カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

外観
午前半ドンの仕事が終わり直行したのはガネーシャ
この前行った時に気になっていたものを食したくなった。
19年12月6日の日記「バイキング(ガネーシャ)」参照。)
これは思い出した時に行くべき!
行くべし!

食器入れ
座って注文して待っていると、水とスプーンなどが運ばれてきた。
黄色い布で覆われているのがポイントが高い。
この後、FM WINGへ行き、堂々モノノフ宣言!という
ももクロ応援番組を担当するのだ。
仏太は黄色担当のしおりんこと玉井詩織さん推し。
だから、直前のランチで黄色というのはとてもいいことだ。笑

カレーラーメン1
気になっていたのはカレーラーメン
インドカレー系の修行場で本格的にラーメンを出しているって聞かないから。
ラーメンのメニューが全部で3つある。

カレーラーメン2
白髪ねぎがたっぷり。
シャキシャキしていい感じ。

カレーラーメン3
チャーシューもしっかり3枚・・・あれ?4枚だったか?
とにかく思った以上に入っていた。笑

カレーラーメン4
これなんだろう?と思ったらメンマを荒くほぐしたものだった。
へえ、でもこうなっていると食べやすい。

カレーラーメン5
味はしっかりカレーだが、それを除けばしっかりラーメンだ。笑
辛さは5段階あって一番辛い5番にしてもらった。
本当に大丈夫ですか?と念を押されたが、
大丈夫です、辛いの好きですとこちらも念を押した。笑

モモ
ラーメンにはいくつセットがあり、
好きなラーメンと組み合わせることができる。
今回はモモにした。
ネパールの餃子だ。
だから、セットとしては思いっきりラーメン屋みたいな感じ。
餃子のタレは、ネパール風な独特の甘み。
なるほどこれでネパール料理というイメージ。
ももクロにかけてモモにしたとか、
チートというドラマの主役・本田翼の役柄が
モモというアイドルだったからとか、
そういうわけではなかったのだが、
まあ、後付の理由としてそれもいいかもな。笑
がっつりいただいて幸せ。

I went to Ganesh in Obihiro for lunch. I ate Curry Ramen and Momo. They were so good and curry ramen was hot. I like them. Thank you.

ガネーシャ
帯広市西11条北1丁目2
0155-35-7706
11:00-15:00, 17:00-21:30 (土日祝11:00-22:00)
木曜定休

参考サイト・ブログ
FM WING
週末ヒロイン ももいろクローバーZ
楽しおりん生活(玉井詩織オフィシャルブログ)
CHEAT チート 〜詐欺師の皆さん、ご注意ください〜(読売テレビ)
本田翼(スターダストプロモーション)
本田翼公式インスタグラム
ばっさーんち。(本田翼公式ブログ)

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

チキンカレー1
チキンカレーをいただく。
職員食堂なので、職場の人間ばかり。
あ、うちの職員食堂は基本外部を受付けてない。
事前申込制なので、予め申し込めば大丈夫だが。

チキンカレー2
職場の人間ばかりなので、
話題は仕事のことになることも結構ある。
勿論、それだけではないのだが。
本日も他部署の人と仕事の話になったりした。
でも、そういうちょっとしたことが
好影響の場合もある。

チキンカレー3
色々と考えること、考えさせられることもある。
仕事で地域貢献というのも一つのテーマだ。
隣町との連携もあったりする。

そこからお歳暮が送られてきたのだが、
正直お歳暮はいらない。
心がこもったお礼とか挨拶ってのはわかると思う。
しかし、このお歳暮は、ごますりと顔色伺いのにおいがプンプン。笑

厳しいことを言う。
自分のことを棚に上げて言う。笑

お歳暮を送るくらいなら、
普段のことをしっかりしてほしい。
誠意の見られない対応。
ダブルブッキングで先約を断り、謝罪なし。
物じゃなくて、人だと思うんだよなあ。

自分の職場の中でも、
人を見るより、数字や金ばかりを見ている
って感じが強く感じられて、
人として考えることはできないのかなあ、
と思ったりすることが増えた。
逆に、そういうことがあるからこそ、
人間的でありたいと思わせてくれたりするのかな。

生きていくためには金が必要、
金を得るためには働かなければならない、
など、それはそうだろうが、
そこ中心になってしまって、
人間の心を失ってやしないか?

ああ、チキンカレー美味かった!

カレー修行(十勝)

音更は曇っていた。
帯広に入ると、いきなり吹雪いてきた。
あらら、今日の予報は
昼間に雨が降って、夜に雪が降る、じゃなかったけ?
そういえば、朝既に雨降っていたな。
最近、天気予報の先を行く現実の天気が多い気がする。笑

外観
そんな中、SANSARAに行った。
平日のランチは中々伺えない。
だから、ランチ限定メニューをお願いすることにした。

お好みWプレート1
お好みWプレートだ。
6種類のカレーから2つを選ぶことができる。

お好みWプレート2
1つはチキンシャクティを選んだ。
プリッと弾力のあるチキンがいい。

お好みWプレート3
スリランカ豆は、スリランカ風の豆カレー。
豆カレー嬉しい。

お好みWプレート4
ライスはレモンライスに変更。
やはりこれがいい。
副材も色々と混ぜつついただく。
いやあ、やはり美味い。
夜でも昼でも美味い。

電話がかかってきた。
他の修行者がいないのをいいことに
そこの席に座ったまま電話に出た。
なにせ外は吹雪だ。

食し終わったら、マスターと話をした。
彩虹眷村に行きたいとマスターに言われた。
ブログを読んでくれているのが嬉しい。
19年11月2日の日記「第3章 彩虹眷村」参照。)
マスターが雑誌(SANSARAに置いてある)をパラパラとめくると、
そこには彩虹眷村が出ていた。
すげえ、注目していたんだな。
仏太は今回行くまで全然知らなかったけど、
知っている限りの知識でマスターに説明した。笑

カレーも美味しく、トークも楽しい。
素敵な修行は夜も昼も。

I went to SANSARA in the west Obihiro for lunch. I ate W plate. I can select two curries of six. I ate Xacti Chicken and Sri Lankan Dal Curry. Both were so good. After eating I talked to a master about Rainbow Village in Taiwan. He was so interesting for there. I felt so pleasant. Thank you.

SANSARA
帯広市西20条南3丁目
0155-35-5799
https://www.facebook.com/Sansara.obihiro/
11:30-15:00, 17:00-21:00 (土日祝11:30-21:00) (LO30分前)
月曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

シーフードカレー
インデアン音更店からtake outしてもらったカレーを食す。
テーブルの関係で今回は一人で座ることとなった。
ちょっと考え事をしながらだが、
隣のテーブルの人の声が聞こえ、
話に割り込んでしまった。笑
シーフードカレーホタテ海老などの他にピーマンナスも入っていて嬉しい。
本日夜が宴会で肉の予定だから、シーフードにしてみた。
あえて重ねる場合もあるのだが、今回は違うのにしてみた。

I ate seafood curry for lunch. It was taken out from Indian Otofuke branch by my fellow. Thank you! It was good. At night we would have a welcome party at Torisei so I selected seafood curry not meat.

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-21:00
無休
参考:乙華麗様です!第5回

うどん,カレーインスタント,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),カレー手作

ももクロは、ももいろクローバーZの略。
以前はZがつかないももいろクローバーという時期があった。
モノノフ(ももクロファンの呼称)は無印ということがある。
Zがついてないということだ。
略称がももクロというのには変わりないのだが、
ももいろクローバーとももいろクローバーZで、
メンバーが変わって、グループとしても更に飛躍し始めたので、
モノノフはとても意味のある特別なときとして捉えている。

さて、本日のランチは久しぶりの食事だった。
というのは、ラジオの時は食べないこと多くて、
昨日夕食は食べてないのだった。
ラジオの後も色々あり、食べる機会を逸した。笑
昼間、仕事が忙しく間食できずに過ごしたので、
昨日のランチを食べてから、食べずに寝たのだった。
また、健康診断のため、今朝の食事も抜いた。

だから、今日のランチがほぼ24時間ぶりだった。
まあ、そのくらいなら大丈夫。
死にはしない。笑
何かに集中していると、お腹が空いたという感覚もないことがある。
今回はそうだったかもしれない。

以前、ハンガーストライキを決行したことがある。
といっても学生の時の反抗期だ。
親に対して(理由は忘れたが)かなり腹を立て、
10食抜いたことがある。
すなわち3日と1食だ。
学校に行ったんだっけか?
夏休みとかだったっけか?
そのあたりは覚えてないが、
まあ、そのまま死んでもいいくらいの勢いの反抗だった。

お腹すきすぎると、それを通り越して、
そんなにお腹が空いたという感覚はなくなる。
ハンガーストライキのときは、流石に最後お腹が空き過ぎて折れた。笑

また、普通に1日1食の人もいる。
そういう人はそうした方がとても体調がいいと。
しかも一気に大量に食べるわけではなく、
そういう人に限って素食だったりする。
凄いと思う。

あ、やべ、話がそれていく。笑

久しぶりの食事は、いつも以上に美味しさを感じる。
そんなランチだった。

スープカレーうどん1
そして、夕食は更に美味しい。
スープカレーうどんだ。
おかずも沢山あり、お腹いっぱいになる。
幸せだ。

スープカレーうどん2
うどんも好きだがやはりスープカレーも好き。
空腹に満たされるのが幸せだ。
具も、好きなれんこんなど野菜根菜類が入っていて嬉しい。

スープカレーうどん3
今回は無印良品で買ったレトルトを使った。
根菜のスパイシースープカレーだ。
これ、レトルトって知らなかったら、
普通に「どうやって作った?」って聞くレベル。
レトルトを感じさせない美味しさ。
無印やるな!

I ate soupcurry udon for dinner made by my wife. She used an instant soupcurry by Mujirushi-Ryohin. It was very good. Thank you so much.

参考サイト
週末ヒロイン ももいろクローバーZ
MUJI 無印良品