カレー修行(十勝)

本当はスープカレーしゃぶしゃぶを食したい。
kakkoさんがブログで書いていた。
スープカレーしゃぶしゃぶ(「今日の楽しい」「今日の美味しい」)
しかし、あれは期間限定のはず・・・
悔しい・・・(笑)

外観1
そう思って訪れたのはEasy Diner
マスターに聞いたら、スープカレーしゃぶしゃぶの期間限定は
食べ放題が期間限定というだけで、
スープカレーしゃぶしゃぶ自体はまだしばらく続けるそうだ。
よし、今度何人かで。

外観2
本日、サッカーワールドカップ最終予選の
パブリックビューイングをするというのは
来る直前にFacebookで知った。

ポスター
OBIHIRO HOTMUG FESTA2012-2013が始まってるんだなあ。

マグdeカレー1
マグdeカレー2012 まる麦と野菜たっぷりの鶏キーマカレーをいただく。
前菜的にいただき、量がちょうどいいかもしれない。
そのうちにサッカーが始まった。

マグdeカレー2
マグでスープカレーをいただくってアイディアがいいよねえ。
流石、アイディアの塊のマスターだ。

マグdeカレー3
今年のマグのデザインはこんな感じ。

あぶりポーク1
マグdeカレーだけだと、ちょっと物足りない。
スープカレー・あぶりポーク激辛を更にオーダー。
激辛は4とかいるらしい
仏太は激辛で良い感じ。

あぶりポーク2
炙りポークがトロトロ登呂仏太って感じだ。
「わけわかんないこと言ってんじゃねえっすよ!」
とマスターの声が聞こえてきそうだ。(笑)
肉の塊は最近、自ら進んでは食べないことが多いが、
これは食して、全然問題なし。
あまり胃がもたれる気がしない。

サッカーを見ながら、美味しいカレーで大満足。

I went to Easy Diner in Hiro-koji, Obihiro. I ate mug de curry 2012 and pork soupcurry and watched football. It was a happy time. I love curry and like football.

Easy Diner
帯広市西2条南8丁目20番地2(広小路内)
0155-23-8875
http://www.easy-diner.jp/
http://ameblo.jp/easydiner/
11:30-14:30 (14:00LO), 17:30-22:00(LO21:00)(日-16:00)
月曜定休
参考:乙華麗様です!第3回

カレー修行(十勝)

すごい勢いのような気がする。
十勝マッシュ

外観
SAMA帯広店に行ったら、いつも通りの活気と賑わい。

十勝マッシュとサイコロベーコンカリー1
十勝マッシュとサイコロベーコンカリー枝豆トッピング、
あっさりスープバジル入りを辛さ20番ライス小でいただいた。

十勝マッシュとサイコロベーコンカリー1
まさに、マッシュベーコンがゴロンゴロンと入っている。

十勝マッシュとサイコロベーコンカリー1
枝豆マッシュをすくう。
うん、いいね。

ただ、マッシュ・・・高いんだよなあ・・・

I went to SAMA Obihiro branch to eat Tokachi mush and bacon soupcurry. It was good. And I hear some of my friends eat it. It is very popular.

SAMA帯広店
帯広市西21条南3丁目27-12
0155-34-9477
http://www.hb-sama.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/hb1999shu
11:30-15:30(LO15:00)、17:00-22:00(LO21:30)
第2水曜定休
参考:乙華麗様です!第8回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

今日は定休日ですが、フランス風天然きのこのカレーの仕込み中。きのこのエキスたっぷりの出汁に自家製のベシャメル(ホワイトソース)を加えクリーミーで香り高いカレーが出来上がります(*^^*)
Facebook「カリーレストラン カレーリーフの10月31日」
気になることが書いてあった。

外観
ちょうどそろそろ行こうと思っていた矢先だったので、ナイスタイミング!
カレーリーフ可愛い女性2人と行った。

フランス風天然キノコのカレー1
ここカレーリーフはお子様カレーを合わせると全部で5種類のカレーがある。
それぞれ独特で、それぞれにファンがいる。
フランス風カレーも独特で、他にはない美味しさがある。

フランス風天然キノコのカレー2
今回は天然きのこのカレーにしたが、フランス風にはシーフードカレーもある。
ちなみに、ライスは小。

フランス風天然キノコのカレー3
きのこ以外にも野菜が程よい大きさで切られて
お洒落に散りばめられている。

フランス風天然キノコのカレー4
見た目通りのクリーミーさと濃厚さ。
その美味しさはやはり「カレー」なのだ。
一見シチューに見えなくもないが、
だからこそ皆さんにも一度食して確認していただきたいなあ。

チャイ
2人の可愛い女性は札幌から来てた。
第1回フードバレーとかちマラソンに参加した強者達だ。
チャイを飲みながら、マラソンのことやカレーのことに花を咲かせた。
2人共ハーフマラソンを走った後とは思えないパワフルさ。
美味しく舌の保養、美しさに目の保養。
また、十勝に遊びに来てね!

ちなみに、普段訓練してない仏太はマラソンには出てない。
カレーからの参戦だった。(笑)

I went to Kurry Leaf with pretty ladies from Sapporo. They ran a half marathon in Obihiro. Right after then we gathered and ate soupcurry at Kurry Leaf. We enjoyed good curries and talking to each other. I choiced French like mushroom curry. It was so a happy time to spend and curries were so good.

カレーリーフ
帯広市西17条南5丁目8-103-101オーロラ175 1F
0155-41-0050
11:30-14:30, 17:00-20:30 (LO30分前)
水曜、木曜定休
参考:乙華麗様です!第14回
Facebookページ「カレーリーフ」

参考ブログ
B型だから・・・
すぱたまごはん
フードバレーとかちマラソン(公式サイト)
フードバレーとかちマラソン(帯広市のサイト内)

カレー修行(十勝)

文化の日は明治天皇の誕生日だ。
今の天皇の曽祖父(ひいじいちゃん)にあたる。
意外と知らない人が多い。
そんな文化の日に文化的なことをするというのも乙なものだ。

外観
ふじやへ行き、文化的な気分に浸る。

チキンカレー1
チキンカレーをお願いした。
文化的だ。

チキンカレー2
パリパリチキンが嬉しい。
文化的だ。

チキンカレー3
素揚げや煮込んだ野菜も良い感じ。
文化的だ。

チキンカレー4
辛さは最近だいたい同じ。極辛3
ライス小も文化的だ。

チキンカレー5
トッピングしたチーズをかけて
いただきます!
う〜〜ん、なんとも文化的!(笑)

相変わらずの美味しさ。
雰囲気もよく、女性のみのグループや一人で来る人も見かける。
あ、友達の夫婦が来た!
最近、よく会うなあ。
お互い顔を見合わせて笑った。
文化的だ!(笑)

I went to Fujiya near Obihiro Zoo. I ate chicken soupcurry with toppingh cheese. It was so good.

ふじや
帯広市南町東5-2
0155-48-6085
11:30-15:00
月曜定休
参考:乙華麗様です!第4回

カレー修行(十勝)

ジョロキアは最近、かなり名前を見るようになったので、
その名前くらいを聞いたことがある人も増えただろう。
それが何かを知っている人はちょっと減るだろう。
それを口にしたことがある人にいたってはかなり減るだろう。

世界一辛い唐辛子と言われるブート・ジョロキアのことだが、
ジョロキアと言われることが多い。

その辛さは、辛さの単位スコヴィル(SHU)で表すと
08年10月17日の日記「単位(WAMUW)」参照。)
タバスコ 5000SHU
辛い(と言われる)唐辛子 5万SHU

ハバネロ 58万SHU
ジョロキア 100万SHU
純粋なカプサイシン 1500万SHU
数値で表しても凄いのだが、実際に食べてみたら更に凄い。

外観
だいぶ日が短くなった。
そんな頃、SONTOKUにやってきた。
ブログに書いてあったことを確認しに。(笑)

メニュー
ボードに特別メニューとして載っていた!
「<トッピング>芽室産 生ジョロキア(千切り)」

納豆挽肉&野菜1
納豆挽肉&野菜のスープカリーおっきいなめこ岩のりビーンズ生ジョロキアを絶品具!

納豆挽肉&野菜2
アップにしても、納豆挽肉がやっとわかるくらい・・・。苦笑。
トッピングし過ぎちゃった。

納豆挽肉&野菜3
おっきいなめこがそれほどでもないように見えるくらいもりもり盛りだくさん。
このなめこがいいんだよなあ。

納豆挽肉&野菜4
ビーンズを奥からすくって、納豆や挽肉も出てきた。(笑)
ああ、美味しい。

今回のスープはトマトスープ
最近、トマトスープが大人気だそうだ。
うん、確かに色々な修行場であるトマトスープの中で
一番美味しいと思う人もいるだろう。

マスターとスープの話をしていたら、
和風スープのメジャーチェンジを考えているとのことだった。
おお、また近いうちに食しにいかないと!

I went to SONTOKU to eat good soupcurry. I ordered natto keema curry with topping big mushroom, seaweed, beans and raw jolokia! It was hot and so good. I was so satisfied.

SONTOKU
帯広市西16条南5丁目
0155-35-9722
http://www.mytokachi.jp/sontoku/
11:00-15:00 (LO14:30), 17:30-21:30 (LO21:00)
不定休
参考:乙華麗様です!第9回

参考サイト
ブート・ジョロキア(Wikipedia)