うどん,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),飲み会

外観
本日は送別会。
喜作という帯広駅から歩いていける和食居酒屋に行った。

食べ物1
仕事の関係で遅くなった。
既に席にはいくつかのお料理が用意されていた。

食べ物2
少しずつ運ばれてくる。
うなぎ入り茶碗蒸し
なんだかってメニュー名言っていたのだけど忘れた。
なんとなくカロリーが高いような気がするが、
健康のことを考えないとね。>自分

食べ物3
主役はしんみりしていたわけではないのだが、
とてもおとなしかった。
もともとの性格がそうなのかもしれない。

食べ物4
逆に後輩の方がはしゃいでいた。
先輩の奥さんを子犬呼ばわりするなど、
その堂々たる態度にみんな大爆笑。
話し相手の先輩からも爆弾発言が出て、かなり盛り上がった。
しかし、その詳細は書くことができない。
残念なような、まあ、いいような。笑

食べ物5
鶏麺が最後の〆に出てきた。
鶏麺と言えば、思い出してしまうエピソードがある。
客に対して、居丈高な態度で接して、
時に怒鳴ったりするという、そんな店があった。
結局、偉そうなことを言う割には、早々に閉めてしまい、
現在は消息不明との噂を聞いた。
怒鳴られた客の一人は仏太の友達だったりしたので、
尚更印象に残っているし、それだけのことを言うなら、
自分こそ責任持てよ、と思ってしまったものだ。笑

飲み物
北の屋台へ向かい、煙陣が開いていたので入った。
この前のお礼を兼ねて。
15年6月21日の日記「懇親(煙陣)」参照。)

ポテトサラダ
知らずに頼んだポテトサラダは5色揃っている!!!!!
って、マスターに訴えたら、
あ、じゃあ、ポテトで5色ってやってみましょう、
ということになり、近々作ってくれると。
そして、メニューにしちゃうと。
え!?こんな無責任な思いつきを実現していいんですか?
海は死にますか?
山は死にますか?
健康のこと考えてますか?

外観
あ、いや、健康のことをしっかり考えないとね。
本郷って夜遅くに開いているんだよね。笑

カレーうどん1
あ、なんか丼にカレーとネギが見えるね。
健康のことをしっかり考えないとね。

カレーうどん2
あら、カレーの下からうどんが出てきたよ。
ってことはこれカレーうどんだね。
うん、健康のことをしっかり考えないとね。

I went to Kisaku near JR Obihiro station. It was a farewell party for a man. Japanese foods were so good. Next I went to Engine in Kita no Yatai alone. I thanked a master about the last visit on June 21st. At last I went to Hongo to eat curry udon. It was good. My stomach was seemed to be so full.

喜作
帯広市西1条南12丁目2-1
0155-25-5880
18:00-23:00
日曜定休

煙陣
帯広市西1条南10丁目7番地 北の屋台一番街
090-9087-3171
http://www.kitanoyatai.com/yatai5ki/3.enjin.htm
18:00-24:00
日曜定休

立喰そば 本郷
帯広市西1条南10丁目1-1ローヤルプラザ1F
0155-22-0500
21:00-26:00
日曜月曜定休

カレー修行(十勝),飲み会

外観
いなり小路に行く。
これは色々な相談があったからだ。
まずはラーメンKiRiちゃん
最近出来たばかりのラーメン屋。

食べ物1
ビールとチューシューのセットをいただく。

食べ物2
ラーメン屋なのに、ラーメンを頼まず、
飲むのにいいものばかり。笑

外観
次は串ゆめへ。
梯子だ。
まだ、打ち合わせは続く。

串焼き1
ここは串焼きが名物。
赤ウインナーが面白い。

串焼き1
黒ブタ串ししとうも美味しい。
話が盛り上がる。

外観
いなり小路から北の屋台へ移動。
更に梯子。
巣だっちは、相談相手も仏太も何回か行ったことがある。

飲み物
巣だっちサワーってなんだろう?
あ、そうかすだちを使ったサワーなんだ。
で、注文した。
だんだん酔っ払って、写真が減ってくる。笑

食べ物1
ついに外観写真を撮るのを忘れた。
そんな梯子4軒目は煙陣

食べ物2
いぶりがっこ
もう酒のつまみしか頼まない・・・かも・・・笑

外観
一人になった時に、
不意にカレーを体が欲していることに気づいた。
本郷へ足が向いていた。
足は体のことをよくわかっている。笑

カレーうどん1
カレーライスを頼んだのだが、
ライスがないと、残念な状態だった。
ということで、今回はカレーうどん

カレーうどん2
玉子をトッピングしたが、
これがうどんと共にずずっと入っていく。
梯子していても、それぞれのところで、控えめにしたからだろう。
え?写真をセレクトしていて載せてないんじゃないの?って。
いや、主要なものはだいたい載せた。笑

梯子はしようとしてした部分と、
意図せずした部分があるが、
結果として、連続して色々なところに行くこととなった。
色々比べたりできるから、
量を間違えなければ面白く美味しいものだ。

I went to Inari-koji with my friend to talk about something important. We entered in Ramen KiRi-chan first. We ate grilled pork and Gyoza with drinking glasses of beer. Next we went to Kushiyume in Inari-koji. We enjoyed drinking and eating good things. We went to Kita no Yatai then and drank at Sudatchi and Engine. They were good. At last I alone went to Hongo to eat curry udon. They were all good.

ラーメンKiRiちゃん
帯広市大通南8丁目いなり小路
080-1867-3115
20:00-26:00(なくなり次第終了)
日祝定休

串ゆめ
帯広市大通南8丁目いなり小路
0155-21-5094
18:00-24:00
日曜定休

巣だっち
帯広市西1条南10丁目7番地 北の屋台二番街
080-6082-7500
http://www.kitanoyatai.com/yatai5ki/9.sudatti.htm
17:00-24:00
日曜定休

煙陣
帯広市西1条南10丁目7番地 北の屋台一番街
090-9087-3171
http://www.kitanoyatai.com/yatai5ki/3.enjin.htm
18:00-24:00
日曜定休

立喰そば 本郷
帯広市西1条南10丁目1-1ローヤルプラザ1F
0155-22-0500
21:00-26:00
日曜月曜定休

うどん,カレー修行(十勝)

外観
本郷に行く!
オヤジさん、カレーうどんに玉子トッピングして下さい!
カレーそばじゃなくて、カレーうどんね?
そうです、カレーうどん!

カレーうどん1
450円・・・・・
あ、オヤジさん、玉子お願いしますね!
ああ、玉子ね。

ほい、500円。

カレーうどん2
普段は玉子はカレールーの下になる。
が、今回はオヤジさんが最初忘れていたため、
後から追加で乗せてくれた。
で、これ、見た目がいいかも。
今度から後乗せにしてもらおう。
まあ、玉子はカレーと麺(そば、うどん)の間にあっても美味しいんだけどね。

I went to Hongo after drinking. I ate curry udon with topping egg. It is usually under curry roux. But this time It was on curry roux.wwwww

立喰そば 本郷
帯広市西1条南10丁目1-1ローヤルプラザ1F
0155-22-0500
21:00-26:00
日曜月曜定休

カレー修行(十勝),飲み会

あれ?昨日と同じタイトル?
15年3月26日の日記「夜食(KONNO STYLE)」参照。)
ってことは・・・・・笑

外観
日本酒バー蔵粋(くらしっく)へ。
今回は貸切状態なのだが、
一緒に行った友達のうち2人が行ったことないと。
1人が、あらかじめどんな所?って聞いてきたので、
このブログで載っているところを教えた。
13年8月8日の日記「お金を払う・・・・・(本郷)」参照。)
で、それを探した時に、時々新しくしないと
自分でも探すときに大変だな、って思った。
今日はそのために無理矢理来たわけではないのだが。笑

酒1
ウェルカムドリンクも日本酒
徹底的に日本酒に拘ったところ。

食べ物1
だから、お食事も日本酒が呑みやすくなり、
美味しく呑めるものばかりだ。

食べ物2
そして、美酒鍋という鍋をいただく。
具材がむちゃくちゃ豪華!
水は使わず、水分として、日本酒を使うという、
とても贅沢な逸品。
日本酒好きにはたまらない。

酒2
北海道限定・・・
彗星・・・
あれ?
ああ!!!
昨日、呑んだ!
15年3月26日の日記「夜食(KONNO STYLE)」参照。)
確か、昨日も2杯目・・・笑

酒3
金滴の味が変わると言われているが、
これはまだその前のもの。
名残惜しい。

食べ物3
もどんどん具材が追加されていく。
さっきは鶏肉などがあったが、
今度は海老などが追加される。
どちらもいい出汁が出ている。

酒4
仏太の周りには「あやか」という名前の人は
知るかぎりでは全員可愛い
そして、この感じはいない。笑

酒5
結構呑んでいるなあ。笑
みんな酒豪だ。

酒6
女将さんの出身地のお酒で〆る。
とはいっても、お酒の〆。

食べ物4
鍋にうどんが投入されて、これが本当の〆。
最初から最後まで美味しかった。

外観
疲れが溜まっていたので、1次会で失敬するつもりだった。
が、優柔不断で有名な仏太はそのまま流れに乗って、
Donnaというバー(スナック)へ行った。
友達の1人が常連なんだそうだ。
カラオケ歌ってスッキリした。
なんとなく最近カラオケに行きたい気分だったから良かった。

外観
〆のカレーを、と思い、本郷へ。
この時点で一部の友達が離脱していた。
そういえば、蔵粋と本郷って親和性があるのかも
前もその流れだったことがある。笑
13年8月8日の日記「お金を払う・・・・・(本郷)」参照。)

カレーライス1
他の友達はそばを頼んでいたが、
仏太はポリシー通りカレーを!
しかもカレーライス

カレーライス2
大将にワガママ言って、
福神漬けではなくネギにしてもらった。
ネギを一緒にカレーを食すとちょっと辛く感じるのと
清涼感で口の中、特に舌がスッキリする。

本日も充実した修行を行うことができた。

I went to Japanese sake bar Classic with my friends. We enjoyed drinking some good Japanese sake and eating good foods. We were so satisfied with all of foods and drinks.
Next we went to a bar Donna for the second party. We sang songs and enjoyed.
At last we went to Hongo to finish the party. I ate curry rice there. I was happy.

日本酒Bar 蔵粋
帯広市西1条南9丁目19番地サンプラザビル3F
電話なし
20:00-22:00(日18:00-, 18日17:00-)
不定休

Donna
帯広市西2条南10丁目6石川屋ビル2F
0155-26-5878
21:00-last
日曜定休

立喰そば 本郷
帯広市西1条南10丁目1-1ローヤルプラザ1F
0155-22-0500
21:00-26:00
日曜月曜定休

カレー修行(十勝)

夜中、帯広の街中を歩いていて、
リニューアルオープンするという噂の吟来がオープンしていた。
花も飾られていて、まだリニューアルしたばかりだろうとわかる。
ありゃ、無茶苦茶混んでいる。
諦めた。
吟来は焼肉やラーメンが夜中のアイテムとしては有名だが、
仏太はかなりの率でカレーライスを食していた。
で、今回もそういう気分になった。(条件反射?笑)
しかし、満席ならしょうがない。

外観
本郷は夜中の立ち食い。
基本そばが多いのだが、時々うどんも。
暖簾にもどちらも書いてある。
オヤジさんにも「(いつもの)カレーそばかい?」と聞かれた。

カレーライス1
が、今回は、実は最初から、麺ではなく、
ライス(御飯)でいきたいと思っていた。
水にスプーンが入ってるのがなんだか嬉しい。
昭和の喫茶店風な感じ。

カレーライス2
カレーライスにしても
やはり玉子をトッピングしてしまう。笑
うん、なんだか今日は御飯が嬉しい気分だった。

I went to Hongo to eat curry rice. I always eat curry soba or curry udon which are curry noodles at Hongo. But this time I wanted to eat rice, curry rice very much. So I ordered it against a masuter’s expectation.wwwww

立喰そば 本郷
帯広市西1条南10丁目1-1ローヤルプラザ1F
0155-22-0500
21:00-26:00
日曜月曜定休