カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

マジックの楽しみは色々ある。
びっくりして、凄いと思える。
タネを知りたくなる。
タネを知って自分でもやってみたくなる。
などなど、マジックは人の心を掴んで離さない。

エビカレー
インデアン音更店からtake outしていただいた
エビカレー極辛3倍
マジシャン・ジャックさんがtake outしてくださった。
これは、職場の忘年会の撮影のためだった。
というのも、仏太は今年は忘年会は事情があって参加できないのがわかっていた。
で、ジャックさんから依頼があり、映像で参加することになったのだ。
うん、ジャーニーズ並と言われる仏太に目をつけるのは素敵なことだね。(言い過ぎ。笑)
撮影に使ったあとなので、ちょっと汚くなってしまっているが、
味は変わらず美味しくいただいた。
ちなみに、ジャックさん、普段はあまり辛いのを食べないらしいが、
触発されて、いつもよりずっと辛い極辛を頼んで、
仏太と一緒に食してくださった。
物凄く汗をかきながら、辛くても美味しいと満足気だった。
出来上がったビデオ(DVD)を見せていただいたが、凄かった!
お見せできないのが残念!

外観
別の日に、自分でインデアン音更店に行っている。
(まあ、もう何回もでしょ、と言われそうだが。笑)

カツカレー1
その時はカツカレー極辛3倍をtake out。
これは上司と後輩と一緒に食した。
こっちは、前述のエビカレーより綺麗だよね。
マジックにはつかってないからね。笑

カツカレー2
カレーに隠れてわかりにくいが、
しっかりカツが隠れている。
とある人の話だと、音更店のカツの切り方は均一で
職人的な仕事を感じるそうだ。
忘れてガツガツ食しちゃったけど。

I ate shrimp curry of Indian Otofuke branch with Mr. Jack, a magician. He taught me some magics. This time I played a magic about curry using Indian shrimp curry. It was recorded on DVD and it was showed at a year end party of our worksite. Another day I ate another Indian curry, cutlet curry. That time I didn’t play a magic with it. wwwww

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

外観
おお、今回の職員食堂はシーフードカレー!
普通シーフードカレーっていうと、エビが入っている場合がおおいし、
極端な場合、エビしか入ってないってこともある。
正直それならエビカレーって名前のほうが間違わないと思うんだけどなあ。
こういうのはPL法とか引っかからないのかな?笑
で、職員食堂のシーフードカレーはとかイカも入っている。
最近、たまたまかもしれないが、カレーとイカの親和性を証明するがごとく
コラボしているのを食す機会があるなあ。笑
13年12月3日の日記「DD(CoCo壱番屋 音更木野大通店)」
13年11月28日の日記「イカすカレー味(鳥幸)」参照。)

I ate seafood curry at our worksite restaurant. There were cuttlefish, shellfish and so on in the seafood curry. At some place there is only shrimp in the seafood curry. I think its name is better to be shrimp curry. wwwww The seafood curry of our worksite restaurant was so good.

カレー修行(十勝)

外観
天気のいいとき、この黄色い壁が映える。
ぎっちょにやってきた。

ハンバーグカレー1
ハンバーグカレーをお願いした。
スプーンとフォークが包まれてくるのがなんだかいい。
ちょっと昭和を思い出してセンチメンタル・ジャーニー。
あ、いや、センチメンタルになってしまう。笑
この色合とかキメの細かさで職人を感じる。

ハンバーグカレー2
ハンバーグがまた凄い!
フォークとスプーンで分ける(切る)時に、
中の柔らかさにびっくりした。
しっかり火が通っていてなおかつこの柔らかさ!
カレーとも合うし。
褒めすぎ?
本当にそのくらい美味しい。

I went to Gitcho to eat curry rice. This time I selected hamburg curry. The hamburg was rather hard outside and soft inside. Very good. And it fit to curry. I like it.

ぎっちょ
帯広市西12条南31丁目12
0155-47-3355
11:30-15:00, 18:00-21:00
無休

カレー修行(十勝)

ポークカレー1
本日の職員食堂のメニューはポークカレー
デスソース(サドンデス)を使う。
ドクロに見つめられながら、汗をかきながら、
ガツガツといただくカレーもまた美味しい。

I ate pork curry at a worksite restaurant. I ate it for lunch. I ate it with seceral drips of the sudden death sauce. I ate it with skull watching me. wwwww

カレー修行(十勝)

外観
スタンプラリー好調!
かどうかはわからないけど、だいたい予想通りの展開。
そして、Spice Gardenに来てみた。

マジックマサラーポークチョップス1
前回、マジックマサラーシリーズのエビカレーをいただいた。
13年10月28日の日記「マジックマサラー(Spice Garden)」参照。)
マジックマサラータイプが気に入ったので、
今回はポークチョップス

マジックマサラーポークチョップス2
マジックマサラーポークチョップス(料理)の料理ってどういうこと?
他のも料理・・・だよね・・・?
メニューにそう書いてある。
野菜はここの定番、人参、ブロッコリー、カリフラワー、それにじゃがいも。

マジックマサラーポークチョップス3
ゴロゴロっとしたポークが幾つかはいっていた。
スタッフに聞いたら、料理というのは、他のスープタイプと違って、
炒めた感じが強いということ表しているとのこと。
で、見た目などはルーカレーに近い感じを受けた。
うん、やっぱこのスパイス使いの方が好き。
辛さもストロングでちょうどいいかも。
(辛さはもっといけるかもしれないが、
以前、辛くした時に粉っぽくて、仏太は苦手だった。)

I went to Spice Garden in Obihiro. It is a Sli Rankan curry shop. I ate magic masala pork chops this time. It had pork, potato, carrot, califlower, blockory and so on. I was like roux curry, not soupcurry. I like it.

Spice Garden
帯広市大通南11丁目6-1
0155-26-5767
http://www.lionhouse-spgarden.com/
11:00-15:00, 17:00-24:00
無休