カレーgo一緒,カレー修行(道外),観光,食(カレー以外)

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

天皇誕生日は令和になって初だ。
令和2年だが、令和元年は5月1日から始まっているので。
令和天皇の誕生日と同じ日の友達がいる。
お祝いのLINEメッセージをした。
うろ覚えでも、何かこういうきっかけがあると覚えやすい。
そして、今日は日曜日なので、明日月曜日は振替休日だ。
なんとなくゆっくりとできる気分の日曜日。
天気もいい。
十勝晴れとは言わないが、青空と白い雲が綺麗だ。
普段の日曜日は夕方になると、翌日仕事だと考え始めて、
まだ休みなのに、なんとなく落ち着かないような気もしてくる。笑

中
落ち着いた麗らかな日に、午前中に移動。
uraniwa cafeはシャッターとなった。
というか狙った。
前に行った時に直ぐに満席になったり、
お目当てのものがなくなったりしていたからだ。
で、着いて直ぐに入口前に並んだので、外観写真を撮り忘れた。
予約している人も数組いたりして、直ぐに席が埋まる。
いやあ、これさっさと入れてよかった。

スパイスカレー1
やっとスパイスカレーにありつけた。
2月の月替りランチなのだ。
本格スパイスカレーという名前の通り本格的だと思う。

スパイスカレー2
チキンカレーキーマカレーの合掛けで、
ピクルスパクチーなど色々と乗っているし、
ターメリックライスが鮮やかで見た目が華やか。
スパイスカレー4
SNS映えするとはこのことだろう。
実際に仏太は直ぐにSNSに挙げた。
ただ、WiFiはあるが、残念ながら、それはしっかり機能しなかった

スパイスカレー3
カレーも美味しかった。
チキンカレーキーマカレーを別々に食したが、
そのうち混ぜて食した。
この混ぜ混ぜが楽しく美味しいのもスパイスカレーのいいところ。
それって南インド系のオマージュ的でいいなと思う。
結構お腹いっぱいになった。
満足だ。
できたら、これレギュラーメニューにしてほしいなあ。

uraniwa cafe
幕別町札内中央町528-32
0155-66-9355
http://uraniwa-cafe.com/
https://www.facebook.com/uraniwacafe
11:00-21:30 (LO21:00)
木曜, 第2,4金曜定休(祝日営業)

カレー手作

ニコッと笑顔の日
2月5日はそういう日らしい。
素敵なことだ。
笑顔は連鎖してドンドン広まる
色々なところでそうなるといいな。

野菜カレー1
夕食で根菜カレーをいただき、
スマイルが出るカレーだと思った。

野菜カレー2
玉ねぎ、じゃがいも、人参はカレーの定番だが、
レンコンも入っていて、
素晴らしいカレーだと思った。

野菜カレー3
玄米に昆布や納豆が添えられるのもいい。
こういうのも一緒に食すことができるのは
素敵なカレーだと思った。

野菜カレー4
添え物に、ひじき、大豆などのサラダともやしサラダもあり、
こういう和風が合うのも根菜カレー
スペシャルなカレーだと思わせてくれた。

スパイスカレーとも言えるルーカレーは
好きなカレーだった。
まあ、嫌いなカレーってだいたいないけど。笑
満足だ。

I was very sasisfied with a curry I ate for dinner. It was special for me. It made me smiling. Thank you very much.

カレー手作

スパイスカレー1
夕食はスパイスカレー
煮豆と納豆があり、マメマメしくいただく。笑

スパイスカレー2
副材もワンプレートに乗ってカフェな雰囲気。
にんじんしりしりと糠漬け(きゅうりなす)で
野菜もしっかり摂るし、なんだかピクルス代わり。

スパイスカレー3
スパイスしっかり、口の中にシゲキックス!
スパイスは、実は同じ量でも、
完全にカレーに混ぜ込むのと、カレーの上に振りかけるのとだと、
混ぜ込むほうがマイルドで、振りかけるほうがスパイシーになる。
直接舌を刺激するからだろう。
この刺激、スパイシーさがやみつきになる。
かるたとかで間違って札を取ってしまうくらいだ。
それはお手つき!
そのくらいスパイシーなカレーだ。
(相変わらず意味不明)笑

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

昨日カレーを食さなかったから、というわけではないのだが。笑
19年8月19日の日記「オシャンティなコースにカレーはない」参照。)
最近は数日ノーカレーが続くこともある。
それを進んでしているわけでもないのだが。笑
ノーカレーの翌日の反動というのも考えたことはないのだが。
しかし、本日は結果的に「リバウンド」みたいな形になった。笑
ここでいうリバウンドは、バスケのリバウンドよりも、
ダイエットにおけるリバウンドに近い意味合いだ。笑

チキンカレー1
ランチを職員食堂で。

チキンカレー2
チキンカレーがはみ出しそう。

チキンカレー3
ああ、ヤバい!
って、いいながら、写真を撮り続けている。
じゃがいもアップでごまかそうとしているわけではないのだが。笑
まあ、結局たれずに済んだ。
チキンカレー美味しくいただいた。
本当に職員食堂のカレーもいつも楽しみだ。

カレー1
そして、自宅のカレーも楽しみ。
どこででも、カレーは楽しみなんでしょ、って言われたら、
はい、その通りです、と答えるしかないのだけど。笑
順位をつけるつもりはないけど、
好きの中でも差はある。笑
今回はスパイスカレーに盛り盛りでいただく。

好きなものを好きと言える幸せ。
好きなものを美味しくいただける幸せ。
健康的にカレーを楽しめる幸せ。

カレー2
トマトの赤玉子の黄色みょうがのピンクナスの紫
さて、どこにあるかわかるかな。
Diamond Fourスパイスカレーだ、ゼエエエエエエット!!!!で、更に幸せ!笑
あざっす!あざっす!あざっす!

あ、実は今朝もカレーパンを食して、本日は3カレー。
幸せが3倍ではなく、幸せの3乗だ。