カレー修行(十勝)

最初が怪しかった
その時に気づけても結局は変わらなかったかもしれない。
その後のことで色々とあった時、
ああ、そういえば最初が、って気づいたのだ。

以前に何度も同じようなことをされているため、
相手は違っても、またかよ!となってしまった。
以前のことは、違う人が相手だったのだが、
今回別人が相手でも、ほとんど同じことをされてしまった。

神様が試しているのだと思う。
が、かっかとした気持ちを抑えることができない。
こういう時は顔を洗うのだろうが、
仏太は足を洗いに行った。
この仕事から足を洗うって同僚に言う時の
言い訳的に考えていたのだが、
実際は、その時ふと足が臭いことに気づいたからだった。笑
いずれにしても気分転換になればいいと思った。

が、ならなかった。
かっかとしたものを抑えるどころか、
足を洗っている時、一人で考える時間で、
更に増幅させてしまったのではないだろうか。

八つ当たりしなくなっただけ大人になったかもしれないが、
結局の所怒ってしまっている自分をよくわかってしまうので、
やはり大人になったとは全く言えないと気づいてしまった。
哀しいかな。

ポークカレー1
ランチを職員食堂でいただいた。
本日はポークカレーだ。
デスソースなどで辛くする。
相変わらずアドレナリンが出まくっているので、
スパイス類も手加減無しでかけてしまう。
カレー自体もそうだが、スパイスも体を高揚させてくれる。
内側からかっかとしたものを感じるのだ。

ポークカレー3
一気に食してしまった。
まあ、カレーは飲み物だからしょうがない。
改めてウガンダ・トラ師匠の言葉の重さを知る。
自分の体の重さは棚に上げておく。
腰に注意しながら。

ポークカレー2
かっかとしながらも、ポークじゃがいもの見分けはついたし、
しっかりとカレー自体の美味しさを味わいながら食した。

ポークカレー4
そして、珍しくおかわりしてしまった。
収まらない体と心のかっかした部分が
衝動的な行動に出てしまったのだ。

芸術は爆発だ!

という岡本太郎の言葉を
脈絡なく、ふと思い出した。

このかっかとした状態は
おそらく冷静さを欠いているのだろう。
そういう風に考えられるところは冷静なのかもしれないが、
実際は精密動作をできない。

午後の仕事に影響した。
悔しい。
もっと大人にならなければ。

I would like to be an adult. But I don’t control myself. I got anger about a job. Round Throws are so bad I think. There have been so much such things to me. By a meaning I should say thanks.www

カレー修行(十勝)

ランチ1
職員食堂でランチをいただく。
平日のランチはだいたいそうだ。
前にも書いたと思うが、
職員食堂はメニューが決まっている。
低予算でやってくれていてとてもありがたい。
某幹部に虐げられているという噂を聞くが、
そんな中でも頑張ってくれているのが嬉しい。
(あくまでも噂で確認をしてないが・・・笑)

ランチ2
メニューに書いてあったのはスパゲティサラダ
見逃さなかった。
あ、いや、食し逃さなかった。笑
そう、これカレー味
素敵な黄色。
輝く黄色。
感謝感謝。

I ate spagetti salad for lunch. I ate it at our worksite restaurant. I ate it with grilled fish and so on. It was a curry taste. Thank you.

カレー修行(十勝)

本日のランチは職員食堂でいただく。
というか平日はほぼ毎日そうだ。
格安で、良いお味のものをいただける。
しかも健康的。
給料天引きなので払った気がしないという罠もある。笑

チキンカレー1
今日はチキンカレーだということは以前からチェック済みで、
昨日も今日もそれは覚えていた。
それは歓迎カレーをいつにするかということを考えていたからでもある。
仏太は連日でも構わないのだが、
連日のカレーに難色を示す人がいてもおかしくはないからだ。
今日のチキンカレーは動かしようがない事実。笑
昨日から職員食堂に、マイスパイスを忍び込ませておく、
用意周到さからも、仏太が如何に期待していたかがわかるだろう。

チキンカレー2
そして、実際に今日のチキンカレーは一味違った。
いつもの美味しさ+αが感じられたのだ。
まずルーの粘度が程よく好みだった。
ドロッとしすぎず、スープでもない。
それは盛りづらいかもしれない。
しかし、カレーを食すのに、そんなことは全く問題にならない。
じゃがいもがいい仕事をしていた。
チキンが塊であるのと、他に筋状にほぐれているのがあり、
ああ、この煮込まれ具合いいなあと思ったのだ。

チキンカレー3
それで不意に、何故か、スパイスカレー風にしようと思い立った。
デスソースなど辛味ソースを2種類ほどかけた後に、
カルダモン、クミン、フェンネルなどを川状にかけた。

ああ、やっぱり今日のカレーはここ数ヶ月の中で最高だと思えた。
ダイエット中なのに、我慢しきれずにおかわりしてしまった
写真を撮る余裕はない。
とにかく食したいのだ。
ガツガツ一気にいってしまった。
一気飲みというやつだ。
カレーは飲み物だから・・・

I ate a very good chicken curry for lunch at our worksite restaurant. It was the best of these several month there. I was so satisfied with it. Thanks.

カレー修行(十勝),カレー手作

スープカレー1
職員食堂スープカレーだった。
カレーの日職員食堂でカレーというのは初めてかも。
自信はないのだが、ブログに載せた範囲では、
職員食堂でのカレーが、カレーの日にぶつかったのは、
この10年で初めてだ。
18年1月22日の日記「カレーの日というテーマは終わらない」
17年1月22日の日記「カレーの日(Jamamart Coffee、SANSARA)」
16年1月22日の日記「カレーの日に、カレーの日の考察(カレーリーフ)」
15年1月22日の日記「元旦(魚くま)」
14年1月22日の日記「カレーの日(SANSARA)」
13年1月22日の日記「カレーの日、かつ、鹿肉の日、そして、ショートケーキの日(シャンバラ天竺)」
12年1月22日の日記「カフェカレー(Groovy、幻想)」
11年1月22日の日記「カレーの日のカリー(シャンバラ天竺)」
10年1月22日の日記「今日はカレーの日!」
09年1月22日の日記「カレーの日」
(以下はブログではなく、サイトの中の日記)
08年1月22日の日記
07年1月22日の日記
03年1月22日の日記
02年1月22日の日記
00年1月22日の日記
00年2月3日の日記

スープカレー2
スープを結構盛ってしまったので、
具が見えにくいのだが、
スープに入っていた、細かく刻んだ玉ねぎも
ちょっと具を見えにくくしているかもしれない。
それはすなわちよそった自分が悪い。笑

スープカレー3
スープを入れる前はこんな感じで、
チキンなすおくらヤングコーンかぼちゃがあった。
安価にいただけるのでとても嬉しい。
なんでもこのスープカレー
グループ企業の料理選手権で優勝したらしい。
スープカレーで優勝したり、
カレーの日にスープカレーを出してくれたり、
職員食堂のスタッフさんに感謝だ。

カレーグラタン1
家に帰ってから夕食。
漬物(きゅうり)、納豆(笑顔)、うま煮ポトフとあり、
ライスがないと思ってしまうが、
実は横長に置いている長方形の入れ物に入っている。

カレーグラタン2
カレーグラタンなのだ。
熱々でうまうま。
火傷に気をつけて、ハフハフしながらいただく。
うん、いいね、これ!
ランチで満足していたが、
夕食にもカレーで更に満足アップ。

カレーおかき
更に、デザートでお土産に貰ったおかきを。
白っぽい(クリーム色)はチーズ味で、
普通の柿の種っぽく見える方が、実はカレー味
おお!!!
更に充実なカレーの日
満足マックス!!!

For lunch I ate soupcurry at our worksite restaurant. Today was the day of curry in Japan. This was the first experience I ate curry at a worksite restaurant on the day of curry. It was so good.
For dinner I ate red hot nabe at home. It was made by my wife. It was so good. There was a curry tasted thing in it. It was one of fried things. It was good, too. Thanks.

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

本日ランチがカレーだって知っていた。
が、昨日歓迎カレーの日にした。
19年1月9日の日記「感謝のカレー(インデアン音更店)」参照。)
あえて連日でもオーケーとした。
毎日、毎食カレーでもいいくらいなので、
連チャンを気にせずよしとした。
誰からも文句が出なかったので更に良しとした。
サイレントマジョリティがいるのかどうかは知らない。笑

シーフードカレー1
そんな本日のランチの、職員食堂のカレー。
美味しいのは山々なのだが、
昨日と同じシーフードカレーってことには気づかなかった。
昨日の時点で、それに気づいていたら、
昨日別のカレーにしていたかもしれない。

あ、いや、知っていてあえて合わせたってことにしよう。笑
(もう遅い)
ま、でも、それはよし。
昨日は昨日のカレー。
今日は今日のカレー。笑

シーフードカレー2
今日のシーフードカレーは辛さは一般的には中辛くらいかな。
辛さを増すためにデスソースハバネロソースをかけた。
これで体が火照ってくる。
汗をかいて体温を下げるらしいが、
その前に体が熱くなる。

カレーで体が熱くなるのはいいことだ。
というか、自分の好みだ。
汗をかくのが嫌で、カレーを辛くしないという人もいる。
それはそれで有りだし、オーケー。

本日は、午前中の仕事で、
久し振りに熱くなることがあった。
それはハートが熱くなり、
その興奮が体に出てきて、
内側から、細胞それぞれが震えるような、振動するような
そんな熱さを経験したのだった。

やはり人生も修行だな、と改めて思ったし、
カレー修行と似ているところもあるなあ、と思った。
道を極めようとする根底のところにあるものは同じだ。

それにしても最近のこの熱さは尋常じゃないなあ。
気温は冷えているというのに。笑

I ate seafood curry at our worksite restaurant for lunch. It was good. I took hot sauce on it, it got more hotter. It was so good.