カレーgo一緒,カレー手作

半年経ってしまった
ロシアによるウクライナへの侵略的侵攻は
今年の2月24日に始まり、今日で6ヶ月だ。
22年2月25日の日記「カレーを食して世界を感じる」参照。)
狂人の犯行は、速やかに終息して、厳罰が下されることを望む。
一般市民を相当犠牲にし、世界中に悪い影響を及ぼし続けている。
本当にいい加減にして欲しい

グリーンカレー1
夕食にグリーンカレーをいただく。
昨日と同じグリーンカレー。
22年8月23日の日記「衝撃のグリーンカレー」参照。)
そして、昨日と同じパターン。
それはグリーンカレーとお供たち、いや、お友達。笑
ついついグリーンカレーを偉く見立てがちだが、
それは自分の中でのことであって、
人によっては、この中ならアボカド海苔ご飯でしょ、と言うかもしれないし、
また別の人は、旬のトウキビでしょ、と主張するかもしれないし、
何言っているんだ、漬物の裏方的仕事が一番、と言う人がいるかもしれない。
いずれにしても、食は全てがまとまって、
その人の血となり肉となる。
だから、夕食という仲間の一構成員がグリーンカレーってことだ。
(え?表現が微妙?)笑

グリーンカレー2
さて、グリーンカレー
そう、これはグリーンカレーだ。
こんな平和な中で食せるのだから、
感激のグリーンカレーと言っても過言ではないだろう。

グリーンカレー3
グリーンカレーの具として、
茹玉子もゴロンと入っていて、
これは家で修行する時の醍醐味だ。
修行場でのグリーンカレーには普通玉子はない。
だから、凄く上がる。

グリーンカレー4
グリーンカレーの具として、タケノコしめじもある。
これがまた美味いのだ。
何度も感激しながら美味しく頂き、
心の奥底から、早く戦争が終わることを願った

I ate green curry same as yesterday. It was made by my wife, good cooker. Thank you very much. Of course it was good today, too. I appriciated that I ate curry under the peace. But a part of the world there was a war. I was so sad. I want the war would finish. I want the real peace will come.

カレーgo一緒,カレー手作

グリーンカレー1
本日の夕食はグリーンカレーと仲間達。笑
キビ入りご飯納豆高野豆腐きくらげ
トウキビタラモサラダ韓国のりといった仲間達。
お互い引き立て合って、更に美味しくなる。

グリーンカレー2
しめじなすエリンギピーマンなどが入っている、
グリーンカレーは厚揚げ豆腐も隠れていていい味出していた。
茹玉子のトッピングも素敵。

グリーンカレー3
グリーンカレーのペーストは
買った所が東武サウスヒルズ。
22年6月12日の日記「誕生日ツアー2日目(マルスコイ、木多郎倶楽部中標津店)」
22年6月19日の日記「期せずしてインド・ネパール系の連続修行(せせらぎ、ほかりこうえん)」参照。)
前回のグリーンカレーペーストもそこで買っている。
22年8月3日の日記「オーソドックスな色と思われるグリーンカレー」参照。)
しかし、今回は前回より辛く感じて、
それがまたいい感じで嬉しかった。
衝撃のグリーンカレーだ。

グリーンカレー4
ふと気づいてグリーンカレートウキビをトッピングした。
益々引き立て合って、ナイスなチョイス。
前回と同じペースとだよなあ、と
辛さのことを考えながら不思議に思った。
具の違いで辛さの感じ方も変わってくるのだろうか。
まあ、美味しいから、そのあたりは深く追求しないが。笑
流石の衝撃のグリーンカレー!

I ate green curry for dinner with my wife. She made it. She is a good cooker. Thank you. The paste of the green curry was bought at Tobu South Hills in Nakashibetsu. It was a big supermarket. This time I felt it hotter than last time. She used the same green curry paste as last time. The contents made me feel different? But both green curries were so good. Thank you very much.

カレーgo一緒,カレー手作

今日(木曜日)もなんとか仕事を終えた。
こういう時はさっさと帰るに限る。
働き方改革というのを政府が推し進めているようで、
以前に比べると、圧倒的に早く帰ることが増えた。
元々優秀じゃないので、手際が悪く、
いわゆる残業となってしまうこともしばしば。
しかし、今はほぼ残業ゼロ。
あ、ちょっと嘘。笑
それは優秀になったのではなく、
否応なしに帰宅を促されるというのもある。
それに慣れて、17時頃には、
帰らないと!とソワソワする。笑

今日は特に、さっさと帰りたかった
なんなら、朝8時半には帰りたくなっていた。笑
モチベーションがだだ下がりだったのだ。
以前から小出しになっていたことが、
今回一気に噴出した感じだった。

話し合いの意味無し
会議の意味無し
ルール作りの意味無し
情けをかけるのは、特例的例外を作り出すことになる。
あえて、会議が終わろうとした時に、
まだみんなが席を立つ前に当事者に話し出す。
内々にすればいいことじゃないだろうか。

今までのことも含めて、そして、今回改めて、
ああ、結局そういうことか、と呆れた。
が、言葉を発することはなかった。
打診された人も、結局忖度。
それもどうかな、と。

正義を振りかざそうにも、
とばっちりとなる可能性が大。
そう、今までも結局そんなところで泣き寝入り。

とにかく早く帰りたかった。
が、仕事は仕事であるのだ。

午後は一時的に、早く帰りたい衝動が収まっていた。
あれ?午前中、不機嫌(不愉快)だったのは何だっけ?
とさえ思うくらいだった。
あまりのショックに、記憶から消し去ろうという、
精神的な働きが強く出てしまったのかもしれない。
とはいえ、モヤモヤした感情は残っていた。

だから、夕方、デューティーが終わるとすぐに帰ることにした。

グリーンカレー1
いつも豪華な夕食。
感謝していただく。
そして、この中にカレーがある。
シチューはない。笑
グリーンカレーだ。

グリーンカレー2
実は昨日と同じグリーンカレー
22年8月3日の日記「オーソドックスな色と思われるグリーンカレー」参照。)
美味しくいただいた。
感謝しながら。

そして、ふと思い出した時、
今日のことは忘れてはいけないと考えるのと同時に
こういうことは反面教師として、
今後絶対にやってはいけないこととして
しっかりと心に刻む必要があった。

I got very shocked on the morning meeting of our department in our worksite. He said to his inferior who was my superior about something at the last of the meeting. Really???? I got shocked. I thought talkings were non sense, meetings were non sense, rules were non sense. He was to break an important rule. Oh heavy. I thought it was so bad. Incredible. Baddest. I wanted to go back home soon. But there were many jobs there. So I did them with moyamoya thinkings.
After heavy jobs I went back home. My wife made good green curry yesterday. Today I could eat it. I was so happy. The green curry was so good. Thank you so much.
I should never forget today’s episode. Never.

カレーgo一緒,カレー手作

グリーンカレー1
夕食は仕事から帰ってからの楽しみの1つ。
それはカレーがあってもなくても。
ただ、カレーがあると、テンションの上がり方は
数ランクアップする。(当社調べ、当社比)笑

グリーンカレー2
今日はグリーンカレーがあったので、
当然のように数ランクアップ!
このグリーンカレー、修行場で食すような色に似ていると思った。
が、自宅で作られたものだ。
ペーストはこの前中標津の東武サウスヒルズで買ったもの。
22年6月19日の日記「期せずしてインド・ネパール系の連続修行(せせらぎ、ほかりこうえん)」
22年6月12日の日記「誕生日ツアー2日目(マルスコイ、木多郎倶楽部中標津店)」参照。)

グリーンカレー3
なんとなくだが、茄子が入っているのは、
グリーンカレーとしては普通なのかも、と思う。
実際にタイで食したことがないので、本場は知らないが。
この色は日本で食すグリーンカレーとしてはよくあると思う。
数週間前に、もっと濃い緑のグリーンカレーも食した。
22年6月10日の日記「色んなカレー」参照。)
しかし、どちらも美味しいのだが、
我々日本人が持っているイメージのカレーは色ではない。笑
あ、勿論、色で食欲を左右するのはわかるので、
ある意味慣れという部分もあるのだと思う。

グリーンカレー4
エリンギグリーンカレーに合うし、
チキンはほぼどんなカレーでもバッチリだろう。

グリーンカレー5
笑顔が止まらない、踊る心止まらない
動き出すよ、君の心
走れ、走れ、走れ〜

グリーンカレー6
スマイルフォーユー、スマイルフォーミー
あなたが、あなたが、眩しいわ〜

グリーンカレー7
んで、コーンをトッピング。
修行場で食すグリーンカレーにコーンが入っているのは見たことがない。
しかも、これほど黄色になるのは中々見ない。笑
コーン自体も美味しかったが、
グリーンカレーにトッピングして、
一緒に食すことで更に美味しさが増した。
こういう工夫、アレンジができるのは、
カレーの素晴らしいところの1つだと思う。
顔を作って楽しむこともできるし・・・・ボソッ 笑

I think curry is very special, very excellent. Today I ate green curry made by my wife for dinner. Meals are one of my interestings. Expecially curry. But I am satisfied with meals without curry. My wife is a good cooker. Thanks. Todday’s dinner were green curry and so on. There were chicken, egg plant and so on in the green curry. The green curry paste was bought at South Hills in Nakashibetsu. On eating I put egg on it to make a smiling face. It was good. Then I put corn on it. So it went to be yellow. Good. Thank you very much.

カレーgo一緒,カレー手作

レッドカレー1
本日の夕食はお弁当、サラダ、納豆、オレンジと
レッドカレーがスープ代わり。

レッドカレー2
レッドカレーは今まで食してきて、
今回がラストとなる。
22年6月14日の日記「感謝のレッドカレー」
22年6月16日の日記「感激のレッドカレー参照。)
三部作の最後だから、感動のフィナーレと言うべきものだ。

家でカレーを食す時は、そのときだけでおしまいというのは少ない。
他の家庭は知らないが、そういう話はよく聞く。
だから、似たようなところは多いだろう。
日数が経つと、ちょっとずつ変化したりすることもある。
具を付け加えていったり、形態が変わっていったり。
カレーうどん、カレーグラタンなどなど。

が、そのまま同じでも全然OK。
何故なら、カレーは正義なので飽きることがない。
同じものを食すと飽きるという人は、
頭の中でそう思っているだけで、実際に食し始めたら、
ああ、やっぱり美味しいってなるはず。
文句言いたいだけ。笑

そう、カレーは美味しいから飽きることがない。
毎日同じカレーでも大丈夫。
むしろ翌日美味しい説があるくらいだから、
カレー自らが進化しようとして、変化しているのだ。

そんなわけで、本日のレッドカレー
三部作のフィナーレで感動のレッドカレーとなった。