カレーgo一緒,カレー修行(札幌),観光

好きな色って何?
中学生の時、女子にそう聞かれたことがある。
女バスの女の子とその友達だった。
え?なんでそんなこと聞くの?
なんでもいいから、教えて!
そう言われるとひねくれたくなる思春期。
実はその頃は緑が好きだった。
が、黄色と嘘をついた。
何故そう言ったかは全くわからない。
もう随分前の話だから思い出せないというのもあるだろうが、
でも、緑が好きだけど嘘をついた、というのはよく覚えていて、
その理由がわからないというのも何故か覚えていた。

その後、いつの頃からか、本当に黄色が一番好きになっていた。
現在は、ももいろクローバーZのしおりんが好きだから、という理由もあるが、
それ以前に元々カレー好きで、だから、その関連で黄色だった。
じゃあ、カレー好きと黄色好きは連動しているか?
他人は知らないし、カレー仲間にアンケートを取ったことはない。笑
その時その時で好みが変わることだってあるだろう。

仏太は実際に幼稚園の頃は青が好きだった。
これはゴレンジャーをテレビで見た時に、
赤がリーダーで、何故男の青がリーダーじゃないんだ?と憤慨した覚えがあるので、
それ以前から青が好きだったのだと思う。
子供だったなあ。
赤は女の色と蔑んでいたと思う。

仏太がカレーを好きなのは、記憶のある範囲では小学生の低学年だ。
好きな食べ物を聞かれればカレーと答えていた。
また、母親に、今晩何食べたい?って聞かれると、
カレーとしか答えないつまらない子供だった。笑
他に人気のある、ラーメンとかスパゲティとかハンバーグって答えたことはなかった。

黄色が好きになったのは、正確には覚えてないが、高校を卒業した後はそうだった。
高校卒業後すぐの春に買った自転車は、黄色を選んだ記憶がある。
ただ、中学生の時は緑が好きだったので、
その間、どこでどういう理由で好みの色が変わったのはかは不明。

いずれにしても、現在は黄色が一番好きだが、
かつて好きだった青とか緑が嫌いかというとそうではない。
どれが一番かと言われると黄色と正直に答えるだけで、
他の色も嫌いなわけではない。
現在は、女性を蔑むこともないし、色で差別することもない。
男性がピンクを中心に服装をコーディネートしていようが構わない。
勿論、これはももクロの影響だけではない。
ピンクシャツデーというのがあり、その時のエピソードを知った時に、
その人の好きな色を否定するようないじめは許されないと思ったってこともある。
14年7月9日の日記「ラジオとノーブラといじめとカレーと」
14年2月26日の日記「ピンクシャツデー(帯広白樺通りスープカレー本舗)」参照。)

これらの考え方はあまり変わってないと思うなあ。
そして、もうこの頃にはももクロの話題をしている。笑

ももクロはももいろクローバーZ
今現在は知らない人の方が少なくなっただろう。
仏太が知ったときで8番目のシングルのときだった。
(Z女戦争;Zと書くが、おとめせんそうと読む。)
知ったのは随分遅い方だと思う。
(正確にはその前に、名前を聞いていたのだが、
真剣に友達の話を受け止めなかったために、
その後現在に至るまで後悔することとなった。笑)
まあ、時期は別にして、ももクロと言えば、
やはりその担当カラーがあるということが1つの特徴だろう。
他のアイドルでもあるのかもしれないが、
おそらくあれだけ全面に押し出したのはももクロが初めてじゃないかと思う。
色についてはっきりしてないアイドルや、
あってもあまりそれを押し出してないアイドルもいる。
だから、色というと、一番に思い出されるアイドルはももクロ。
もっともその後ももクロをオマージュして(たぶん)
担当カラーを持っているアイドルは多々出てきている。
弱点というか欠点というか難点というか、
名前を覚えられにくく、色で言われることがあるということ。
興味の度合いが薄いと、ああ、あの黄色い子綺麗だよね、とか言われる。
もっと興味が無いと、あのカラフルなアイドルでしょ、とも。笑
まあ、それでも知ってもらえているだけラッキー。
そんなももクロと色は切り離せないが、当ブログでもそのあたりに既に触れている。
16年5月17日の日記「モノクロデッサン(インデアン音更店)」参照。)
そして、見直してみると、やはり考え方というか、
基本路線は自分の中では全然変わってない。笑
まあ、去年書いたことだからなあ。

本日は16日で、語呂合わせで16から「いろ」となるが、
9月16日は牛トロの日でもある。
(語呂合わせ・・・・・笑)
まあこれは色とは関係ないので、話を戻す。笑
色々な話題をふって、最終的にカレーに行き着くというのが
このブログの特徴の1つなので、お許しを。笑
(だいたい関連して、強引にでもつなげるのだが・・・笑)

さて、本日は朝からドライブ。
札幌へ向かう。
高速道路は混んでいた。
3連休の初日だから、みんな遊びに行くんだな、と
自己中心的な考え方をした。笑

札幌に近づいた時に、電卓や携帯を使わずに計算をしたら
狙っている最初の修行場が開くまでにちょっと時間がある。
色々と考えてきたが、もし早く着いたら、
先に羊ヶ丘展望台に行こうと思っていた。

高校生の時に来て以来だと思う。
その時は連れられてきた。
行き先がわからない状態で。笑
なぜなら、その時高校生クイズに出たのだった。
北海道予選の決勝戦はこの羊ヶ丘展望台だったのだ。
番組を見たことがある方はお分かりと思うが、
結構サプライズが多いというか、秘密が多いというか、
出演者には内緒が多い番組だ。笑
予選を通って(あのYes、Noのね)、
その後の大会は札幌市内各地を回りながら、
クイズを進めていくものだった。
(だいぶ記憶が薄れている。笑)

クラーク像
有名なクラーク像は高校生の時もあった。
この前で決勝戦を行ったんだったなあ。
当時はビデオデッキを持ってなくて、録画できてないから、
本当に思い出となっているだけだなあ。
そう、決勝に行ったんだ。
なんか知らないけど、行っちゃった。笑

札幌ドームも思いっきり見えた。
前に来た時にはなかった光景だ。
そして、今、ファイターズの本拠地問題で揺れている。
現在の状態では、ファイターズは近い将来、
札幌ドームから本拠地を移転することになるだろう。
ファイターズの要望事項が札幌ドームサイドでは
叶えられないことが決定的だからだろう。
ニュースでは、北広島と札幌で新たな候補地の提案がされて、
話し合いが何度ももたれているようだ。
札幌に住んでいる時は何度かファイターズの試合を見に行ったのだが。
実はコンサドーレの試合も見に行ったことがある。
十勝に移り住んでからは行ってないなあ。

ファイターズが北海道に移転した時の監督やメンバーって覚えてる?
この羊ヶ丘展望台には手形が飾ってあるんだよ。
これファイターズファンとしては流延ものだと思う。

羊
羊ヶ丘というだけあって、しっかりがいる。
ああ、癒される。
おそらく食用だという現実を見なければ。笑

さっぽろ雪まつり資料館(という名前だったっけな)もあり、
何気なく入ってみたが、結構これが面白い。
タージマハールを作った時があるんだなあ、とわかって感慨深かった。
雪まつりの雪像はバカでかいものもあれば、
市民が作るこぢんまりとしたものもある。
その巨大雪像としてタージマハールが選ばれた時があったのだ。
あ、カレー修行場ではなく、インドのあれね。笑
やはりカレー修行者としては、インドの建築物もおさえておきたい。笑
勿論、修行場もとても大切だ。

羊ヶ丘展望台を満喫して、時間も程よくなった。
修行場は開いているだろう。

外観1
フラッグを見つけた。
よし、ここだ。
遠目に見て、なんとなくそうだろうなと思ったら当たっていた。
羊ヶ丘展望台から車を走らせて、予想通りのところだったのだが、
左へ曲がるのではなく、右へ曲がらなくてはいけなくて、
ちょっと通り過ぎて、橋を渡ってから右へ曲がったのだった。
こんな説明しても行ったことない人にはわかりにくいかもしれない。笑
そして、この幟が出ている所の横が駐車場で、
その上にかかっている橋がさっき通ったところだった。
だから、さっきの通り沿いに修行場があるわけではない。
ナビを頼りに行こうとすると、不思議な現象に陥るらしく、
こういうときはナビを使わないで行ったほうが間違いが少ない。

外観2
橋の下の駐車場に車を停めて、
そこを通り抜けると見えた。
藍色だ。
藍色って名前の修行場。
よくよく見ると2階と思しき部分が、
さっき通った道と同じ高さにあることがわかる。
だから、さっきの道で車に乗っていると、
この外観を見つけることができないのだ。

外観3
のれんや壁がなんか温泉を彷彿させる。
え?修行場だよね?
温泉?
ってか、器から湯気が出ているって感じ?
でも、のれんの富士山風は銭湯か?
そののれんが藍色なんだよね。
入ってからメニューを見ると、
マスターが登別出身で、
登別と言えば温泉ってことで、
温泉、銭湯をイメージするようにしたようだ。
そして、細部に色々なこだわりを隠しているとのことで、
そういうのを探すのも楽しみの1つだ。

スープカレー1
さて、スープカレーは何を頼んだかというと、
琥珀色にいくらかトッピングして、ライス小盛でオーダー。
藍色のメニューは、色の名前で構成されている。
琥珀色は、炙り白煮豚と半熟味玉と説明が書かれていた。

スープカレー2
トッピングは和大根柚子鶏天だが、
鶏天が無茶苦茶元気で、
パッと一見、柚子鶏天カレーかと思ってしまうかも。笑
そうだとしたら、柚子葉色(ゆずはいろ)というメニューになる。
なんか色の名前がとてもオシャレだ。

スープカレー3
辛さは伍5で、なんとなくまだ行けそうな気もしたが、
最初なので無理せずにメニューに書いてある一番辛いのにした。
その上は、極∞となって、上限はなさそうだが、好みで伝えるとのこと。
そこになる手前が伍5だ。
ちょうどよかった。
そして、食し進めると、奥の方に和大根や煮豚があった。
野菜もたっぷりでスープもしっかり入っている。
大満足!
カレーの味もそうだし、シチュエーションや細部のこだわりなど、
色々なことが琴線に触れるので、嬉しくなった。

さて、その後、Mon Couer(モンクール)というパン屋へ行きパンを買ったり、
雑貨屋で雑貨を見て、都会の値段に驚いたりした。

ジェラート
円山のクレメリーチェへ行き、友人に会って話たりした。
今回はピスタッキオとアップルミントと玄米ホニャララ。笑
いつも正確な名前を覚えてられないのが良くないところだ。
メモ取るか写真に収めればいいのに、忘れてしまう。(言い訳)笑
ここのジェラートはマジでいい。
スイーツをそんなに色々と口にしているわけではないが、
どれを取っても、とても幸せな気持ちになれるのだ。

その後、程よい時間となり、ホテルにチェックインした。
少し休憩する。
いつも予定をぎゅうぎゅう詰めにして、
色々なところを回っているのだが、
今回はそこまで予定を立てているわけではなかった。

PCでチェックすると、友達は既に約束の場所へ行っているみたいだった。
あらら、ゆったりしてないで会場へ向かおう。

オータムフェスト
今年で10回目となる札幌のオータムフェストは大通公園の広い範囲が会場となっている。
ちょうど札幌を出て十勝に来た年に始まった。
(仏太は6月に引っ越しで、秋にオータムフェストだ。)
仏太は初めて参加。
もの凄い人で吃驚。
都会だ。笑
もう札幌には住めないとついつい思ってしまう。
まあ、人が溢れているのはこういうイベントがある時くらいだろう。
連絡が入っていたので、知り合いは早々に見つけることができた。
札幌のカレーの御大・華聖人さんと
東京からのカレーの教授Dr. Curryと約束していた。
他にもDr. Curryが一緒に来た知り合いがいたりして、
飲んだり、海産物をつまみにしたりして盛り上がっていた。

外観
6丁目の一角がSOUL STOREのブースだった。
これはさっき8丁目のブースへ向かう時に見つけていた。
となりはクロックという札幌では老舗のルーカレーの修行場が出店していた。
スープカレーとルーカレーの協演というところか。

食べ物1
席を取るのが大変だった。
あ、空いた、と思ったら、他の人達も狙っていて、
直ぐに取られてしまう。
タイミングよく、空いた席の近くにいないと中々取れない。
それでもやっと席を取り、SOUL STOREから可能な限り、
シェアするつもりで色々とゲットしてきた。

食べ物2
やみつき!!情熱のトリカラという名前の通り、
情熱が湧き上がってくるような、
やみつきになる鶏の唐揚げだ。
これビールによく合う。
そして、見た目ほどは辛くない。
はっきり覚えてないが、SOUL STOREのレギュラーメニューにある
鬼奴とか紅奴にかかっているのに似ている感覚だった。
(マスターやスタッフさんに確認したわけではないので、
よくわかって言っているわけではない。笑)

食べ物3
SOUL風スパイシーまぜそばも色々とかかっている。
1人で食すなら、まず混ぜないでそのまま食べて、
その後、混ぜ混ぜマゼラン海峡なのだが、
みんなでシェアする時は多数決に任せる。笑
食べ物8
とはいえ、3人しかいなくて、
誰かが発言したら、よっぽどのことがない限り、
それが通るのはお分かりの通り。笑
このまぜそばも抜群だった。
ってかね、この時点で既に、
イベントでのレベルを大きく超えているって思った。

食べ物6
SOUL STOREに行ったことがある人はわかると思うが、
レギュラーメニューや限定メニューで、カレーには
太く長いごぼうが入っている。
これSOUL STOREの大きな特徴。
それを食べて、ごぼうが大好きになったって人は多いハズ!
そのごぼうが、ごぼうバーとして、ビールのつまみに無茶苦茶合うものだった。
柚子塩ペッパーごぼうバー麻辣ペッパーごぼうバーの2種類だったが、
どちらも程よくビールが進んだ。

食べ物4
さて、当然のように、我々カレー修行者はカレーを食す。
それが仕事のようなものだし、義務だし、修行だ。笑
仏太はラム水餃子と彩り野菜のカレーにした。

食べ物7
器はイベント感満載なのだが、このスープカレーに一切の妥協は見られなかった。
ぐおお、ラム水餃子やべええ!!
野菜もうんめええ!!

食べ物5
華聖人さんも同じものを食していたが、
Dr. Curryだけ別に、ベーコンと舞茸のカレーを食していた。
というのもDr. Curryは既に昨日から札幌入りして、
昨日十分に羊を食していたそうだ。(ジンギスカン)
それがなければ、同じものにしたとのこと。
ちなみに、もう一つチキンがあった。
3つ頼んで3人でシェアするというのもありだが、
今回はカレーをそれぞれが好きなものを頼んだ。
十分どころか、なんまら満足な修行だった。

外観
大通公園から歩いて1分、飛んで30分のところにあるZORAへ。
はしごをしようと候補に直ぐ上がったのはここだった。

ラムしゃぶと季節野菜のスープカレー1
お腹いっぱいなのに、修行場に入ると普通に1人前頼んでしまう
この性格を恨むことが時々ある。
ライス小はいつもどおりなのだが、沢山食すということでは、
以前の自分を尊敬することとなった。
3食はしごとかよくやっていたなあ、と感心。
1日7食とか、どうやって食していたんだろう、と疑問。笑

ジャークチキン
と言いながら、実はこのとき、カレー仲間と
ZORAの名物であるジャークチキンをシェアした。笑

ラムしゃぶと季節野菜のスープカレー2
1人1つずつカレーをオーダー。
仏太はこの前テレビ(秘密のケンミンSHOW)で出ていた、
ラムしゃぶと季節野菜のスープカレーだ。
しかも別にラムもトッピング。
お腹いっぱいって言っているのに、
ジャークチキンをシェアしたり、ラムをトッピングしたり、
どんだけ食すのよ?笑
テレビの影響は受けたくないのだが、ラムが好き。
まあ、このあたりは色々言い訳したいこともあるが、
お腹いっぱいなので止めておく。笑

そう言えば、マスターと会話したら、オータムフェストは
SOUL STOREのをtake outして食したとのこと。
同じ感想が聞かれた。
やっぱりそう思うよなあ。

Dr.Curryを迎えた札幌カレー修行はここまでとなった。
密度の濃い楽しい時間だった。
楽しくgo一緒させていただいたDr. Curryあざっす!
セッティングしてくれた華聖人さんもあざっす!

素敵なカレーを美味しくいただけるのは、
修行場の方々のおかげであり、
go一緒させていただける方々のおかげでもある。
色々な人達のつながりを改めて嬉しく思った。
本当にあざっす!あざっす!あざっす!

I went to Sapporo by car with my wife and mother. First we went to Hitsujigaoka Observatory to see sights. On time we went to Aiiro, a new curry shop near Hitsujigaoka. I ate pork and egg soupcurry named Kohaku-iro. Kohaku-iro means amber color. The names of soupcurries at Aiiro are the name of color. Soupcurry was so good. I was so satisfied with it. They also were satisfied with their soupcurries.
Then we went to a bakery, a general store and so on.
At Gelateria Cremerice we enjoyed gelatoes and talking my friend “my brother" rick1091. It was a happy time.
After checking in a hotel I went alone to Autumn fest in Sapporo to meet my curry friends. There Mr. Kaseijin and Dr. Curry waited me. We drank beer, ate seafoods and talked about many things. In 6-chome we found SOUL STORE. We ate some foods and curries. I selected lamb gyoza and vegetable soupcurry. It was specially good.
Next and at last we went to ZORA, a curry shop near Ohdori. We enjoyed soupcurries again.www I ate lamb vegetable soupcurry.www It was so good, too. Our stomaches were so full. We enjoyed a good time to spend.
The first day in Sapporo I felt so happy.

藍色
札幌市豊平区福住2条10丁目1-3
011-376-1618
http://www.aiirocurry.com/
11:29-15:30(LO14:45), 17:29-21:30(LO20:45) (日祝-21:00(LO20:15))
水曜定休+不定休 (スープなくなり次第終了)

詩とパンと珈琲 Mon Coeur
札幌市中央区北3条西18丁目2-4北3条ビル
011-611-3747
https://www.facebook.com/ppcmoncoeur/
11:00-20:00 (土9:00-18:00)
日曜、月曜、祝日定休

ジェラテリア クレメリーチェ
札幌市中央区南7条西25丁目3-1
011-200-9992
http://www.cremerice.com/
https://www.facebook.com/Gelateria-cremerice-%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%A2-%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%A7-1575043956140872/
12:00-20:00
木曜定休

SOUL STORE
札幌市中央区北1条西18丁目市田ビル1F
011-616-8775
http://soulstore.web.fc2.com/
http://ameblo.jp/soulstore/
11:30-15:00, 17:00-21:00(20:30LO)
不定休

ZORA
札幌市中央区南1条西7丁目12-5大通パークサイドビル1F
011-231-4882
http://ameblo.jp/zora-since-aug-19-2009/
11:30-21:00 (LO20:30)
日曜定休(連休の時、日曜営業して、月曜休み)

参考サイト
さっぽろオータムフェスト2017
週末ヒロイン ももいろクローバーZ
楽しおりん生活(玉井詩織オフィシャルブログ)
高校生クイズ(日本テレビ)
北海道日本ハムファイターズ
北海道コンサドーレ札幌オフィシャルサイト
スーパーホテル札幌・すすきの
さっぽろオータムフェスト2017
カミングアウトバラエティ 秘密のケンミンSHOW(読売テレビ)

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

外観
小雨の中、SANSARAへ。
マスターは思ったよりお元気だった。
FBで週末情報を流してくれているのだが、
今回はそれがないので、
具合が悪いか、週末スペシャルがないかだと思った。
お元気そうなマスターを見て、安心するとともに、
黒板に目をやると、本日のカレーがほうれん草チキンと。
迷う・・・・・。

食べ物1
いつもだと迷ったらスペシャルな方を選ぶのだが、
なんと今回は3種盛り特選プレートにした。
しかも、3種のうちどれかをサグチキンに変えることができる
ってなっていたのだが、あえて我慢した。

食べ物2
ポークビンダルーは安定の酸味。
その程よさはもう芸術と言ってもいいだろう。

食べ物3
南インドエビのプリプリさが嬉しい。
その元気さをもらう。

食べ物4
スリランカチキンは王道だろう。
ここの看板と言っても言い過ぎではない。
これら3種類がいっぺんに食せるとなると、
やはりそれだけでも嬉しさと美味しさが爆発だ。

食べ物5
ルヌミリスなど添え物がのるのだが、
ライスをいつもレモンライスにしてしまう。
そして、それらを混ぜ混ぜしながら、
食すのもまた面白く興味深く楽しい。

食べ物6
よくよく考えると、普通のライスの方が、
カレーそのものの味だったり、
混ぜ混ぜした時の味の変化だったりが分かるのではないかと
今更ながらに思ったりもするのだが、
その気づきを超えて、やっぱりレモンライスが好きなんだよなあ。笑

食べ物7
本日のカレーであるほうれん草チキン
所謂サグチキンカレーで、
相方が頼んだのだが、
そうおすそ分けしてもらった。
え?何かが違う
北インド系のサグカレーとはどこか味が違う。
違うのは分かるんだけど、何が違うかがわからない!
く、く、悔しい〜

食べ物8
スペシャルは相方に任せたのだが、
他の黒板メニュー、野菜のパコラはついつい頼んでしまった。笑
更にエッグパコラも・・・・・
う〜〜ん、欲張り万歳!笑

I went to SANSARA with my wife. We enjoyed curries. I ate 3 kinds special plate concluding three curries, pork vindaloo, Southern Indian shrimp, and Sri Lankan chicken. My wife selected today’s curry, sag chicken curry. They were all good.

SANSARA
帯広市西20条南3丁目
0155-35-5799
https://www.facebook.com/Sansara.obihiro/
11:30-15:00, 17:00-22:00 (土日祝11:30-22:00) (LO30分前)
月曜定休

カレー修行(十勝)

こんなに間が空いたのは中々ないかもしれない。
実に3ヶ月ぶりだろう。

外観
帯広スープカレー本舗にやってきた。
嫌で来なかったわけではなく、
機会に恵まれなかっただけだ。

この前来た時は巡礼の始まりだった記憶がある。
17年5月1日の日記「巡礼(帯広白樺通りスープカレー本舗)」参照。)
3ヶ月経って、まだ終わっていない。
長い時間をかけて、しっかり巡礼する。

本日は既に巡礼が終わり、そのメニューは今はないものだった。
そんな帯広スープカレー本舗は、今回はレギュラーメニューをいただくことにする。

ぶた野菜カレー1
ぶた野菜カレーはホロホロになった角煮状のポークと
たっぷりの野菜が嬉しい。
そこに中札内産3種の豆をトッピングした。
ライスは小盛りだ。

ぶた野菜カレー2
野菜が多めの時は、あっさりサラ旨スープがとても合うと思う。
辛さは5大辛というのも、ここで食す時には定番だ。
ここは結構辛めの設定なので、辛さが苦手な人は少なめの数字がいいだろう。
夢中で食したら、じんわりと汗が出てきた。
代謝してるっていう感じでいい傾向だ。

そろそろ色々な決断をしなければならない時期なので、
それを考えながら、修行したが、
結局は美味しいカレーを前にすると、
考え事より、夢中でガツガツ食してしまうということになる。笑
楽しみなこともあるし、今現在こうして食しているのもとても楽しみだ。

It was cheering for me eating soupcurry. I ate pork vegetable soupcurry with topping beans at Obihiro Shirakaba-dori Soupcurry Honpo for late lunch. It was so good. I was happy.

帯広白樺通りスープカレー本舗
帯広市西12条南9丁目10-3
0155-67-0630
http://www.shirakabadori.com/
11:00-22:00 (LO21:30)
無休

カレー修行(十勝)

巡礼も後半戦、というか終盤。
本当は6月で終わっている予定だったのだが、
全然!
1.5倍くらいの日数がかかっている。
ってか、これお盆までに終わるかな?笑
まあ、慌ててやらずともカレーは逃げない。笑

大御所に出会って、吃驚。
まるで普段スーツ姿の人がジャージに着替えていたというくらいの驚き!笑
ココでお会いするのは初めてですね!
なんだかとても嬉しくて心が弾んだ。
ちなみに、この大御所たる方、男。笑
綺麗な女性とか、可愛い女の子だったら、
心が弾むくらいでは済まない。
普段スーツ姿の人がジャージに着替えていたというくらいの
心の踊り具合だ。笑
BGMはココロオドル(nobadyknows+)で。笑

さて、大御所とは待ち合わせたわけではない。
偶然出会ったのだ。
この修行場で出くわすのは初めて。
やはりスタンド使いは引かれ合うの法則だなあ。笑

なので、それぞれで食したし、当然注文も別。
しかし、ほとんど似たような注文になったのは吃驚。

外観
あ、場所を言ってなかった。笑
SANSARAでランチだった。
大御所とは待ち合わせて飲んだり食事したりはあったけど、
偶然出会うということは今までなく、今回が初めてだった。

カレー1
大御所にお会いした時点で、仏太は既にオーダーを終えて、
巡礼をしているところだった。
月間しゅん5月号・・・・・もう間もなく8月号が出るというのに・・・・・笑
しかし、巡礼のルールとして、月間しゅん5月号に載っているメニューを
月間しゅんとともに写真に収めるというのもある。笑
相変わらず面倒なルールを自分で作る仏太。
でも、とても楽しい。

カレー2
月間しゅん5月号が出てから、何度もSANSARAに来ているのに、
巡礼ができてなかったのは、その都度限定モノに目と心を奪われたからだ。
今回やっと3種盛り特選プレートをオーダーすることができた。
週末は限定モノが多く、魅力的。
平日は中々来れない日が多い。
ということで、おそらく最も修行頻度が高いところなのに、
かなり遅くの巡礼となってしまった。

カレー3
南インドエビ
カレー4
スリランカチキン
カレー5
ポークビンダルー
3種盛り特選プレートはこの3つなのだが、
その時によって、カレーの種類が変わる、別のプレートもある。
ただ、人気の高いこの3つのカレーを1つの皿でいただけるのは嬉しいところ。
しかも、本場インド・スリランカではこの3種が一緒になることはないだろう。
それぞれ単品を楽しむもよし、混ぜ混ぜしながら新しい味を作り出すもよし。
仏太はついついレモンライスにしてしまうが、
実際は普通のライスのほうが混ぜた時の味を楽しむのにはいいのかもしれない。
と思いながらも更にレモンライスにしてしまうほど好きなのだ。

カレー6
そして、またしても黒板メニューの限定モノに惹かれた。
チーズラムたまだ。
レギュラーメニューであるのはチーズとりたまで、
それもとても良く、ビールのつまみに合いそうなサイドメニュー。
チキンも好きだが、ラムはもっと好き。
ならば、このチーズラムたまは、良いに違いない。
予想通り好みだった。

カレー7
更に黒板メニュー、ラムコルマ・・・・・

頼んじゃった。テヘペロ
ヨーグルトやココナッツミルク、ナッツを使ったクリーミーなカレーがコルマというようだ。
正直良くわかってなかった。
名前は聞いたことあるが、食したことがあるかは自信なし。
少なくともSANSARAでは初めて食した。
マスターも修行場では初めて作ったと。笑
これは辛さを抑えてお勧めで食した方がいい。
仏太は珍しく辛さを気にせずそのままいただいた。
とても満足。
ラム以外にチキンや野菜でも作られることがあるコルマ。
これをラムで口にできたのは幸せだ。

カレー8
で勢揃いして、よだれが出るのを抑えながら写真を撮っていたら、
大御所が笑顔で現れたという次第。
これから食すカレーの喜びを上回り、
幸せ気分最高潮で巡礼とあいなった。

気軽に話しかけてくれる大御所
その笑顔とダンディーな声で優しく包んでくれる。
とても話しやすいのだが、やはりある程度の緊張は隠せない。
何せ大御所だからねえ。
 大きな人、大人物。
  実際に身長も高いのだけど、
  人間的にも社会的にも大きな人。
  抱擁力で包まれるとその大きさが更にわかるというもの。
 御意!と民衆がひれ伏すくらいのお方。
  御仁と表現しても良いだろう。
  御大という言葉も似つかわしい。
 所謂大物ってことだな。
  表立ってそれほど知られてなく、
  裏の世界に精通している、みたいなかっこよさ。
そんな大御所が近くにいるのを想像してみて。
緊張するし、話しかけられたら光栄でしょ。
総理大臣か天皇陛下を想像した人、当たらずとも遠からず。笑
(とはいっても、最近の総理大臣は、とんでもないけどね。苦笑)

あ、いつも通り、大御所の方がアップが早い。笑
スパイスカレー&カフェ サンサーラ@帯広/仏様との邂逅(山茶花五十郎が行く)

SANSARA
帯広市西20条南3丁目
0155-35-5799
https://www.facebook.com/Sansara.obihiro/
11:30-15:00, 17:00-22:00 (土日祝11:30-22:00) (LO30分前)
月曜定休

参考サイト・ブログ
山茶花五十郎が行く
レシピ おいしい野菜コルマ(カレー)の作り方 -アグネロ・レストランの必殺カレー料理レシピ-
帯広・十勝の情報誌【月刊しゅん】

カレーgo一緒,カレーな集まり,カレー修行(十勝)

どうやら、もう先についていたようだ。
駐車場に車を停めると、大御所の車が既に停められていた。
大御所を待たせるとは失礼なやつだ、仏太。笑

外観
本日はDALでお食事会。
内地からお客人を迎える。
内地から御来帯の大佐華聖人さんが紹介してくれた。
帯広からはカレー部員2人参加で、計4人。

食べ物1
それぞれが相手の好みなどを探りながらのオーダー。
ラムグリルは全員が好きということで一致。

食べ物2
ママさんのお勧め、チキン65は外せない。
チキン野郎がいるので、外せない。笑

食べ物3
さすが大御所。
前もって予約をしていたとのことでチキンビリヤニが出てきた。
ライタと一緒に食すのがいいよと。
このようにお料理が出るたびに4人で撮影会となる。笑
写真撮影に関して賛否あるが、この4人はそのあたりはほぼ同じ見解だろう。

食べ物4
とかちマッシュのピクルスは大佐に
十勝を少しでも知ってもらう意味もあった。
が、実は大佐は帯広は初めてではない。
とかちマッシュは初めてとのことで、
切る前の大きめな姿もお見せしたかったが、
そのような料理はないと思われたので断念。笑

食べ物5
鶏レバーマサラは仏太は初めてかもしれない。
色々な食材をうまくスパイスと合わせて調理。
こういう食し方もあるんだなあ、と楽しめる。

食べ物6
新生姜のピクルスも合間合間に食すと
口の中に清涼感が広がり更に食が進む。

食べ物7
さて、そろそろ本格的なカレータイムだ。
エビカレーはでかいエビが入っている。
これも今まで食したことないかも。
もし、あっても、今回初めてみたいな気分で食せる。

食べ物8
パクチーライスという新メニュー、少なくとも仏太は初めてなのだが、
これをいただいた時、パクチー好きで良かったと思ったのだ。
ビリヤニでライスはもう一杯だったのだが、
それでも更に美味しくいただけたのだから、凄い。

食べ物9
ラッサムは酸味があって、これもファンが多い。
ミールスではほぼつくのだが、
これだけを単品で頼めるのも嬉しいところ。

食べ物10
ポークビンダルーも安定の美味しさ。
これだけ色々といただけるのは、人数がいるからこそ。
少しずつつまみながら、談笑して楽しくいただく。
これだけの量を1人でいただくわけにはいかない。笑
あ、いや、お腹に余裕がある人なら、それでもいいんだけど。

華聖人さんは言わずと知れた、日本全国を駆け巡るカレー修行者の1人。
まあ、カレー界で華聖人さんを知らない人はいない。
大佐は初めてお会いしたが、非常に物腰が柔らかくアジア系に造詣が深い。
特にカレーや民族料理など。
そして、大佐は、ここDALのマスターが以前修行していた横浜のガネーシュの常連さんとのこと。
16年8月15日の日記「後の祭り(ガネーシュ)」参照。)
帰りがけに、マスターやママさんととても楽しそうにお話していた。

こんな素敵な会に帯広組として2人で参加させてもらえて光栄。
我々帯広組ももっとカレーなどについて勉強して修行して広めていかないと!
大佐、華聖人さん、あざっす!あざっす!あざっす!

I ate so many good foods at DAL in Obihiro with Mr. Kaseijin, his friend Mr. Carnel and my wife. We all four enjoyed talking about curry and so on. There were some Southern Indian foods and some curries. We were so satisfied with them. Thank you for Mr. Kaseijin and Mr. Carnel.

DAL
帯広市西15条南35丁目1-2
0155-47-5678
http://dal-curry.com/
12:00-14:30LO, 17:00-20:30LO
月曜、火曜定休