カレー修行(十勝)

ショック・・・・
間近・・・・・
いや、マジか・・・・

初めてだと思っていた。
入った時、なんとなく覚えているような、
でも、初めてだから他のファストフード店とデジャヴだろう。

ブログを書くにあたって、ショップ情報をゲット。
あれ?
自分がストックしていたショップ情報リストにあるぞ?
あれ?
ってことはブログに載せてるってこと。

恐る恐る検索する。
右上のブログ内検索ボックスに
かつ庵
って入れてみた。
おおおおっと!
過去に行ってるじゃないか!
ブログを読んだら、思い出した。
22年7月5日の日記「やっと(かつ庵帯広柏林台店)」参照。)

ガビーン
ショック。
ブログを見るまで、全く思い出せなかった。

外観
かつ庵帯広柏林台店に行くまではそんなことは全然わからず、
初めてかつ庵でカレーを!と意気込んでいた。
タブレットで注文する。
メニュー冊子も別にあり、それを見ながら待った。
欲張って沢山頼んだので、時間がかかるだろうと思ったのだ。
予想通りだった。
冊子のメニューも色々といっぺんに見られるから良いと思う。
タブレットだとスライドさせないと見れないし、
比べたりするのが、しにくいということもある。
が、便利さはやはりタブレットなのだろう。
まあ、徐々にそういう時代になっていくだろう。

ささみチキンカツカレー1
などなど、色々考えているうちに頼んだものがやってきた。
ただし、予想通りではあるが、多すぎて、
この写真の画角に収まらない。笑
こちらはささみチキンカツカレー部門。笑
豚汁キャベツ漬物も一緒だ。
これらはそれぞれセットだったり、単品だったりで頼んだ。
カレーと味噌汁というのも良いものなのだが、
今回はその応用で豚汁にした。笑

フライ
こちらはフライ部門。笑
アジフライ野菜フライ盛合せかつ庵サラダだ。
キャベツも頼んで更にサラダ。
うーん、我ながらセンスが良すぎる。<おいおい!笑
カレーチキンカツをトッピングしているのだが、
他にアジとか野菜のフライも加えてしまった。
で、意地悪したわけではないのだが、梅だれもオーダーしていた。
それを忘れられていた。
伝票が一緒に来たので、それを見て確認し、持ってきてもらうよう要望した。
写真をパシャパシャ撮っている間に持ってきてくれた。
フライはソースも醤油もありな仏太だが、梅だれもよかった。

ささみチキンカツカレー2
さて、主役であるはずのささみチキンカツカレー
始めて頂く(と、この時は思っている)カレーは甘めで
ライスやチキンカツと一緒に頂くのも良い。

ささみチキンカツカレー3
かつ庵のウリはかつだから、
チキンカツをトッピング。笑
思った以上にでかくてびっくり。
ぐわ、これ以外にもフライがあるんだけど。
まあ、カレーがあるから0kcalか。
と相変わらずのいい加減なことを思いながら、
黙々と粛々と食し始めた。
時々梅だれも使いながら、かつとカレーの融合を楽しんだ。

ささみチキンカツカレー4
そのままカレーだけ頂いても美味しい。
が、その後七味でガッツリ辛くした。
ファストフード店として、全国一律の味にするだろうから、
万人受けするカレーを目指していると思う。
だからこそ、色々な組み合わせに対応できる柔軟さが
このカレールーにはあると思う。
その分、色々と変化をさせて楽しむのも1つだ。
美味しく、ガッツリとお腹いっぱい頂いた。
あざっす!あざっす!あざっす!

この時は大満足で、後ほど、愕然とすることは
全く思ってもいなかった・・・・笑

I went to Katsuan Obhiro Hakurindai branch for dinner. I thought this was the first time to come here. But I would watch my blog I found I had been here. I was so surprised and got shocked.www When I thought it was the first time I ate chicken cutlet curry and several toppings and so on. My stomach was so full. I was satisfied. Thank you very much.

かつ庵帯広柏林台店
帯広市西17条南1丁目25番地1の内
0120-220-102
https://www.katsuan.co.jp/
10:00-24:00 (金土-25:00) (LO30分前)
無休

カレー修行(十勝)

緊急な仕事が入った。
夕方チェックしてよかった。
しかし、それは定時で上がれないことを意味する。
が、早めに気づいたことでよしとする。
これ、夜中とか明日とか明後日になっていたら、
と想像すると、結構冷や汗モノだ。
迅速な対応。
と、自画自賛するが、自分の手柄ではない。
なんとなく、という感覚は、神様の為せる技だろうし、
周りの人達のお陰でもある。

今週も頭から色々ある。
その中で、まだましな方だ。
こういうのはない方がいいのだが、
予想がつかないというか、
予想していても防げない部分でもあるので、
そうなってしまった時に、
いかに冷静に、いかに迅速に対応できるかが、
成否の分かれ目となるのだろう。

仕事中の集中力は尋常じゃない。
炭治郎には負けるかもしれないが。
情熱も半端じゃない。
煉獄さんには敵わないが。
でも、そのくらいの意気込みを持って真剣に。

終わったら、ドッと来た
どっとこむ、ではない。
ドッと来た、のだ。
一気に押し寄せてきた。
充実感と疲労がぶつかりあって、
鳴門海峡並みに渦潮を形成していた。

こんな時は外修行だ。
さて、どうしようか。
時間帯的に確実に開いていて、
かつ、まだ行ったことないところがいいな。

外観
ってなわけで、かつ庵帯広柏林台店へ行った。
国道38号線を進み、ああ、ここだよね、ってところで入る。
駐車場結構混んでるなあ。
うわ、中も人がいる。
eat inかどうか聞かれたので、一人で食べていくことを伝えた。
好きな席に座っていいと。
可愛い女の子の上に座ってもいいのか聞こうかと思ったが
あまりにも忙しそうなので、自分で判断することにした。
すると、男性が圧倒的に多く、普通にカウンター席に座ることにした。
様子を伺う。
ふむ、注文はタブレットだな。
各テーブルにあるようだ。
まずは一直線にかつカレー部門へいく。
3種類あるのか。
あ、サラダ食べたいな。
戻る。
ここかな・・・・
何度か行ったり来たりを繰り返す。
あ、みそ汁みっけ。
まずキャベツをオーダー・・・・
そして、カレー・・・・
あ、カレーのところに、キャベツもみそ汁も
トッピング的にオーダーできるじゃん!
キャベツはオーダーしたから、みそ汁を追加。
お、ライスの量を選べる。
小にする。

メンチかつカレー1
待つこと数分。
メンチかつカレーライス小
キャベツみそ汁ってな感じで来た。
本当は普通にかつカレーもいいかなと思ったのだが、
メニューを見て、メンチカツにした。
後からメニューを見直した時、
かつカレーにメンチカツをトッピングすると
両方楽しめたってことに気づいた。
あれ?御大がそんなことをしていたような。
が、残念ながら、ぺこぱのように時は戻せない。

メンチかつカレー2
改めて、メンチかつカレーライス小
最終的に、自分ご褒美カレーとして、
この選択肢は間違ってなかった。
美味しく綺麗に食しきったのだ。
最初はサラダを頂きながら。
自分で宣言したからか、青じそドレッシングでいただいた。笑
第467回(2022年7月4日月曜日)(食KING食QUEEN十勝 Blogページ)参照。)
みそ汁も少しすすった。
わかめと揚げという組み合わせも素敵。
で、程々に味がわかったら、カレーとみそ汁に七味をたっぷりかけた。
すなわち好みの辛さには程遠かったのだ。

メンチかつカレー3
で、メンチカツ
結構でかい。
厚みもある。
温かい。
猫舌の仏太が困るほどではないが、
ハフハフするくらいの温かさ。
ぱふぱふではない、念の為。笑

メンチかつカレー4
ルーはオーソドックスな緩めのカレー。
流石にかつ庵という名前だけあり、
かつを引き立てるためのカレーという立ち位置なのだろう。
カレーだけとか、カレーとライスだけというよりは、
かつ(今回はメンチかつ)があってこそなのだ。
メンチかつカレーなのだ。
そういうカレーも悪くない。
むしろ、しっかりとかつを引き立てて欲しい。
だから、このカレーで正解なのだ。

メンチかつカレー5
食しやすいようにメンチかつをスプーンで切ると、
いわゆる肉汁がじゅわああっと溢れ出てきた。
おおっと、写真間に合うか!
ってか、こういう時はムービーか。
ちょっとメンチかつだけいただいてみた。
あ、でも、結局ちょっとカレーはついちゃうのか。
ほう!
普段、メンチかつをしょっちゅう食べるわけではないので、
専門的なことは全く言えないが、
肉の柔らかさと周りの衣のサクサク感がたまらない。
そして、奄美大島くらいの甘み!!!!
カレーと組み合わせて頂く。
カレーとライスも一緒で口を大きく開けて、
ガッツリ、バクっと、モグモグモグ・・・・
うん、いいね!
その後、夢中になって、メンチかつカレー完食となった。
良かった。
欲を言えば、トッピングでかつや他のおかずもいけるといいなと思った。
また、福神漬なしも選択できるとか(できたのか、本当は?)
辛さ設定があると嬉しかった。
とはいえ、カレーがメインではなく、やはりここでは脇役。
主役はかつなのだ。
それでも、カレー修行者として十分満足した。

<追記>
かつ庵は元々、修行の候補リストにあげていたのだが、
そのリストに食すメニューを書いている場合がある。
後で見直した時、かつ庵はそれが書いてあり、
今回のオーダーとは違うものだった。
再修行確定である。笑

I went to Katsuan Obihirohakurindai branch for dinner after a hard work. It was an emergency thing. It was not at regular time but extra time. So I was late to be home. I decided outside curry training before going back home. So I selected Katsuan. It was belonging to Route 38. It was so crowded. I was lucky to sit down a seat soon. I used a tablet for ordering. I ate minched meat cutlet curry with salad and miso soup. It was just on a nice balance of minched cutlet, curry, and rice. But I noticed my mistake at home. My notebook said I should eat another curry at Katsuan. Oh goodness. I would have to go there again.www

かつ庵帯広柏林台店
帯広市西17条南1丁目25番地1の内
0120-220-102
https://www.katsuan.co.jp/
10:00-24:00
無休