カレー修行(十勝)

ポークカレー1
本日の職員食堂はカレー。
それはわかっていたので、
予め、スパイス類を置いてきていた。
サラダが付くのは定番。
そして、福神漬けとらっきょを自由に取ることができる。
仏太はらっきょのみをチョイス。

ポークカレー2
よそった時に、肉に皮が付いているように見えた。
あ、今日はチキンカレーか。
そうつぶやいた時、他の職員から、
え?ポークだよ。
と教えられた。
あらら・・・よく見ると本当だ、ポークだ。
う〜〜ん、ダメだな。
ポークビッツやポークチャップと間違うのとは次元が違う!
もっと修行が必要だ。どんどん食さないと。(笑)

カレー修行(十勝)

いつでも行けるという安心感があると
逆になかなか行かないものだ。
職場の近くだったり、家の近くだったり、
また、通勤・通学の途中だったり。

気になって、そのうち行こうと思っているところが
だんだん慣れてきて、そう思わなくなって、
目の前を通るのが当たり前となり、
素通りしてしまうこともある。

外観
実は、ここきゃべつ亭がそう。
なんどか来てるのだが、カレーメニューがいくつかあり、
他のも美味しそうだから、来るたびにまた来ようと思って、
なかなか来ないパターンだった。

カツカレー1
前回食したのはなんと1年以上前。
でも、なんとなく覚えていた。
それと違うのにしようと思い、今回はカツカレー

カツカレー2
座った場所もしっかり覚えていて、
席も今回は違うところにした。
こういう普通っぽく感じるカレーも
やはり美味しいよね。
カツもでかくて満足。

I went to Cabbage-Tei to eat cutlet curry for long time no going. Last time I went there in 2010.

きゃべつ亭
音更町木野大通西12丁目3−2ビルA1F
0155-31-2115
11:30-14:30, 17:30-22:30
木曜定休

カレー修行(十勝)

カレーの付け合せといえば
王道は福神漬けだろう。
その福神漬けのイメージは真っ赤なのだが、
着色料などのことから、赤じゃないものも出回っている。
らっきょ漬物など、色々なものがあるし、
それらによって微妙なカレーの印象が変わる。
面白いものだ。

かつての漫画「包丁人味平」で、カレーの時に
味平(主人公)が付け合せにいいものを探し求めて
漬物屋でかなり沢山も漬物を食べるシーンがある。
なんだかそういうのを思い出した。

外観
うわ、こんなに窓が曇っている。
ってことは、中と外の気温差が大きいってことだな。
ジャングル1ルーキー店で夕食を摂ることにする。

野菜カレー4
野菜カレーにした。
じゃがいも、人参がゴロンゴロンと入っていていい感じ。

野菜カレー2
初めて大盛にしてみた。
がっつり食したい気分だった。
辛さは「かなり辛いのがいいんですよね?」と覚えていてくれた。
嬉しいが、今回は普通の大辛でよかった。

野菜カレー3
付け合せに、たくあんのような漬物が加わっていた。
これ好きだなあ。

野菜カレー1
入れ物は他のと違って、乾燥しないように密封タイプだ。
初めて見る入れ物だな、と思っていたら、説明してくれた。
「おす」って書いてあるところを押すと開くと。
食す前のスプーンで取ってとのことだった。
なるほどなるほど。
この付け合せもいけるね。

I went to Jungle1 Rookie branch to eat vegetable curry. I took pickles on curry. It was the new one. It’s nice. I like it.

ジャングル1ルーキー店
音更町木野大通東10丁目2
0155-31-6513
http://www.mytokachi.jp/blog/jungle1/
11:00-20:00
無休

カレーインスタント,カレー修行(麺類)

カップヌードルスパイシーカレー1
今日はカップヌードルスパイシーカレーにしてみる。

カップヌードルスパイシーカレー2
裏に付いているシール

カップヌードルスパイシーカレー3
前に使った、Cup Wo Menと一緒に使う。
12年1月12日の日記「ネタ切れはあるのか?」参照。)

カップヌードルスパイシーカレー4
それぞれ片方だけだと隙間が開いてしまうくらい開けてしまった。

カップヌードルスパイシーカレー5
Cup Wo Menを避けたら、色が変わっている!
おお、実は温度で色が変わるんだ!
面白い。

カップヌードルスパイシーカレー6
これ、結構辛さがしっかりしていていいんだよなあ。

I ate an instant cup noodle, Cup Noodle Spicy Curry. It was hot and spicy, I like it.

カレー修行(十勝)

色々な情報は現在ネットでゲットすることができる。
しかし、本当に必要な情報は、本来自分の足で見つけたほうがいいのだと思う。
きっとこれは刑事さんや記者さんはそういうふうに教育されていると思う。
2次元の世界と3次元の世界はやはり違うのだ。
もっとも2次元の世界もかなり発達しているので、
多くのことはその情報で困らない。

誰もが知ってるようなニュースは、
テレビ、ラジオ、新聞、ネット、どこを見ても
同じような話で、みんなが共有できる情報だ。
しかし、それが最初から間違っていれば、デマとなるし、
状況によっては、情報操作されていることだってある。
結局それが本当かどうかということは
その場に、現場に行かないとわからないということだ。

また、新しい情報だったり、
沢山の人の興味が集まるのではないものは、
なかなかニュースという形で上がってこない場合もある。
また、公然の秘密とか、タブーとされることは
敬遠されがちだったりするので、
一部の人しか知らないということもある。

そして、重要なのは、これだけ情報があふれた社会になっているので、
何が正しく、何が間違っているのかは、
自分で判断しなければならないということだ。
北朝鮮や中国の情報規制などのことをとやかくいったり、
日本やアメリカは自由で情報は何でも手に入るといったり、
そういうことって実際は違うということも認識しておかないとならない。

外観
カトマンドゥは久し振り。
なかなか行く機会がなかったのも事実だが、
目の前まで行って開いてなかったこともあった。

ポスター
なるほど、定休日が変わっていた
しかも、これ随分前だ。
本当にしばらく来てないことになる。

カトマンドゥスペシャル1
オーダーはいつも同じでカトマンドゥスペシャル
一時辛くすることも考えたが、結局は落ち着いて100番。

カトマンドゥスペシャル2
チキン野菜が沢山で、仏太にはこれが一番嬉しい。

チャイ
チャイを飲んで、少しマスターと話をした。
定休日は、色々考えて変えたのだが、
近々また変える可能性があるという。
こういう情報は、やはり直接足を運ばないとわからないことだな。
あまりご無沙汰しないようにしないと。

I went to Kathomandu, a curry shop, in Obihiro. I ate Kathomandu Special, chicken vegetable curry. I had never been there over a half year. The rest days changed from Sunday and Monday to Monday and Tuesday.

カトマンドゥ
帯広市西24条南2丁目1-13
0155-37-6072
11:30-15:00, 17:30-20:30 (土日11:30-19:30)
月曜、火曜定休
参考:乙華麗様です!第10回
営業時間は要確認。ポスターとメニューで違っていた。