カレーインスタント

継続は力なりという言葉がある。
長く続けるってことは大変だが、色々な利点もある。
18年3月31日の日記「20ヶ月ぶり」
18年1月24日の日記「マルチカレーデー(あさねぼうのベッカライ、インデアン音更店)」参照。)
長く続けられない場合、色々要因はあると思うが、
一つは飽きてしまうってこと。
何人かでやっている場合は方向性の違いが出てくること。
などなど、理由は色々考えられる。

ブログに関して言うと、2〜3年が一つのターニングポイントらしい。
勿論、熱の入れようとか頻度とか色々と関わってくることはある。
実際に仏太はブログは10年以上続けてこられているが、
周りの人で辞めちゃった人、放置状態の人もいる。

仏太が続けているのは、やはり楽しいからと言うことがあるだろう。
それから記録をするのが好き。
人が嫌になるような「継続」なんかを、結構続けていられる。
などなど、やはり理由は色々ある。
始めた目的とかコンセプトはほぼ変わってないので、
そういうところも継続するのに助けになっているかもしれない。
逆にブログの自慢は長く続けていることくらいだ。
ただし、仏太より長く続けている人もいるので、
はっきり言って自慢にもできない。笑

良い方向に変化することも大切だから、
それが「辞める」「止める」ということもありだと思う。
だから、継続だけが良いとは言わない。
だが、継続すれば、していれば、良かったのにってこともあるだろう。
それは結果論として後々語られることもあるが、
仏太は意気地がないからやめるという選択肢を選びにくい。
意地になっているときもあった。
それでブログを維持していた。
それが言いたいがために、言っているわけではない。笑
今は全然意地になってなくて、自然に楽しんで更新している。

続けることと辞める(止める)こと、
どちらが簡単か考えたら、
おそらく辞める(止める)方が簡単なことが多い。
自分の人生経験上、人生修行上、そう思う。
ただ、そうすると、再びやりたいと思った時に、
復活する方が大変だということも、なんとなくわかる。
ならば、ちょっと一休みしてでも、継続するというのが結論。
この考え方はブログに限らず色々なところで発揮されている。
別に座右の銘でも、ポリシーでもなんでもないのだが、
なんとなく意地を張って頑張ってしまう。笑
あ、でも、今は全然意地ではないからね。笑

でも、少しずつ頑張ることを積み重ねると、
気づいたらちょっと突き抜けるというか、
なんだかちょっと変化する(変化した、変化していた)って時がくる。
これも自分の人生経験上の話で、
一般的に(自分以外に)通用する話かはわからない。

ただ、継続は力なりというのは実体験で実感している。

スパイシーカレー1
本日は、成城石井のスパイシーカレーを食す。
そう、レトルトカレーシリーズにして、
スパイス(スパイシー)シリーズも続いているのだ。笑
21年1月31日の日記「スパイスなインスタントカレー」参照。)
継続は力なりだ。
(おいおい、意味違うだろう)笑

スパイシーカレー2
このスパイスカレーはひよこ豆がメインだ。
ガルバンソだ。
21年1月28日の日記「社会、学校、自分の体の問題点」参照。)
覚えたらすぐ使う!笑
このスパイスカレー、スパイスよりも、
ガルバンソがよくわかる。
ガルバンソの甘みだったり、優しい味が滲み出ている。
ん?このパターン・・・・
昨日同じ経験したばかりやーん!
21年1月31日の日記「スパイスなインスタントカレー」参照。)
スパイスな、豆のレトルトカレーに、
スパイスの鋭さより、豆の優しさを感じたのだ。

スパイシーカレー3
更に納豆をトッピングして、
豆豆したカレーに仕立て上げてしまった。笑
今回の納豆にはネギも混ぜたが、
これが当たりだった。
納豆とネギも合うし、
それらを混ぜたネギ納豆がカレーにも合う。
継続は力なりだ。
(おいおい、全く意味わかってないだろう)笑

カレーインスタント

昨今スパイスカレーブームとテレビでやっていた。
まあ、そうだろう。
で、モデルでお天気キャスターの貴島明日香
最近カレーが大好きで、週5回位食すと。
素晴らしい修行者だ。
東京のスパイスカレーをかなり食しているらしい。
仏太が知っているところだと旧ヤム邸が出てきた。
下北沢だったが、仏太が食したのは大阪
19年4月18日の日記「情報と勘(金剛石、旧ヤム邸)」参照。)
懐かしさがふつふつと沸き起こってきた。
ああ、大阪も行きたいな。(シモキタじゃないんかい!)笑

カレーにはスパイスが入っているのは当たり前で、
スパイスカレーって名前は、スパイスが強調されていると思う。
以前から、スパイシーって言うと、辛いというイメージだったが、
本来のスパイスは香辛料というくらいあって、
香りもとても重要で、むしろそちらの方が主だ。
スパイスの役割は主に3つ、香り、辛さ、色だ。
で、一番多いのは香り付けのスパイス。
だから、そういう使い方を考えると
スパイシーは辛いって訳すのは概ね間違いということになると思う。

でも、ウリ文句としては、わかりやすいかもしれない。
だから、スパイスたっぷりとかスパイシーとかって言葉はとても魅力的。
ただし、沢山の種類が使われていればいいというわけでもない
あまり多種類になると、味がボケちゃう。
おそらく10種類もいらないだろうし、
多めだとしても強調されるスパイスが数種類で良いだろう。
このあたりは作る側と食す側の駆け引きもある。笑

そして、ブームとなったスパイスカレー
しっかりスパイスを使っているよ、強調しているよ、
っていうのがわかるカレーを、わかりやすくネーミングしていると思う。
そして、これはできたてが一番で、レトルトカレーにするのは難しいだろう。
何か新しい特殊な加工技術が必要となりそうだ。
そんなレトルトカレーが出たら食したいところだが、
現段階ではまだまだ待たなければならないと思われる。

ランチ1
そんな本日のランチにはインスタントカレー類を。
レトルトカレーの大豆のスパイスカレースープカレーワンタンだ。
レトルト物はだいたい一つに絞ることが多いのだが、
今回はスープが欲しかった。笑

ランチ2
カレーとしてはこの大豆のスパイスカレーを食すつもりでいた。
で、そのまま実行。
のことを明日のラジオで話題にする。(収録)
ってこともあるのだが、このカレーのことは話題にしてない。
まあ、既に収録が終わっていて、
その後にこのカレーの存在を思い出したというのもある。
また、ラジオでは別の豆カレーの話題をするつもりで
収録前に食していたものもあったのだが、
結局それも話題にすることができなかった。笑
21年1月28日の日記「社会、学校、自分の体の問題点」参照。)
んで、この大豆のスパイスカレーは非常にマイルドで優しい味。
甘めで、でも、途中でスパイスを足そうと思う前に食してしまった。
夢中で食した・・・・わけでもないのに、スプーンが進んだ。
なんだか魔力があるカレーだな。
豆も程よく柔らかく、それ自体も甘さに貢献していると思われた。
スパイスよりも大豆をしっかりと感じることができるカレー

ランチ3
アンドスープカレーワンタン
これを後から追加したのにはわけがある。
スープが欲しかったというのもあるのだが、
札幌スパイシーと銘打っているのもある。笑
そう辛いという意味ではない、スパイスたっぷり的なスパイシーなのだ。

ランチ4
この美味しさは十分知っているので、
美味しいものを後回しにするタイプの人間としては、
だいたいスープカレーワンタンは最後の方になるのだが、
今回は早い段階で、ワンタンを食しきり、
スープも半分ほど飲んだ。

ランチ5
そこにポトフを入れたのだ。
そう、pot au feuだ。
今日のランチに出たポトフは
この前家で食した、ポトフ→ポトフスープカレーとは違う。
21年1月27日の日記「ポトフスープカレー」
21年1月29日の日記「3種類のカレーと3種類の肉を1番の肉の日に」参照。)
今回のポトフ、スパイスを入れたら
ポトフープカレーになるのではないかとふと思ったのだ。
しかし、手元にスパイスが十分にない。
ならば、スープカレーワンタンで。笑
果たして・・・・スープカレーワンタンの味が強くて、
単にスープカレーワンタンに具を追加したってところに落ち着いた。笑
もう少しスープカレーワンタンを飲むべきだった。
でも、こういう試行錯誤がそのうち新しいものを生む可能性だってある。
試行錯誤も時代錯誤とならないことを祈って、美味しく飲み干した。笑

夕食1
さて、本日はレトルトカレーデイと決めたので、
夕食もレトルトカレーを。
ソテードオニオンと焙煎香辛料のカレー
1週間ほど前にもいただいた西友レトルトカレーの一つ。
21年1月23日の日記「スーパーマーケットカレー」参照。)
プレゼントしてくれた人に感謝の気持ちを捧げながらいただく。
気づいた方もいるかもしれないが、
本日は単なるレトルト(インスタント)カレーではない。
スパイス(スパイシー)絡みだ。
ランチは大豆のスパイスカレー、札幌スパイシー スープカレーワンタン、
そして、今回夕食でソテードオニオンと焙煎香辛料のカレーだ。
スパイス、スパイシー、香辛料と、ね。笑

夕食2
珍しく、レトルトカレーをごはんと一緒にする。
ずっと別々で食していた。
ダイエットの一環でライスを少なめと思っているので、
ライスと別の時は写してなかったのだが、
よく考えたら、一緒に盛る時少なく盛ればいいんだと気づいた。笑
でも、こうやって見ると、
ソテードオニオンと焙煎香辛料のカレーが普通の量だから、
ライスが多く見える。笑
あ、でも、いい。
カレーもライスも好きだから。笑

夕食3
ソテードオニオンと言うくらいなので、
玉ねぎの形は全く見られない。
じゃがいもがわかるくらいか。
玉ねぎの炒め方でカレーの美味しさが変わるという。
それはおそらく多くの人が知っていることだろう。
手間隙かけてじっくりと炒めるといいと。
ソテードオニオンという名前はきっとそのことを指しているのだと思う。
だから、ちょっと期待していた。
期待しすぎて、しっぺ返しを食うと泣いてしまうから。笑
するとどうだろう、このカレー素晴らしい!
ソテードオニオンと焙煎香辛料のカレーという名前は伊達じゃない。
最近、食したレトルトカレーの中で一番自分好み。
ってか、レトルトのレベルは突き抜けて超えちゃってる。
で、中辛表示は仏太には甘口なので(笑)、
島とうがらしを振りかけて辛さをアップしてみた。
すると、増々良い!
うわ、これ無茶苦茶好み。
可愛い女性を見るととても良いのだが、
裸になってもらうと更に良いというくらい良い!笑
(どういう例えやねん!)
いずれにしてもプレゼントしてくれた人に感謝。
あざっす!あざっす!あざっす!

本日のスパイシーインスタント修行も有意義なものだった。
インスタントものの修行は今後もまだまだ出てくるだろう。
まだ、レトルトカレーも缶詰カレーも沢山あるので。笑

参考ブログ
カレーの日々@自宅/スパイスの魅力というか魔力というか。(山茶花五十郎が行く)

カレーインスタント

現代の問題は色々あるにせよ、
一番はやはり新型コロナウイルス関連だろう。
21年1月20日の日記「幸せ探し〜もう一つの目標」
21年1月17日の日記「take out修行3日連続の3日目(種)」
20年12月30日の日記「ラストカレーじゃなかった」参照。)
そのものだけでなく、色々なところに余波が及んでいて、
今後もまだまだ大変な状況が続きそうだ。
が、協力し合って、この難局を切り抜けたい。
勿論、それは一人では無理なので、
みんなで一丸となることが必須だろう。

しかし、この国の上の方の情けないこと。
まあ、それはまた別の機会に。

大変なことは細々と、色々なところにある。
それは今も昔も。
学校で言うと、仏太は学校から離れて相当経つから
主にニュースや噂でしか知らないが、
現代はイジメがいちばん大変なことなのだろうか。

仏太が中学生の時は校内暴力が社会問題にもなっていた。
バットで窓ガラスを割ったり、
バイクを校内で乗り回したり、
教師を殴る蹴るの暴行だったり、色々あった。
暴力ではないのだが、校内という言葉を聞くと
ついつい連想するのが、校内写生
え?え?え?
それ以上は何も言わなくていい。笑
写生は校外でするイメージだが・・・・
いや、だから、もう何も言わなくていい。笑
学校での問題は、生徒・児童や先生だけの問題ではなくなっている。
両親や家族も関係し、ひいては周辺社会も巻き込む。
とても複雑化しているように見える。
だから警察が学校にいるのか
って、ドラマの見過ぎ?笑

さて、口内炎を忘れていた。
昨日、ポトフスープカレーが美味しすぎて、思いっ切りがっついてしまい、
21年1月27日の日記「ポトフスープカレー」参照。)
その時、間違って、左下唇の近くの口の内側を噛んでしまったのだ。
まあ、わざと口内炎を作る人はいないと思うが、
噛んだ瞬間に、あ、やっちまった、と思った。
恐る恐る確認したが、大袈裟なほど血は出てなかった。
流行りの鬼滅の刃では、仏太が一番好きなキャラクターは炎柱煉獄杏寿郎だ。
21年1月4日の日記「今更かぶれる」参照。)
だからといって、口内「炎」が好きなわけではない。
で、今日、食事のたびに、ああ、しみるってなっていたのだが、
夕食のカレーがしっかりと思い出させてくれた。
そして、カレーが治してくれる
きっと。
たぶん。
治してくれると思う・・・・。笑

ひよこ豆カレー1
今回いただいたレトルトカレーはひよこ豆カレー
ひよこ豆はガルバンゾー。
それイタリア語と思っていたら、間違いだった。
ガルバンゾーはgarbanzoと書き、スペイン語だ。
で、スペイン語の発音をカタカナで表現すると、
実はこのgarbanzoはガルバンソと発音すると!!
スペイン語でZはサシスセソの発音なんだそうだ。
おお、勉強になる!
で、そのガルバンソはインドでは豆のカレーに良く使われる。
で、これ、カレーの壺という瓶に入ったカレーペーストを出しているところで、
出しているレトルトカレーだ。
カレーの壺のカレー好き。
辛さも3段階あるはず。
レトルトカレーも何種類かある。
今回は帯広のナチュラルココで買ってあった。

ひよこ豆カレー2
で、せっかくのひよこ豆カレーなのだから、
ガルバンゾーをできるだけ見えるように細工してみる。
あ、細工とか言ってるし。笑
このひよこ豆、程よく弾力・歯ごたえがあり、
でも、柔らかく噛みやすい。
カレーもマイルドで非常に食しやすい。
ああ、いいねえ、これ。
今回沢山あるレトルトカレーの中から、
これを選んだのは正直なんとなくだった。
しかし、人生上手くできているものだ。
本日、食後にラジオの収録(録音)だったのだが、
そのラジオのトークテーマがなんと豆だったことを後から思い出した。
おお、これネタとして使えるじゃん。
あ、そういえば、これを買いに行ったとき、
知り合い(ラジオパーソナリティー)に会ったんだった。
それも話に出すことができるな。
いいね、いいね、と自分で自分を褒めた。
が、しかし、人生は面白い。
収録時、他の話で盛り上がって、
結局このひよこ豆カレーの話をしなかった。笑

あ、美味しく、食して、後半、口内炎を忘れていた。
もう治ったな。笑

校内暴力、校内写生なども良い方向に向かい、
社会も早く改善しないかなあ。
やはりカレーの力が必要だな。

<追記>
ガルバンソ(ガルバンゾ)の部分に書き足した。
(アップして24時間以内なので、気づいてない人が圧倒的多数だろうが。笑)
スペイン語がペラペーラの御仁から連絡が入り、
garbanzoの発音を教えてもらった。
仏太は実はスペイン語は独学で少しだけ学んだことがある。
NHKラジオのスペイン語教室で4月の4ページほどを見たくらいだった。笑
(おいおいそれって学んだうちに入らないだろう。)
母音が日本語と似ているようだ。
ボインが似ているかはわからないが。
で、子音は全然覚えてない。
カレーだけに試飲すればわかったか?笑
で、日本では、ガルバンゾーとかガルバンゾと言われていることが多く、
日本語としての外来語ではそのどちらかでいいのだが、
まだとてもポピュラーになったわけではないから、
今のうちに本来のスペイン語に近い発音で
ガルバンソと直しておくのがいいんだろうな。
教えてもらえて光栄だった。
あざっす!あざっす!あざっす!

I ate an instant bean curry of Curry no Tsubo. It was so good. I like it.

参考サイト
青のSP(関西テレビ)
ナチュラル・ココ

カレーgo一緒,カレー修行(十勝),食(カレー以外)

休日の日曜日
あ、日曜日は普通休日と思うのだが、
仏太は仕事で日曜日の出勤もありうる。
だから、今日は仕事休みということ。
普段、働いている分、休める時は休む。

休みの日は昼まで寝ているという人も
以前は結構聞いたが最近はどうなのだろう?
自分の時間を有意義に過ごす人が多いという印象で、
休日でもしっかり起きて、行動しているのではないだろうか。
寝るのが好きで、ずっと寝ているという人はそれはそれで否定しない。
仏太はどちらかというと動く方なので、
寝てばかりというのはもったいないという気持ちになってしまう。
が、このご時世、簡単に動き回ることはできない。

掃除はいつも通りする。
実は仏太、こう見えても掃除する。
あ、勿論、完璧とかしっかりとかではない。
しっかりとする人に比べたら、なんちゃって掃除だとは思う。
掃除する時は無心でできたらいいなと思うのだが、
やはり何か考え事をしてしまう。
途中で気づくと精神的によろしくないことを考えていることが結構ある。
これは気づいた時に反省して、直ぐに気持ちを切り替えようとする。
が、中々直ぐに切り替えられない時もあるのだ。苦笑

いくつかパターンがあるのだが、
そのうちの1つは掃除についてだ。
掃除は嫌いではない。
以前、かなり糞味噌に悪口を面と向かって言われたことがある。
子供の頃なら、お前の母ちゃんデベソ!くらいな勢いだ。
年上のおばさん(おばあさん?)だったが、
しまいには、掃除もしたことないくせに(いい気になるな、この野郎)!
ものすごい剣幕で言われてしまった。
その時、ああ、もうこれは話にならない。
自分も怒って感情的になっていたが、
おばさんのあまりの言い方に、一気に冷めて冷静側に針が振り戻ったのだ。
ちなみにその時の話は掃除の話は全く出てなくて、
脈絡が全然ないと思われたから、尚更もう話は無理と思った。
その時、心の中では、掃除をしたことは結構あるし、
学生の時、掃除のバイトをしたこともあって、
そんな悪口の言い方もあるんだなと思っていた。

まあ、しょうがないと思いながら、でも、無理矢理楽しい話を考える。
掃除は綺麗になるのはとても気持ちがいいものだ。
ただ、面倒くさいというのもわかる。
昔の仏太は面倒くさいが勝っていたが、
今の仏太は綺麗になって気持ちいいという方が上だ。
そして、それは、以前は人によく思われたいという気はあったが、
今はそういう功名心的なものはない。
自己満足でもあるが、それは少しながら周りに広がっているはず。

休みだと、仕事の時と違って、色々なことに考えを巡らすことができる。
疲れたら、考えるのを止めて、テレビを見たり、
本や漫画を読むのもいい。
状況が許せば、食べ歩きを楽しむのも1つだ。

そう言えば、今日は11月29日だからいい肉の日か。
すっかり忘れていた。

録画して溜まっていたものをいくらか見る。
これは休日の醍醐味の1つ。
以前はテレビを持ってない時期が結構あったので、
テレビ自体を見ることがなかったが、
あればあったで結構録画して見ている。
ももクロ絡み、ももクロ出演の番組を見たり、
最近は連続ドラマを撮っていたりもするのでそれを見たり、
また時には料理番組やバラエティなども。

その中で、きじまりゅうたの小腹減ってませんか?という番組も見た。
料理研究家きじまりゅうたがゲストにちょっとした料理を作るというものだ。
今回はモデルの藤田ニコルがゲストだった。
藤田ニコルはにこるんと言われているらしく、そういうこともこれを見て知った。
全然違う世界の人だと改めて思ったりした。
料理は、カップ麺、カレーレトルト、豆乳、柿ピー、ラー油を使ってパッタイスープを作っていた。
凄いなあと思う。
なにせ、その人(ゲスト=今回はにこるん)の冷蔵庫を再現して、
その中に入っている(のと台所にある)食材を使って、作っちゃうんだから。
にこるんの家にはカレーレトルトが常備されているってことで良い人だと思った。
また、色々な食材の中から、カレーを使うきじまりゅうたも良い人だと思った。笑

ランチはおはしというおしゃれ食堂で、と思ったのだが、
ちょっと電話して聞いてみることにした。
お弁当ってできますか?
ちょっと待つけどOKというお返事をいただいた。
お店で食べてもいいのだが、
折角こういう時なので、敢えてtake outして
家で食べてみるというのも悪くないと考えた。
おはしにカレーがあるのは知っているが、
18年4月8日の日記「お釈迦様の誕生日に、心も体も健康的に(おはし)」
15年10月24日の日記「籠球(おはし)」参照。)
そうではなくて一般的なお弁当を、と思った。

幕の内弁当
なので、おはしから幕の内弁当をtake outしてきた。
おお!豪華!!!!
ってか、これでこの値段は大丈夫か?
ちょっと心配になる。
しかし、そこは経営者のマスター、色々と考えてやってらっしゃると思う。
食べる側としては、そういう素敵なお店を応援するためには
「食べ支える」ということが必要だと思っている。
ただ、中々、以前と比べるとお店に行きにくくなっている。
ならば、どの様に応援できるかを考える。
その人それぞれが考える、そのお店の応援ってあると思う。
そうした時に、自分に何ができるかを考える。
また、逆に、何もせず、万が一お店が潰れた時に、後悔しないか?
できることをして、お店が存続してくれたら、それは自分にとっても嬉しいことだ。
だから、食べ支えるのはお店に行くこともそうだが、
take outでも微力ながら力になれるのではないかと考えるのだ。
実は他にも色々方法がある。
できる範囲で実行していくのが自分のやり方だろうな。
などと考えつつも、お腹が空いたのでしっかりと幕の内弁当をいただく。
いやあ豪華、豪勢だ。
サバの塩焼きもいいし、とんかつもいい。
あ、そうだ、今日は11月29日でいい肉の日!
おお!肉をしっかり食べたぞ!
しかも美味しいいい肉!
バッチグー!(おいおい、いつの人間や・・・・)笑

割り箸
当初、おはしで買った素敵な箸が家にあり、
それを使おうかとも思ったが、
今回はなんとなく割り箸を使うことにした。
割り箸の袋にコンセプトが書かれている。
いや、ポリシーと言うべきか。

SDGsみたいなものかなと思ったが、SDGsをよくわかってなくて、
最初、SDGBsだっけ?SDBGsだっけ?と違う略語を連想していた。苦笑
Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略と調べた。
17の目標があるようだ。
これはラジオで聴いて知っていた。
が、色々忘れている自分。苦笑
もう少し問題意識持たないと。

マスターは非常に考え方がしっかりしていて芯が通っている。
無茶苦茶真面目で尊敬に値する意志を持っている。
おはしにはカレーもあるのだが、今回はあえての幕の内弁当。
18年4月8日の日記「お釈迦様の誕生日に、心も体も健康的に(おはし)」
15年10月24日の日記「籠球(おはし)」参照。)
おはしの色々な美味しいものを食べられてラッキーだった。

そして、応援しているからこその、カレーでなくてもブログに載せる。笑
ってな話になると実は好きなカレー修行場もあまり行けてなくて、
ブログに載せられてないのはとても気になっている。
義務ではないが、やはり応援は大切

午後も録画してあったものを見る。
マツコの知らない世界は、
1つのテーマで深く追求・探求している人をゲストに呼ぶので、
見ていて、たいして興味がないことでも引き込まれたり、
とても勉強になって、知識が増えた気になる。
注意してほしい。
知識が増える、ではなく、増えた気になる、だけだ。笑
今回見たのは元ロックバンドのボーカルの人がアボカド農園をやっていることや
ドラマなどのロケ地を特定してそれをサイトに上げている人の話だった。

気ままにPCをいじったり、温泉に行ったりもした。
時に買い物にも行くが、今日は行ってない。
休日を有意義に過ごすのは、仏太はこの程度かもしれない。
勿論、出かけて楽しむのも1つだし、
人によっては色々することがあるだろう。
人それぞれ価値観が違う。

外観
で、夕方、SANSARAへ。
以前からお願いしてあったものをtake outするためだ。
そう、今日はtake outを中心にお食事をする日。
11月29日は肉の日なんだけど。(あまり関係ない)笑

ディナー1
オードブルを数日(いや数週間だったか)前にお願いしておいた。
普段あまり行けてなくて申し訳ないということと
やはり好きな、美味しいSANSARAの味を家で楽しみたいと思ったからだ。
お願いする時に、希望を聞かれたのだが、
とにかくSANSARAのお料理を食したいという一心で、
完全おまかせにした。
極論するとラムカレーを食したいとか言い出すとキリがないので、
そこは敢えてマスターの裁量におまかせすることにしたのだ。
すると最良の結果として提供された。
あ、単なるダンディギャグじゃないからね。笑

ディナー2
通常業務も結構お忙しいとマスター自身に聞いた。
が、こうして素敵なオードブルを用意してくれるのは本当に嬉しい。
ありがたい。
尊敬。
褒めすぎ?笑
いやいや、本当にそう思っている。
南インドエビカレーアルジラパコララムボールなどなど。
(今回はマスターに確認してないので、間違いがあるかも。)笑
どれも美味しく、ああ、SANSARAというタイトルの映画を作っちゃいそうなくらいの感動。

ディナー3
仏太が好きだと知っていてのことだろう、チャパティも用意してくれた。
温め直していただく。

ディナー4
自宅で用意しておいたのはサラダ
生ハムや柿を添えて、いい感じ。
外食したりtake outする時の南天のど飴、
いや、難点は野菜ブログに、
いや、野菜不足になる可能性があるということ。
元々野菜好きだし、なるべく摂るようにしているので、
SANSARAのオードブルの量が凄いと知っていても
敢えてサラダを用意するという周到さ。笑
take outの場合生野菜や玉子など、
提供しにくいものがあるのは事実なので、
そこはやはり自分で考えてやるべきだと思う。

ディナー5
カレーは、バターチキンカレーダルカレー
しかも、ダルカレーはほうれん草入りという。
ってことはそれなりの名前があるのか?
ああ、家でもこうして至福のひと時を過ごせるとは。
そして、マスターのサプライズはライス。
ダルカレーほうれん草入りもサプリメントじゃなくてもサプライズだったが、
このライスは初めてのような気がする。
take outした時に、ジーラライスって知ってるか?と聞かれた。
名前は聞いたことがある。
あ、あのスパイス使ったライスでしょ・・・・と
その時スパイスの名前が出てこなかったが。苦笑
このジーラライス、クミンを使った素敵なライスだ。
まだまだインド料理の深ささえ理解できてない仏太は
その美味しさと香ばしさにやられた。
昔のヒーロー物で、悪者がヒーローにやっつけられた時、
「や・ら・れ・た・・・・・」と言うような感じだ。
(全然伝わらない)笑
大満足なディナーだった。

その後、再び録画してあったものを見た。
プロフェッショナルは密度が濃い。
その道のプロ中のプロに焦点を当てる。
今回見たのは黒柳徹子の分。
これは45分ではまとまらないでしょうと思っていたら、
見方によってはやはりそうで、
見方によってはまとめたという感じだった。
ただ、いつものプロフェッショナルというよりは、
ドキュメンタリーというように感じた。(個人の感想)笑
と言いながら、のめり込んで楽しく(興味深く)見ていた。

寝る前に雑誌NUMBERを見た。
興味ある本・雑誌は乱読型だ。
ネットやテレビ・ラジオの情報も見る・聴くが、
本や雑誌(時には漫画なども)の情報も重視している。
今回のNUMBERはNBA特集。
もう数年テレビで見てないから、ついていけない部分もあったが、
やはりなるほどという有意義な情報もあった。

自分の休日を敢えて書いてみた。
これは人に伝えるより、未来の自分への記録かもしれない。
何年か経った時に見返すことができたら、
未来の自分が、その時の生活とどう変わったかも比べることができるだろう。
人間の記憶はかなり曖昧なので、
記録しておかないとわからないことも多々ある。
あと、take outのこととか、色々後から思い出せると思う。笑
単なる日記で終わる可能性も・・・・笑

おはし
帯広市西19条南3丁目15-6
0155-67-6168
https://www.facebook.com/obihiroOHASHI
http://ohashi-kitchen.net/
11:30-23:00
月曜定休

SANSARA
帯広市西20条南3丁目28-5
0155-35-5799
https://sansara-curry.wixsite.com/sansara-tokachi
https://www.facebook.com/Sansara.obihiro/
http://www.mytokachi.jp/sansara/
11:30-15:00, 17:00-21:00 (土日祝11:30-21:00) (LO30分前)
月曜定休

参考サイト
週末ヒロイン ももいろクローバーZ
きじまりゅうたの小腹減ってませんか?(NHK)
daidokolog きじまりゅうたのダイドコログ
藤田ニコル(オスカープロモーション)
SDGsとは?(imacocollabo)
FM WING
マツコの知らない世界(TBS)
プロフェッショナル -仕事の流儀-
トットちゃん(黒柳徹子公式ホームページ)
トットチャンネル
NUMBER Web

カレー修行(十勝)

なんてこったい!
そんなサプライズはいらな〜い!
まだ仕事始まったばかりなのに、
12時ピタはなくなった。

あ、待てよ。
17時ピタって言わないな。
5時ピタでしょ。
0時ピタ・・・レジピタか・・・
なんかそれじゃ、レジ打ちの人が優秀でピッタリみたいな感じ。

ってか、そんな話じゃない。
土曜日半ドン。
だが、時間通りに帰れないと予想された。
ランチも遅れること、ほぼ必至。

しかあし!
仕事熱心な仏太くん!
そこは真面目に仕事をこなあす!
(いや、普通だから)笑
あれ?

通常業務にプラスアルファされるのは
単純に考えて、仕事時間が増えるということ。
通常業務のスピードアップをはかればいいのだろうが、
慌ててミスするよりは、通常運行で正確に。
ああ、なんて仕事熱心!
無駄にアピール!!!!笑

まあ、このあたりはやりくりの問題。
こういう時は、何故かアドレナリンが出る。
集中力は良い方だと思うが、更にアップ!

1時間30分オーバーで仕事終了!
すなわち90分オーバー!
それは3600秒オーバー!
あ、多分、正確には3845秒位のオーバー!
ってか、それどーでもいい。

充実した仕事は、
お腹の空く理由のトップ10に入っている。
当社調べで。

終わったら、当然のように
自分へのご褒美は修行!

外観
SANSARAへ迷わずに向かった。
ここで、ボーッとして、
気がついたら家についていた、
ってなったら悲劇だ。
最悪だ。
だから、迷わずにSANSARAに着いたのはラッキー!
うん、今日の仏太はついている!笑

カレー1
自分へのご褒美は贅沢に、
ターリーラムローガンジョシュ

カレー2
さて、まずターリーをいただいた。
週末スペシャルでターリーがあったのだ。
ここで「ん?」と思ったあなたはインド料理をわかってらっしゃる!笑
ターリーは主に北インド方面のもの。
SANSARAは南インド・スリランカ料理を提供。
ってことは、定食タイプはミールスが正しい。
が、そこはムロツヨシ並みに遊び心があるマスターのこと。
たまには、矛先を変えるのも良いものだ。
カレー3
バターチキンカレーは
北インドのカレーとしてはとても人気が高く、
最近ではレトルトカレーでもよく見るものとなった。
が、レトルトとは違う本物の味。

カレー4
エビカレーエビはぷりぷり。
エビ好きも是非この味わいを楽しんでいただきたい。
とはいえ、今回のは限定もの。
でも、普段のレギュラーメニューとしても
南インド、スリランカのカレーとしてエビカレーも提供される。

カレー5
ダルカレーもかなり認知度が高まっているだろう。
のカレーだ。
ダルカレーはもっと広まって欲しいカレーの一つ。
そして、ここSANSARAのも良い。

カレー6
レモンライスはライスを変更した。
おそらくこれは北インドと言うよりは南側。笑
でも、そこを臨機応変に対応してくれるのも嬉しい。
レモンライスは最初食した時物凄い衝撃を受けて、
以来9割がたライスはレモンライスに変更するという。
ちょっと(かなり?)酸味も好みなのだ。

カレー7
特に、ナンではなくチャパティーで提供されたのが嬉しかった。
仏太はナンよりもチャパティーが好き。
このシンプルさが好き。

カレー8
パコラも入っていた。
インド風天ぷらだ。

カレー9
じゃがいもサブジ
仏太がサブジとして知った最初のもの。
サブジといえば、ジャガイモ料理と
当初勘違いしていたくらいだ。
このサブジも好き。

カレー10
大根ピクルスも色々と混ぜながらいただいた。
ピクルス自体はだいたいなんでも好き。
ちょっと違う味わいを楽しめるのも良い。

カレー11
ラムローガンジョシュ
いつもの欲張り症候群の現れ。笑
ターリーだけでも満足なのだけど、
羊関係のカレーがあるとそれは
殆ど義務感に駆られて頼んでしまう。笑

カレー12
やはり羊系のカレーはとても好きだなあ。
今回も素敵な、好みな味で大満足。
ラムローガンジョシュもいつもあるわけではないので、
そういう限定ものに弱いということもあるが、
それが羊だと尚更だ。

カレー13
ハモのパコラ
ハモ(鱧)好き。
それがインド風天ぷら、パコラになるとは!
嬉しい!
そうターリー、ラムローガンジョシュを食している間に
マスターが揚げてくれた。

食し終わったら、少しだけマスターと話をすることができた。
奇跡的に、次の修行者が来るまでに、話す時間が出来たのだ。
カレーのことだったり、健康のことだったり、
近況だったり、他にも色々と話したいことはあるが、
次の修行者が来たら、マスターは残念ながら、
トークからは離脱せざるをえない。
泣く泣くお会計を済ませて、SANSARAを後にしたのだった。笑
今回のマスターのかっこいいセリフが心に残った。
義務はないけど義理はある。
うん、かっこいい。

I went to SANSARA for late lunch after hard work. It a self gift for myself. I ate thali and lamb rogan josh. They were so good. Thank you very much. I was so satisfied with its taste and master’s talking.

SANSARA
帯広市西20条南3丁目28-5
0155-35-5799
https://sansara-curry.wixsite.com/sansara-tokachi
https://www.facebook.com/Sansara.obihiro/
11:30-15:00, 17:00-21:00 (土日祝11:30-21:00) (LO30分前)
月曜定休