オーソドックスと斬新(おだし食堂帯広店)

外観1
おだし食堂帯広店に行った。
なまら久し振り。

外観2
一瞬休み?と思ってしまったが、札に今月の休みが書かれていた。
今日の日付は入ってなく、恐る恐るドアを開けたら、開いた。笑
お久し振りですとご無沙汰を侘びて、
案内された奥の席に着いた。

出汁スープカレー1
ここは出汁スープカレー一本なので、
オーダーは簡単といえば簡単。
しかし、トッピングをどうするかで迷う。笑

出汁スープカレー2
高橋肉屋さんの無添加ポークフランク
もしかしたら、毎回トッピングしているかも。
と言う程は行けてないので大きなことは言えないが。
まあ、好きだから、オーダーする。

出汁スープカレー3
野菜も好き。
色々な野菜があり、全て道内産で、
黒板に産地なども表示されている。
安心して頂けるよね。

出汁スープカレー4
宗八カレイがメインだが、ほぐしながら頂く。
骨から外しつつ、スープに浸しているうちに、
少しずつ出汁に深みが増す。
勿論、カレイ自体華麗な美味しさだ。
カレイカレーってことでもあるな。笑

出汁スープカレー5
美瑛産自社商品 ご飯のお供に ダイヤモンドにんにく味噌
をご飯にトッピング。
このにんにく味噌はスープに入れても美味しい。
にんにくはやはりカレーに合う。

出汁スープカレー6
余市産昔ながらの美味しい梅漬け
今回のニューアイテム。
もしかしたら、期間限定?
そのあたり詳細を聞かなかったが、
これがあると知った瞬間に唾液腺が刺激された。
基本はライスと一緒に食したが、
そこにスープもすすると、益々美味しい。
素敵な塩味なども素晴らしく、
祖母の作った梅干し(梅漬け)を思い出した。
ただし、これは干してないので、梅漬けだ。
口づけとか言付けではないので、間違えないように!<間違えるわけないやーん 笑

出汁スープカレー7
鮭節とろろ昆布が卓上にあり、
これで味変も面白い。
程よい量で頂いた。

出汁スープカレー8
今更ながら、スプーンの形が気になった。
というか気に入った。
ああ、聞けばよかった。
もしかしたら、これ錫かな。
形が気に入ったが、素材も。
カレーそのものも美味しく好きなのだが、
器や食器も結構重要な要素になると思う。
これは五感のうち視覚、触覚を刺激するからじゃないかと思う。
今回も素敵な修行となった。
あざっす!あざっす!あざっす!

ポーク牡蠣カレー1
夕食を美味しく頂く。
プチパン祭りで、サラダカレーだ。
パンはますやめむろ窯でゲットしたもの。
パンを沢山頂く時はパン祭りと勝手に呼んでいるが、
2種類の時はプチとつけている。
まあ、勝手な呼び名なので気にしないように。笑

ポーク牡蠣カレー2
そして、カレーは実は珍しい組み合わせ。
ポーク牡蠣カレーだ。
まあ、豚牡蠣カレーでもいいし、ポークオイスターカレーでもいいのだが。笑
そう、豚肉と牡蠣という組み合わせが斬新で素敵。
どちらも好きなので、嬉しくなる。
なんとなくどちらも道東の銘産だから、
道東カレーと言っても過言ではない。<過言だ 笑

ポーク牡蠣カレー3
パッと見た時に目立つのが茹玉子
やはり黄色は目を引く。
好きなものを後から食べる仏太は、
茹玉子は最後の方でルーと一緒に色食した。

ポーク牡蠣カレー4
ポークたっぷりで、時々牡蠣が顔を出す。
それらよりも多いのは野菜だ。
両親が家庭菜園で作ったものなども入っている。
だから、ポーク牡蠣野菜カレーでもいい。
豚牡蠣野菜カレーでもいいし、ポークオイスターベジタブルカレーでもいい。
もお、ええっちゅうねん!笑
ふむ、美味しい。
そう、美味しいカレーに名前であーだこーだ言う必要はない。
単純に美味しく食す。
それが一番。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate Dashi Soupcurry at Odashishokudo Obihiro branch for lunch. It was so good, I have known. There were fish aand vegetables. I ordered adding topping of frank sausage. All of them were so good. Thank you very much. For dinner at home I ate pork oyster vegetable curry a good cooker made. It was so good. Thanks a lot.

おだし食堂帯広店
帯広市大通南18丁目8-1
0155-22-3588
https://www.instagram.com/odashishokudo_obihiroten/
https://twitter.com/odashi_obihiro
11:50-14:00(LO)
日曜定休+不定休
参考サイト:おだし食堂