カレー修行(十勝)

チキンカレー
上司忘れていたランチ
そのくらい仕事が忙しかった。
充実していた。
匂いが流れていたのだが、仕事中職員食堂の近くには行かなかった。
上司もそうだ。
しかし、仏太は献立を予めチェックしてチキンカレーであることは知っていた。笑
仕事の頑張りも違ってくるというものだ。笑
デスソースなので辛くして美味しくいただくことができた。
さて、午後も頑張るか!

I ate chicken curry with Death Sauce at a worksite restaurant. It was so good and so hot with sauce. I was so satisfied and in the afternoon I worked so hard, too.

カレーインスタント,カレー修行(麺類)

正直、がっかりした。
いい方向に裏切ってほしかった。
期待しすぎた。
まあ、そういうのはそのうちひっくり返るのだろうけどね。

カップカレーそば1
本日、ラジオ番組生出演。
仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝という、
食のことを話す番組をやらせていただいている。
毎週月曜日20時半から30分間。
FM WINGというコミュニティFMで、
市民パーソナリティという立場でやらせていただいている。
好きな話をさせていただくのはとても嬉しいことだ。
楽しいことをするために色々と準備しなければならないが、
そういう準備も楽しくすれば、全てが楽しい。
とはいえ、調べることが莫大だったりするとそうも言ってられないこともある。
しかし、そこは「好きなことは、苦しくたって、努力と感じない」と言えるくらいにならないとな。

カップカレーそば2
ラジオ番組を宣伝するCMを作成する時に使ったカップカレーそば。笑
美味しかった。
カップカレーそばはひっくり返しちゃいけない。笑

I ate cup curry soba when we recorded a CM of our radio program. It was a very interesting thing for me.

参考サイト、ブログ
FM WING
仏太とRYOの食KING食QUEEN十勝

カレー修行(十勝)

外観
SONTOKUに来た!
限定ものに惹かれちゃう!
最近、マスターのアイディアがもの凄く溢れているので、
沢山の限定カレーが出ているね!

ラムキーマカレー1
7月27日土曜日と28日日曜日の2日間限定カレーは
自家栽培のトマトがたっぷりはいったラムキーマカレー
ライスを少なくしたので小さく見えるけど、ボリュームはしっかり。

ラムキーマカレー2
トマトが利いている分、辛さをアップして調度よい感じ。
いやあ、嬉しい辛さと美味しさ!

マンスリーカレー1
それから今月7月のマンスリーカレーは
ふわふわ鶏団子と夏野菜スペシャル
野菜がたっぷり過ぎてヤバパイン!
鶏団子が見えない!笑

マンスリーカレー2

マンスリーカレー3

マンスリーカレー4

マンスリーカレー5

マンスリーカレー6
色とりどりの野菜がたっぷりで、美味しいし目の保養にもなる。
あ、5食揃っている・・・・・笑
ミニトマトズッキーニカブナスアイスプラントなどなど・・・・・

SONTOKUはその月限定のマンスリーカレーも、
短期間限定のカレーもやっていて目が離せない。
今後も期待大!!!!!

I went to SONTOKU in Obihiro in front of Rancho Elpaso. I ate limited curry, first lamb keema curry limited on 27th and 28th of July, next chicken meat ball and summer vegetable curry limited in this month, July. They were both good. A master had done very good jobs. I was so satisfied. Specially the monthly curry had five colors, red, yellow, pink, purple and green! Great!

SONTOKU
帯広市西16条南5丁目
0155-35-9722
http://www.mytokachi.jp/sontoku/
11:00-15:00 (LO14:30), 17:30-21:30 (LO21:00)
不定休
参考:乙華麗様です!第9回

カレー修行(十勝)

外観
カレーリーフに行く。

チキンと夏野菜スペシャル1
スリランカ風でチキンと夏野菜スペシャルをいただいた。
他にインド風がある。

チキンと夏野菜スペシャル2
トマトナスアスパラかぼちゃなど、夏野菜がたっぷり。
かぼちゃは冬至で食べられるから冬野菜と間違われることがあるが、分類上夏野菜。
ハウス物や輸入物などで年中食べることができる野菜もあり、
そういう意味では野菜の季節感が薄れている可能性はある。
実際仏太は札幌にいる時は旬のものということに対して意識が薄かった。

チキンと夏野菜スペシャル3
裏手にズッキーニもあり、これも夏野菜。
ピーマンの下にチキンが隠れている。
主役なのにチキンハート。笑

ちなみに、この夏野菜スペシャルは7月8月の限定。
毎年この時期だけの限定で、ファンには定番!

I went to Kurry Leaf and ate chicken and summer vegetable curry. It was limited during July and August. There were so many vegetables in the soup. It was so good.

カレーリーフ
帯広市西17条南5丁目8-103-101オーロラ175 1F
0155-41-0050
11:30-14:30, 17:00-20:30 (LO30分前)
水曜、木曜定休
参考:乙華麗様です!第14回

カレー修行,飲み会

ホストにお気遣いいただいた。
ホステスにお気遣いいただいた。

って、書くと怪しげな店で、いかがわしいことを
してきたのではないかと邪推されそうだが、
そんなことは全然なく、むしろ健全な夕食。笑

友達夫婦のホームパーティーに呼ばれたのだ。
旦那さんが、是非仏太を呼んで!と言ってくださったみたいで
とても嬉しく感謝感激だ。
奥さんととても仲が良くて、
お世辞抜きに美男美女の素敵なカップル
そんなお二人に呼んでもらえてとても光栄。

焼肉
遅刻となって申し訳なかったのだが、
既に始めていてくれたので、助かった。
その方が気を使わなくていい、お互いに。
今回は、友達夫婦が親しくしている友人を数人集めて、
焼肉パーティーだ。
最近よく行くきなという焼き鳥屋から、
少しtake outをして手土産とした。
すぐに焼いて食べることができるし、
食べてしまえばそんなに気を使わなくていいだろう。
集まった人達は知っている人もいれば知らない人もいた。
知っている人は簡単に挨拶。
知らない人は自己紹介しあって、和気あいあい談笑。
共通の知り合いがいたりして話が盛り上がったり、
この前のプロレスの話で盛り上がったりした。
13年7月17日の日記「プロレス」参照。)
それにしても、十勝は人間関係が狭い。
すぐに繋がる。
素敵なことだ。

グリーンカレー
なんとグリーンカレーを用意してくれていた。
嬉しい!
しかし、はしゃぎ過ぎは禁物。笑
かなり嬉しさ大爆発をこらえて、心の中で小躍りしていた。
以前に、鍋パーティーをした時に、
可愛い奥さんが作ってくれたグリーンカレー鍋が
絶品だったことを覚えているから尚更だ
11年10月15日の日記「豪華」参照。)
そのちょっと前にはやはり焼肉パーティーに呼んでもらっている。
11年9月16日の日記「自作カレーを焼肉パーティーに持っていった」参照。)
本当にここの御夫婦は素晴らしい
見習いたいことが沢山ある。
お気遣いいただいて恐縮だらけ。
美男美女で性格が良くて、パーティーの準備や後片付けなどいたれりつくせりで
まさに非の打ち所がないとはこのことだろう。
これはモテるなあ・・・・・って、結婚してるから関係ないか。笑

小雨の中、感動して、涙を雨でごまかしながら、帰ったのだった。

本当にいつも
あざっす!あざっす!あざっす!

I went to my friends’ house to join a party. It was a barbecue party. I took some yakitori for a gift and we grilled them, too, with some meats. I ate green curry a wife of hostess made. It was so good. I have known about it because I had eaten it ever. I was so happy and appriciated so much for everyone joining there together.

きな
音更町木野大通西9丁目2番地1
0155-20-2131
http://www.obnv.com/dining/658/
18:00-23:00LO
日曜定休