カレーgo一緒,カレー手作

ポケモンはかなり断片的にしか知らない。
まあ、知らないと言ってしまっていいだろう。
ポケモンGOが話題になり、社会現象になった時、
仏太はまだガラケーだったから、それもよく知らない。
スマホを持つようになった今でも全然やったことがない。

ピチュー、ピカチュウ、ライチュウと進化するのは知っている。
他にも断片的に知っているキャラクターもいる。
テレビでアニメを見たこともある。
今でもやっているのか?
そう、ポケモンの知識はそのくらいよく知らないのだ。

カレー1
夕食の主役は(仏太的に)豚しゃぶ夏野菜カレーだ。
今回は昨日、一昨日の続きでラスト。
22年8月15日の日記「魅惑の豚しゃぶ夏野菜カレー」
22年8月16日の日記「魅力の豚しゃぶ夏野菜カレー」参照。)
パッと見た目は、チーズがないということもあり、
別物カレーにも見えなくはない。
しかし、大本は一緒。
また、昨日のように、うどんではない。
22年8月16日の日記「魅力の豚しゃぶ夏野菜カレー」参照。)
一昨日のようにライスでいただく。
22年8月15日の日記「魅惑の豚しゃぶ夏野菜カレー」参照。)

カレー2
豚しゃぶ夏野菜カレーの色が赤っぽいのは、
おそらくチーズがないってこと以外に、
今回はカイエンペッパーなど他のスパイスを加えて
混ぜたというのも関係するかもしれない。
それから、具としてソーセージも追加された。
そう、カレーは徐々に進化する。
今回も美味しく、お腹いっぱいにいただいた。
ありがたいことだ。

ポケモンのように進化するカレーは自宅ならではだろう。
修行場では、安定の味を求められる。
しかし、自宅の場合、変化をすることは容易い。
スパイス、具を追加することだけでなく、
主食をご飯、ぱん、うどんなどで変化させたり、
パンに塗ったり、カレーグラタンにしたり、
本当に多彩に変化、進化させられる。
やはりカレーは素晴らしい。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate pork vegetable curry for dinner. This was the third day of three straight pork vegetable curry series. It was made by my wife, a good cooker. Today she put sausage in the roux and some spices in and on. It became grade up. It was so good. And other foods were good, too. Thank you very much.

うどん,カレーgo一緒,カレー修行(麺類),カレー手作

夜寝る前に、パソコンをいじるか、
漫画(本)を読むことが多い。
今日は、漫画を読んだ。
(カレーマン、はたらく細胞、王様ランキング、今日もカレーですか?)
それから、ぴあMOOK究極のカレーを見始めたら止まらなくなった。笑
やはりカレーは止まらない、止まれない。
そんなカレーの魅力のおかげで助かっていることは多々ある。

カレーうどん1
昨日の夕食が魅惑的だったので、本日も似たようなラインナップ。
22年8月15日の日記「魅惑の豚しゃぶ夏野菜カレー」参照。)

カレーうどん2
そんな魅力のあるカレーは豚しゃぶ夏野菜カレーだ。
ルーは昨日と同じ。
チーズトッピングの気合が違う。
生玉子も魅力的。
胡椒をガリガリとしたのも良かった。
魅力の豚しゃぶ夏野菜カレー!

カレーうどん3
もう1つ決定的な違いがあった。
昨日は別皿でライスがあったが、
今回はカレーうどんパターン。
すなわち魅力の豚しゃぶ夏野菜カレーうどん!
ボリューミーで美味しー!

昨日に引き続きの豚しゃぶ夏野菜カレー(うどん)だったが、
同様に、仕事などでも引き続き色々あった。
レジ、数字、マグ、最後、生玉子、職員・・・・
やはり、良いことも悪いこともある。
今日もまた反省して、明日以降に繋げなければ。
サブタイトルは、反省、反省、また反省、かな。笑

I had many things about my job, so heavy today. Today’s dinner let me cheered and relieved much. Thank you, my wife. The curry udon was made by her. She is a good cooker. The roux of the curry udon was same as yesterday’s. Yesterday rice, today udon. Of course curry udon was so good, too. I was so satisfied and forgot many things.www

カレーgo一緒,カレー手作

今日も色々あった。
終戦記念日であることは当然だが、
仕事でも色々あった。
丸投げ、マグカップ、細々とした仕事、個人情報、お菓子、ほうれんそう・・・・
午前中だけでも盛り沢山。苦笑
振り込み、コーヒー、有給休暇・・・・
午前中ほどではないが、午後も色々あった。
人生の縮図と言えば大袈裟だが、
でも、気分的にはそのくらいのアップダウン。笑
諸々含めて、反面教師感謝

豚しゃぶ夏野菜カレー1
色々なこと、人に感謝していただく夕食。
やはり食事は自然と癒やしてくれる。
特にカレー。笑
今回は豚しゃぶ夏野菜カレーだ。
玄米ご飯に、納豆、母からもらった高野豆腐きくらげ
身体にエネルギー注入だ。

豚しゃぶ夏野菜カレー2
豚しゃぶ夏野菜カレーの匂いが
居間全体を支配している。
チーズたっぷりなのも嬉しい。

豚しゃぶ夏野菜カレー3
豚しゃぶ夏野菜カレーの具は、
豚しゃぶいんげん茄子トマトピーマンなど。
ちょっとだけ豚しゃぶが見えている。
少しずつすくって見つけ出しながら食すのもいい。

豚しゃぶ夏野菜カレー4
野菜はほぼ貰い物。
ありがたいことだ。
久し振りのルーカレーだ。
豚しゃぶ夏野菜カレー、心していただいた。

魅惑の豚しゃぶ夏野菜カレーにならい、
今日の良いことも悪いことも反省して
明日以降につなげていきたい。

Today there were mny things around me. It was heavy. In the morning very heavy. In the afternoon so heavy. But I changed my soul because I ate good pork vegetable curry made by my wife for dinner. It was so good. I was helped and relieved by the curry. Thank you very much.

カレー修行(十勝)

朝日奈央が結婚した。
物凄く好きというわけではないのだが、
綺麗可愛い明るい目立つ女性だと思っている。
テレビ番組でしおりんと共演していた時も
仲良さそうで羨ましいなあと思っていた。笑
しおりんが大好きでももクロのリーダーの百田夏菜子さんと
高校の時の同級生で、二人とも明るかったという、
同級生の証言がテレビなどで取り沙汰されることがある。
まあ、朝日奈央の話をし始めたのに、
ももクロの話になったりするあたり、
朝日奈央のことを物凄く好きというわけではなく、
普通に好きなんだな、ということがわかるだろう。笑

かつて、仏太の知り合いで「あさひ」という名前の人が数人いたが、
具体的に書き出すと、個人情報に問題が出るので、
それはここでは割愛する。笑

外観
そんなわけで(どんなわけで?)
ごはん家 あさひに行った。
もしかしたら時間ギリギリで
やってないかもという不安はあったが、
実際は大丈夫で、安心してのれんをくぐった。
他にも人がいて、人気だなあと思い、
座れたラッキーに安堵した。
綺麗なお姉さんが水を持ってきてくれた。
「前にInstagramにあげてくださいましたよね?」
え?ドキッ!(誰も攻めてないから!責めてないから!)笑
「あ、ああ、はい・・・・」
「ありがとうございます!」と素敵な笑顔。
(ただし、マスクの下)
「あ、いや、どういたしまして・・・・」
ドギマギ。(おまえには惚れてないから!勘違いしない!)笑
注文は決まっていた。

ちきんかつカレー1
ちきんかつカレーだ。
正直、レギュラーメニューじゃなく、
壁に貼り紙がされた、刺し身に非常にそそられた。
が、自分が修行者だということを思い出し、
初志貫徹、頑固一徹、星飛雄馬ということで、
ちきんかつカレーにした。
サラダ味噌汁がつくのが嬉しい。
福神漬もこのタイプのカレーには、
いやっほいー!という感じだ。(意味不明)笑
ああ、味噌汁、落ち着く〜。
いつも通りサラダからスタート。

ちきんかつカレー2
ちきんかつカレーはカレーとライスの間に
大きなちきんかつがデデーンと存在していた。
ちきんかつの一部にカレーがかけられていて、
ちきんかつ自体の味も楽しんでね、という意図が見えた。
ありがたい。
まずはカレーのみを食し、甘さと旨さの融合を確認した。
カレーとライスを一緒に食して、その組み合わせ、
またライス自体の美味しさを実感した。

ちきんかつカレー3
ちきんかつのみを頂くと、サクサクだ。
あ、いや、違う。
サックサクだ!
この表現の違いは大きい。
衣のサックサク!さを伝えるのに、言葉では難しい。
だから、みんな、食して確認を!
中のチキンは程よい弾力で、
それでいて顎に負担を感じない咀嚼を行えた。笑
う、美味い!

ちきんかつカレー4
次にカレールーとちきんかつを一緒に・・・・
あれ?ルーが上手く持ち上がらないぞ。
あれ?あれ?
なんと!!!!
このルーの中にもちきんかつが隠れているではないか!
え、ええええ〜〜〜え〜EEE?!
見えているちきんかつと同じくらいの大きさの
もう一つのちきんかつがルーの中に完全に隠れていた。
隠れ身の術を得意とするちきんかつだな。
ぐおおおおお!
すげえええええ!
なんたる量だ。

改めてカレールーちきんかつを一緒に頂く。
おお、この甘めのルーがちきんかつに経緯を払っている!
ちきんかつを引き立てつつ、ルーも自己主張を忘れてない。
これは更にライスを一緒にしてトリプルコンボをすべきだろう!
やはり思ったとおりだった。
今日、ちきんかつカレーを選んだことをしみじみ良かったと思った。
夢中で食していたら、ラストはやはりちきんかつ。
残った少量のルーと一緒に頂いた。
BGMは、♪必ず最後にチキンカツ〜♪の、
KANのチキンカツ、基、愛は勝つ、で!
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to Asahi in Obihiro. It was a small restaurant. There are many foods on a menu. In the past I went there with my wife. This time also with my wife. This was our today’s dinner. I ate chicken cutlet curry and my wife ate pork ginger set. Both was so good. chicken cutlet curry was with salad, pickles and miso soup. I was glad. First I ate salad. Then I ate chicken cutlet curry. There was a visible chicken cutlet between curry roux and rice. And an invisible chicken cutlet was into the roux. Oh goodness! Double chicken cutlet. Great! I was so satisfied with it. Thank you very much.

あさひ
帯広市自由ヶ丘3丁目10-17
0155-66-4181
https://www.instagram.com/gohanya.asahi/
11:00-20:00 (LO19:50)
日曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

仕事も生活もルーチンワークもあれば、突発的なこともある。
どちらも楽しめればいいのだが、
まだまだ人間的に修行中の仏太は、上手くいかない方が多い。

周りでどう見えているか知らないが、
以前よりは仕事でイライラする事が少なくなった。
以前よりは。
まだ、イライラしていることを自覚することがある。
ただ、周りはそこはあまりわかってないかもしれない。
あ、そこはわかってもらおうにも、
わざわざ言うことではないので、難しい。
むしろ言うことで、変に思われたり、
逆に思われたりする可能性もあり、まあ黙っている方がいいだろう。
極論、そのあたり、周りの評価は気にしない方が無難

今日は火曜日のルーチンワークがあった。
生活の中では朝ゴミを捨てる日だ。
その他曜日に関係なく、朝すべきことは多々ある。
そして、仕事も火曜日午前中に毎週することがある。

本日はエクストラな案件もあり、無茶苦茶忙しく感じた。
ちょっと息を抜く事ができた時、時計を見たら、まだ10時半だった。
え?午前はまだ1時間半もあるの?
ちょっと不安になったが、なんと周りの助けもあり、
奇跡的にほぼ午前中で仕事が終わったのだ。
いや、午前中の仕事を午前中内に終わらせるのは
プロとして当然なのかもしれない。
しかし、よくオーバーして、ランチが遅くなることがある。
とはいえ、昼休憩をしてもランチが遅めになることは多々あるが。笑

チキンカレー1
で、昼休み、職員食堂に行って、
あ、そうか、今日チキンカレーだ、と思い出した。
サラダデザートが必ずつくのも
ある意味ルーチンだが、
それはそれでわかりきっていても嬉しいものだ。

チキンカレー2
チキンカレーの盛り方は、おそらくこれが自分のルーチン
まあ、デフォルトと言う方がしっくりきそうだが。
職員食堂でいただくカレーはルーカレーが多く、
ルーカレーの時はこんな風に盛ることが多い。
そして、デスソースをかけるのもルーチンワークとなっている。
たまに違う盛り方をして気分転換(?)することもあるが。笑
22年7月28日の日記「いわゆる欧風カレーなどを」参照。)

チキンカレー3
チキンをいくつか確認。
盛る時はあまり具は見てない。
ルーを盛りすぎて溢れないかを見るのに夢中。笑
実際に食す時に具を確認する。
疲れている時やぼーっとしている時は
具がどうだったかも忘れていて、
写真を見てなんとか思い出すこともあるが。笑
そうそう、食す前に写真を撮るのもルーチンワークだ。
そして、食す時にいただきます、
食し終わったらごちそうさま
、は小声であっても必ず言う。
各方面に感謝の気持ちを込めて。
そう、これもルーチンワークだな。
食している途中や、終わった後に、
美味しかったと振り返るのもルーチン的にやっている。

ジンクスを気にするような行動はないが、
ルーチンって実は沢山あるなあ、と改めて思った。

I noticed there were many routines of me. When I ate chicken curry for lunch today I took curry and rice on the plate. Its way was a routine. I put death sauce on the curry. It was routine, too. Before eating I called itadakimasu and after eating gochisousamadeshita, they were also routines. Right before eating I took photoes of chicken curry. It was one of routines. I had many routines on my behavior.www Thank you.