カレーgo一緒,カレー修行(札幌)

外観
久しぶりのカレー気分
こんなに間を開けたのは初めてかも。
シャッターとなったが、他にもシャッターの修行者がいて、
なんだか色々な意味で嬉しくなった。
まだまだファンがいるというのは、
同じファンとして嬉しい。

ミックス1
ミックス野菜れんこんきくらげキーマをトッピングした。
辛さは24番にしたが、後から間違いだったことに気づいた。
そうそう、今回は20周年のお祝いを伝えに来たのだから
20番にすべきだったのだ。
シュミレーションしていたのに全然だめや〜〜ん!笑

ミックス2
久しぶりだから、きっと迷うと思い、
数日前から何を頼むか考えていた。
チキン、ポーク、ラムボール、キーマ・・・
もしくは肉無しで野菜のみもありか・・・
が、やはり欲張り虫が顔を出してきた。
ミックスにキーマをトッピングすれば、肉系はコンプリート。
で、メニューを見て、そうか野菜たっぷりにしたければ、
ミックス野菜にすればいいのか!と気づいた。
カレー気分でのミックスは肉3種(チキン、ポーク、ラムボール)のことだ。

ミックス3
ライスは少なめ。
玉ねぎ酢漬け(アチャール)も懐かしい。

ヨーグルト
食後のヨーグルトをいただいた。
これも懐かしい。
以前、札幌にいた時を思い出す。
20周年記念ボールペンと缶バッチをいただいた。
嬉しすぎる!
マスターママさんも以前と変わりなくお元気そう。
今年が終わる前に顔を出せてよかった。
美味しいカレー修行ができてよかった。

<追記>
調べたら、なんと3年9ヶ月以上訪問してなかった・・・
大変申し訳無い。
16年2月28日の日記「カレーだらけ(Picante札幌駅前店、カレー気分、SANSARA)」参照。)

I went to Curry Kibun for lunch with my wife. Curry Kibun is most my favorite. Its soupcurry is the best I think. Today I selected Mix Vegetable soupcurry with topping somethings. We got anniversary goods, we were so glad to get them. At last we ate yogulets. We were so satisfied with them and master and mama’s smile. Thank you very much and coglaturations!

カレー気分
札幌市清田区北野6条2丁目11-4尾崎ビル1F
011-885-6331
11:30-14:30 (LO14:15), 17:00-20:30 (LO20:15) (土日11:30-20:00 (LO19:30))
水曜、木曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

職員食堂に近づくとカレーの匂いが。
ああ、そうか、今日はカレーの日だ。

色々とストレスが溜まり、精神的にちょっと凹んでいる今日このごろ。
皆様、如何お過ごしでしょうか?と言いたくなる午後。笑

まあ、基本が元気血液はカレーでできている仏太は、
凹んでいると言っても大したことはない。
はず。
だから、ちょっと凹んでいる、は
かなり大したことない。
はず。
たぶん。笑

なんかネガティブなことを発言して、
周囲の気を引こうとしているわけではない。

色々多方面であるストレスは人間関係が多い。
それだけ神様が人生修行の時間だよと言ってくれているのだ。
それにしても、いっぺんにこれだけ来ると、
えええ!?!?
となってしまうものだが、仏太も例外ではない。
ただ、きっとこれって、それだけ期待されてる?と
勘違いとも取れるような大胆な発想もしてしまう。
そうか、義経八艘飛だな。(意味不明)

部署のまとめ役というかマネージャー役というか
なんかそんなようなことをしている。
決め事があり、それを決めたいのだが、まとまらない。
話が進まないと言うよりも、人が集まらないというか。
先週金曜日にちょうど関係者が全員集まったので
議題を提出した。
お、なんかこうやって書くと本格的だ!笑

毎朝、部署のメンバーは集まってミニ会議をする。
前日の仕事のこと、本日の仕事のこと、今後の予定などなど。
簡単な伝達だけのこともあれば、
今回のように何かあれば話し合うという10〜30分の会議だ。
10人いない少人数なので、毎朝あるというのがわかっていると、
集まれそうなものだが、それが中々集まらない
まあ、来ない人は欠席として会議をしてもいいのだが、
改めて伝達するのが正直面倒。笑
ってなわけで、なるべく全員が集まる時に話し合う。

先週の金曜日は、トップが途中で抜けた。
いやいやいや、今重要な話の途中でしょうが!
まだ、子供がラーメン食べてるでしょうが!!!
田中邦衛の気持ちがよくわかった・・・
呆れた。
そういう中途半端が多い気がする。
中途半端にすると結局、まともに決まらないことが山積みになる。
少しずつ確実に解決するのことが大切だと思う。

こういう中途半端って別の知り合いにもいる。
なんにでも手を出して、それぞれが中途半端。
結局、やっているという自己満足。
そして、だいたい中途半端なために
周囲に迷惑をかけているんだけど、
自分はやった気になっているから、
そのことがわかってない。
中途半端ってことで、この二人をいつも思い出す。

そのトップがいなくても、決められないことはない。
しかし、少人数の場合、全員で決めることに意義がある。
また、以前に全員で決めたことに対して、
俺が言っているのに聞けないのか!
と決めたことをたった一言で覆してしまった
トップを差し置いて決めても、
決めたことがまた後で覆されるということもありうる。
会議・話し合いで決める意味あるのかなあ?
こういうのパワハラじゃないのか?
ハラスメントはいけません、って言っている本人が・・・苦笑

今回はトップの次の人が朝の会議不参加。
まあ、いなくても決められないことはない。
しかし、それぞれの仕事に影響する可能性がある議決事項。

こんなもやもやを抱えていて、
(他にも懸念事項は、職場にも職場外にもある)
食欲が湧くわけがない。

って、おい、嘘だろ、仏太!
って言われると思うが、
なんとなくランチはパスしようかなと思ったのは事実。
しかし、いつも一緒に食事するボスに誘われて職員食堂に行った。

ポークカレーじゃん!!!
そうだよ、今日はカレーだよ!
カレーは悪くない

ポークカレー1
あれ?
ルーがギリギリ・・・
ボスが先に取って、ギリギリだぞと教えてもらった。
確かにこんなに少ないカレーの残りを初めて見た。

ポークカレー2
でも、かろうじて1人前取れた。
が、その後後輩が嬉しそうにやってきて、
数秒後にしょげて戻っていった。
もうなくなってしまったのだ。
凄い人気なのか、今日は作った量が少ないのか。
実は、もう一つの寸胴が保管されていた場所がいつもと違ったのだ。
その後、その後輩に連絡がいったのは言うまでもないが、
問い合わせもせず、諦めて帰ってしまうあたり、
最近の若者だな、と思ってしまった。笑

ポークカレー3
カレーをよそっているときに
なんとなく気づいていた。
食していくと、やはりだった。
カレーは野菜カレーになっていた。笑
じゃがいもや人参はあるが、豚肉はないのだ。
メニューにはポークカレーって買いてあった。
が、ポークは入ってないのだ。笑
これまた初めての経験で面白かった。

なんか色々と笑えることがあり、
ちょっと心が軽くなった。
やはり笑いは大切
そして、それを演出してくれたカレーに感謝
やはりカレーは素晴らしい

Curry is great. It is sure. I had been stressful. They were almost all from relationships. On jobs there were bad communications. The top is bad, too. He should to be careful about our saying and behavior. But curry was not bad. I ate vegetable curry named pork curry at our worksite restaurant. It was really pork curry but there was no pork in my curry.www It was funny. I was relieved by it. Curry was good. And curry is great, I say again.

カレー修行(十勝)

勤労感謝の日でも働く人はいる。
お休みの人もいる。
働いて自分のため、家族のため、日本のためになっている。
そういう人達に感謝。
いつも感謝すべきだが、特に今日は。
BGMはももいろクローバーZ労働讃歌で。笑

外観
以前から気になっていたが、中々行けずにいたところ、
木野珈琲で本日のランチ。
カレーがメニューに有ることは知っていたから
尚更そのうち行きたいと思っていて本日実現できた。

ポークカレー1
で、サラダ付きかそうじゃないかを選べて、
仏太はポークカレーサラダ付きにした。

サラダ
最初にサラダが運ばれてきたが、
食べずに待っていた。
それでさっきの写真となる。笑

ポークカレー2
ポークカレーはオーソドックスなカレーだが、
愛情を感じる。
混んでいて、を連れた人も沢山いた。
パッと見ただけで3匹。
おとなしく横に座っている犬。
膝の上で丸まっている犬。
どれも可愛い。
そう、ここは犬を中に入れてもいいのだ。

ポークカレー3
目玉焼きトッピングは無料でしてくれる。
好きなので当然お願いした。
なんだかラッキー。

珈琲
名前の通り珈琲が売りだろう。
というか、本来そちらが中心だろう。
ならば、コーヒーを頼まないわけには行かない。
このポークカレー、目玉焼きは無料でつけることができるが、
サラダ、珈琲付きは別料金となる。
が、その価値のある珈琲だった。
珈琲のメニューが色々有るので、
他の珈琲も飲んでみたいと思った。

I went to Kino Coffee in Otofuke, Kino. For lunch I ate pork curry with sunny side up and salad. After eating I drank a cup of coffee. They were good.

木野珈琲
音更町木野西通13丁目1-19
0155-30-0451
http://kinocafe.sakura.ne.jp
8:00-17:00 (木金は19:00-21:30も)
月曜、日曜定休

参考サイト
週末ヒロイン ももいろクローバーZ

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

毎日のことだったり、毎週のことだったり、
決まりきったことは「いつものこと」で、
そんなに頻度が高くないことは「珍しきこと」だ。
勿論、ちょっと違っていることもあるだろうけど。

ポークカレー1
職員食堂のカレーはいつものこと
不定期だが、珍しくはなく、
修行者としてはいつものことだ。
サラダがつくのもいつものこと

ポークカレー2
ポークカレーを食しながら、
午前中の職場での印象的な出来事を思い出していた。
考えようによってはパワハラだったり
暴君だったりというようなこと。
ただ、これはいつものことだった。
またかよ、と呆れた。
人にパワハラは良くないと言いながら、
自分のやっていることをわかってない典型。
また別の人はいつも怠惰で毎月のルーチンを全然理解してないと思われたのだが、
今回は1番乗りで大張り切りで珍しきことだった。
これは良い方に珍しく、今後も続いてほしいと思ったりした。笑

ポークカレー3
今回のポークカレーにスパイスをかけていただくのはいつものこと
見た目で気づかなかったのだが、食した時に、あ!と思った。
普段のルーカレーではなく、インドのカレーの香りのするカレーだったのだ。
上手く説明できないが、一口目に強烈に感じた。
途中でも感じたが、今までにない経験で、
珍しきこと嬉しきこととして感じられて良かった。
スパイスをかけたせいかと思ったが、
かかってないところを食してそう感じたので、間違いない。笑

そう世の中も、カレーも、
いつものことと珍しきことの混在の中にあるのだ。

I ate pork curry at our worksite restaurant for lunch. It was usual curry for me. It was good.

カレー修行(十勝)

外観
夜のスープカレー屋さんに行った。
まあ、名前の通り、夜に行った。
久し振りにシメカレーなのだが、
ちょっと、いや、だいぶ酔っ払っていた。
最近、酔っ払い方が自分で予想できない。
凄く長く、緩やかな酔い方が続くこともあるし、
なんだか悪酔いというか、グダグダになっている時もある。笑
今回はどちらかというと、いや確実に、グダグダだ。
結構、そんな時は、帰る前に、カレーをとなってしまう。笑

注文して待っていると、知り合いと会った。
挨拶して、とても久し振りの笑顔を喜んだ。
そう、記憶はあるのだ。笑
しかし、なんとなくまだらな記憶。笑

豚トロきのこスープカレー1
カレーは限定ものを食した。
やわらか豚トロときのこのスープカレーだ。
それは覚えている。
外付けハードディスクも覚えている。
スープは多分トマトスープで、辛さは多分6番
ライス小は確実。
スープに関しては記憶がかなり悪く、自信がない。
ただ、おそらく写真を見た感じと
自分の癖を重ね合わせると多分そのくらいってところ。笑

豚トロきのこスープカレー2
豚トロの柔らかさに驚き、
なるほどネーミングされているだけあると思った覚えもある。

豚トロきのこスープカレー3
また、今回はシメのカレーとして食したが、
そういう時は、待っている間に
ビールをいただくことが多い。
が、今回はビールは飲んでない。
それも記憶がある。笑

あ、飲んだ時の記憶はしっかりしている。
酔っ払ってはいたが、後輩と一緒だったので、
少し気が張っていたと思う。笑
多分、後輩に失態を見せないようにと
突っ張っていたのだろうが、
結局グダグダになっている自分。
まあ、なんとか威厳を保ちたいと必死なのだろう。
(完全に他人事な言い方。笑)

I ate bbq with my inferiors at Karin in Hiro-koji. It was a pleasant time. We enjoyed eating good meats, drinking and talking something interesting. Then we went to a bar to drink. It was Maroubra in Hiro-koji. It was good. At last I went alone to Yoru no Soupcurry-yasan to eat finishing soupcurry. I selected Tontoro soupcurry. It was so good. I was very satisfied.

夜のスープカレー屋さん
帯広市西1条南12丁目2-7
0155-67-6673
17:00-28:00
火曜定休