最初見た時、
きのこの下にもあるのかと思った。

スープカレー4
したら、豚しゃぶ、結構な量があって、びっくり。
豚しゃぶときのこのスープカレーというぐらいだから、
メインの具材で、それなりの量がないとならないよな。笑

スープカレー5
もう一つのメイン、きのこもたっぷり。
椎茸が正月みたいな飾り切りになっていて、
なんとなくハッピーな気分になった。笑
エリンギかな、ちょっと太めな千切りみたいな感じ。
これも面白かった。
舞茸もあってきのこは3種類入っていた。

スープカレー6
トッピングしたヤングコーン
この食感、甘みも好き。
そう言えば、辛さは12番にしたのだが、
今回は控えめのつもりだったのに、
ちょうどよくてびっくりした。笑
他の野菜類も美味しく頂いた。
満足。
素敵な修行だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to BELIEVE in obihiro to eat lunch with my wife. I ordered pork and mushroom soupcurry. Maybe it was the limited soupcurry. My wife ate vegetable soupcurry. I ate it with a small rice. I felt satisfied with its goodness and hotness. She did, too. Thnak you.

十勝スープカリーBELIEVE inspired by GARAKU
帯広市清流東2丁目13-1(コメリ帯広南店敷地内)
0155-47-7575
https://www.facebook.com/believe.obihiro/
11:00-15:00, 17:00-21:30 (土日祝11:00-21:30) (LO21:00)
不定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

主役を持ち上げる。
そうすることで、色々なことが上手くいくことがある。
しかし、「いい気にさせすぎて」はいけない。笑
バランスはいつも大切だ。

外観
BELIVEはシャッターとなった。
程よくいい感じに駐車場に着き、
他にも待っていそうな車を見つけたが、
まだ並んでいる人はいなかった。
気温は程々だし、並んでも数分だろうと思い、
すぐにドアの前へ。
すると、可愛いお姉さんが、CLOSEDの札をOPENに変えて、ドアを開けてくれた。
おお、私が来るのを待っていてくれたんだね、ハニー。<おい!笑
奥の席に案内された。
メニューを見てちょっとだけ考えた。
目に入ったものが、ちょうど友達とメッセンジャーで話題にしていたもの。

焙煎角煮スープカレー1
やわらか炙り焙煎角煮にした。
大地のスープ辛さ15番ライス小だ。
友達と話題にしていたのは角煮のこと。
仏太は角煮は作ったことがないのだが、
友達は料理が抜群で、角煮に最近凝っている(?)らしい。
で、スープカレーに角煮がメニューとしてあることを
その友達は知っているから、仏太に聞いてきたのだった。
で、仏太は作り手としては話できないから、
食べ手として、いや、修行者として、答えられることは答えた。
んで、今日BELIVEに来たので、角煮を食すことにしたのだ。
いつもより念入りに写真を撮る。
んで、友達に伝えようと思った。
が、友達に実際に食しに来てもらうのが一番だと後から気づいた。笑

焙煎角煮スープカレー2
やわらか炙り焙煎角煮
しっかりと主役の角煮を発見!笑
大地のスープは豆乳ベースのスープ。
最初、豆乳は・・・と敬遠がちだったが、
一度経験してハマった。
最近はBELIEVEに来れば、ほぼこの大地のスープばかり。

焙煎角煮スープカレー3
これね、主役の角煮。笑
わかるっつーの!
これが柔らかくてでかい。
どのくらいでかいかって言うと、このくらい。笑
一口で食せないこともないが、
きっと口の中いっぱいで噛むのに苦労しそう。笑
顎が疲れること間違いなし。

焙煎角煮スープカレー4
主役を持ち上げる
そうすることで、厚みがわかったりする。笑
やっぱり一口は止めよう。
スプーンを入れると、
おお!柔らかい!
口に入れると、
おお!しっかりと食感もある!
とろけるのもいいが、仏太は結構食感好きかも。

友達には速報で写真を送った。
なるほど、わかったという返事が返ってきた。
流石だ。
料理する人にはわかるのかも。
角煮を作らない仏太は単にその美味しさを堪能するだけ。
スープカレーに角煮を導入した人も素晴らしいな。
スープカレー、万歳!

I went to BELIEVE with my wife for lunch. We went there just on time of opening. We call it Shutter we respect for Ra-Wota.www I ate pork soupcurry. I took photos of the soupcurry and the pork. I sent photos of pork to one of my friends. He said he studied the pork. His answere was just he understood. Great. Great he was. Of course the pork soupcurry was so good. My wife ate vegetable soupcurry. She said it was so good, too. Thank you very much.

十勝スープカリーBELIEVE inspired by GARAKU
帯広市清流東2丁目13-1(コメリ帯広南店敷地内)
0155-47-7575
https://www.facebook.com/believe.obihiro/
11:00-15:00, 17:00-22:00 (土日祝11:00-22:00) (LO21:30)
不定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

年末年始を実家で過ごすということもあるのだが、
以前ほど修行場の年末年始の休みを気にしなくなった。
その時行ければそれでいいかな程度。
また、コロナ禍も関係しているかも。
結局、「いつも通り」やっていない場合も結構あって、
それはこのご時世しょうがないかなとも思う。

また、以前よりは「フレキシブルな」営業時間、日程と
なっているところが増えた気がする。
それはコロナ禍というより、働き方改革なのかな、と思ったりもする。
実際にコロナ禍で「休みを強要された」ケースもあると思い、
その時に「休める」ということがわかったという話も聞いた。
正月しか来れない人のために開ける修行場もあれば、
個人の生活スタイルを優先する場合もある。
それぞれの価値観なので、それらはそれぞれの考え方だ。
だから、仏太は個人的にはどちらでもいいと思う。

外観
BELIEVEに行った。
調べると今日やっていそうということで突撃してみた。
すると、シャッターだが、なんと10組くらい並んでいた
そのうちの5組目。
ああ、なかやまきんに君流行っているよね、と思いながら並んだ。笑
3組くらいが最初並んでいたのだが、
仏太が並ぶ頃に、ぞろぞろと車から出てきた人もいた。
こんなに混んでいるBELIEVEは初めてかも。
でも、最初に座れたし、オーダーも早めに決まったので、
そんなに待たなかったのは良かった。
いやあ、人気あるなあ。

やわらか炙り焙煎角煮1
やわらか炙り焙煎角煮ライス小にした。
大地のスープ10番で、辛さは控えめにした。
お腹をいたわらないとという思いがなんとなく働いた。笑
スープは最近、指定がなければ、大地のスープを選んでいる。
豆乳ベースの優しいスープなのだが、
知らなければ豆乳というのはよくわからない。
わかってもわからなくても美味しいので選んでしまう。

やわらか炙り焙煎角煮2
無料トッピング券で岩のりを選んだ。
なんとなく新年だから。(意味不明)笑
まあ、単純に岩のりが好きなのだけど。
ただ、岩のりにはちょっとした欠点がある。笑
面積的にだいたい3分の1くらいを占めてしまうので
ビジュアルが岩のりに支配されてしまうのだ。笑
黒を基調としたものに美を感じる人はいい。
しかし、彩りを大切にする人にとってはどうか?
まあ、美味しいから良いのだけど。笑

やわらか炙り焙煎角煮3
主役が影になってしまう可能性も。
豚角煮はど真ん中に堂々と鎮座していた。
トッピングに動じることなく。笑
周囲の野菜類と共に素敵な
やわらか炙り焙煎角煮という
スープカレーを演出していた。
ありがたい。
新年早々のスープカレー修行!
満足だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to BELIEVE, a soupcurry shop in Southern Obihiro, with my wife to eat lunch. I selected pork soupcurry, my wife ate vegetable soupcurry. I ordered Iwanori, a kind of sea weeds, on the soupcurry and soy bean soup, hotness 10. It was so good. I like soy bean soup the best of all soup of BELIEVE. My wife says so, too. We were so satisfied with the soupcurries. Thank you very much.

十勝スープカリーBELIEVE inspired by GARAKU
帯広市清流東2丁目13-1(コメリ帯広南店敷地内)
0155-47-7575
https://www.facebook.com/believe.obihiro/
11:00-15:00, 17:00-22:00 (土日祝11:00-22:00) (LO21:30)
不定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

外観
BELIEVEに行った。
ほぼシャッターだった。
オープン前に車でちょっと待っていて、
他にも待っている人がいたのだが、
開いてから慌てることなくゆったりと入った。
奥の席に案内された。
ふと逆サイドの端っこの席を見ると、
あれ?尻愛、あっ、ミスった!?知り合いだった。
行動パターンが似ていてビックリ。
とはいえ、その知り合いとはここで会うのは初めて。
昨日といい、今日といい、修行場でやたらと知り合いに会う
22年11月2日の日記「食い過ぎ(インデアン音更店、魚くま、夜のスープカレー屋さん)」参照。)
というのは、まるで札幌にいるような感覚にとらわれた。

野菜スープカレー1
ほどなく15品目のたっぷり野菜がやってきた。
ライスは小
この待つ時間も空腹を豊かなものにしてくれるので、
食した時の美味しさが更にアップする。
あれ?股?ああっ、ミスった!?
ああ、また・・・・何回連続だろう。
今度数えてみようかな。笑

野菜スープカレー2
15品目のたっぷり野菜は見た目通りスープカレー。
BELIEVEはスープカレーの修行場だから当たり前といえば当たり前。
今回は無料トッピングチケットを使いつつ、他にもトッピングした。
大地のスープはもうほぼデフォルト。
豆乳が使われているのだが、これがハマる。
一通りのスープを試して、それが一番好み。
たまに、スペシャルカレーの時にスープ限定ってあるけど、
その時も念の為に、大地のスープじゃ駄目ですか?
って上目使いでアイドルみたくぶりぶりざえもんで聞いてみる。
あ、だいぶ、嘘ついた。笑
スープ変更はたいてい認められないから、
その時は別のスープに従う。笑
22年8月11日の日記「山の日のスープカレー(BELIEVE)」参照。)

野菜スープカレー3
トッピングオクラ納豆の納豆
納豆とカレーが合うというのは
以前から何度もアピールしている。
まあ、アピールのためではなく、
単に好きだからなんだけど。

野菜スープカレー4
オクラ納豆のオクラ
と別になっているのでお分かりのように、
オクラ納豆は刻まれたオクラが納豆と
混ざり合っているわけではない。
オクラと納豆というネバネバチームが
セットでトッピングだよってことだろう。

野菜スープカレー5
レンコンは元々15品目の中に入っているのだが、
好きなので追加する形でトッピング。
レンコンもスープカレーに合うし、
他のカレーにも十分合う。
素敵な修行だった。

I went to BELIEVE with my wife. We ate our lunch. After opening we entered and sat down our seats. Then I found a man and a woman on the opposite side seats. They were my friends and we said hello. Oh yesterday I met a friend at a soupcurry shop. Today I did, too. Great. I was seemed to be in Sapporo.www I ate vegetable soupcurry with Daichi no Soup, hotness 10. It was so good. My wife ate vegetable soupcurry with Daichi no Soup, hotness 4. We were very satisfied. But I found a thing when a stuff took soupcurry to me. If my memory was right the things like this were several times. Recently when I came here I found it.www Till when will I be able to see it.www

十勝スープカリーBELIEVE inspired by GARAKU
帯広市清流東2丁目13-1(コメリ帯広南店敷地内)
0155-47-7575
https://www.facebook.com/believe.obihiro/
11:00-15:00, 17:00-22:00 (土日祝11:00-22:00) (LO21:30)
不定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

日曜日のランチ。
週末は外食をすることが多い。
修行をしたいのだ。笑
いつでもしてるやーんと言われたら、
ちょっと照れてしまう。(おい!)笑

外観
BELIEVEは久し振りだ。
コメリにも用事があり、ちょうどよかった。
青空も気持ちがいい。
真っ青もいいが、雲が少しあるのもいい。
シャッターとなった。
メニューを見てから注文を決めた。
呼び鈴を押す。
あら?鳴らない?
もうここもオープンして何年も経つもんなあ。

スープカレー1
せせり唐揚げのスープカレー
大地のスープ15番でお願いした。
ターメリックライスは色鮮やか。
レモンがつくのも嬉しい。
絞ってかけて、残りを見ずに入れてレモン水。
手をチュパチュパ。笑
チャパチャパはももクロだが。笑
(意味がわからない人は、YouTubeで
ピンキージョーンズを見るように!)笑

スープカレー2
せせり唐揚げのスープカレーは期間限定カレー。
限定という言葉には弱いが、
最近はカレーに関しては、限定にこだわらなくなった。
レギュラーメニューと限定メニューを並べて、
同じレベルの意識で、その時に食したいものを選ぶ。
今日はこの期間限定カレーの魅力が一番だったということ。

スープカレー3
れんこんをトッピングした。
れんこんも好き。
トッピングに積極的に入れる事が多い。
ちなみに主役のせせり
一部れんこんの下になっている。
かぼちゃの上だ。
この形でピンと来る人もいるだろうし、
当然ご存知の人もいるだろう。
十勝では小肉(こにく)と言われる。
そう、クビの部分だ。
弾力があって美味しい。
本日も充実した満足な修行となった。

I went to BELIEVE, a soupcurry shop in Seiryu, Obihiro. I selected Seseri soupcurry. Seseri is the same as Koniku which is the neck meat of chicken. This soupcurry was the limited one within this term. It was so good. Seseri was good, vegetables were good, of course soup of soupcurry was good. This time I selected Daichi no Soup, based on soy milk. Thank you.

十勝スープカリーBELIEVE inspired by GARAKU
帯広市清流東2丁目13-1(コメリ帯広南店敷地内)
0155-47-7575
https://www.facebook.com/believe.obihiro/
11:00-15:00, 17:00-22:00 (土日祝11:00-22:00) (LO21:30)
不定休

参考サイト
ピンキージョーンズ(ももいろクローバー)(YouTube)