カレー修行(十勝)

日が延びてきたとはいえまだまだこの時間は暗い。
朝食時間帯で修行場がやっているところはほぼ皆無。
以前は札幌で深夜営業から早朝までというのもあったのだが、
現在それがどうなっているかは確認してない。
昼食は職場で済ませることが多い。
職員食堂が美味しいからだ。
すなわち、抜けだして修行場へ行くことが少ない。
やはり修行場での修行は夕食が多いってことになる。
まあ、休日はまたべつだけどね。

外観
SAMA帯広本店に行った。
夕食で修行するためだ。

5色豆のキーマカレー1
マンスリーカレーを選択した。
極スープの15番。
ライスは小。

5色豆のキーマカレー2
炙りチーズがのっているので、全部見えてないのだが、
トッピングした納豆が見えていた。笑

5色豆のキーマカレー3
チーズの下からすくい上げると
豆が数種類持ち上がってきた。
そう、5色豆のキーマカレーだ。
そこに納豆をトッピングしたから、
6食豆になっている!笑
豆もカレーに合うよね!
あ、キーマ(ひき肉)もたっぷりだったよ。

I ate bean keema soupcurry at SAMA Obihiro shop. It was a monthly soupcurry of this month. Beans were fitting to soupcurry. I felt good.

SAMA帯広本店
帯広市西21条南3丁目27-12
0155-34-9477
http://www.hb-sama.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/hb1999shu
11:30-15:30(LO15:00)、17:00-22:00(LO21:30)
第2水曜定休
参考:乙華麗様です!第8回

カレー修行(十勝)

外観
日曜日はサンデー!
素敵な君を離さんでー!
ランチはサンサーラ!
ってことで、SANSARAにやってきた。

食べ物5
まずは最初に来た分でパチリと!

食べ物6
ラムキーマカレーにやっとありつけた。
なんとなく今年は未年だからという理由だけで
ずっと食したかったけど、売り切れていたりしたのだった。
15年1月8日の日記「完売(SANSARA)」参照。)

食べ物4
なんとなくなんだけど、こだわって、
マトンケバブ。笑
羊つながりね。

食べ物1
ライスは好きなのでレモンライスにチェンジ。
酸味が利いていて嬉しくなる。

食べ物2
ポリヤルという漬物とかピクルスみたいなもの。
これだけでも酒呑んだり、御飯が進んだりする。笑

食べ物3
もう1つはかすべ65というメニュー。
かずべのスパイス炒めというところかな。
本当はインドではチキン65というメニューがあり、
それをかすべに応用にしたものがかすべ65。
ちょっと辛めなので辛いのが苦手な人は注意。
ただし、これ限定メニュー。

食べ物7
で、最後にユリ根のパコラがきて全部揃った。
ユリ根と玉ねぎの天ぷら(インド風)だな。
ユリ根がホクホクして美味しい。
あ、これも限定。

食べ物8
食べかけのもあるけど、
これで今回頼んだものが全部揃い、
SANSARA(サンサーラ)で六皿いただいた
サンサーラを三皿(3皿)と考えるか、
六皿をロクサーラと考えるかは
あなたの自由だ!

I went to SANSARA for my lunch. I told one of my curry friends about this good shop. He said to me he would go there tomorrow but he didn’t. I thought he forgot, so sorry. He must not be polite. I am sure. Back to my story www I ate lamb keema curry, muton kebab and so on, six dishes all. I was so satisfied.

SANSARA
帯広市西20条南3丁目
0155-35-5799
http://www.sansaratokachi.com/
11:30-15:00, 17:00-22:00 (土日祝11:30-22:00) (LO30分前)
月曜定休

カレー修行(十勝)

結構前になるのだが、
知り合いがSAMAが大好きで、
SAMAに行ったらマストと言っていたものがある。
最初聞いた時は、え?と思ったのだが、
そういう食し方もあるんだな、と思い、

そのうち試してみようと思っていた。
そして、数ヶ月が経ってしまった。笑

また、その時、マスト、と聞いて、
ももいろクローバーZZ女戦争を思い浮かべていた。
その歌詞の中に、
♪放課後呼び出してマストダイ
ってあるのだ。
マストって普段自分では使わない言葉だったから、
きっとひっかかっていたんだと思う。
しかもそのくせして調べてないという。笑

とりあえず、Z女戦争の方は
内容からだいたいの予想はついていたが、
ネットで調べると、まあ当たり。笑
好きな人を放課後に呼び出して告白するのに、
死にそうなくらいドキドキしてるってことのようだ。

must dieって英語を直訳したら、
死ななければならない、とか、絶対死んじゃう、ってところか?
女子高生が言うなら「マジ、死ぬ〜!」ってところだろうか。

で、知り合いが使ったマストはmustから
文脈的に、必修とか必ずってことだろうな。
すなわちSAMAに行ったら必ず頼むメニューがあるってことだ。
(こんなに真面目に論点を繰り広げなくてもいい?笑)

ってことで、ここがチャンスと思い、
SAMA帯広店に行った。
で、しばらく行ってないんだよなあ。
と思い出し、ちょっと調べてみた。
イベントでは10月18日に出ていたところに行っている。
14年10月18日の日記戦い?闘い?(Easy Diner 7026、アパッチ、SAMA、帯広白樺通りスープカレー本舗、SANSARA)「」参照。)
今年清流店ができたので、修行場自体には9月25日に清流店に行ったのが最近。
14年9月25日の日記「幼なじみ(SAMA清流店)」参照。)
帯広本店となると、更にさかのぼり9月8日だ。
14年9月9日の日記「遂に(SAMA帯広本店)」参照。)
なんとなく申し訳ない気持ちになってきた。笑

エビキーマ1
混んでいて、数10分車の中で待っていて、
外観写真を撮るのを忘れてしまった。
やはりこういうのってリズムってあるよなあ。

エビキーマ2
今回は「マスト」の
SAMA風エビのキーマカリー納豆トッピング。
スープはココナッツスープで、辛さは15番
ライスは小。(これは仏太のマスト。笑)

エビキーマ3
納豆やキーマに隠れていた具の一部をすくってみた。
人参オクラ枝豆エビなどが見られる。

結論、思っていたよりずっと美味しい!笑
ココナッツスープとエビキーマが合うと思わなかったが合っている。
更に納豆はココナッツスープと合わないと思っていたがこれもオーケー。
納豆とキーマが合うのはわかっていた。
で、問題は辛さ。
普通の人なら結構辛く感じる領域かもしれない15番。
この辛さがもしかしたら、この食し方では一番合っているのかもしれない。
ってことで、知り合いのマストを確認してみたが、
これは今後も食したいパターンになった。

I went to SAMA Obihiro main shop. I ate the curry my friend said 'must’. It was shrimp keema curry with coconut soup, topping natto, 15th hotness. And rice was small which was my 'must’.wwwww The 'must’ curry was better than I had thought.

SAMA帯広本店
帯広市西21条南3丁目27-12
0155-34-9477
http://www.hb-sama.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/hb1999shu
11:30-15:30(LO15:00)、17:00-22:00(LO21:30)
第2水曜定休
参考:乙華麗様です!第8回

参考サイト
週末ヒロイン ももいろクローバーZ
歌詞を読解する試論。 ももいろクローバーZ 『Z女戦争』について。(接いで継いだものたち)
放課後呼び出してマストダイ、とはどういう意味ですか。死ぬんですか?(YAHOO! JAPAN 知恵袋)
マスト【must】(goo辞書)

カレー修行(十勝)

道産子は概して「限定」という言葉に弱いらしい。
また、「新商品」にもすぐに飛びつく道民性があるようだ。

まだ発売前だけどそろそろ考えている賞品とか、
新発売されたばかりで消費者動向を知りたい時などに、
札幌が実験消費地となることが多いそうだ。
珍しいものに飛びつく性質と
人口がそれなりにいるということが
色々とリサーチするのに適しているとのこと。

CDなど音楽も北海道から火が着いて人気が出たという例が結構あるそうだ。
北海道出身は当然として、道外出身者も。

良く言えば、偏見がなく、
平たい目で色々なもの、ことを見ているってところか。
悪く言えば、見境なくなんでも手を出すってとこ?笑

ただ、すぐに飽きちゃう人も結構いるんじゃないかな・・・・

外観
あ、人が来てる。
写真撮らないと。
あ、あ、あ・・・・・
変な状態で写真を撮ってしまった。
手前の看板も入れたかったのに「cafe」しか出てないし。笑
でも、マークでわかるよね。
本日はJorroにやってきた。
Jorroは30日のランチタイムまでとのことで、
仕事の関係で今日を逃すと来年となっていたなあ。笑

カレードリア
スープカレーにしようかな、って考えていたんだけど、
結局メニューを見て、「限定」の文字に負けてしまった。
う〜〜ん、来年はそれを克服しないとな。
十勝産豆入りキーマカレードリアにした。
今回は前回と違って辛くしようと思った。
14年12月6日の日記「次世代のことを考える(Jorro)」参照。)
前回は辛さをそのままでいただいたが、
今回は15倍にしてみた。
やはり辛くても美味しい。

抹茶ラテ
実はカレードリアにはドリンクがつく。
前回それをブログに書かなかったのだが、
今回は正確な情報のために書く。笑
抹茶ラテを選んだ。
器も素敵で好みだ。
ほっと一息落ち着いた。

I went to Jorro for lunch. I ate beans and minched meat curry doria with a cup of match latte. I was so relieved and satisfied. It was so good.

Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
11:00-19:00LO
水曜、第2火曜定休

カレー修行(十勝),ラジオ

北斗の拳という漫画が以前あった。
種籾を大事にする老人が、暴徒に襲われ、
その種籾を強奪されそうになるシーンが最初の方に出てくる。
明日のための種籾」というようなことを言って
慈悲を乞うが、
暴徒は「今の食糧さえ大変なのに、そんなことは言ってられねえ!」
と、自らのことしか考えず、奪おうとする。
そんな時に主人公のケンシロウが現れ・・・・・

短期的な目標や、今のことも大切だが、
中長期的な展望も大切になる。
そのために計画を立てたり、目標に向かって努力することは大切だ。
しかし、本末転倒して、計画を立てるのばかりに一生懸命になったり、
目標を達成することばかりに気を取られてはいけないだろう。

物事を行うのも、考えるのも人だ。
目標を立てるのも、実行するのも人だ。
バランスよくやらないと、
今が崩れることもあるだろう。
今が良くても、常に右肩上がりはありえないのだから、
そういったことも考慮にいれる必要があるのだ。
諸行無常なのだから。

数字だけにとらわれず、
夢のある楽しい目標が必要
だ。
そのためにある程度の努力は必要だ。
目一杯が続くと、伸び続けるゴムのように、
どこかで、プチン!と切れてしまうだろう。
狂った歯車は連鎖的に波及して不協和音の塊となるだろう。

仏太はラジオ番組をするのにあたって
ある程度の展望をもっている。
目標、目的もあり、それは番組を続ける間は常に
それに沿って進んでいく。
簡単に言うと、番組のテーマだ。

リスナーさんに届けるための内容は
楽しくなければ、聴いてもらえない。
自分でやっていても、つまらなければ、
話もそうなってしまうだろう。
パートナーのRYOちゃんも同じだと思う。

上手く噛み合うと予想以上の素晴らしいできになることだってありうる。
しかし、そういう極上の状態はそうあるものではない。
が、目標とするのはいいことだと思う。
ただ、1人ではできないことだから、
RYOちゃん、WINGのスタッフさん達、
何よりリスナーさん達と共に番組を作っていくのだ。

で、何か思いついたアイディアは
どうしたら、より楽しくなるかなどを考えながら、
準備をしたり、生放送中に突然思いついたり。
コンビネーションで生まれるものもあれば、
チームワークでなし得るものもある。

なんだか今日はずいぶんカッコつけてるような気になってきた。笑
( ) ( ) ( ) ( ) ( )
あ、バレた?
そう、カッコつけてる。笑

さて、今日はちょっとラジオのための準備をしようと思っていた。
ランチしてから行くので、おそらく14時ころになると思います。
と前もって伝えておいた。
アポイントを取って、インタビューを試みようと思ったのだ。

外観
その前に腹ごしらえ。笑
Jorroに行くのは久し振り。
平日は仕事が終わったら、
Jorroも終わっていることが多く、
土日は結構色々と動いている。笑
やっと来れたという印象。
嬉しい。

カレードリア1
十勝産豆入りキーマカレーのドリアは1日5食限定のようだ。
ラッキーな事にまだあった。

カレードリア2
ホワイトソースが目立ち、本当にカレーかと
見た目は思ってしまうかもしれないが、
出てきた時の匂いは、しっかりカレーで
お腹の空いた状態にはとても嬉しいものだった。

カレードリア3
豆、キーマが豊富にあり、ライスはターメリックライス。
以前の色々なカレーの知識、技術が活かされた逸品だ。
これいい!
何回も食したくなる。

メニューに、Jorroプレート(だったかな)という
カフェらしいものが以前あったのだが、
今回のメニューから消えていた。
マスターにどうしたのか聞いたら、
地元の野菜を使って提供したいということで
冬の間はお休みだという。

おそらくこの辺りは
短期的なことと長期的な展望が絡んでいる気がした。

その後、ドライブして、十勝川温泉の方へ向かった。
事前に教えてもらっていた道を行くと、
その場所はすぐに見つかった。
約束の時間も丁度だった。

マンゴー園1
ノラワークスジャパンがやっているマンゴー農園を見学させてもらい、
社長さんにお話を聞かせていただいたのだ。
14時は、十勝の冬はもうかなり寒い。
外にあるものから説明してくださって、とても慣れた話し方だった。
きっと沢山の取材が入っているんだろうな。

マンゴー園2
中に入れてもらえることができ、
写真の許可もおりた。
色々話を聴きながら、壮観な光景を眺めた。

マンゴー園3
熟れたマンゴーが不意にボトッと落ちた。
網が支えてくれているので、大きな問題はない。
ちょっとびっくりしただけだ。
更にびっくりしたことは、社長さんの夢がとても大きいものだということ。
勿論、売上云々の話も少ししてくださった。
このマンゴーの事業は広げていきたいが、
自分が儲けるためではなく、十勝が活性化するための一手段だと。
そのために、マンゴーをやっていくことが儲かることだと証明しなければならない。
それによって新たにマンゴーを手がける人が出てくるかもしれない。

また、作るためにECOも配慮しているということで、
ブランド化された「白銀の太陽」というマンゴーは
その名を名乗るために条件が、環境に配慮していることが挙げられている。

マンゴーが上手く行けば、色々と広がる可能性があるのだそうだ。
それは全て地域のためになると。
他の作物の可能性も出てくるし、
他業種も巻き込むことができると。
(運送だったり、スイーツだったり・・・・・)

現段階ではターゲットは東京など大都市。
十勝で食べることができるのは本当に一部だけだ。
(この12月の土日は、21日までの予定で、
帯広駅やとかち帯広空港で食べることができるそうだ。)

理想論だけを言うなら、地元で作っているものは
地元でもっと知るべきだろう
なあ。
って思ったら、やはり食べて知るのが一番早いと思う。
百聞は一見にしかずだからね。

すぐにその両立(大都市と十勝)はかなわないのだろうが、
そういうのも後継者を育てていくために
必要なのではないかな、と思う。

十勝牛も、地元では知られてないものも結構あるし、
北陸の越前ガニが、地元で子供達に食べ方を教える授業があったりしたことなどを
思い出して、ああ、これらが考え方とかを共有できたら、
更にすごいことになりそう、と夢を描いたりした。
もしかしたら、それは仏太が生きている間には無理かもしれないし、
斬新なアイディアを持った人が更に現れるかもしれない。

明日のための種籾は十勝にもある

I went to Jorro long time no go. I ate keema curry doria. It was so good. It was limited, 5 on lunch. After lunch I drove to Tokachigawa Onsen and met a president of Nora Works Japan. He makes mango, so much good mango. He made a mango farm in Otofuke, Tokachi. I listened to him and would talk about this talking on a radio program.

Jorro
音更町木野新町1-11
0155-30-6617
11:00-19:00LO
水曜、第2火曜定休

参考サイト
十勝でマンゴー。ノラワークスジャパンの挑戦(北海道LIKERS)
色づく真冬のマンゴー「白銀の太陽」
十勝でマンゴー(TSHCA)
音更産マンゴー味わって 帯広駅と空港で期間限定販売
仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝
FM WING