カレーインスタント,カレー修行(麺類),飲み会

怒りに任せてカレーを食すのは
カレーに非常に失礼だと仏太は思っているので、
なるべくそうしたくはないのだけど、
食事前とか食事中にそういうことがあると、
それを引きずった形となり、
とても残念なコトになってしまう。
すなわち、カレーを食している時に、
怒ってしまっているということだ。

当然、カレーに対して怒っているわけではない。
また、カレーに怒りをぶつけているわけではない。
が、やはり素敵なものに接する時、
カレーを食す時、
というのは、神聖な気持ちで挑みたいものだ。笑

カレー焼きそば1
黒い豚カレー焼きそば
マルちゃんから出ているインスタント焼きそばのカレー味だ。

カレー焼きそば2
おお!
これ、最近のインスタント焼きそばの中では非常に良い!
夢中でがっついた。
ふ〜。
色々なことを忘れ、焼きそばに集中した数分だった。
まさに無心で食した。
やはりカレー(カリー)は凄い。笑

この数十分前に仏太は怒っていた。
ムカついていた。
「ゴリ押しかよ。」
「いや、お願いです。私がこんなにお願いしているのにダメですか?」
「ダメって言ってるのに、無理矢理通そうとして、それはお願いじゃなく、
強制だろうさ。命令だろうさ。ゴリ押しだろうさ。」

外観
ちょうどいい具合に、昨日寿し政に行った。
どういい具合かということこういうことだ。
寿し政に仲間が4人集まった。

食べ物1
友人が会社の重要な試験に合格して、
今後の未来が非常に明るい展望になったと、
仲間内にお知らせがあったのだ。
刺し身を食べて、ビールで乾杯。

食べ物2
大将がエビをボイルしてくれた。
でかい。
美味い。
お祝いに相応しい。
主役の友達は、気を引き締めて、ノンアルだった。

食べ物3
まず握りはウニを頼んだ。
色々と話し合いがあって、
それも盛り上がった。
あ、ガリだ。
ゴリ押しではない。笑

食べ物4
最後は思い思いに握りをお願い。
豪華になった。
お祝いに華を添えることができた。
この時は、翌日ゴリ押しに遭うなんて全く考えもしなかった。
あ、ガリか。苦笑

泡盛
さて、寿し政の後は北の栖へ移動。
そこには主人公Sちゃん(男)の親友GBが待ち受けていた。
「え?なんでいるの?」と驚くSちゃん(仮名)。
仏太は泡盛で乾杯。
そのうち花を添えるべく女の子も登場。

食べ物1
Sちゃんの好きなうなぎがお通しで現れた。
これは偶然のようだ。
GBが手配したわけではないと。

食べ物2
サプライズは参加メンバーだけでなく、プレゼントでも。
3段落ちとして、主役に喜んでもらった。
プレゼントはゴリ押しではなく、
喜んでもらえるものだった。
可愛い女の子とのデート権、シーチキン、ネクタイなど。
主役のSちゃんは素直に喜んで驚いてくれていた。
「普段サプライズ仕掛ける方だけど、まさか今日仕掛けられるとは。」
と言ったとか言わなかったとか。

これがゴリ押しだったら、喜びもなかっただろうし、
サプライズも違う驚きだったろう。
ガリ推しがあったり、カリー推しだったり・・・・・笑

I was glad to see friend’s smiling. We gathered an izakaya-bar Kita no Sumika to hold a surprise party for our friend. He had a success in his company examination. So we celebrated him yesterday. First we went to Sushimasa to eat sashimi and sushi. They were so good yesterday, too. Then we went to Kita no Sumika. There were special guests there. We prepared special presents for him. He was seemed to be surprised and so glad.
Today I thought about it and have been glad but a man made me so angry. It was so bad, so heavy, so miserable. Damn him.

寿し政
帯広市大通南12丁目1-10
0155-23-8316
17:30-27:00
不定休

北の栖
帯広市西2条南10丁目つるやビル2F
0155-23-2222
http://www.kitanosumika.com/
17:00-24:00 (LO23:15)
日曜定休(月曜祝日の場合、営業して翌日休み)

カレーインスタント

朝、おにぎりをコンビニで買って、朝食とした。
既に手元にあるスープカレーワンタンと一緒にいただいた。

忙しい時、慌ただしい時は、朝食を抜くことがある。
単に寝ている時間を長くしたいという気持ちと、
朝食を作る時間を設けることができない時などあるからだ。

本日、予定で重要な仕事が入っているので、
しっかりと体力をつけておかないとならなかった。
最も重要な仕事は午後だったので、
ランチをしっかりいただけば大丈夫なのだが、
午前中の仕事次第ではランチをまともに摂れないこともあるし、
本日のランチはカレーではないことがわかっていて、
酢豚だったが、それも美味しかった。)
やはりパワーの源で一番はカレーなので(仏太の中では)、
そのあたりをふまえ(言い訳として)、
朝、カレーをいただくという手段に出た。笑

で、仕事のことを考えていて、珍しく、写真を撮るのを忘れた。
仕事が終わった後、人に会う約束があり、
それも気になっていたというのもある。

本日は、集まりが2つ予定されていたが、
当然仏太の体は1つなので、
片方にしか参加することができない。
現段階での優先順位を考えて、
片方に断りを入れた。(数日前)

色々考えながら、
スープカレーワンタン
カリ梅おにぎりと共にいただいた朝だったのだ。

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),飲み会

かねてから話をして、そのうち飲もうと言っていた方と本日飲む予定。
そんな昼時に、準備としてインデアンカレーを食すこととする。
そう、まさにそれはこじつけ。笑
実際に今回インデアン音更店からテイクアウトしてもらい、
6人で食したのは、頑張ってくれた後輩へのねぎらいの送別カレーだ。
そう、まさにそれはこじつけ。笑

理由をつけて酒を呑む、日本全国酒飲み音頭のように、
歓迎カレーだの送別カレーだの、
とにかくランチにカレーを食す言い訳を探し続ける。笑
昔は飲んだから、飲もうと思えばいつでも飲める
ではなく、
今飲みたいから飲む、今食したいから食す、という姿勢だ。笑
そう、まさにそれはこじつけ。笑

エビカレー1
そんなわけで、今回お願いしたのは、
インデアンエビカレーの極辛3倍だ。

エビカレー2
プリプリしたエビがまたいい。
時期的には、世界でいちばん熱い夏ってところか?
それはプリプリでしょ!

ってことで、シーフード繋がりで夜の部へ。笑
そう、まさにそれはこじつけ。笑

外観
降りしきる雨の中、予約していた天武へ。
少し早めに着いてよかった。
今日集まる人の中には、そういう時間に厳しい人がいる。
が、今回は仕事でもないし、単なる懇親会なので、
緩やかで構わないと思っている。

食べ物1
ビールで乾杯し、枝豆を食べながら、
他に注文したメニューを待ちつつ、
色々な話に花を咲かせる。

食べ物2
ここは牡蠣が有名で年中食べることができる。

食べ物3
このバケツに入ったバケツ焼きが有名というか名物。
この見た目の楽しさも大切。
やはりアイディアだよなあ。

食べ物4
ししとうは辛いのに当たらなかった。笑
残念。

呑み物1
本日は日本酒を4〜5合いただいたのだが、
実際は重鎮と分けたので、その半分くらい。
冬花火は北海道の酒。
これ人気だと思う。
美味しいもん。笑

食べ物5
レバーは重鎮が食べているのをおすそ分けしてもらった。
メニューには限りなく白レバーに近いって書かれていたので、
白レバーではないってことだな。笑
最近、白レバーはブームなんだろうか?
16年7月21日の日記「エネルギー注入(KiRiちゃん)」参照。)

食べ物6
ヤゲン軟骨はコリコリしていて美味しい。
これメニューに有るところはほぼ頼んでいる気がする。
そして、なんと、スパイシーってのがあったので、
頼んだのだけど、これカレー味じゃ〜〜〜ん!

呑み物2
而今はじこんと読む。
初めて呑んだ。
呑みやすい。

食べ物7
エビが真っ直ぐなのは、串を入れて焼いているからなんだよね。」
豆知識がいたるところで出てくる。
楽しく会話できている。

呑み物3
田酒は日本酒好きの人の中では超有名なお酒の1つ。
と言いながら、今までそれほど呑んだことがなかった。
ああ、これも人気なのがわかる。
美味しい料理に美味しいお酒。
幸せのひととき。
楽しい話と美しい女性。
充実のひととき。

シーフードは牡蠣と海老くらいだったか・・・・・笑
まあ、でも、昨日の前哨戦からの、本日本戦。笑
16年7月26日の日記「前哨戦」参照。)

I ate oysters and shrimp with good Japanese sake at Tenmu, an izakaya-bar in the center of Obihiro. All of foods and sake were so good. We of three were so satisfied. For lunch I ate shrimp curry taken out from Indian Otofuke branch. And yesterday I ate seafoods. The seafood links!wwwww

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

天武
帯広市西2条南9丁目8オリエンタルビル1F
0155-26-2767
18:00-25:00 (金土-27:00) (LO30分前)
日曜定休(翌日祝日の場合、営業して翌日休み)

カレーインスタント,食(カレー以外)

磯辺揚げ
職員食堂のランチは・・・・・
って書くと、
お!カレーか!
と思う方もいるかもしれないが、
実は今回は違う。笑
わかめご飯、味噌汁、磯辺揚げ、酢の物だ。
磯辺揚げを、ノリの匂いがする、と
怪訝そうな顔をした美人さんがいた。
美人が台無しになるので止めた方がいいと言おうと思ったが、
そこまで崩れてなかったので良しとした。笑
仏太はどれも美味しくいただいた。
どんな食べ物も好みが分かれるだろうが、
美味しくいただけるのは幸せだな、とつくづく思うのだ。

・・・・・

「お、最近、だいぶ消費しているんじゃない?」
夕食を用意していると、ボスに言われた。
本日は仕事が遅くなるので、腹ごしらえをしておく。
機会あるごとにレトルトカレーを消費している。
ブログにも結構出している(全部ではない)ので、お分かりだろう。

海鮮スープカレー
今回は、海鮮スープカレーという名前の
レトルトスープカレーをいただいた。
部屋中にシーフードカレーの匂いが立ち込め、
後輩が「いい匂いですねえ。」と寄ってきた。
「食す?」
「あ、いえ、いいです。」
まあ、遠慮するなよ、まあ、飲め。
カレーは飲み物だから!

などとするわけもなく、美味しさ独り占め。笑

そして、これらは明日の前哨戦となるのだった。
きっと・・・・・
たぶん・・・・・笑

I ate isobeage for lunch at our worksite resutaurant. In the evening I ate an instant seafood soupcurry for dinner. This was the pre-night.wwwww

カレー修行(十勝)

7月22日に日本版が出たポケモンGO
社会現象となっているようだが、
それはいい意味でも悪い意味でもだろう。

海外では、国境を越えてしまったとか、
本当か?と思われるような事件が発生しているそうだ。
よく指摘されているのは、歩きスマホで
周りを見ていないために事故ったりということ。

画面に映し出されるのは実際の場面もあるが、
それはほんの一部でしかない。
注意すべきはもっと広い範囲だろう。

仏太は未だにガラケー。笑
別に不便を感じているわけではないので、
スマホに変えてない。
すなわち、ポケモンGOはダウンロードできないのだ。笑

歩きスマホをしていて、立ち止まって操作している人がいた。
う〜〜ん、あれ、きっとポケモンGOだな。笑

そういう人を横目に見ていたら、
自分が別の人にぶつかりそうになった。
おー、危ない危ない。
人のこと言ってられない。笑
どんな場合も周りへの注意は必要だ。

外観
と反省したところで、
帯広白樺通りスープカレー本舗へ入った。

オムボールスープカレー1
前回食した時に、とても気に入ったので、
16年7月3日の日記「何が出るかな?(帯広白樺通りスープカレー本舗)」参照。)
オムボールスープカレーをいただいた。

オムボールスープカレー3
今回は贅沢してライスにトッピング。
小だが、カルボナーライスにした。
カルボナーラのようにベーコンと半熟卵などが乗っている。

オムボールスープカレー2
ドーム型のオムレツがあり、
この中に何かが入っている。
全部オムレツってことはないと思う。
オムレツの中に、ゆで玉子が入っているわけでもないだろうし、
玉子焼きが入っているわけでもない。
いや、もしかしたら・・・・・

オムボールスープカレー4
やはり入ってなかった。笑
鶏肉2種とたっぷりの野菜だった。
ギュウギュウに詰まっている印象で、
スプーンでしっかり崩さないと具を分けられない印象。
あっさりサラ旨スープ5番がとても合っている気がした。

さて、ポケモンGOではポケモン(ポケットモンスター)を
集めるというのがそのゲームのようだ。
仏太は集めているのはポケモンではなく、スタンプだ。
これは歩きながらどうこうではない。
また、そればかりに集中して他のことをしないってこともない。
歩きスマホはしない。(仏太の場合、歩きガラケーだが。)
月刊しゅんのワッハッハRaido
じゃなくて、月刊しゅんの7月号カレースタンプラリーがあって、
そのスタンプを集めている。
スマホやガラケーは使わない。
アナログな収集。笑

実は前回スタンプをもらうのを忘れていたのだった。
16年7月3日の日記「何が出るかな?(帯広白樺通りスープカレー本舗)」参照。)
今回リベンジ出来てよかった。

Many people collect pocket monsters on Pockemon GO. I don’t have a smart phone, so I don’t collect them.www I don’t watch a smart phone on walking.wwww It is a bad thing. I went to Obihiro Shirakaba-dori Soupcurry Honpo to eat good soupcurry and collect stamps of curry stamp rarry. I ate a monthly soupcurry, omelet ball soupcurry. It was so good. And I’ve got a stamp of this shop.

帯広白樺通りスープカレー本舗
帯広市西12条南9丁目10-3
0155-67-0630
http://www.shirakabadori.com/
11:00-22:00 (LO21:30)
無休

参考サイト
帯広・十勝の情報誌【月刊しゅん】