カレー修行(十勝)

以前、KYなどの略語(?)が流行ったことがある。
空気読めないをそのままローマ字にしてKuki Yomenaiで、
その頭文字を取ってKY。
ケーワイ(ケイワイ)と読む。
そういうのは多数あるが一般に広まっているのはどのくらいあるのだろうか?

最近、DDなる言葉を知った。
ネットで結構見るようになったのだが、
Twitterがメインだったので、前後関係から推測することができない。
大顔同盟(Daigan Domei)とか、Diver Downとかでは
なさそうというのは前後の流れからわかったけど。笑
で、なんとなく知ってそうな友達に聞いてみた。
DDは誰でも大好きのことだそうだ。
Daredemo Daisuki・・・なるほど。

で、最初に疑問に思った時は「スタダDD」って出ていて、
スタダはわかっていたから解決した。
スタダはスターダスト(=スターダスト・プロモーション)という
芸能事務所のことだ。
だから、スタダDDというと、スターダストプロモーションに所属する
芸能人だったら誰でも大好きってことになる。
まあ、俳優・女優が多いと言われるが
最近はアイドルにも力を入れていて、
ももいろクローバーZなどが所属している。
で、スタダDDは正確に言うと、
スターダストプロモーションに所属するアイドルなら誰でも大好き
というのが、その意味するところらしい。

スタダに所属するアイドルは他に、私立恵比寿中学チームしゃちほこなどがあり、
まあ、まだ全然有名ではないのだが、知っている人は知っている。笑
仏太はももいろクローバーZのしおりん(イメージカラー;イエロー)推しなのだが、
私立恵比寿中学の杏野なつとか、チームしゃちほこの秋本帆華が好きって言い出すと、
あ、スタダDDね、と言われることになる可能性がある。笑

外観
CoCo壱番屋音更木野店へ行く。
以前ほどは混んでない。
座りやすい。笑
まあ、1人だからほとんど困らないのだけどね。

メニュー
なんじゃこれ!!!!!
メニューのラミネートの1つにスープカレーキャンペーンがあった!
この女の子たちは・・・・・5人じゃないからももクロじゃないな。笑
(人数の前に顔で判断しなさい!<自分)
人数の多さを考えると・・・・あ、書いてあった。
SKE48か!
そうか、前もコラボしていたな。
そう、これはコラボ第2弾のようだ。
で、CoCo壱番屋って本店、発祥が中京地区だから、
それで名古屋拠点のSKEってことになるんだ。
チームしゃちほこじゃないのか・・・・笑
あ、でも、ということは、スープカレーが全国展開されてるってことだ!
あれ?ヴァーソンそんなこと言ってなかったな。
ケンショーエンか?笑(内輪受け)

いかスープカレー1
3つあるスープカレーのうち、イカスープカレーにした。
控えめに辛さは3辛。笑

いかスープカレー2
メニューのお薦めに乗ってしまい(笑)
ライスにスクランブルエッグをオン!!!
いやいや、お薦めって言っても、SKEの高柳明音に薦められたわけじゃないよ。笑
いやいや、アイドルDDじゃないよ。笑

いかスープカレー3
スープカレーにゆで卵入っているの忘れていた。笑
レンコン人参キャベツなどが、渾然と入っている。

いかスープカレー4
そして、主役のイカ
カレーにイカも合うよってことをついこの前ブログで主張(?)したばかりで
13年11月28日の日記「イカすカレー味(鳥幸)」参照。)
それを実践(?)できるというのも中々イカすね!

I went to CoCo Ichiban-ya Otofuke Kino branch to eat soupcurry. I selected cuttlefish soupcurry of three kinds. There were members of SKE48 on the menu, special menu soupcurry. This is the 2nd collaboration with CoCo Ichi and SKE. I like Akane Takayanagi of SKE. But I love Shiorin of Momoiro Clover Z. And I say I like Natsu Anno of Shiritsu Ebisu Chugaku, Honoka Akimoto of Team Shachihoko and so on then I am said Stardust DD. DD is Daredemo Daisuki, meaning love everybody esp idols. wwwww

CoCo壱番屋 音更木野大通店
音更町木野大通東12丁目1番1号
0155-32-2551
http://www.ichibanya.co.jp/index.html
11:00-24:00
無休

参考サイト・ブログ
スターダストプロモーション
ももいろクローバーZ
私立恵比寿中学
チームしゃちほこ
SKE48
高柳明音(Google+)

カレー修行(十勝)

外観
前にナマステーに行った時には
インディアンターリーのベジタリアンをいただいたのだが、
その時次回はベジタリアンじゃない方を、と思っていた。
13年11月15日の日記「ベジタリアンターリ(ナマステー)」参照。)

スープカレー
しかし、メニューをしっかり見ていたら、
ついついスープカレー、エビホタテ野菜を頼んでしまった。
いや、別に悪いことではないと思う。
インドカレーよりスープカレーを欲したのだ。
うん、満足。笑

チャイ
食後にチャイをいただいて、更に満足。
ふ〜、落ち着くね。
食前と食後に、辛口の食に関する本があり、
読んでいたら無茶苦茶古い情報が多くてびっくり。
なんと昭和61年の本だった!笑

I went to Namasute, an Indian curry shop in Obihiro. I had wanted to order tari non vegetarian after eating last time but this time I selected soupcurry watching menu. There were shrimp, scalop and vegetables in the soupcurry. It was so good. After eating I drank a cup of chai. I was so relieved.

ナマステー
帯広市西6条南27丁目4-3
0155-22-7715
11:30-15:00, 17:00-21:00 (LO30分前)
火曜、第3月曜定休
参考:乙華麗様です!第13回

カレー修行(十勝)

職場のとある部署に小林くんというあだ名の人がいる。
本名ではなくあだ名、ニックネームだ。
知らない人が間違ってそれが本名だと思ってしまったこともある。

小林くんと同じ部署にスラっと背の高い可愛い女性がいる。
何故か知らないが、その人を見た時に「中山さん」と声が出そうになる。
実際はそういう本名でもないし、そういうあだ名でもない。
しかもその人は最近結婚して苗字が変わったらしく、
仏太の中では更に混乱している。
そのうち、本人の目の前で中山さんと言わないか本気で不安だ。笑

チーズ
今日は職員食堂でカレー。
いつもならカレーの日をチェックしているのだが、
今回は当日朝に気づいた。
(1ヶ月分の献立が出るのだが、職員専用のため
数種類あって選択できるわけではなく、メニューが統一されている。)
で、前々から、カレーにどうぞとプレゼントされていた
秘密兵器、粉チーズを投入することとした。

シーフードカレー1
シーフードカレーにデスソースなどをかけて
更にそこにグラフトヴァッキーノロマーノを投入する。
よくわからないけど、ガバっとヴァキッとローマ風ってことだろう。笑

シーフードカレー2
書いてある通り強い香りだ。
蓋を開いただけで漂う匂いは
チーズ好きな人にはたまらないのでは。
うん、これカレーと合うね。
デスソースとも喧嘩してない。

プレゼントしてくれた方、
あざっす!あざっす!あざっす!

これをかけている時に呼びかけられ、
声のした方を振り返ると、
あ、中山・・・・・さんだ。
中山さんも同じ粉チーズをもって笑っていた
う〜〜ん、人気のチーズだ。

カレー修行(十勝),カレー修行(麺類),そば

外観
蕎麦二天へ行った。
前に行った時に驚いたことがあったので
13年8月22日の日記「かおりよし(蕎麦二天)」参照。)
今回は驚かないように覚悟を決めて。(笑)

二天カレー1
しっかり二天カレーを頼む。

二天カレー2
エビ

二天カレー3
イカ

二天カレー4
ホタテ
このようにシーフードが入っていて、
なるほどしっかりした味なのだ。
今回はあらかじめ知っていたので確認した。笑
うん、美味しかった。

I went to Soba Niten to eat curry soba. In the soup some kinds of seafoods are there. This time I had already known it so I wasn’t surprised at it. It was good.

蕎麦二天
音更町木野西通13丁目1-5
0155-30-0210
11:00-14:30, 17:00-20:00
火曜定休

カレー修行(十勝)

外観
SONTOKUに行った。
今回は最初からマンスリー狙い。
ちょっと前に、サンマがマンスリーだったので是非と思った。

秋鮭ハンバーグときのこのトマトカレー1
しかし、サンマは終わっていた。笑
秋鮭ハンバーグときのこのトマトカレーに変わっていた。
サンマのいいものが持続して入ってこないため変更したそうだ。

秋鮭ハンバーグときのこのトマトカレー2
この秋鮭のハンバーグも美味しい。
サンマのことを想像するとちょっと悔しいがしょうがない。
これだけ簡単に変更できるのは、1つはアイディアがたくさんあるってこと。
それから柔軟な対応ができているということ。
どちらも凄いんだけど、特にすぐに対策を立てて実行するあたりが凄いと思う。

秋鮭ハンバーグときのこのトマトカレー3
きのこやトッピングしたビーンズも美味しかったな。
これはトマトカレーというだけあって、トマトスープ限定。
ここのトマトスープ美味しいし、鮭ハンバーグやきのこに合っているのでとてもいい。
マスター御夫妻の柔軟さがあれば、私ももっと違うんだろうなあ、と反省。
まあ、よいことはどんどん見習おう!

I went to SONTOKU to eat soupcurry. I choiced a monthly soupcurry. It had been changed because one kind of fish had not always been got. So a master changed the menu. New one was salmon hamburg and mushroom soupcurry. His idea is so much and his thinking is so soft. I want to learn from him.

SONTOKU
帯広市西16条南5丁目
0155-35-9722
http://www.mytokachi.jp/sontoku/
11:00-15:00 (LO14:30), 17:30-21:30 (LO21:00)
不定休
参考:乙華麗様です!第9回