カレーgo一緒,カレー修行(十勝)

え?やっだー、あたし少食だからあ。」
ダイエット中だしい。」
お食事をするということで集まるときに
あまり食べないのはどうかなと思うのだが、
実際に食が細い人がいるから批判的なことは言えない。
しかし、大食いの女は嫌いという男は見たことがない。
(仏太の友達の範囲で)
少食の方が可愛く見えるという迷信みたいなものがあるのだろうか?
一緒のガツガツ食すのが嬉しい。
まあ、人それぞれあるので、食事を楽しくできればそれが一番なんだけど。

キーマカレー2
ボスと一緒にランチを職員食堂で摂ることが多い。
今日も一緒。仲がいい。ホモではない。(念のため)
今日はキーマカレー
4人掛けのテーブルに並んで座った。
先客の美女二人が楽しそうに食事していたところにお邪魔した。
え??そんなにライス少ないんですか?
と、聞かれたが、自分としてはそれが普通だった。
キーマカレー3
カレーの時のライスは得てして多くなることが多い。
少なくとも修行場で食すときは、普段のご飯より多い。
家でカレーを食すときもついつい多くよそってしまうものだ。
そんな説明をしながら、「多分これでご飯一膳分ですよ。」と答えた。
ボスは「こいつは昼は少なめ、夜がっつり食うんだよ。な?」と。
そ、それは・・・否定できない・・・。

キーマカレー1
ちょっと遠目に見るとこんな感じ。
確かにライスの量は普通の人から見たら少ないだろうな。
なにせカレーの時はおかわりする人がいるくらいだからな。
あんまりしっかりやってるわけではないが、
一応ダイエット中だから、炭水化物を少なくしてみる。(笑)
昼控えめ、夜沢山。それがこいつのダイエットだから!
楽しそうにボスが話している。
美女二人が笑っている。
ボスの容赦ない攻撃は面白いので大うけだ。
仏太はそれをうけてしっかりダイエット頑張らないとならないのだけど、
ついつい一緒に笑ってしまう。
いえいえ、それってダイエットじゃないですから!
ツッコミを入れるが、なんだか本当は逆のような気がする。(笑)
ま、いいか。

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー修行(麺類)

ぶうさん、おめでとう!
ぶうさんが転職!
近々新天地での仕事が始まるとのこと。

前からこぢんまりと飲みたいね、と話していて、
なおかつお祝いとなれば、あとは日程調整。
がしかし、お祝いならば、楽しくやりたい!
と、いつもの悪いくせ(?笑)が出て、召集礼状発行!!!(笑)

集まったのは綺麗なspica☆さんと可愛いみぃさん。
他にも誘ったのだが、急だったのと平日だったので難しかった。
日程は、仏太が最初ぶうさんと二人きりでB & B飲みをするつもりだったときに
二人の都合だけで決めてしまったからなのだ。

おめでとう!の乾杯をビールでした後に、
更に次の店でもビール三昧。
世界のビールが数種類置いてあって、それで珍しくて飲んだことないのを次々と。
そこでは、仏太がやり玉に挙がった。(笑)
いやいやみんな親身に話を聞いてくれた。(笑)
うん、全然いじめじゃない。(笑)

マジで楽しかったなあ。
その後、女性二人は帰宅。
ぶうさんとサシで・・・といっても仏太はへべれけ。
ぶうさんの得意分野ラーメンを食べに!

外観
鉄ぺい!!!
なんとなく久しぶり。
ぶうさんは・・・何頼んだんだっけ?(笑)

カレーラーメン
仏太はカレーラーメンの塩を麺硬めで
なんだか友達にいいことがあると嬉しいなあ。
素敵な一夜だった。

ぶうさん、本当におめでとう!
新天地でも頑張ってください!

Congratulations, Mr. Boo! He got the new job. So we cereblated him with drinking, talking and eating. It was a very special time.

鉄ぺい
帯広市西1条南10丁目アポロビル1F
0155-20-3939
http://www.a-i-f-m.com/teppei/
11:00-28:00 (金土-29:00)
第1,3日曜定休

参考サイト
ぶうfamilyの小噺
おさるのかぐや彩優木
うさうさ★みぃの働け!ママにっき

カレー自作

♪窓ガラス流れ落ちてゆく雨を・・・

かなりうろ覚えだ。
あっているかも自信がないし、途中は完全に抜けている。

♪・・・
忘れ去られた部屋の片隅
愛はかげろう
つかの間の命
激しいまでに
燃やし続けて
愛は今も背中合わせに
人の心を揺らして
・・・

このあたりは調べようともしない。(笑)
というのは、何か忘れてしまったことに気付くと、
いつもこの歌の
忘れ去られた部屋の片隅」というフレーズが
頭の中でリフレインして離れなくなってしまうのだ。(笑)
愛はかげろう/雅夢

ラムスープカレー1
昨日の残りのラムスープカレーをいただく。
ってか自分で作ってるんだけど。(笑)
ライスも残っていた分。
連続で食せるから作り過ぎも悪くない。(笑)

ラムスープカレー2
濃厚に見えるけど、意外に口の中に残りすぎない。
スープカレーやインドカレーはなるべく作ってすぐに食した方がいいと言われるが、
こうして一晩経ったものも悪くはない。

サラダ
ああ、忘れていた!!!
昨日の夕食の時に作ったサラダは冷蔵庫に入れたまま忘れていて、
今日もまだ忘れたままだった!
♪忘れ去られた・・・冷蔵庫の中〜
慌てて取り出して一緒に食べた。
サラダがあるとカレーも更に引き立つなあ。

I remembered the salad made when I made it on yesterday’s dinner. It was not eaten and I ate it today.

愛はかげろう(You Tube)

カレー自作

職場で1ヶ月ほど前に約束したことがどうなったか確認。
全然連絡がないので、もしかしたら、と思ったのだ。
「明日の焼肉って・・・。」
「え?」
「明日の焼肉って、全然連絡がないんだけど、やるんだよね・・・?」
「え、いや、あの・・・」
本当は焼肉の予定だった。
が、昨日大仕事があり、その準備などで忙しい仏太を気遣ってくれたのだろう。
「あ、そ、そう。そうなんですよ。忙しいと思って・・・。」
今から急にメンバーを集めようと思っても大変だろう。
焼肉は中止となった。
仏太の忙しいのを気遣ってくれてとても嬉しい
気にしてもらえることに感謝しなければ。
いや、嫌みではないよ。(笑)

元々は、職場の花見の時に、今度焼き肉しよう、ということになり、
その時にカレーを作ってとせがまれていた。
仏太はやたらとカレーを食しているから、
仏太に作らせたら美味いに違いない、という
勘違いが横行しているのを知っている。(笑)
時々、仏太の作ったカレーを食してみたい、と話がある。
社交辞令お世辞の類も含まれるだろうが、興味本位だったり、
カレーカレーとうるさいが実力はどんなものだろう、と思っている人もあるだろう。
純粋に、きっと美味しいに違いないから食したいと思ってくださっている方もいるだろう。
理由はどうあれ、カレーに興味を持ってくれているってことだから、嬉しいことだ。
仏太の目的の半分以上は達成されていることになる。

ラムスープカレー1
というわけで、今日はカレーを作るモードだったので、やってみる。
ラムスープカレーだ。

ライス
ライスは鮭の炊き込みご飯にしてしまった。
なんだか豪華。(笑)

レモン
ライスに載せていたレモン広島産ということだ。
FLOWMOTIONのマスター
「仏太さんは普段レモン食べますか?」
と、珍しい国産レモンですよ、とくれた。
とてもありがたい。
酸味があると、ライスやカレーの風味が変わるのだ。

ラムスープカレー2
あ、スープ入れすぎた。
具が見えない。(笑)
写真を撮るときは致命的だな。
写真撮ってからスープ足せば良かった。

ラムスープカレー3
ピーマン

ラムスープカレー4
ラム

ラムスープカレー5
玉ネギトマト
これらは結構炒めるので、実際は具と言うよりは
スープの一部として使っているのだけど。

ラムスープカレー6
赤唐辛子。辛いのが好きだから結構入れるのだけど、
今回のはそんなに辛いものではなかったな。

ラムスープカレー7
おかわりしたとき、ちょっとスープを少なめにしてみた。
しかし、ラムがよくわからない・・・(笑)
盛りつけ方も工夫しないとなあ
ああ、どんどん色々な細かいところも気になってくる。
カレーは奥が深すぎてはまっていくなあ。

I ate lamb soupcurry made by myself. It was good.

カレー自作

今日は重大な日だ。
職場のイベントがある。
そして、忘れてないために記しておく。
東日本大震災から100日が経った。
まだまだ復興のために色々なことが必要だろう。
避難生活を強いられている人がまだいる。

朝食1
そう思うと気合いが入って、
いつものごとく作り過ぎちゃった
おいおい、これって朝食なのに。(笑)

朝食2
ツナと大根とキャベツのサラダ
これは半分くらい残した。(笑)
後日食べることにしよう。

朝食3
なんちゃって納豆オムレツ。(まだ練習中。笑)
これは明らかに多いだろうということで、フライパンで二つに分けて、
あらかじめ別にしておいた。

カレーパスタ1
今回のカレーはパスタ
ミートソース風なのだが、このミートはちょっと前(かなり前?笑)に作っておいたもの。

カレーパスタ2
いい具合に絡んで美味しくできた。
自己満足。(笑)
お腹いっぱい。

さあ、イベント頑張ろう!