カレーgo一緒,食(カレー以外),飲み会

長崎に黙祷
平和の祈りを捧げながら。

忌まわしい過去だが、未来の為に忘れてはならない。
世界平和を願うのはいつものことだが、
いつも以上に考えるべき日を
与えてもらっていると感謝。
16年8月6日の日記「世界平和を願いながら日本を応援する」参照。)

焼き肉1
8月9日・・・・・
焼くの日か・・・・・
そう思ったのは、注文したものが結構なかった時。
お腹が空いているから、
じゃあ、何がないのですか?
と聞くことなく、とにかく注文する。
人気があるからなくなっているのだろうから、
美味しいだろうという予想がつく。

外観
本日はだいじゅ園に来た。
だいじゅ園木野大通東店だ。
だいじゅ園は大樹町(たいきちょう)にもある。
しっかり調べてはいないが、おそらくそこが本店ではないだろうか。
大樹町の大樹から読みを変えてだいじゅとしたのかな、と。

焼き肉2
本日の仕事は近年稀に見る忙しさで、
体が2つ欲しいと思った、人生で30回目くらいの日だった。
その仕事の忙しさを慰労しようと、
また自分にご褒美、ということも含めて、
一番関わって、最後まで一緒に仕事をしてくれた美人さん
ご飯食べに行きますか?と誘ったところ、
焼き肉!」と即答だった。
その場にいた4人でガッツリと遅めの夕食。
美人さんの部下は可愛い女の子
仏太の部下の若い兄ちゃんは訳あって空腸と呼ばれる。
空調ではない。笑
それを説明しだすと、このブログの長さが
いつもの長い時の15倍くらいになりそうだから止める。笑
空腸には、まだまだかなりの伸びしろがある。
身長は伸びきっているだろうから、
あとは精神的なものだったり、仕事の技術や知識だったり。
こんだけ成長する余地があると思われるってことは期待ってことだ。
四字熟語で言うなら、大器晩成というところか。
ずっと肩書が大器晩成ってこともあるかもしれないけど。笑
あ、大器晩成・・・・
大樹町の晩成ってところあったような。(温泉がある)

ホルモン鍋1
メニューにホルモン鍋とあり、
よくよく見ると・・・・・!!!!!
どうしたんだろう、今まで何回か来ているのに気づいてなかった。
親切なスタッフさんに聞いたところ、
以前からあり人気があるとのこと。
この鍋の形は、十勝に来てから知った。
が、気づいたのはそのことではない。

ホルモン鍋2
メニューには
ホルモン鍋 カレー味にできます
って文言だった。
と思う。
正確に覚えてないが、意味は合っている。笑
あまりの興奮にいい写真が撮れなかった。
でも、これいける!
ブラボー!(いつの言葉だ?笑)

デザート
普段はデザートを食べないのだが、
女の子が2人いると話は別。笑
ってか、誕生日が近い人は特典あり、みたいなポップがあり、
免許証を優しいスタッフさんに見せたら、
カタラーナ花火をつけて出してくれた。
ハッピーバースデーの歌を歌ってくれる仲間たち。
しかし!
この花火、吹き消すことができない!笑
仕事の疲れを癒やす、素敵なデザートと花火、
焼き肉と可愛い女の子たち、そして、カレー味ホルモン鍋。笑
大器晩成の空腸はこれからも頑張って欲しい。

I went to Daijuen Kino-ohdorihigashi branch with my worksite fellows. After special hard works for late dinner we enjoyed bbq. There was curry hormon nabe which was so good. We were satisfied with them.

だいじゅ園 木野大通東店
音更町木野大通東11丁目2−4
0155-30-1129
11:30-22:30 (LO22:00)
第2,4水曜定休(祝日営業、翌日休み)

参考サイト
大樹町
帯広市
音更町
焼肉だいじゅ園稲田店(公式ホームページ)

カレー修行(十勝)

8月8日。
デコッパチの日。笑
これはモノノフじゃないとわからないかもしれない。
ももクロのリーダー夏菜子ぉぉお↑の自己紹介で、
はち、はち、はち、はち、でこっぱち〜
ってのがある。
で、本日はその日だな、と。笑

外観
CoCo壱番屋音更木野大通店に行った。
はたして、赤中心の注文ができるのだろうか?笑
赤は、ももクロのリーダー夏菜子ぉぉお↑のイメージカラーだ。
赤はやはりリーダーって感じがする。

チキンレッグスープカレー1
蓋を開けてみると、お盆が際どい赤か?
実際にはっきりとわかる赤中心の注文にはなってない。
じゃあなんでこれか?
サラダ?これは単に野菜不足を補うため。
ライスは小だ。

チキンレッグスープカレー2
今回はチキンレッグスープカレー5辛でオーダーした。
やはりスープカレーの中ではチキンは王道。
特にチキンレッグは1本そのまんま入っているのが
スープカレーのイメージになっているところもある。
夏菜子ぉぉおはももクロのリーダーで、露出が一番多い。
だから、ももクロのイメージといえば夏菜子ぉぉおと言っても過言ではない。
(仏太は黄色担当のしおりん推し)
ということで、汗をかきながらいただいた。

レッグに目を奪われて、見栄えがとてもいいように思った。
それはビューテホーなレイディーのレッグに見とれているが如くだった。笑
でも、こうやって写真を見ると、それに関しては、残念。
16年7月5日の日記「スープカレーだよね?(CoCo壱番屋音更木野大通店)」参照。)
ももクロはきっと手を抜かない

言っている意味がわからない人は、
一度You Tubeなどでももクロを徹底的に見ることをお勧めする。
ってか、今となっては色々ありすぎてリテラシーが大変か?笑

I went to CoCo ichibanya Otofuke Kino-ohdori branch to eat dinner. I ate chicken leg soupcurry. It was the king road of soupcurry. It was good but I have thought its scenery was bad. Why do they change it better?

CoCo壱番屋 音更木野大通店
音更町木野大通東12丁目1番1号
0155-32-2551
http://www.ichibanya.co.jp/index.html
11:00-24:00
無休

参考サイト・ブログ
週末ヒロイン ももいろクローバーZ
でこちゃん日記(百田夏菜子オフィシャルブログ)

カレー修行(十勝)

帰ってきた、というと、ウルトラマンと言いたくなる世代の仏太。
それはまるで、たらちねの、というと、母と言うくらいだ。笑
どんなんやねん、と言われたら、答えられない。笑

外観
スカッと晴れた夏の午後。
夏らしいものを食したくなって、
帯広白樺通りスープカレー本舗へ行った。
今年はなんだか十勝晴れを殆ど見ない。
とても残念なことだ。
が、本日は晴れて嬉しい。

マンスリーカレー1
マンスリーカレーをあっさりサラ旨スープ5番にした。
ジャークチキンと十勝産夏野菜のスープカレーだ。
ライスにチーズかきたまをトッピングした。

マンスリーカレー2
スープにはにんにくの芽納豆をトッピング。
リオのカーニバルのように盛り上がろう!ってイメージ。笑
オリンピック始まったし。(意味不明)笑
16年8月6日の日記「世界平和を願いながら日本を応援する」参照。)

マンスリーカレー3
ジャークチキンはブラジルではなくジャマイカ
中南米とひとくくりにすると同じ地域となるが、
おもいっきり離れている。
地図で確認してみてね。
ジャマイカといえば、レゲエかジャークチキンというくらい有名。
ジャマイカはレゲエとジャークチキンで成り立っていると言われる。(嘘)笑
ジャマイカの名物ジャークチキンは夏のイメージで
スープカレーによく合うと思う。
ただ、それはここで夏に出してくれるからそういうイメージになったのかも。笑
一昨年、去年と同じ8月に出していて、
14年8月2日の日記「今日の俺は邪悪だぜ!(帯広白樺通りスープカレー本舗)」
15年8月16日の日記「擬音(帯広白樺通りスープカレー本舗)」参照。)
季節を感じるマンスリーカレーってのもいいね!
今年8月に、帰ってきたジャークチキン。
美味しく人気があるものはリピートされるし、
リクエストが多いってことなのだろう。
特に問題がなければ、また出すのは双方にとって良いってことだ。
美味しいスープカレーは修行者にとっては嬉しいからね!

I went to Obihiro Shirakaba-dori Soupcurry Honpo to eat lunch. I selected a monthly soupcurry. It was jerk chicken and Tokachi vegetable soupcurry. Jerk chicken is popular in Jamaica much. It is very famous. It seemed me summer. I felt summer seeing it. This jerk chicken soupcurry has been August monthly soupcurry recent three years. It was good. I like it.

帯広白樺通りスープカレー本舗
帯広市西12条南9丁目10-3
0155-67-0630
http://www.shirakabadori.com/
11:00-22:00 (LO21:30)
無休

カレーインスタント,カレー修行(麺類)

広島に黙祷
広島のことを忘れてはいけない。
後世に語り継ぐ人がいるとは思うが、
実際の経験者は徐々に高齢で亡くなっている人もいる。
平和のために、過去の悲惨なことに目を覆ってはいけない。

オリンピックが開幕したらしい。
こういう時はテレビがあったらなあ、と思う。
スポーツが好きだから見たいと思う。
そして、平和の祭典と言われていたが、
政治がらみだったり、今回はドーピング問題で揺れていたり、
結構大変な状況になっていて、開催も危ぶまれていた。
無事に開幕できて良かった。
真の平和の祭典になってほしい

リオといえば、一番に連想されるのは、カーニバルかな。
勿論、これは人によって違うだろう。
仏太はカーニバルと一緒に連想されるのが
デュランデュラン(DURAN DURAN)だ。
知らない人も多いだろうなあ。
イギリスのバンドで、Rioってタイトルの曲があった。
最近だと、だーりお(内田理央)も連想される。笑
といっても、ほぼほぼ知らないに等しい。笑

UFOカレー焼きそば1
UFOのカレー焼きそばのスペシャル版とも言うべきものが出た。
黄金のカレーマヨ付きとなっている。
錦織圭が載っていて、期待をしている、応援をしているというのが伺える。

UFOカレー焼きそば2
普段UFOを食べるわけではないので、比べようがないが、
普通にカレー焼きそばとしていける。
黄金のカレーマヨもいい味出している。
カロリー高い分、順位も高くなってほしい。笑

UFOカレー焼きそば3
唐辛子とフェンネルを振って好みの味にしてみた。
それらがなくてもいけるが、あると個人的に更に嬉しい。
あ、でも、金メダル狙ってね!という意味では、
色は黄金になっているから、それでいいのか!笑
頑張れ、錦織圭!

I ate an instant yakisoba UFO by Nisshin. It was a special version. It was a curry yakisoba with gold mayonase. It was good. Go fight win, Kei Nishigori!

参考サイト・ブログ
リオデジャネイロ(Wikipedia)
Duran Duran
内田理央(LesPros)
だーりおくろにくる2(内田理央オフィシャルブログ)

カレー修行(十勝)

意外な攻撃にあった
などの表現の時、PCやスマホの変換ミスで
以外なと打ち出されることがたまにある。
音で意味はわかるが、見るとあれ?ってなる。笑
今回は「以外」ではなく「意外」な攻撃にあったのだった。笑

夕食1
職場で夕食をいただいた。
ライス味噌汁サラダ
(麸の味噌汁っていいよなあ)

夕食2
メインのチキングラタン
マカロニとかマッシュルームも入っていて、
いい感じのメイン。

夕食3
そして、もう一皿。
カニカマとカリフラワー・・・・・
黄色い・・・・・
もしかして・・・・・

当たり!!!!!
カレーソテー意外だった。
意外な攻撃に、ポイントがなくなるくらいのダメージを受けた。笑
いやいやそうじゃなく、嬉しくなっちゃったじゃねえかよ、こんちくしょー!

I was so glad to see my dinner. One of them was curried saute. I was so surprised and so glad. It was good.