カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

本日は月曜日。
このブログは曜日を断らなければ、
直ぐに曜日をわかる手段がない。
まあ、それはそれ。
あ、横のカレンダーを見ればいいのか。笑

10月16日は沖縄そばの日
ああ、沖縄行きたいなあ。
沖縄で沖縄そばを食べたい。

さて、食堂に行くと、職員が水泳の話題をしていた。
同じテーブルに座ったが、特に話に参加することなく聞いていた。
こういうのもまたいいものだ。

午前中の仕事で平穏に過ごすことができたからかもしれない。
毎週月曜日午前中には、怒りポイントがあるのだが、
最近、そこは上手く自分の心を抑えることができている気がする。
また、本日は、不定期の怒りポイントがでてきたのだが、
チョーヤの梅酒くらいさらりとかわしたり、
もう一つのポイントはあっさりと回避されて、つつがなくことが運んだ。
これは歴史に言う、3Fの難を逃れた、というやつだな。
誰もそんなこと言ってないし、今日のことですぐには歴史にはならない。
むしろ流されるから。
ってか、全然有名にならないから。笑

スープカレー1
そんなわけで(どんなわけで)、心が平穏な時に、
職員食堂でランチをいただく。

スープカレー2
それはスープカレーだったので、いい方向に心が傾いた。
しかし、平穏を装う。笑

スープカレー3
ああ、いいなあ、このスープカレー
うんうん、美味しいよ。
感謝感謝
そうそう、感謝の気持ちを忘れずにいれば、
物事は素敵な方へ向かうことが多い。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate soupcurry at our worksite restaurant for lunch with my heart of thanks. In the morning on job I felt my heart calm even I faced the things I got angry. I didn’t get angry. So at a restaurant I was calm and ate good soupcurry. I was satisfied.

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

シーフードカレー
職員食堂に入ると、混んでいた。
最近、ランチの時間が遅く、だいたいとても空いている時間帯に行く。
今回はどのテーブルにも人がいるような状態で、
仏太が見慣れた光景とは違っていた。
サラダを取り、ドレッシングをかけた。
スプーンと一緒にテーブルに持っていき席を取った。
隣の人に「お前、昨日ラスベガスで銃を乱射していただろう?」と
ブラック過ぎる冗談をぶちかました。
ライスを丁寧に更に盛り、満足な気持ち。
今日はちょっと余裕がある。
それは時間的にも心にも。笑
そして、シーフードカレーを慎重にライスの上と
ライスがのってない皿の部分の盛っていく。
粘度が程よいので、満足なだけ盛ることができた。
そして、テーブルに着き、いただきます!だ。
と、その前にデスソースや一味、フェンネルパウダーなどをかける。
うん、本日も安定の美味しさ。
具の多さ。
夢中で食した後は、ごちそうさま!だ。
満足して、食器を洗い、指定されたところに置く。
テーブルを台拭きで拭いて、食堂から出た。
今日のランチも午前と午後の仕事をつなぐ重要なファクターだ。
仏太としては、カレーが修行で、人生の主軸だから、
カレーを中心として、午前午後の仕事がそこに仕えているというイメージ。笑
カレー万歳!

I ate seafood curry at our worksite restaurant for lunch. It was good. After eating I went back to my job. It was hard works.wwwww

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),飲み会

本日は夜、プチ送別会が入っている。
だから、もし、カレーネタを拾うなら、
その飲み会の後か、ランチもしくは朝食かなあ、などと考えていた。

昨日の時点で、勘違いをしていて、
27日のランチをインデアン送別カレーにして・・・
などと思っていたのだが、後輩からの指摘で、
27日は職員食堂でカレーメニューがあるとわかった。
非常に優秀な後輩だ。(そこかい!笑)
すなわち、かぶらないようにってことで、
26日インデアンtake out
27日職員食堂ランチ

ということが決まった。笑
17年9月26日の日記「あ、(インデアン音更店)」参照。)

まあ、綿密な計画を立てて、
毎日のようにカレーを食していると思われるかもしれないが、
よっぽどのことがなければいきあたりばったりだ。笑
だから、巡礼もややしばらくかかった。笑
17年9月24日の日記「巡礼終了〜最後は尊敬する人と共に(DAL)」参照。)

鶏肉のカレー風味揚げ1
そんなわけでランチは職員食堂
カレーメニューとは言っても、
カレーライスやスープカレーではない。
定食の中にカレー味のものが含まれているということだ。

鶏肉のカレー風味揚げ2
鶏肉のカレー風味揚げがそれだ。
本日のメイン。
でも、なんか最近予算削られているんだろうなあ。
肉が小さくなった気がする。笑

とまあ、本日9月27日のブログはこれで終わりの予定だったが、
人生何が起こるかわからない。
だから、楽しかったり、悲しかったり、苦しかったり、嬉しかったり。笑

プチ送別会は10月から引っ越してしまう人のためのもの。
仲間内で集まり涙することとなった。
主人公の希望で、帯広街中現地集合。

外観
それがCONDORだ。
近藤正臣とか近藤真彦ではない。
コンドルだ。
入ると、友達が既に1人待ち構えていた。
そして、ドアが開くたびに、振り向くが
別の人が次から次へと入ってくる。
そのうちの1人が15年ぶりに会う人だった!
お互いに吃驚!
全然変わってなくて、この15年は何だったんだ?と一瞬思うくらい直ぐにわかった。
きっと向こうもその気持は同じだったろう。
こうして、われわれを合わせて4つのグループが同時間帯に集結した。
直ぐにカウンター以外は満席となった。
ちなみに、吃驚で顔を合わせた人は別グループ。

食べ物1
全体にオシャレな雰囲気が漂っていて、
ダメージジーンズを履いていたり、髭だったり、
そんな仏太はなんとなく落ち着かない。
そんな時にとてもオシャレな形でお通しが来た。

食べ物2
鶏肉の盛り合わせもとても素敵な盛り付けだ。
しっかりそれぞれの肉が4人分ある。

食べ物3
シャルキュトリー盛り合わせって、
ナンジャラホイ、ドンジャラホイだったので、
恥ずかしげもなくスタッフさんに聞いてみた。
で、頼んで、惜しげもなく出てきたのがこれ。
合成だなあ。
あ、いや、豪勢だなあ。

食べ物4
サラダもオシャレ。
だんだん自分がオシャレだと勘違いし始めている。

食べ物5
ここのウリの1つ焼き鳥を幾つか頼んだ。
ここは1本から頼める。
オーダーする時に、メニューを見て、声を出したら、
他の人も欲しかったら、それ2本、3本と続けるという
とても連携が行き届いた我々グループ。笑

食べ物6
山わさびが良かったのだが、
実はこのササミは山わさびなしでもとても美味しかった。
口に入れた時の感動を何と言って伝えたらいいのだろう?

食べ物7
時期なのだろう、おでんが始まっていた。
なんかおでんもオシャレだなあ、と思ったのだが、
この時点では、オシャレな世界の住人にすっかりなっていた。笑

食べ物8
半熟卵の豚バラ巻き
今まで食べた豚バラ巻きの中で
最も斬新で、最も衝撃的だった。
しかも、4人で2個頼んだので、
しっかりその場で切ってくれるという
素晴らしいホスピタリティ、素晴らしいサービス、
素晴らしいお・も・て・な・し!(古っ!)

食べ物9
つくねのラクレットチーズは1人1本と言われた。
主人公に。
そのくらい神聖なもの、とのこと。笑
確かにその美味しさはあるだろう。
順位をつけることはできないが、どれも美味しい中、
これは上位に入るだろう。
(順位はつけられないっつーの。笑)

食べ物10
さて、会も終盤となり、そろそろ〆の時間かな。
そんな時に、まかないバターチキンカレーが出てきた。
メニュー名がそのまままかないバターチキンカレーなのだ。
カレーメニューがあるのを知らなかった。
外観や噂からきっとないだろう、くらいに思い込んでいた。
そして、このバターチキンカレーもとてもオシャレ。
だって、見て、ライスが違うよ!
まろやかなカレー自体もとても素敵なものだった。
4人でシェアしたが、主人公はその後ラーメンも頼んでいた。
すげえ。笑

笑顔で送り出すことができた、素敵な会だった。
新天地でも頑張って欲しい。
時々帯広に戻ってくるとのことで、
またgo一緒はできそうだが。

I went to CONDOR in the center of Obihiro. It was a diner shop of chicken and wine. But I drank glasses of beer and Japanese sake. We of all four gathered and enjoyed talking about many things eating good foods. There were many kinds of good foods, for example, salad, yakitori, oden and butter chicken curry. The curry was mild and good. I was so satisfied with it. I appriciated a heroin of this meeting about the curry and other good foods. Her favorite was this shop. Thanks.

CONDOR
帯広市大通南9丁目5-2
0155-29-2092
https://www.facebook.com/%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%81%A8%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%B3-%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%A9%E3%81%8D%E3%82%B8%E3%83%93%E3%82%A8-Condor-209762926069677/
17:30-25:00 (LO24:00)
不定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

本日は職員食堂でカレーが出ることがわかっていたのだが、
前もって職員食堂にスパイス類を置きに行くことができなかった。
忘れていたわけではなく、仕事が忙しかったってことにしておいてほしい。笑

ポークカレー1
ライスは少なめ、そこに粘度の高いポークカレーをたっぷりかける。
サラダデザートも取る。
サラダにはらっきょを入れた。

ポークカレー2
ポークカレーにはデスソース、チリペッパー、フェンネルパウダーなどをかけた。
デスソースはちょっと前になくなり、新しいものを封切った。
新しいからだろうか、少し刺激が足りなかった。
これはよく振ったほうが良かったのかもしれない。
まあ、次回の反省事項だ。笑

I ate chicken curry for lunch at our worksite restaurant. I took it on Death Sauce. It was a brandnew one. Curry was good. But I felt something was different from ever. I didn’t know it.

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

カレー好きの先輩(短期出張)と職場の階段で会った。
仏太は職員食堂へ向かうところだった。
別の階から合流したその先輩も行き先は一緒だった。
「今日のランチ・・・・・」
チキンカレーだよね!」
「流石、先輩、チェックしてますね!」

しかし、その先輩、盛りが聞いている噂とは違っていた。
結構ガッツリ食すと聞いていたのだが、普通盛りだ。
しかも・・・・・
「あれ?おかわりしないんですか?」
「ああ、しないよ。」
あれ?ダイエット?

チキンカレー1
まあ、食す量にかかわらず美味しくいただけるのだから、
それで幸せだし、満足だ。
仏太はいつも通りおかわりせず、でもガッツリ食した。笑

チキンカレー2
ギリギリ溢れそうなくらいに入れてしまった。
しかし、こぼれてはいない。
こぼれたら、そのことで笑われてしまう。
こぼすくらいなら、こぼれないように余裕を持ち、おかわりすればいい。笑

I ate chicken curry for lunch. At a worksite restaurant with superior I enjoyed the chicken curry.