カレー修行(十勝)

外観
Easy Dinerで10人を超える集まりがあった。
カレー関係者があつまり、懇親会。
単にカレー好きだというだけで呼んでもらえることに感謝。
シチュエーションもなんだか秘密の会合みたいでヤバパイン!

食物
仏太は遅刻したので、その分の料理を取り分けてもらえていた。
本当に感謝。
カレーものも結構ある。
焼きそばカレー味や、カレーアヒージョサラダ冷しカレーなどなど。
皆さんのトークもとても面白かった。

ポスター
帯広からはEasy Dinerもイベントに出るよ!
さあ、明日からだ!
みんなもイベントで楽しもう!

I went to a reception at Easy Diner. Members of curry shops and curry iventers gathered there. We enjoyed this time to talk about many things and have good dinner.

Easy Diner
帯広市西2条南8丁目20番地2(広小路内)
0155-23-8875
http://www.easy-diner.jp/
http://ameblo.jp/easydiner/
11:30-14:30 (14:00LO), 17:30-22:00(LO21:00)(日-16:00)
月曜定休
参考:乙華麗様です!第3回

カレー修行(十勝)

外観
天井高〜い!
リッチモンドホテルは帯広駅前にあり、立地が良い。
ダンディギャグにさえならない。
その中にある、イタリアンなレストランは雰囲気のいい夜光杯
以前徳之島にいた時に、ごちそうの1つだった夜光貝を思い出す名前だ。

十勝ピリカレー1
帯広産黒ニンニクのポークカツレツピリカレーをいただいた。
ピリカレーは2軒目。(全部で4軒ある。)

十勝ピリカレー2
ポークカツレツが食しやすい大きさに切られている。
このサイズでこのパターンで出すなら、
ガッツリ大きいの一枚ってのは大変なんだろうな。

十勝ピリカレー3
黒ニンニクは、にんにくと言うよりは
ドライフルーツという感じ。
柔らかく甘い。
ピリカレーの味は素晴らしい。
しっかり、本家を踏襲。

I went to Yakohai to eat dinner. I had wanted to eat piricurry before going there. It was good. There were black garlic and pork cutlet in it.

夜光杯
帯広市西2条南11丁目17番地リッチモンドホテル帯広駅前1F
0155-20-1715
http://www.obnv.com/italian_french/516/
11:00-15:00 (ランチタイム),
15:00-17:00 (ティータイム),
17:00-23:30 (ディナータイム)
無休

カレー修行(未遂)

一仕事終え、一風呂浴びたいところだが、
やはり風呂の前にカレーでしょ。

外観
ということでやってきたのは、久し振りのインデアン音更店

外観
ん?なんだか様子がおかしい。

外観
ああ!カレー切れか!!!
がっかり。
いや、気を取り直そう。
それだけみんなにカレーが愛されているってことだから、
嬉しいってことじゃないか!
Viva, Curry!(意味なく横文字。笑)

When I went to front of Indian Otofuke branch, I found a paper on the door. It said closed because of curry empty. I was so sorry. But I changed my opinion. Everybody likes curry so much. Viva, Curry!

インデアン音更店
音更町木野大通東16丁目1
0155-30-2139
http://www.fujimori-kk.co.jp/
10:00-22:00 (LO21:45)
無休
参考:乙華麗様です!第5回

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),飲み会

久保田というお酒は、飲まない人でも名前くらいは知っているであろう、有名なものだ。
新潟の朝日酒造というところが造っている。
〜寿という名前がついていることでも知られていて、
百寿、千寿、萬寿とあるので、なんとなく覚えやすい。
他にもあるのだが、やはりいいものは値段が高くなるのでそうそう呑む機会に恵まれない。
しかし、そういうレア感がまたいいのかもしれない。

時計
こんな時計のあるビルで秘密の集まり。
もしかして、仮面をつけて・・・

看板
いや、普通にアルコールのある席。
賑わっていた。
縁があり会員制の集まりの中の日本酒の会に呼んでいただいた。

久保田
今夜は久保田ナイト
いろいろな種類の久保田を楽しむという会に呼んでいただいた。
嬉しい!

肴
しっかり、お食事もいただき、お腹も満足。
酔い過ぎないためにも必要。
また、チェイサーはしっかりと呑んだほうがいい。

轍
同じ朝日酒造にはこんなお酒もある。
このが人気だったので、もうないかと思ったら見つけた。
おお!確かにこれ美味しい!
すーっと入っていく。喉越しが優しい。

越乃かぎろひ
もう一つ越乃かぎろひも美味しい。
いやあ、大満足。
久保田を含めて7種類ほどいただいちゃった。
素敵な会に呼んでいただき、大感謝!

外観
数人で2次会へ繰り出したのは北の屋台の煙陣。
無茶苦茶賑わっている。
外に席を作ってもらった。

メニュー
中の壁に貼ってあるメニューを覗きこむ。
よし、決めた!

日本酒
楯野川 超辛 純米大吟醸にした。
ああ、すっきり。
いいね、こういう夜には。

食物
ここは美味しいいぶり物が多い。
ああ、酔っ払った。

外観
更に人数が減って、Bar 51へ。
酔っ払っているのに、更に行ってしまう。
ってか、酔っ払ってるから、なのだろうな。

お通し
ここのママさんは、可愛くて、話し上手で、料理が美味しい。

日本酒
んで、また日本酒をいただいちゃった。(笑)

焼きカレー1
〆はやはり焼きカレーでしょ!
あ、言っておくけど、仏太が提案したのではなく、
一緒に行った人でどうしても焼きカレーを食したい、という人がいたのだ。

焼きカレー2
いっただっきまーす!

飲み物・アルコールが全て日本酒って、あんまりない素敵なことだな。
ヤバパイン!

I was invieted to Japanese Sake Kubota Night. I drank 7 kinds of sakes. Next I went to Engine in Kita no Yatai. There I drank another kind of sake. Next I went to Bar 51 to drink anather Japanese sake and eat good foods including grilled curry. Very happy night. Japanese sake and curry!

煙陣
帯広市西1条南10丁目いきぬき通り一番街
090-9087-3171
http://www.kitanoyatai.com/yatai4ki/3.enjin.htm
18:00-24:00
日曜定休

Bar 51
帯広市西1条南9丁目2
0155-23-5151
20:00-27:00 (金土-28:00)
日曜定休

参考サイト
朝日酒造(公式サイト)

カレー修行(十勝)

人によっても違うだろうが、
その国、地域をイメージするものってあると思う。
例えば、北海道だったら、大空大地とか。

それは国ごとにもあるだろうし、
違う観点から見たら、違うものかもしれない。

食物もそれぞれある。
日本の食物って外国からは何がイメージなんだろう?
やはりSushiかな?
まあ、これは有名だよな。
Fujiyama、Ninja・・・あ、これ食物じゃないか。
Geisha・・・さ、良い子は寝る時間です!(笑)

韓国ならキムチとか、焼肉とか、ビビンバとか?
インドはやはりカレー!(笑)
実際はカレーという概念が違うらしいけど。
まあ、そのあたりはきっと1冊(もしくはそれ以上)の本になりそうだから、
今回は詳細はなしで。(笑)

外観
なんとなく洋物のB級映画に出てきそうな雰囲気。
この怪しげな感じにびびんなよ!(咲)
SAMA帯広店だからな!
雰囲気に圧倒されて負けるなよ!

SAMA風ビビンカリー1
そんなわけで、(どんなわけで?)マンスリーカレー。
負けるな銀次郎の!!SAMA風ビビンカリーだ。
銀次郎シリーズがなんとなく面白い。
どこまで続くのだろう?

SAMA風ビビンカリー1
ビビンバをカレーにしたということで、
キムチがガッツリ入ってる。

SAMA風ビビンカリー1
ナスブロッコリーなど野菜もたっぷり。
(まあ、キムチも野菜なのだけど)
隠れてポークがゴロンとしていた。
豚キムチの応用というところだろう。

これまた新感覚だなあ。
色々とアイディアがあって面白い。
そして、それを許容出来るスープカレーはやはり凄い!
負けるな!(意味不明。笑)

ポスター
帯広からはSAMA帯広店もイベントに出るよ!
みんなもイベントで楽しもう!

I went to SAMA Obihiro branch to eat a monthly curry. It was Cheer Up Ginjiro!! SAMA style BiBin Soupcurry.

SAMA帯広店
帯広市西21条南3丁目27-12
0155-34-9477
http://www.hb-sama.com/
http://blogs.yahoo.co.jp/hb1999shu
11:30-15:30(LO15:00)、17:00-22:00(LO21:30)
第2水曜定休
参考:乙華麗様です!第8回