カレー修行(十勝)

今日は行こうと決めていた。
仕事が終わったら、速攻で行こうと決めていた。
思ったより仕事が終わるのに時間がかかったが、行こうと決めていた。

外観
新しくなった広小路の中にあるEasy Diner
年末最後にというつもりで行った時は、
年末最終営業日だったのだが、
貸切状態で、全く入る余地がなく、
マスターにご挨拶しただけで、
不完全燃焼だった。

マグカップ
マグカップを持参した。
が、優しいマスターは、
洗うの大変だろうから、と
修行場のものを用意してくれるという。

マグdeカリー
マグdeカリーという
ホットなスープタイプのカレーを
マグカップに入れてくれるタイプ。
十勝産丸麦を使ったものと春雨を使ったものがある。
今回は丸麦にした。
このアイディアも凄いと思った。
出てきた時にいい匂い!!!
ちなみにこのマグカップが期間限定もので、
本来は飲み物を飲むためのものだから、
それ用のソフトドリンクやアルコールのメニューもある。

焼きチーズスパゲッティカレー1
マグdeカリーだけだと寂しいので、もう一品頼んだ。
焼きチーズスパゲッティカレーだ。
スパゲッティカレーは全部で3種類。
普通のスパゲッティカレーと今回の焼きチーズともう1つはカツだ。
スパカツもいいなと思っていたが、なんとなくチーズにした。

焼きチーズスパゲッティカレー2
ここのスパゲティはカレーの次くらいに人気。
ランチタイムには、スパゲティが続いて大変な時もあるそうだ。
マスターとは、結構色々と話す仲。
乙華麗様です!という仏太のサイトの企画でインタビューさせていただいたこともある。
それがきっかけで色々とマスターと交流している。
たいして深くもない仲なのに、親しいと嘘ぶいているわけではない。(笑)
食し終わったら、二人きりだった。
他の修行者はみなひけてしまったのだ。

深い話をする。
お互いに、オフレコな話をすることができる。
信用していて、危ない話も出す。
食に関すること、営業に関すること、サービスに関することなど
多彩なことを話し続けた。
時間はあっという間に過ぎた。
今年考えているマスターの企画のアイディアなんかも聞かせていただいた。
いやあ、これ楽しみだなあ。

美味しいカレー2種類をいただき、
楽しい話を聞かせてもらい、
本当に充実した2時間だった。

I went to Easy Diner to eat dinner. I ate two type of curries. One was Mug de Curry which was in mugcup. Another was cheese spagetti curry. Both were good. After eating we talked about something interesting. It’s very useful time.

Easy Diner
帯広市西2条南8丁目20番地2(広小路内)
0155-23-8875
http://www.easy-diner.jp/
http://ameblo.jp/easydiner/
11:30-14:30 (14:00LO), 17:30-22:00(LO21:00)
日曜定休
参考:乙華麗様です!第3回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー修行(札幌)

外観
釧路からカレー仲間やっちさんが来帯された。
あらかじめ、予定を打診してくださり、go一緒が実現。
Easy Dinerでカレーパーティーをする。

サラダ1
まずはご挨拶にサラダ

サラダ2
なんとドレッシングがカレー味!!!

サラダ3
スタートから素敵な始まり。

カレーフォンデュ1
その間に火をつけて温めるカレーフォンデュ
仏太はチーズフォンデュも数回しか経験がなく、
カレーフォンデュは初めて。

カレーフォンデュ2
パンをつけてみるよ。

カレーフォンデュ3
おお、上手くできた。
他にも、えび、アスパラ、ライスボール、チキンなど、具だくさん。

スープカレーザンギ
スープカレーザンギ
そう、味はスープカレー、そのものはザンギ。

日本酒
最初はビールで乾杯したが、やっちさんがお土産で持ってきてくれた
日本酒・福司の霧想雫(むそうだ)をいただく。
うわ、飲みやすくて、これはやばい酒だ。

冷しカツカレー
冷しカツカレーは冷やしカツカレーではない。
トイレにそんなことが書かれていた。(笑)
そろそろ嫌な予感。

カレードリア
焼きカレーが来た。
熱々で美味しい。
美味しいんだけど・・・

カレースパゲティ
ぐわ、まだカレースパゲティがあったのか!!!
お腹いっぱいだ!
これはやっちさんの朝食に!!!(笑)

ポスター
現在、Easy Dinerでは企画ものをしている。
ギガントカレーを食すスピードを競うというものだ。
今回、これだけ食したんだから、きっとギガントカレーは食せるよな。
あとは速さの問題だなあ。
機会があったら挑戦してみよう。

・・・・・・・

<追記>
実はやっちさん、この日釧路から帯広入りしたわけではなかった。
なんと、札幌からだったのだ。
どうやら、釧路→札幌→帯広とドライブしたようだった。

チキンハンバーグカレー
札幌の美味しいスープカレー、Porcoチキンハンバーグカレー

牛すじカレー
牛すじカレーをtake outしてお土産にしてくれたのだ。
嬉しすぎる!!!

あざっす、やっちさん!
でも、運転は気をつけてね。

Easy Diner
帯広市西2条南8丁目20番地2(広小路内)
0155-23-8875
http://www.easy-diner.jp/
http://ameblo.jp/easydiner/
11:30-14:30 (14:00LO), 17:30-24:00(LO23:00)
日曜定休
参考:乙華麗様です!第3回

スープカリー ポルコ
札幌市東区北14条東1丁目
011-741-0531
11:30-21:00
月曜定休

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

美味しいから行ってみたらいいよ!
何人かに勧められた。
だいたいそういうのは重なる。
何故か知らないけど、みんな口裏を合わせたように
同じ時期に同じように勧めてくる。
これは神様が行きなさいと誘ってくれているのだと思う。

特に、美人の店長spicaさんがブログの中で興味深いことを書いていた。
MONKのスパゲッティ〜由緒正しいサテンのスパにMONK(文句)なし(おさるのかぐや彩優木)

外観
ということで、MONK初登場。
今月の目標である新規開拓の一貫でもある。

中
なんだかね、賑やかなインテリアがムチャクチャ好きな雰囲気。
奥で学生さんと思われる人達が楽しそうに談笑していて、
それがまた、「喫茶店」らしさを醸し出していた。
分類上は「カフェ」かな?

カレースパゲティ
メニューはナポリタンの次がこのカレースパゲティ!!!
ミートソースより上にあるって凄い!
なんとなく優越感!(笑)
(お前が偉いわけでない!当たり前。苦笑)
本当はライス系のカレーと比べたかったのだけど、2食は無理。(笑)
今回のを覚えておいて、次回カレーライスを食そう。
見た目ほどは濃くない。
美味しかった
これは色々な人がお勧めするだけあるなあ。
雰囲気もいいし、何度でも来たくなるようなのがまたいいねえ。
カレー全部制覇したいな。
あ、カレースパゲティも他にメニューある・・・

I went to MONK to eat curry for dinner. I ate curry spagetti this time. A beautiful lady, Ms spica said the roux of curry rice was different from one of curry spagetti. So I had wanted to eat both but I was not able to do. Next time I was going to eat curry rice.

MONK
帯広市西3条南22丁目19-1
0155-25-9930
11:00-14:30, 17:30-21:30
日曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

昼間に間食をしようと思っていたが、止めた。
仏太はあまり間食をすることはないのだが、
ちょっと食べたいものがあり、
手を出そうと思ったのだが、我慢した。

何故なら、今日夜はカレーパーティーだから!
札幌から華聖人さんが来る。
そして、Easy Dinerでカレーパーティーを
新年会としてやりたいと!
以前もカレーづくしの飲み会をしているのだが、
10年9月28日の日記「カレーでコースを!両手に花!(Easy Diner、Zoro)」参照。)
それと似た形でマスターにお願いしたら、
快くオーケーが出た。

外観
今年初登場となるEasy Diner
無茶苦茶混んでいて、ほとんど満席。
そして、何組か後から来た修行者を断っていた。
すげえ・・・。

冷やしカレーサラダ
冷やしカレーサラダ
普段ある冷やしカレーのアレンジ。
春雨があり、これもまた乙だ。

カレー唐揚げ
華聖人さんのリクエスト、カレーチキン唐揚げ
通常メニューにはスープカレー唐揚げがある。
(名前はそういうのだったか忘れたけど。)

カレーピザ
カレーピザもメニューにあるが、
仏太は食したことがないので、
それと一緒かどうかわからない。
なんとなく特別バージョンのような気がする。

ホットマグ
飲み物は以前にゲットしたホットマグでいただいた。
今日は疲れが溜まっているので、アルコールは抜きにした。
車で来たということもあるし。

カレーフライドポテト
カレーフライドポテト
これは色々と応用できそうな気がする。

カレーパスタ
そして、カレーパスタ
ナポリタン風にカレーをからめるのもまたいい。

生春巻き
生春巻きはマスター渾身の一作。
カレーケチャップをソースにしていただくのだが、
それがなくても生春巻きのみで美味しい。

石焼きカレー炒飯
「まだ、食せますか?」
マスターが挑戦してきた!!!と思った。(笑)
得意の石焼きだ。
石焼きカレー炒飯
お腹いっぱいだったけど、美味しいのでいただいた。

飲み物以外全てカレーというコース。
凄かった。
満足。
お腹いっぱい。
炭水化物が多いのがちょっと心配。(笑)

カレーのコースはやろうと思えばできそうだな。

I went to Easy Diner with Mr. Kaseijin to eat the curry course. This was the new year party. From the first to the last we enjoyed curryies. Every menu was the curry. We were very satisfied and got to be a full stomach.

Easy Diner
帯広市西2条南8丁目20番地2(広小路内)
0155-23-8875
http://easydiner.web.fc2.com/
11:30-14:30 (14:00LO), 17:30-24:00(LO23:00)
日曜定休
参考:乙華麗様です!第3回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

お店が閉店するときは、そうと告知するときもあるが、
飲食店はあまり聞くことがない。
よっぽどの常連さんだったら、そういう情報はゲットできるかもしれないが、
たいていは、久しぶりに行ったら閉まっていたというパターンだろう。

お店が閉まるのは色々な事情があるので、
それはあまり詮索するのはよくないだろうし、
詮索したところで何かに繋がるわけではない。
どうして?という気持ちを収めるためだけになってしまう可能性もある。
ただ、興味はあるので、聞けるなら聞いてみたいという気持ちもある。

今回、たまたまそういう珍しい機会に恵まれた。

外観
今月いっぱいで閉めてしまうふた葉亭
今までにもライブで何度かお邪魔させていただいている。
その時のことをブログでも書いている。
10年6月25日の日記参照。)
10年5月13日の日記参照。)
10年4月30日の日記参照。)

機会があって、今回常連さんと一緒にお食事をすることができた。
初めて、お食事をしに行く。
カウンター席で座るのも初めて。
ああ、やはりライブの時とは席やテーブルの配置が違う。

ちょっと早くに着いたので、カウンター席に案内されて待つ。
とはいえ、すぐにIさんはやってきた。

ビール
ビールで乾杯する。

Iさんと一緒に飲むのは初めてだ。
お忙しい方で、なかなかタイミングが合わずにいた。
が、こういう機会に恵まれてラッキーだった。

Iさんはふた葉亭の常連さんで昨日も来ていたという。凄い!
で、前々から今回のことを予約していてくれたそうで、
仏太が入っていったときには、もう「待ってました」とばかりに歓迎された。
とても嬉しかった。
その時はマスターが一人で頑張っていて、後からママさんが帰ってきたときには
無茶苦茶注文が入っていたのだと思う。

お通し
Iさんも仏太も急いでるわけではなく、
ゆったりと話をしたいということもあり、
他の方々を優先してもらい、空いてる時間に注文した。
Iさんが常連さんだからできることでもあったろう。

枝豆
Iさんとは何度か顔を合わせていたのだが、
お互いに相手が誰かを認識してない時期があり、
その後、Iさんが気付いてご挨拶してくださった。
仏太もIさんのお名前は聞いていて、
自己紹介されたときに顔と名前が一致したのだった。
それが数ヶ月前だ。
で、場所がこのふた葉亭。

そのふた葉亭がもう少しでなくなってしまう、ということをIさんから聞き、
あ、それなら、二人で飲むのはふた葉亭にしましょう、ということになった。

今回、なんと、ライブじゃなく、食事で来るのが初めて!!!
もう、閉店間近だというのに。
沢山お客さんがいて、え?もしかして今日ライブ?と思うくらいだった。
が、席配置などが微妙に違うし、楽器類はいつもあるピアノくらいしか見えない。

メニュー
Iさんはメニューを全部制覇したい、という常連さんらしいご希望があり、
仏太はライブじゃなく普通にお食事をしたい、という変わった?希望だった。

焼酎
カウンター席で色々と話していると、
そのうちに手の空いたマスターママさんが話しに加わった。
話は盛り上がり、他のお客さんはいなくなっていった。
興味深い話が皆さんから聞けて、時間が経つのを忘れてしまった。
Iさんでさえ、マスターとママさんからの話はとても新鮮なこともあったそうだ。
何回も来ているけど、その話は初めて、ということもあったようだ。
マスターの話を聞いているうちに、マスターの人生に触れていることに気付き、
そんな話を聞かせてもらえるのは光栄で、
自分がサイトで企画した「乙華麗様です!」を思い起こさせた。
しっかり、その場にいる皆さんにそのあたりも宣伝した。(笑)

カレーミートソース1
とても素敵な空間が今月でなくなってしまう。
カレーメニューもあり、仏太的には修行場という部分もあった。
今回はスパゲティの特製カレーミートソースをいただいた。
他にカレーライスもあるのだが、スパゲティのメニューがたくさんあること、
ライブの時にもいただいていること、などが理由でスパゲティを選択した。
ああ、美味い!
これを食せなくなるのは本当に残念だ。

カレーミートソース2
距離的な問題でなかなか行けなかったのだが、
またひとつ素敵なところがなくなってしまうのはとても寂しい。
でも、マスターママさんも病気というわけではないみたいだから
今後もお元気で頑張って行くのだと思う。
残りの1週間弱を頑張って欲しいし、
影ながら応援しつつ、復活を心待ちにしている。

I went to Futabatei in Obihiro with Mr. I to eat dinner. I ate curry pasta with beer. It was good. Futabatei was also good.

ふた葉亭
帯広市西17条南3丁目3-20
0155-34-6214
http://www.tcnweb.ne.jp/~gg/futaba/
18:00-24:00
日曜定休