カレー修行(十勝)

カレーの具材にはほとんどなんでも合うと思うので
無限の可能性があると思う。

仕事が終わり、ウキウキしながら、自転車に乗った。
好きなことができる時間があるのは嬉しいものだ。
普段は職場を出てすぐ左に行くところだが、
今日は試しにそのまま道路を横切って真っ直ぐ行くことにした。
左右を確認。
左には職員の可愛い女の子が歩いていた。
迷ったがそちらには行かずやはり真っ直ぐ行くことにした。
右を見るとやはり職場から出てくる車が2台見えた。
悪いけど先に行かせてもらおう。
あ、その2台とも可愛い女の子が運転していた。
もしかして、今日はとてもいい日かも!!!(笑)
単純な仏太は喜んで自転車をこぎ続けた。

公園に入っていき、池や芝生を眺めると心が洗われる。
特に天気がよくてのどかな光景は、そのままそこで寝そべってみたくなるものだ。
大学の時の先輩が、陽光の素晴らしい日には、公園の芝生で寝そべって
片手にワイン、傍らにパンを置いて、本を読んで過ごしたいものだと
何度か言っているのを聞いたが、まさにそういう感じだな、と思った。

外観
公園を通り抜けて住宅街を更に自転車を勧めると、
ここシャンバラ天竺にたどり着いた。
うん、なんだかんだ言いながら仏太は最終的にはカレーだよ。(笑)

アスパラとイカのカリー
今月のマンスリーは、アスパラとイカのカリー
この組み合わせは全然思いつかなかった。
どちらも自分で作るときに具として選んだことはあるけど、
仏太の場合は、野菜は基本沢山入れるからなあ。

アスパラ
アスパラはそろそろ旬だよね。
先月の竹の子も旬だったし、そういうあたりもマスターは上手だな。
しかも、スープカレーの具材の野菜としては、
仏太の中で、アスパラはベスト3に入るくらい好きだ。

イカ
イカはシーフードなのに、シーフードカレーでは使われることが少ない。
コストや調理の仕方で色々とあるのだろうけど、やはりスープカレーで美味しくいただけると思う。

う〜〜ん、更に幸せな気分になった。
また明日も同じように幸せな気分だったらいいな!!!

I went to Shambhara Tenjiku to eat asparagas and squeeze soupcurry for lunch. It was very good. I think asparagas is in the three of all vegetables. So it fits to soupcurry, too.

シャンバラ天竺
音更町木野西通12丁目1-4
0155-30-6617
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=16tenjiku
11:30-14:30LO, 17:30-21:30LO
水曜、第3木曜休み

カレー修行(十勝)

ホテルのグレードを表すのに、最高級ホテルを5つ星として、星の数でランクづけすることがある。
レストランなど、飲食店関係も星の数で表すことがある。
有名なのはミシュランだろう。最高を三つ星として評価しているようだ。
仏太はそういうのは読んだことがない。
話しに聞いたことがあるだけだ。
カレー関係のミシュランみたいな本があったら買うかもしれないけど。(笑)
仏太も修行場の辛さの度合いを数字で表してる。
仏太のカレー修行修行場の欄参照。)

しかし、いつも思うことだが、それは参考にはなるかもしれないが、絶対ではないということだ。
多くの人は本に書いてあることはそのまま鵜呑みにして信用してしまう。
書き手、食べる人などによって変わってくるし、味はそれぞれが感じ方が全く同じとは限らない。
基準を決めて、数値化することで、比べることはできるかもしれないが、
やはりそれは絶対ではないし、基準の決め方によって全然変わってくる。

かなり長いのだが、仏太の考えを一度しっかりと表明したことがある。
06年7月のことなので、もう2年10ヶ月くらい前の話になる。
しかし、読み返してみてその根幹は変わってないと思った。
まあ、この年になって大きく変わる方が大変なんだけど。(笑)
北海道ウォーカーに掲載されたことについて参照。)

外観
さて、今回はカレーリーフ
帯広十勝の中では結構前からある修行場だ。
メニューもたくさんあり、ちょっとやそっとではメニュー完全制覇はできそうにもない。(笑)
実は去年から実行しようと思っていたことがあり、今回やっと達成した。(笑)

このようにカレー中心のサイトやブログを開いていながら、
恥ずかしいことに、味音痴な方だと思っている。
で、カレーリーフの4種類あるカレーがどう違うのか気になっていた。
カレーライスは日本ので普通のルーカレーだろうと予想できたので、まだ食してない。(笑)
フランス風カレーはシチューを連想させる白いルーカレーだった。
08年10月3日の日記参照。)

スープカレーの類は、スリランカ風とインド風だ。
この二つを比べたかったのだ。
一緒に頼んで交互の食すのが一番の比較だが、
ダイエットしてる身としてはそういう危険なことはできない。(笑)
そう言いながら、ネタのためにやったんだろう?と思った方は
このブログはサイトを一生懸命読んでくださっていると思われるので
本当にありがとうございます!(笑)
でも、一つずつ食したよ。

スリランカ風チキン野菜カリー1
思いついて最初に食したのは、08年12月。(笑)
スリランカ風のチキンと野菜のカリーを食した。

スリランカ風チキン野菜カリー2
チキンに色々な種類の野菜がかぶさっていて盛りだくさんになっている。

スリランカ風チキン野菜カリー3
彩りも綺麗なので、更に食欲が増す。
ああ、今これ見ていても涎が出てくる。(笑)

ピクルス
そして、ピクルスもいい感じだ。
ここのピクルスは自家製で健康的なのと、実際に仏太の好みの味でおかわりしたいくらいだ。
今度聞いてみようかな。(笑)

スリランカ風チキンとキノコのカリー
スリランカ風とインド風を比べるのに、次に食したのは3ヶ月後の09年3月。(笑)
味忘れているよ。(笑)
それに、メモを忘れたので、前に何を食したかも忘れていて、
またスリランカ風を頼んじゃった。(笑)
今回はチキンとキノコのカリー
チキンと野菜に比べるとチキンとキノコは色合いがシンプル。

ピクルス
で、ピクルスはちょっと違うものになっていたが、またこれも美味しかった。
あ、おかわり頼むの忘れた。(笑)
忘れてばかりで、しょうがないのだが、
今回スリランカ風の味は完全にインプットされた
その状況になれば、自分の感じた味は思い出せる。

チリペッパー
で、何を比べたかったかというと、味の違いだ。
実際はスリランカとインドは違う国なので、味が違って当たり前なのだが、
仏太はどちらも行ったことがなく、南インドとスリランカが近いからそんなに違わないと言われても信用してしまう。
また、インド国内の中でも、地方によって食文化が大きく違うと聞いたことがある。

ここカレーリーフで出しているのは、スリランカカリーとかインドカリーではなく、〜風カリーなので、
日本人が食しやすいようにアレンジしてくれている。
で、メニューには★の数で辛さを表示してくれている。
おわかりのように仏太は辛いのが好きなので、なるべく辛いものを求める。
しかし、美味しく食す辛さというのが必ずあるので、無理はしない。
で、カレーリーフの★★★★は仏太にとってはそれほどではないので、
卓上にあるチリペッパーを足して美味しく楽しむ。

インド風野菜カリー1
★★★★はスリランカ風とインド風。同じ星の数だ。
スープカリー状であることと辛さ的にも同等ということから、
どう違うのか比べたくなったのだ。
カレーリーフは注文時には辛さの段階がないのだが、卓上スパイスで自分で調節する。
今回は間違えずに、インド風を注文。(笑)
三度目の正直というところか。

インド風野菜カリー2
今月はベジタブルカレー月間。(絶対ではないのだが、あったらなるべくそれを注文する予定。笑)
なので、野菜カリーをお願いした。

やっと比べることができて、仏太的見解は、
インド風の方がスリランカ風より素朴でスパイスを感じる。
インド風は尖って、スリランカ風は丸みという感じだ。
だから、同じ★★★★でも、味や辛さの感じは違う。
どちらがいいかは個人の好みの問題だろうが、仏太はインド風の方がスリランカ風より好きかな。

野菜のカリーは、
ほうれん草:油炒めで美味い、甘め、
ニンジン:固く茹でてあり歯ごたえバッチリ、
トマトはホールでまあまあ、
なすは素揚げでちょっと油が多い、
ピーマン:素揚げで歯ごたえありパリパリ。

今度は残りのカレーライス(日本風)も食してみたい。

I have been to Curry Leaf, a curry shop at a Western part of Obihiro. I compared its Sri Lanka style curry with Indo style one. I ate a Sri Lanka on December and March (laugh) and an Indo on April. I understand thier differences.

カレーリーフ
帯広市西17条南5丁目8-103-101オーロラ175 1F
0155-41-0050
11:30-14:30, 17:00-20:30 (LO30分前)
水曜、木曜定休

カレー修行(十勝)

テレビ番組が特番になっていた。
緊急特番だ。
北朝鮮がミサイルを発射したということだった。
日本の(東北の)上空を飛んで太平洋に着弾したという話。
物騒な話だ。

基本的に武器で、いわゆる力ずくで、相手を服従させるのはよくない。
勿論、話し合いだけでことが終わるわけではないだろうが、
なるべく友好的に話を進めるのは必要なことだと思う。
国や地域の違い、宗教の違い、人種の違いなど、
ちょっと違うことがあると、争いが起こる可能性はある。
相手の違うところを尊重しつつ、自分たちと上手く付き合えるように、
お互いの良いところを引き出せるようにできたらいいよなあ。

スパイスは色々あり、それぞれ特徴があるのだけど、
それが混ざり合うことで、美味しいカレーとなる。
スパイスの種類が違ったり、配合が違ったりしても、
上手くやれば、それぞれが美味しいカレーになる。
まさに、カレーは世界平和のお手本のようだ。

折角同じアジアなのだから、折角同じ地球上なのだから、
もっと仲良くできる方法を、お互いに探りたいものだ。

それに、北朝鮮は食糧問題などもあるのだから、
ミサイルなど軍事費にかけず、
もっと民衆のためのお金の使い方をした方がいいのではないかと思った。
ミサイル一つ造るのにかかる費用で、
一体どのくらいのカレーを食せるのだろう?

(結局それかよ。笑)

そんなことを考えながら、カウンター席についた。
そう、仏太はテレビを持ってないから、
テレビ番組を見た場合は、外に出ているのだ。

外観
今回は帯広市南町にあるふじや
テレビを見るのは仏太の場合は多くはカレー修行場だ。

ベジタブルカレー1
ベジタブルカレーに納豆をトッピングした。
いつも通り色鮮やかなターメリックライス
パセリの刻みが乗っているのが、細やかな嬉しいサービス。

ベジタブルカレー2
野菜は色々と種類がある。
パプリカピーマンだいこんなすジャガイモニンジンなどなど。
彩りも鮮やかな感じで、食欲も湧く。
ってか、かなりお腹空いていたので、元々食欲はバッチリなんだけどね。(笑)

納豆1
納豆をトッピングしたけど、元々海苔って入っていたっけ?刻み海苔が入ってる。
納豆って挽き割りだったっけ?
8月9日の写真を見たら、海苔は乗っているけど、挽き割りではなかったようだ。
08年8月9日の日記参照。)
変えたんだな。別皿というのは同じ。

納豆2
挽き割りというのは、細かいので食べやすい。
ライスにかけて食すというのも手だし、
スープインしても美味しい。
納豆は意外にカレーに合うのだ。

お腹いっぱいで汗がたらりというかじわりというか。
世界平和を夢見つつ、仏太のお腹はとても平和

I want the world to be peaceful. We can help them and they can help us. People all over the world are sure to be safe and calm. Many of spices are mixed to be good curry. Like it all people can be one world.

ふじや
帯広市南町東5-2
0155-48-6085
11:30-15:00
月曜定休

カレー修行(十勝)

あいうえお
いろはにほへと
ABCD
1234
など、色々な順番を表すものがあるが、
甲乙丙丁というものもある。
色々な言葉になっていて、甲乙つけがたいなどということもある。
非常に高い声のことを「かん高い」というが、これは感じにすると「高い」だ。
コンピュータなどで書いてみるとそう変換されるし、辞書にも載っている。
また、一種独特だな、というような意味で、だねえ、という表現もある。
元々この甲高いと乙だは琴から来てるそうだ。
琴の音で高い方をといい、低い方をというそうだ。(詳細は知らない。)
それで、甲高いという言葉が派生している。
乙は一段低いということで、普通とは違っているということから転じてると。

さて、人と会ったときに、最初は挨拶から始まる。
手紙も本来は挨拶から始まる。
メールなどで、その形式?が崩れてきているのは否めないだろうが、
人間関係において、挨拶は大切なものだろう。
無理に甲高い声にしたり、一風変わった調子で乙な挨拶をする必要はないと思うが。(笑)

こんにちは、おはよう、こんばんは、などに始まり、
おはようございます、おばんです、など丁寧だったり、方言だったり。
また、体育会系だったら、ちゅーっす、あざっすなど。(ちょっと違う?笑)
職場では、他には「お疲れ様です。」などもよく使うフレーズの一つだ。
お互いに声を掛け合うことで、辛いことは切り抜け、
素敵なことは共有していく。
連帯感が生まれ、人間関係も、仕事も上手くいく
というのが理想。(笑)
人間なので、なんでも理想通りではないのは確かだ。
実際、職場でも、明らかに知ってるのに挨拶がない場合もある。
仏太は気をつけてはいるが、きっと仏太もしてないときもあるだろう。
人に言う前に、まず自分が気をつけないとならない。

カレー仲間の間では、特殊な挨拶?がある。
一般の人(カレヲタじゃない人)に、メールでそれを書くと、
笑ってもらえて内心「おっしゃー!」って感じ。(笑)
乙カレー様」とか「乙華麗様」と書くのだ。
大抵相手は仏太がカレーキチガイであることを知ってるので、
(笑)が返信されてくる。

特殊系もあるのだが、これは本当に限られたときにしか使えない。
乙カレーSAMA」だ。
SAMAは本店が札幌にあるスープカレー修行場。
帯広の支店は、今一番勢いがあるかもしれないくらい人気がある。
そのスタッフが使っているかはわからないが、
仏太は、SAMAに行くときや、デリバリーなどの時に
それを使うと面白いな、と思っている。
が、まだ相手に対して使ったことはない。

ベジタブル1
職場の人がSAMA帯広店から出前を取るということになったので、便乗した。
仕事が遅くなる部署の人達がまとまって取ることがたまにあると聞いていた。
時期的には、そういう時期かな、と思って聞いてみたらドンぴしゃだったのだ。
なんとなく嬉しくなった。
仲間に入れてもらった。
あざっす!!!あざっす!!!あざっす!!!

ベジタブル2
今回は今まで頼んだことのないベジタブルにした。
辛さは20番
SAMAの嬉しいところはスープが多いところ。
その分、具が全て見えないので、隠れているものもある。
実際、今回食していて、発見したものは、なす、レンコン、アスパラ、カリフラワーなど。
一部見えているが、食すときには沈んでしまったものもある。
あっさりスープなのだが、辛いからかな、透き通ってない。(笑)
一見少なそうに見えるが、しっかり具が入っているので、お腹も満足。

仏太も仕事が遅くなったので、この後続きだ。
さ、頑張ろう。
そして、終わったら、もしくは終わった人に笑顔で
乙華麗SAMAです!

Greeting is very important, I think. I worked hard so I was hungry. I asked my friend in worksite for soupcurry for SAMA. I got vegetable curry with No 20 hotness. It was good and after then I work hard again. M???B782.

SAMA帯広
帯広市西21条南3丁目27-12
0155-34-9477
http://www.hb-sama.com/
11:30-15:30(LO15:00)、17:00-21:00(LO20:30)(土日祝11:30-21:00(LO20:30))
第2水曜定休

カレー修行(十勝)

インザスイートの中にあるレストランはthe soupという名前で、
その名前から、スープ料理を中心としたところなのかと勘違いをしていた。
すなわち、スープカレーもあるものだとばかり思っていた。
以前ちょっと調べたときはカレーメニューがなかった。
しゅんとかChaiに広告が出ていてそれを見たとき、ランチタイムにスープカレーがあって
是非食したいと思ったのだが、ランチタイムは平日は仕事で無理だし、
土日は休み(貸し切りで一般はなし)ということが多く、無理かと思っていた。
以前もスープカレーが出ていたのだが、それは期間限定で終わってしまったので、行けなかった。
今回も同様かと思い2月は諦めて行かなかった。(行けなかった。)

職場のいつもにこにこのHさんから情報が入り、
3月もあるということと、ディナータイムでも食せるということがわかった。
おお、それは行かねばならぬ、たこねばならぬ!!!

もう一つ、仏太があまりthe soupに近寄れない理由があった。
お洒落すぎて、このむさ苦しくカレー臭のする仏太には不釣り合いだと思ってるからだ。
特に、ディナータイムは女性が多く、落ち着いた雰囲気だと聞いていたので、かなり迷っていた。

今回は、明日の送別会の会場ということで、
その打ち合わせと下見を兼ねて来たので、堂々と入ることができる。(笑)
送別会運営委員会(今勝手に作った。笑)のスタッフと一緒なので、
恥ずかしさは半減かそれ以下。(笑)
一緒に行ったスタッフは全然不釣り合いじゃないので、
浮いてるのは相変わらず仏太だけだけどね。(笑)
こんなに重いのに浮いちゃうよ!!!

さて、まずは担当者と会って打ち合わせ。
だいたいわかった。オーケー。
で、修行へ。(笑)
って、おいおい、打ち合わせはそんだけかい!?!(笑)

会場の雰囲気は、明日とは違うのだろうけど、
かなりお洒落で、やはり一人では来たくない雰囲気だった。(笑)
ってか、仏太もこういうのに憧れてるけど、身の丈にあった選択は必要だろう。

前情報通り、4種類のスープカレーがあった。
コラーゲンスープカレーとあり、女性が好みそうなメニューではある。
前情報になかったことで吃驚したのは、辛さの段階があるということだ。
おお、本格的だ。

チキン・シーフード・野菜コラーゲン薬膳
石鍋に入ってきた。
欲張りな仏太は、中々ここは来れないかも、と思い、全部入っているのにした。
チキン・シーフード・野菜コラーゲン薬膳は3種類のメニューを一緒にしたようなものだ。
具が沢山入っていて賑やかだ。
熱々の石鍋は、触らないように注意される。
最初は具材だけしか入ってないのだが、テーブルに運ばれてから、目の前でスープを入れてくれる。
じゅわ〜っ、と派手な音がして、蒸気が上がる。
はねるからと用意してくれたナプキン越しに様子を見ていると、
らっきょ大サーカスのおこげのスープカレーを思い出した。
味は、そんなにコラーゲンを意識するものではなく、
しかし、独特のその味は予想していたより、ずっと本格的で、
ちょっとなめていた自分を反省。
お上品で、味は大したことないだろう、というのが、修行前の予想だった。
しかし、修行してみて、美味しい、また、来たい、と思ったくらいだった。
難点は、仏太が猫舌のために、食すのにちょっと苦労したということくらいだ。

さて、明日の送別会は、人数が結構いるので、楽しくできるようにしたいな。
幹事として、その役割を全うしたい。

I went to the soup, a restaurant in the center of Obihiro city. It seems like one of high society. I ate soup curry there this evening. There were chicken, seafoods, and vegetables in it. It was better than I had thought. Preparation was good, we made it. I want them to enjoy the party tomorrow.

the soup
帯広市西3条南11丁目1インザスイート内
0155-28-7171
http://www.inthesuite.jp/restaurant/
11:30-14:30LO, 17:30-21:00LO
無休(パーティーの時は貸し切りになるので注意)