カレー修行(十勝)

ここ数日、色々あった
まあ、色々ない時の方が珍しいが。笑
が、自分より苦労している人を少なくとも3人知っている。
だから、その人達を支えたいという気持ちが強かった。

色々あっても、仏太としては、物凄く苦労したわけでもない。
また、周りから心配された、慣れない状況にも
比較的落ち着いて対応していたと自己分析。
また、内心思うところがあっても、黙っていることができた。
このあたりは自分で自分を褒める。笑
だが、誇ることではない。
当然それは自慢することでもない。
ただし、今後に活かさなければならないことだ。

ああ、お役所、と思ったり(これは悪い意味ね)、
反面教師見つけたり!とニヤリとしたり。笑

ある意味、精神的ストレスなのだが、
仏太も50年以上人生を経験すると、
もっと酷いストレスを沢山経験しているので、
この程度は、本当に序の口だった。

だから、平然としていられたし、
何かあっても対応する自信はあった。
それよりも、そんな脇道よりも、
本題の方が大変で、それで苦労している人達を
支えるべく、色々注意を払っていた
が、勝手が全然わからず、お荷物だった可能性が。笑

とりあえず、つつがなく終わったと思う。
大雨の日、午前には地震もあった。
自然現象ほどは荒れることなく、午後解放された。笑
でも、今まで経験したことがなかったことを
することができたり、勉強になること多かった。

家で、だらりんとして、体を解放。
あとは、自分へのご褒美だ。
まあ、当然のように、カレー修行と相成る。笑

外観
SANSARAに行った。
決めていたわけではないのだが、
夜の用事を考えると、程よかった。
マスターお元気そう
昨日、一昨日臨時休業で、
それを忘れて危うく土曜日に行きそうになったが、
facebookの告知を見直して、無駄足を踏まずに済んだ。
22年10月8日の日記「無我夢中(カレーリーフ)」参照。)
今回も再度facebookを確認して、やってる!と判断。
ディナータイム最初だったので、当初一人だった。
マスターを挨拶して、注文した後、
マスターお薦めの漫画「東京ヒゴロ」を読みながら待った。

カレー1
お好み3種プレート牡蠣のシャクティの二皿。
セットではない。
当初SNS(今回はFacebook)でSANSARA情報を仕入れた。
すると、牡蠣が始まっているではないか。
おお、食したい!
が、他のカレーも魅力的。
いつもの欲張り仏太が顔を出した。
ってなわけで、3種プレートにしようと思ったのだ。
そこに牡蠣のシャクティを入れればいいのに、
南インドエビ鶏キーマ・・・・と、チキンシャクティ
と食したいものを言ってしまった。
というか意図的なんだけど。
「あれ?牡蠣はいいのかい?」
不思議そうにマスターが聞いてきた。
「それと別に牡蠣のシャクティをライス無しで」
「ああ、そういうことか!」
今までも似たようなオーダーを何回もしているので、
マスターも思い出したようだった。

カレー2
お好み3種プレートにライスはある。
ただし、いつものデフォルトでレモンライスにチェンジ。
最近、レモンライスにしないと、
マスターが聞いてくれるので、助かる。笑
スパイス煮玉子トッピングもあればほぼしている。
だから、これも言わないとマスターが聞いてくれる。笑
マイデフォルトをわかってもらえていると嬉しい。
何よりもこのプレート、1つ1つのカレーも美味しいのだが、
適度に混ぜ合わせることで、別の楽しみも出てくる。
いわゆる味変だ。
味がおかしいという意味の、味が変だの略ではない。笑
味が途中で変わる(変更する)の略だ、念の為。笑

カレー3
南インドエビはぷりっとしたエビが、
スパイシー(辛いではない)な海を泳いでいる。
レギュラーものの単品だと、これが一番好きかも。
断定できないのは、その都度他のも美味しいと思っちゃうから。笑

カレー4
鶏キーマも安定のお味。
仏太は歯並びが悪いので、
隙間にキーマがはまり込むのだが、
その歯磨きを全然気にすることなく、
美味しくいただける。
やはりこの美味しさは歯磨きには替えられない。笑

カレー5
チキンシャクティはちょっと迷った。
というのも、牡蠣を頼むことは
5時間20分くらい前から決まっていたからだ。
シャクティシャクティも悪くないと思い、
また、チキンチキン(鶏キーマと)になるのも良しとして、
結果やはり好きなものを頂こうと、オーダーした。
正解!
美味しかった。
シャクティが好きなのかも。
ミキティも悪くはないが。笑

カレー6
というわけで、牡蠣のミキティ、
あ、いや、牡蠣のシャクティ
海のミルクと言われるだけに、
牡蠣のミルキー・・・・もう、いい?笑
牡蠣はでかいのもいいが、こういう食しやすいサイズもいい。
特にカレーの場合は牡蠣だけじゃないので、
大きさって実は大切だと思った。
今更なんだけど。
ああ、やはり、ミキティに狙いを定めてよかったよ。
あれ?笑

チャイ
マサラチャイを頂いた。
前回も飲んでいるのだが、
なんと不覚にも写真撮り忘れたのだ。
今回はその反省を活かして!笑
22年10月1日の日記「十勝は土地は広く人間関係は狭い1(SANSARA)」参照。)
勿論、毎回美味しく頂いている。
今回はこの後用事があったので、
トークタイムはなかったが、
それでもお元気そうなマスターを見て、
こちらも元気をもらった。
カレーからも、マスターからも、元気をもらって、
さて、この後も頑張るぞ!

さて、ミキティと言えば、仏太的にすぐ思い浮かぶのは
ハロプロの藤本美貴さんなんだけど、
可愛いと思っていた。
北海道出身で頑張って欲しいと思っていた。
が、ファンという程のところまではいってない。

有名人でみきだと今井美樹さんあたりか。
きれいな歌声で、沢山の人を魅了しているよなあ。

みきで一番好きなのは、村雨美紀さんかなあ。
STVのアナウンサー。
笑顔が好き。

ちなみに、元たこやきレインボー(たこ虹)の清井咲希さんはサキティ
可愛いと思う。
あ、サキティの方がシャクティに似てるじゃん!<そこ?笑

まあ、そういうあたりも色々あるということで。<おい!笑

I went to SANSARA in the evening. I knew there was oyster curry because I had watched SNS of SANSARA. I wanted other curries, too. So I ordered three curry plate and another plate of oyster curry. There were chicken xakuti, South India shrimp curry and chicken keema curry, and other foods on the three curry plate. All of them were so good. I like them. Thank you very much. There was no time to talk with a master. I was sorry. After drinking a cup of chai I went out of there. I felt so satisfied.

SANSARA
帯広市西16条北1丁目1番地112
0155-35-5799
https://sansara-curry.wixsite.com/sansara-tokachi
https://www.facebook.com/Sansara.obihiro/
http://www.mytokachi.jp/sansara/
11:30-15:00, 17:00-20:30 (LO各30分前)
木曜、金曜定休

カレー修行(十勝)

外観
Naturaleで日曜日のランチ。
久し振りだ。
調べるとどうやら5ヶ月ぶり。
22年4月10日の日記「心身リフレッシュの2日目(中村屋、Naturale)」参照。)
Naturaleは本来、パスタやピザなど、
イタリアンなところなのだが、
仏太は徹底的にカレーを食している。笑
一時期、スープカレーが続いていたのだが、
22年1月16日の日記「シーフードカレーな日(Naturale、おおき)」参照。)
ルーカレーもあるので、前回からそちらにも手を伸ばし始めた。
22年4月10日の日記「心身リフレッシュの2日目(中村屋、Naturale)」参照。)
気に入ったメニューがあるとそればかりという人も多いと思うが、
仏太は気に入ったとしても、まずは一通りカレー全メニュー制覇を目指したくなる。
即ち欲張りってことなのだ。笑

ナチュラーレカリー1
今回はナチュラーレカリーという、
おそらくルーカレーのベースとも言えるカレーにした。
サラダスープが付くのが嬉しい。

ナチュラーレカリー2
素揚げされた様々な野菜類が綺麗に並べられている。
また、色合いもとても素敵。
流石、名前を冠したナチュラーレカリーだ。

ナチュラーレカリー3
あ、キーマ
ルーもオリジナルで、丁寧な仕事がわかる。
独特のコクが口の中に拡がる。
野菜と一緒に、ライスと一緒に、
夢中でガツガツと食してしまった。

コーヒー
食後にコーヒーを頂いた。
あ、別メニューね。笑
落ち着く。
今回でカレーメニューは一通り制覇した。
あとは今後どのようにリピートするか?
はたまた、パスタなど、本来のものを頂くか?
カレーでなければ、基本このブログには載らないので、
次回Naturaleが載る時もカレーを食した時。
ただ、覚えていて、それまでの間に、
カレー以外のものも食したら、
カレー修行報告の時に、
一緒に簡単にお伝えするかもしれない。
まあ、記憶に期待しよう。笑
カレーが美味しいのはわかった。
そして、カレー以外のも他の方々が食しているのを見て、
美味しそうというのはわかっている。
今後も楽しみだ。

I went to Naturale for lunch with my wife. I ate curry and she ate pasta. She selected pasta like Japanese. It was good, she said. The curry I ate was Naturale Curry. It was roux curry. Last time at Naturale I ate cutlet roux curry. So I ate Naturale’s roux curry the second time. There were many kinds of vegetable on the curry. I like it. It was so good. I was so satisfied. Thank you very much.

Naturale
音更町大通4丁目2-22
0155-66-5565, 66-5677
11:30-15:00, 17:30-21:00
火曜定休

カレー修行,食(カレー以外)

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),カレー手作

チキンカレー1
職員食堂で修行。
ランチだ。
昼食ともいう。笑
なんとなく今日は程々な1日。
少なくとも午前中は。
日記の記載が「程々」というのがやたらと多い。笑
とても良いわけではないが、悪くもないってことだな。
可もなく不可もなくというのは、ある意味いいことだ。
大学の時に、不可を取りまくって、再試験の嵐だったことが思い出される。笑

チキンカレー2
しかし、チキンカレーは程々ではない。
しっかりと美味しい。
北海道弁なら、なまら美味い!だ。

チキンカレー3
その日のカレーが何カレーかわかっていれば
それを探して写真を撮りたい。
今回はチキンカレーだから、チキンを探す。
見つけた。
などもゴロンとしている。
ああ、チキンだけを持ち上げればもっとわかりやすいか。
と思って、次回に役立ったことは数少ない。笑
まあ、いずれにしても美味しく頂いた。
幸せをあざっす!あざっす!あざっす!

キーマカレー1
夕食も感謝して頂く。
キーマカレーは一昨日とほぼ同じ感じなのでお分かりかと思う。
22年9月6日の日記「明日への活力のキーマカレー」参照。)
分かりやすいのは納豆高野豆腐ヨーグルトあたりだろう。
高野豆腐と一緒に入っているのはきくらげ
実は一昨日も同じ組み合わせ。
22年9月6日の日記「明日への活力のキーマカレー」参照。)
この組み合わせ、好き。
母の愛がこもっている。
もう一つの皿はノリがデデーンとなっていて、
その向こうに松山あげ、ネギなどが見える。
よく見るとうどんなのだ。
うどん好きなのだ。
仏太家の食卓にはうどんが結構乗るかも。

キーマカレー2
キーマカレーは一昨日食して美味しいのはわかっている。
やはり本日もなまら美味い!カレーだった。
唐辛子で色合い、辛味がよくなって、益々食欲がアップ。
あざっす!あざっす!あざっす!

For lunch I ate chicken curry at our worksite restaurant. Of course it was so good. I like it. I put about te n drips of death sauce on it. It became hotter. I felt it better. Thank you. Back home and I ate dinner with my wife. She prepared it. I appriciated so much. There were many foods on the table. One of them was keema curry. It was the same as the day before yesterday. It was so good today, too. My wife is a good cooker. Thank you very much.

カレーgo一緒,カレー手作

キーマカレー1
火曜日の夕食。
キーマカレー納豆サラダ(トマト、胡瓜)、きくらげ高野豆腐だ。
今年は本当に沢山、トマト胡瓜を食べたなあという気がする。
豊作だったのだろう。
色々な人からもらえた。
好きだから嬉しい。
そして、カレーのサラダとして合う。

キーマカレー2
キーマカレーをガッツリいただいた。
そして、唐辛子で辛くしていただいた。
こういう爽やかな刺激というのは嬉しい。
色合いも良くなり、視覚的にも良い感じ。
キーマ(挽き肉)以外にも野菜きのこ類が入っている。
良い感じだ。
健康的で食感もいい
しっかりと今日の疲れを取り、明日の活力を蓄えた
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate keema curry for dinner. It was made by my wife. I ate it with natto, salad and so on. There were vegetables, mushrooms with minched meat in keema curry. It was healthy. It was so good. It cheered me so much. Thank you very much.