カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

餃子
ラーメンと同時に出てくる餃子もいいけど、
ラーメンを待つ間にいただく餃子もいい。
ラーメンライスも人気だが、
おそらくラーメンと餃子も人気だろう。

カレーラーメン1
で、待っていて出てきたラーメンはカレーラーメンだ。
まろやかさと辛さが程よく混在する。

カレーラーメン2
ほぼ1週間前にいただいて、
美味しかったので、
今回またリピートしてしまった。
16年1月7日の日記「不意に(KiRiちゃん)」参照。)
そう、酔っ払って外観写真を撮り忘れていたが、KiRiちゃんだ。
期間限定だから、ついつい寄ってしまうんだよなあ。
ってか、限定もそうだけど、当然美味しくないと行かない。
嬉しいものだ。

I went to KiRi-chan in Inari-Koji in Obihiro after drinking. I ate curry ramen there. It was limited during some term. It was so good. I like it.

ラーメンKiRiちゃん
帯広市大通南8丁目いなり小路
080-1867-3115
https://www.facebook.com/kirichan.08018673115
20:00-26:00(なくなり次第終了)
日祝定休

カレーインスタント,カレー修行(麺類)

食べ合わせが悪いとお腹壊すとかいう話は以前に結構あった。
現在は言うのだろうか?
梅干しとうなぎ
天ぷらとスイカ
カニと柿
ところてんと生卵

などなど。(ちょっと調べたのもある。笑)
昔は経験から、食べ合わせが悪いと言われていたが、
最近はそれらについて科学的に根拠があるものもあるようだ。
これらは体調を実際に崩す可能性があるから、お勧めできないし、
もし実践して体調不良に陥っても、こちらでは責任は負えない。

しかし、まだ経験したことない組み合わせを試してみたいという気にはなる。
上に書いたものは試したことがないし、
試そうと思ったこともないのだが、
カレーには色々入れて試したくなる

有名なものは、チョコレートだろう。
甘いもの、スイーツなどが、食事に入るのは、
賛否両論でかなり激論になるところだが、
チョコレートは隠し味として有名だ。

辛いカレーに牛乳を混ぜてまろやかにするというのもあるだろう。
これは量を程よくすると本当に美味しいと思う。
子供用のカレーにも変身できるし。

さて、カレーラーメンといえば、
修行場によって色々あるが、
スープがカレー味になっているものは、
そのベースは塩とか醤油が多い気がする。
しかし、十勝に来てから知った、カレーラーメンの味噌味
思った以上に美味しく、思った以上に合っていた。
15年12月1日の日記「味噌(鉄ぺい)」
15年10月4日の日記「満足(花のや)」参照。)

以前、札幌のラーメン屋で牛乳ラーメンというのがあった。
え?と思ったのだが、これが結構人気だった。
今もそこに限らず、メニューとして置いてあるところはあるだろう。

カレーと牛乳が合う。
カレーラーメンと味噌が合う。
ラーメンと牛乳が合う。

味噌カレーミルクラーメン1
ってことで、更に混ぜたら、こうなった。笑
青森では味噌カレー牛乳ラーメンというのがあり、
そのインスタントカップ麺だ。
登録商標などの問題があるのだろうか、
名前は味噌カレーミルクラーメンになっていた。

味噌カレーミルクラーメン2
作ってみると見た目は味噌ラーメンにも見える。
実際の青森で食したことがないので、
実はこうだというコメントができないのが申し訳ないが。

味噌カレーミルクラーメン3
これ実は美味しい
味噌と牛乳が合うのかなと思ってしまうが、
そこはカレーが仲を取り持っているというか、
素敵な三つ巴になっているというか。
勿論、微妙で絶妙なバランスがあるのだと思う。
インスタントでこの旨さだったら、現地で食したら本当に美味しいんだろうなあ。

I ate an instant cup men. It was miso curry milk ramen which was born in Aomori. It was rather better than I had thought. Yes, I like it.

参考サイト
絶対にやってはいけない“危険な食べ合わせ”まとめ【やっちゃダメ!】(NAVERまとめ)
青森味噌カレー牛乳ラーメン(青森のうまいものたち)
味噌カレー牛乳ラーメン (アプティネット)
本当においしいの? 青森県で話題の「味噌カレー牛乳ラーメン」の実態に迫る(マイナビニュース)

カレー修行,食(カレー以外)

今日もいつもの朝の始まり。
なのだが、なんだか胸騒ぎがする
そんな時にはだいたい何も起こらない時が多いのだが、
今日はどんなもんだろうねえ。

朝食
出勤途中のコンビニで買った朝食を、
職場の休憩中にいただく。
朝行ってからカンファレンスが2種類あって
その後に、自分自身の仕事が始まるまで、
20分前後あることが多い。

朝食を抜くこともあるが、
その日の活力を得るために
朝食をしっかり食すことも大切。

あと痩せるために、夕食偏重から、
朝食側へ移行する方向を実践している。

スープカレーワンタン、おにぎり、サラダを食しながら、
今日の予定を頭で確認する。
午前中の仕事、午後の仕事、夕方の仕事、
そして、放課後は宴会だ。

あ、そうか宴会が引っかかっていたんだ。
最近の呑み会の話、
かつての送別会の話、
なんだか色々と思い出されてきた。
理由がわかると人間はすっきりする。
こともある。笑

あ、呑み会の前に仕事しないと。笑

I ate soupcurry wangtang, a rice ball and salad bought at a convenience store.

カレー修行(十勝)

外観
ばぁばのお昼ごはんという素敵な名前。
とてもインパクトがある。
温かみを感じるその名前。
御飯と味噌汁が温かくて美味しそうなイメージ。
お昼ごはんってことは夕食はやってないのかな、と思ったら、
本当にその通りで、ランチタイムのみの営業。
ってことは当然修行もその時間内となる。
仏太は普段は平日ランチは外には行けないので、
土曜日か祝日ってことになる。
(日曜日でなければ祝日は営業)

十勝のスープカレー1
そう、ここでは修行が可能だ。
十勝のスープカレーというメニューがある。
他の定食メニューと一緒に肩を並べて、
出してくれているっていうのはとても嬉しいものだ。

十勝のスープカレー2
石鍋に入ってきて、グツグツと煮立って、
これは温かいというよりは熱い。笑
猫舌の人は注意。
仏太も猫舌なので、ゆっくりといただいた。
野菜がたっぷりで、チキンが中に隠れている。
思ったより大きいチキンが入っていた。
あ、最後にいただいたゆでたまごが、
1個まるまんまで、しかも半熟。
おお!これは好きなパターン!
嬉しい!
注文時に辛さの調整はできないが、ライスは結構多くできる。
お腹いっぱいになるのも嬉しい。

I went to Baaba no Ohirugohan to have lunch. I ate Tokachi no Soupcurry. It had many vegetables and chicken and an egg. I was so satisfied with its atmosphea and its soupcurry taste.

ばぁばのお昼ごはん 芽室店
芽室町東めむろ3条北1丁目1番地7
0155-67-1417
http://www.cookchum.co.jp/baabanoohirugohan/
11:00-14:30 (LO14:00)
日曜定休

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),食(カレー以外)

カレー仲間が集った。
札幌、新得、音更・・・・・
普通なら考えにくい組み合わせ。
まあ、北海道とくくってしまえば、
全員同じってことになるけど、
北海道はでっかいどう。笑
地域性もしっかりあるので、
一括りにするのは難しい。

本日の会場は潮華
前もって、電話予約して、席をお願いしていた。

食べ物1
まずは生春巻きで開始。
天使の海老がぷりぷり。
この海老か、橋本環奈か、みぃちゃんか、
というくらいの天使っぷりだ。
(殆どの人には意味不明。笑)

食べ物2
唐揚げのリクエストがあった。
唐揚げ自体が美味しく、それだけでもいただけるが、
レモンをかけると、また違った美味しさに。
そして、何よりも特製のカレー塩がまた良い。
この唐揚げか、橋本環奈か、みぃちゃんか、
というくらいの良さだ。
(殆どの人どころか、書いている本人にも意味不明。笑)

食べ物3
テーブルに続々と提供されるお料理。
会話も弾むし、美味しいものでお腹も満足。
口の休まる間がない。笑

食べ物4
潮華では久しぶりにいただいたレッドカレー
今回、できたらカレーを2種類お願いということを
予約時に伝えてあったのをかなえてくれた。

食べ物5
もう一つのカレーがグリーンカレー
これはレギュラーメニューにあるが、
こうやって食べ比べることができるのも、
こうして大御所を迎えているからこそだろう。

食べ物6
スペアリブは新得からのカレー仲間のリクエスト。
パクチーのサラダが添えられていて
爽やかさが更に肉を食べるのを進ませてくれた。

食べ物7
特製ガパオといっても、
ガパオの定義をはっきりとは知らないので、
ガパオ風混ぜご飯などと言っても間違いではない気がする。
仏太の知っているガパオはひき肉が使われていると思うのだが、
これはひき肉はなく、小さく切られたチキンが使われている。
マスターの工夫にはいつも驚かされ、
料理の奥深さを思い知る。
楽しく、美味しく、とても満足な集まりだった。

I went to Choka in Obihiro with my curry friends. We enjoyed talking and eating good foods and drinking. We ate two type of Thai curry. One was red curry, another was green curry a menu said. We enjoyed other good foods. We were so satisfied.

潮華
帯広市西10条南9丁目12-2
0155-27-0031
http://taisukii.blog32.fc2.com/
11:30-14:00, 17:30-23:00 (LO22:30)
月曜定休
参考:乙華麗様です!第12回

参考ブログ
仮性人の「あ、店はスープカレーです」
橋本環奈(Wikipedia)